予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページにお越しくださいましてありがとうございます。モノづくりが好き、好奇心旺盛、様々な分野で活躍したい、チームで協力して仕事がしたい、などその思いをぜひ当社で発揮してみませんか。WEB会社説明会を開催しております。ぜひお気軽にご参加ください!お会いできることを楽しみにしています!
当社の“モノづくりを通して社会に貢献する仕事”をぜひ体感しに来てください!モノづくりや技術に夢中なあなたのご参加をお待ちしています。
【会社設立の背景】かつて大手電機メーカーのエンジニアであった創業者が1973年に立ち上げました。放送・防衛・警察・ロケットなど多くの国家プロジェクトに関わり、その経験を基に「安全と健康」を追及した製品の開発を行いたいという想いから独立。通信・システム・モバイルなど複数の事業分野で、数々の開発実績・納入実績を上げてきました。【幅広い知識を身につける】●「機構設計」とは??(機構設計 K.Sさん)会社名からは想像しづらいかもしれませんが、「機構設計」の業務もおこなっています。「機構設計」という業務は、3DCADでパソコンとにらめっこするだけではなく、設計したモノを実際に触って組み立てたり、試験や評価をすることも機構設計の一部であることを知りました。様々な案件の実物に触れることで、「百聞は一見に如かず」を体現した、「機構設計」に重要な経験や知識を幅広く得ることができます。●理系のお仕事(ハードウェア設計 K.Hさん)卒業後の進路を決めるとき、化学の先生が担任でした。少し変わった人で、「理系の仕事に就こうと考えている人は覚悟が必要だ。どんな分野の、どんな仕事に就こうとも、一生勉強を続けなければいけない。」とちょっとした脅しをかけてきました。当時から電気系の勉強が好きだった私は、その勉強が仕事になるなんて最高だ!と思い、理系大学へ進学しました。就職活動においても仕事へのイメージは変わらず“勉強”であり、“自分にとって多くのことが学べる環境”を選びました。この1年間は研修や実際の業務を通して、大学で学んだことをより実践的に応用し、チームで開発するためのノウハウや、多くの技術や知識を教わりました。ここだけの話、ミスから学ぶことも多いですが、上司や先輩が優しく対応してくれます。入社前のイメージ通り、自分にとって多くのことを学べる環境があります。●知識を自分の力に(ソフトウェア設計 K.Mさん)入社前、社会人として働いた経験もなく、知識の面においても不安に思うことが多かったです。しかし、その不安は研修の中で拭うことができました。研修を終わらせるための指導ではなく、今後働く中での対応や、考え方なども教えてくれました。先輩方に質問した際には、答えだけでなく理由も教えてくれるため、次に同じような問題にぶつかったときは自力で解決でき、自分の力になっていることが実感できます。
世界TOPクラスの技術力を持つ、双葉電子工業(株)【東証一部上場】のグループ会社です。●技術を通じて社会に貢献する社員数が100名も満たない小さな会社が創業以来、世の中のシステムを支える製品を数多く提供し続けている――これが私たちセントラル電子制御の自慢です。セントラル電子制御は創業以来、システムメーカーとして各種システム機器を始めとした製品を世の中に提供してきました。当社の製品を通じて、世の中に“安心・安全”を提供することが私たちのミッションと考え、今日も製品の開発に取り組んでいます。●ハードウェア、ソフトウェア設計から生産技術までトータルで応える対応力 “ 対 応 力 ”私たちのように小さな会社が社会で活躍し続ける秘密はここにあります。自社内で設計開発だけでなく、生産まで行うことができることがセントラル電子制御の武器!それにより、顧客からの様々な要望、例えば開発期間の短い案件や数百台規模の少量生産の製品の案件、または製品を開発する上でのアドバイスといったことにマルチに対応することができます。●世の中のシステムを支える、公開できないプロダクト。 例えば、皆さんが通学などで使用する駅。実はそこにも私たちが開発に携わった製品がたくさんあります。毎日、250万人を動かすシステムをこの小さな会社が手掛けているんです。一見すると当社の名前は出ていませんが皆さんが目にしていたり、耳にしていたり…。皆さんが朝起きて、夜寝るまで、知らないうちに当社の製品と触れ合っているんです。この小さな会社で、広い社会を支える大きな仕事。それが私たちセントラル電子制御の仕事です。
<大学院> 神奈川工科大学、関東学院大学、湘南工科大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、横浜国立大学、九州工業大学 <大学> 大分大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、相模女子大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、首都大学東京、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東邦大学、東京都市大学、日本大学、弘前大学、北海学園大学、明治大学、明星大学、目白大学、横浜国立大学、長岡技術科学大学 <短大・高専・専門学校> 関東職業能力開発大学校(専門課程)、産業技術短期大学、東京都立産業技術高等専門学校、東京工学院専門学校、日本電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院専門学校、湘北短期大学、山形県立産業技術短期大学校
<その他>青森高等技術専門校 ほか
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp38408/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。