[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3357人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1693725327526.jpg-(709454 B)
709454 B23/09/03(日)16:15:27No.1097607042+ 17:50頃消えます
NYのワンルームの家賃しゅげえな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/03(日)16:16:29No.1097607386そうだねx16
ワイプが一番面白い
223/09/03(日)16:16:31No.1097607393そうだねx13
4口コンロ!?
323/09/03(日)16:16:36No.1097607413+
このぐらいロスでは日常茶飯事だよ
423/09/03(日)16:17:07No.1097607555そうだねx1
いい表情
523/09/03(日)16:18:37No.1097608029そうだねx1
4LDKのウチと同じくらいじゃん…
623/09/03(日)16:18:42No.1097608059+
なんだあのヒートシンクみたいなやつ
723/09/03(日)16:19:38No.1097608362そうだねx4
>4LDKのウチと同じくらいじゃん…
旦那…喉乾いてないスか?
823/09/03(日)16:20:17No.1097608570+
>んだあのヒートシンクみたいなやつ
オイルヒーターだよ
923/09/03(日)16:20:39No.1097608688+
向こうはこの30年間ちゃんと物価が上がってたからね
1023/09/03(日)16:22:08No.1097609148+
アメリカは賃貸が1年更新で更新のたびに家賃変更できるからだいたい5年で家賃が倍になるよ
10年後には150万だなガハハ
1123/09/03(日)16:22:39No.1097609304+
>アメリカは賃貸が1年更新で更新のたびに家賃変更できるからだいたい5年で家賃が倍になるよ
>10年後には150万だなガハハ
アメリカ人どこに住んでるの?
1223/09/03(日)16:23:27No.1097609536そうだねx8
現地の人からしても高い
なので若者は狭い部屋をさらにルームシェアしてる
1323/09/03(日)16:23:28No.1097609542そうだねx6
NYはそこでしかできないことをしたいって人以外住むところじゃないよ
って向こうの不動産屋が言ってたわ
1423/09/03(日)16:23:33No.1097609572+
都会も都会だからそりゃ高い上にあっちの今の物価を日本円に換算したら相当だな…
1523/09/03(日)16:24:42No.1097609930+
いい顔しとる
しかしコンロすげぇ
1623/09/03(日)16:25:05No.1097610071そうだねx2
>アメリカは賃貸が1年更新で更新のたびに家賃変更できるからだいたい5年で家賃が倍になるよ
>10年後には150万だなガハハ
去年までアメリカの田舎の方に住んでたけどウチも家賃倍になってたな…
訴訟まで起こしてる人何人も見た
1723/09/03(日)16:26:19No.1097610518+
東京の中心部もどんどん地価上がってるからいずれこうなる
1823/09/03(日)16:26:37No.1097610621+
それでも借りる人がいるから値上げじゃないの
1923/09/03(日)16:26:47No.1097610669そうだねx21
>このぐらいロスでは日常茶飯事だよ
NYっつってんだろ
2023/09/03(日)16:27:05No.1097610783そうだねx16
>アメリカ人どこに住んでるの?
冗談じゃなくホームレス増えてる
シリコンバレーが有名だけど大手に勤めて収入がかなりあっても家賃は払えないからキャンピングカーだらけになってる
2123/09/03(日)16:27:24No.1097610868そうだねx1
年収1000万円程度だと車中泊するしかないって話も聞いた
2223/09/03(日)16:27:30No.1097610896+
田舎に行くしかねえ…
2323/09/03(日)16:28:32No.1097611213+
14万!?
2423/09/03(日)16:28:59No.1097611352+
😲
😔
2523/09/03(日)16:30:36No.1097611847+
こんなに家賃が上がるのはどうしてなんですか?
不動産管理会社は丸儲けでウハウハなんですか?
こんなに家賃とっても儲けが少なくて苦しいんですか?
2623/09/03(日)16:31:49No.1097612256+
>こんなに家賃とっても儲けが少なくて苦しいんですか?
大家さんも借金して土地買ってる
銀行の金利もゴリゴリ上がる
2723/09/03(日)16:31:57No.1097612311そうだねx1
借りれない人は車中泊しながら働いてます
2823/09/03(日)16:32:07No.1097612354+
インフレすごいの?
2923/09/03(日)16:32:32No.1097612509+
>こんなに家賃が上がるのはどうしてなんですか?
土地開発規制と人口増加と大都市集中
>不動産管理会社は丸儲けでウハウハなんですか?
対して変わらない
>こんなに家賃とっても儲けが少なくて苦しいんですか?
家主は儲かるけど物価も上がってるし大体はローンなので銀行に金利上昇分も払わないといけないから厳しい
3023/09/03(日)16:32:54No.1097612620+
東京の一等地だと十数万くらい?
3123/09/03(日)16:33:20No.1097612743+
ニューヨークの一流企業勤めがキャンピングカー暮らしって何がなんだかわからなくなってくるな
3223/09/03(日)16:34:04No.1097612962そうだねx6
>東京の中心部もどんどん地価上がってるからいずれこうなる
収入がおぼつかない人が都心に住む必要ないし…
3323/09/03(日)16:35:29No.1097613380+
こんな状況で誰が儲かってんの
3423/09/03(日)16:35:59No.1097613554そうだねx15
>こんな状況で誰が儲かってんの
大金持ち
3523/09/03(日)16:36:07No.1097613588+
14万!?嘘やろ!?
3623/09/03(日)16:36:16No.1097613637+
だから中国人が東京のマンションを買う
3723/09/03(日)16:36:36No.1097613739+
>>東京の中心部もどんどん地価上がってるからいずれこうなる
>収入がおぼつかない人が都心に住む必要ないし…
都県境を越えればかなり地価下がるもんね
3823/09/03(日)16:36:45No.1097613786そうだねx6
超大金持ちは超超大金持ちになってるだけだよ
そのうち暴動が起こってフランス革命みたいになるよ
3923/09/03(日)16:37:17No.1097613944そうだねx4
給料上がると物価も上がるんだから結局インフレになんの意味があるのかよく分からない
お賃金が相対的に物価よりも増えてないとなんの意味もなくない?
4023/09/03(日)16:37:49No.1097614103+
アメリカって物価に合わせて給料も上がってるんじゃないの?
4123/09/03(日)16:37:50No.1097614108+
人口集中を抑制できるテレワークがかなり理想的な解決方法なんだけど
奴らリアルで集まってウェーイしたがるんよね
4223/09/03(日)16:38:51No.1097614424そうだねx1
>アメリカって物価に合わせて給料も上がってるんじゃないの?
上がってるけど追いついてない
一部の勝ち組総取りで貧富の格差は広がる一方
4323/09/03(日)16:38:57No.1097614451+
>超大金持ちは超超大金持ちになってるだけだよ
>そのうち暴動が起こってフランス革命みたいになるよ
金持ちだから生き残って返り討ちでしょ貧乏人だけが死ぬよ
4423/09/03(日)16:39:06No.1097614501+
>給料上がると物価も上がるんだから結局インフレになんの意味があるのかよく分からない
>お賃金が相対的に物価よりも増えてないとなんの意味もなくない?
デフレよりは遥かにマシ
4523/09/03(日)16:39:13No.1097614545そうだねx7
>アメリカって物価に合わせて給料も上がってるんじゃないの?
上がってるけど物価の上がり>給料の上がりで全く見合ってないよ
4623/09/03(日)16:39:19No.1097614569+
自由って素晴らしいね!
4723/09/03(日)16:39:27No.1097614603そうだねx5
テレワークは名だたる大企業も出社勧め始めた時点で無理だなと思った
まあ出世街道走るならどう考えても面と向かったコミュニュケーションはいるよな
4823/09/03(日)16:39:42No.1097614667+
デフレは息が止まって死ぬ
4923/09/03(日)16:40:14No.1097614842+
金持ちは金持ちと貧乏は貧乏と暮らせばいいんですよ
5023/09/03(日)16:40:59No.1097615055+
港区の中古マンションの方がまだマシじゃん
5123/09/03(日)16:41:05No.1097615089+
物価は別に賃金だけで決まるわけじゃないからな
5223/09/03(日)16:41:16No.1097615141+
日本以上のウサギ小屋
5323/09/03(日)16:41:18No.1097615151+
アメリカ人はむしろテレワーク大好きすぎて反発してんだけど
アメリカのITは基本イノベーション起こそうとしてるから出社しないと意味ないのだ
5423/09/03(日)16:41:29No.1097615201そうだねx2
>>んだあのヒートシンクみたいなやつ
>オイルヒーターだよ
普通スチームヒーターじゃねえの?!
壁にパイプ繋がってるでしょ
5523/09/03(日)16:41:41No.1097615256そうだねx6
>東京の中心部もどんどん地価上がってるからいずれこうなる
土地開発規制がない!(日本は世界一私権が強い国)なので
高くなる→利益を求めて新築物件が供給される→価格低下のコンボなんで起きない
欧州都市部や米国東部都市は開発規制がとんでもないので新築供給が絵追いつかないので高くなる
5623/09/03(日)16:41:42No.1097615259+
社会主義的な政策は反対されるし既に勝ってる人間からすれば天国だろうな
5723/09/03(日)16:42:43No.1097615528そうだねx3
>欧州都市部や米国東部都市は開発規制がとんでもないので新築供給が絵追いつかないので高くなる
ははあなるほど
5823/09/03(日)16:42:43No.1097615529+
家賃すごいけどお賃金もすごいんじゃないんです?
5923/09/03(日)16:43:42No.1097615809+
アメリカは気軽に竜巻とか山火事で家失ってるイメージがある
6023/09/03(日)16:43:47No.1097615833+
サンフランシスコが住宅価格が上がりすぎて結構稼いでるのに部屋すら借りられず野糞せざるを得ない人が多いって話はまだ続いてんのかな
6123/09/03(日)16:44:17No.1097615972+
貧乏人に金配るなんてコミュニストのやることだぜ!
6223/09/03(日)16:44:18No.1097615975+
まあずっと物価上がってるんで今も車中泊めっちゃ多いよ
6323/09/03(日)16:44:26No.1097616017+
よくわかんねえけど日本に住みながらアメリカの企業に勤めてドルで給料もらえば最強なんじゃないか
6423/09/03(日)16:44:49No.1097616133そうだねx1
>家賃すごいけどお賃金もすごいんじゃないんです?
もらえても収支のバランス追いついてないんじゃね
6523/09/03(日)16:44:51No.1097616147+
アメリカ人は日本人みたいに1時間も2時間もかけて田舎から通勤したりしないのか
6623/09/03(日)16:45:20No.1097616258+
>このぐらいロスでは日常茶飯事だよ
ロスは家賃安そう
6723/09/03(日)16:45:31No.1097616311そうだねx8
>アメリカ人は日本人みたいに1時間も2時間もかけて田舎から通勤したりしないのか
するからNYはいつも渋滞だ
6823/09/03(日)16:45:47No.1097616375+
>まあずっと物価上がってるんで今も車中泊めっちゃ多いよ
ウンコどうしてるんだろう
6923/09/03(日)16:46:16No.1097616513+
>アメリカ人は日本人みたいに1時間も2時間もかけて田舎から通勤したりしないのか
映画とかで郊外から電車乗ってるイメージあるけどどうなんだろう
州で文化違いすぎるよあいつら
7023/09/03(日)16:46:27No.1097616570+
なのでシェアハウスしたりキャンピングカーに住んだりするね…
7123/09/03(日)16:46:29No.1097616583+
>>超大金持ちは超超大金持ちになってるだけだよ
>>そのうち暴動が起こってフランス革命みたいになるよ
>金持ちだから生き残って返り討ちでしょ貧乏人だけが死ぬよ
成長し切った資本は搾取できる小資本がなくなるから死ぬしかないんだ
それがつまり市場崩壊で別に珍しいことじゃない
崩壊による資本再編こそが成長の行き詰まった経済市場唯一の延命方法だからだ
7223/09/03(日)16:46:30No.1097616588+
>ウンコどうしてるんだろう
その辺にする
7323/09/03(日)16:47:05No.1097616756そうだねx1
ビジネス街賃貸に住んでるビジネスマンはほとんどいない
住みたくても投資のおもちゃなので住めない
なのでこの家賃が支払えるお賃金が出てるわけでもない
7423/09/03(日)16:47:40No.1097616926+
>ウンコどうしてるんだろう
うんこその辺で済ますよ
うんちしてもバレないエリア共有アプリとかあるくらい
7523/09/03(日)16:47:53No.1097616989+
香港なんかも家賃の上がり方エグくて母子家庭が6畳ぐらいの部屋で生活してたりとか
檻みてえな囲いで仕切られた部屋に何人も暮らしているなんてのがあったな…
7623/09/03(日)16:48:05No.1097617051+
うんこマップとかニュースになってたね
7723/09/03(日)16:48:12No.1097617075+
>ビジネス街賃貸に住んでるビジネスマンはほとんどいない
そんな‥‥ニューヨークで働いてるビジネスマンってエリートなんじゃ…
7823/09/03(日)16:48:15No.1097617087+
前提として物価がバカ高いから家賃収入で食っていくために不動産側も家賃めっちゃ上げなきゃならない
賃金は物価高に追いついてないので大企業勤めでも安アパートどころか車中泊になるという
7923/09/03(日)16:48:15No.1097617091+
>うんちしてもバレないエリア共有アプリとかあるくらい
アメリカすげえな
8023/09/03(日)16:48:32No.1097617168+
ふとサブプライムローン危機のこと思い出した
8123/09/03(日)16:48:47No.1097617251+
東京も値上がり激しいみたいだしまた弾けるのかな
8223/09/03(日)16:48:50No.1097617268+
>よくわかんねえけど日本に住みながらアメリカの企業に勤めてドルで給料もらえば最強なんじゃないか
それを受け入れてくれる企業があればね
8323/09/03(日)16:48:53No.1097617284+
日本だって郊外から通勤してんのばっかでしょ
8423/09/03(日)16:48:53No.1097617289+
>うんちしてもバレないエリア共有アプリとかあるくらい
大丈夫?そのアプリ悪用されて盗撮とかレイプされない?
8523/09/03(日)16:49:14No.1097617401+
なんだいこのうさぎ小屋はHAHAHA
8623/09/03(日)16:49:15No.1097617405+
映画で橋を渡るシーンが多いのは車でマンハッタン島に通勤してるからだ
8723/09/03(日)16:49:20No.1097617425+
>そんな‥‥ニューヨークで働いてるビジネスマンってエリートなんじゃ…
グーグル勤めてても通えるエリアに住めないとかよくある話よ
8823/09/03(日)16:49:35No.1097617491+
>シリコンバレーが有名だけど大手に勤めて収入がかなりあっても家賃は払えないからキャンピングカーだらけになってる
こっちみたいに政府はなんとかしろー!とかじゃなく粛々と暮らしていくのたくましいな…
8923/09/03(日)16:49:36No.1097617496+
>うんちしてもバレないエリア共有アプリとかあるくらい
共有されてじゃねーか!
9023/09/03(日)16:50:14No.1097617662+
やはりテレワーク
テレワークはすべてを解決する
9123/09/03(日)16:51:05No.1097617906+
政府に言ったってあいつらじゃ何も出来んし
9223/09/03(日)16:51:11No.1097617940+
うんちが乾燥して舞うからやばいらしくて
サンフランシスコはうんこ場所アプリで共有して早めに掃除してる…らしいけど本当かなあ
9323/09/03(日)16:51:23No.1097618006+
怪我とか病気とかもっと金かかるからやべえと思うじゃん?
週一ペースだかボランティアの医者と見習いが請け負うんだってな
一番人気は行列が出るくらい歯の治療が多い
9423/09/03(日)16:51:37No.1097618082+
>よくわかんねえけど日本に住みながらアメリカの企業に勤めてドルで給料もらえば最強なんじゃないか
どうやって通勤するんだよ!
9523/09/03(日)16:52:33No.1097618344+
2023年人類はウンコの管理をアプリに委ねた
9623/09/03(日)16:52:34No.1097618347+
どうして公衆トイレ設置の発想が出てこないんですか…
9723/09/03(日)16:52:37No.1097618363+
>>よくわかんねえけど日本に住みながらアメリカの企業に勤めてドルで給料もらえば最強なんじゃないか
>どうやって通勤するんだよ!
米軍キャンプ!
9823/09/03(日)16:53:02No.1097618501+
この世界情勢でアメリカさんの内情が安定してないのはヤバいからなんとかして
9923/09/03(日)16:53:03No.1097618506+
満員電車で死にそうになりながら通勤するのも似たような理由だよな…
10023/09/03(日)16:53:12No.1097618559+
>>>よくわかんねえけど日本に住みながらアメリカの企業に勤めてドルで給料もらえば最強なんじゃないか
>>どうやって通勤するんだよ!
>米軍キャンプ!
チョコレートとかくれそう
10123/09/03(日)16:53:39No.1097618687そうだねx8
>どうして公衆トイレ設置の発想が出てこないんですか…
管理しきれないのと住み着く奴が出てくるからかな
10223/09/03(日)16:53:48No.1097618728+
>香港なんかも家賃の上がり方エグくて母子家庭が6畳ぐらいの部屋で生活してたりとか
>檻みてえな囲いで仕切られた部屋に何人も暮らしているなんてのがあったな…
香港の高級住宅街で月収100万前後の人がほとんどってエリアの紹介で
肝心のマンション自体は坪単価高すぎて40平米ぐらいしかないとか見たな…
10323/09/03(日)16:53:56No.1097618764+
都内で家賃どのくらいなんだろう
10423/09/03(日)16:54:03No.1097618802+
こどおじ激増なんだろアメリカも
さすがに家賃払ってられんしな
10523/09/03(日)16:54:08No.1097618821+
うんこだらけのビジネス街とかヤベーな
10623/09/03(日)16:54:40No.1097618978+
国土広くても結局一極集中しちゃうんだなあ
10723/09/03(日)16:54:43No.1097618991+
>肝心のマンション自体は坪単価高すぎて40平米ぐらいしかないとか見たな…
40は狭いな…
10823/09/03(日)16:55:01No.1097619076+
>>>よくわかんねえけど日本に住みながらアメリカの企業に勤めてドルで給料もらえば最強なんじゃないか
>>どうやって通勤するんだよ!
>米軍キャンプ!
アメリカに自衛隊キャンプを作ってそこから外に出稼ぎしたらウハウハかな
10923/09/03(日)16:55:02No.1097619078+
アメリカってこどおじ文化じゃねえのそもそも
11023/09/03(日)16:55:06No.1097619101+
500階建くらいのアパートを大量に国が作って安く住めるようにできないかな
11123/09/03(日)16:55:11No.1097619133そうだねx5
>給料上がると物価も上がるんだから結局インフレになんの意味があるのかよく分からない
>お賃金が相対的に物価よりも増えてないとなんの意味もなくない?
借金を返す時の実質負担が減る
金を使わずに貯め込んでると損なのでみんな使う
賃金の額面が増え続けるので気分的に前向きになれる(地味に大事)
11223/09/03(日)16:55:19No.1097619174+
路線価で言えば府中刑務所の1室の方が俺の住んでるアパートより高いんだろうな
11323/09/03(日)16:55:21No.1097619186+
レストランの皿洗いですら時給1万円くらいなんだよなNY
羨ましいね
11423/09/03(日)16:55:34No.1097619246+
>アメリカってこどおじ文化じゃねえのそもそも
成人したら家から叩き出されると聞いたが
11523/09/03(日)16:55:49No.1097619311+
>>超大金持ちは超超大金持ちになってるだけだよ
>>そのうち暴動が起こってフランス革命みたいになるよ
>金持ちだから生き残って返り討ちでしょ貧乏人だけが死ぬよ
それは搾取する側がいなくなって金持ちが死ぬのと同義だ
11623/09/03(日)16:55:57No.1097619355+
つまり日本に住みながらアメリカの給料貰うのが最強ってことだろ?
11723/09/03(日)16:55:59No.1097619363+
アメリカは大人になると自立するのが当たり前の文化じゃないの?
11823/09/03(日)16:56:08No.1097619395+
>レストランの皿洗いですら時給1万円くらいなんだよなNY
>羨ましいね
最底辺扱いだけどな
11923/09/03(日)16:56:14No.1097619437+
>都内で家賃どのくらいなんだろう
ちょっと前まで東京ドームの近所のワンルームマンションに住んでたけど
25平米で月13万円ぐらいだった
12023/09/03(日)16:56:15No.1097619447+
>レストランの皿洗いですら時給1万円くらいなんだよなNY
>羨ましいね
しゃーないロボットにするか…
12123/09/03(日)16:56:19No.1097619470+
2月働いてやっと1月払える家賃かぁ
12223/09/03(日)16:56:23No.1097619494+
アメップのウサギ小屋にはキッチンがあるのかい?🤭
12323/09/03(日)16:56:36No.1097619551+
オーストラリアでの話だと日勤と夜勤の住人でベッドシェアをする若者が増えてるなんて話聞いたな
アメリカでもそうなんだろうか
12423/09/03(日)16:56:39No.1097619574+
>成人したら家から叩き出されると聞いたが
最近はそうも言ってられなくなってきたとか
皆が皆シェアハウスできるわけでもないし
12523/09/03(日)16:57:10No.1097619694+
だからリモートが凄い受け入れられてる
でも会社はリモートは良くないと思ってる
12623/09/03(日)16:57:20No.1097619748そうだねx4
>オーストラリアでの話だと日勤と夜勤の住人でベッドシェアをする若者が増えてるなんて話聞いたな
嫌すぎる…
12723/09/03(日)16:57:23No.1097619756+
部屋が狭いならベッドシェアするしかないよな…
12823/09/03(日)16:57:32No.1097619805+
>>レストランの皿洗いですら時給1万円くらいなんだよなNY
>>羨ましいね
>最底辺扱いだけどな
それじゃその最底辺以下の時給だらけの日本のサラリーマンはなんなんだよ
12923/09/03(日)16:57:33No.1097619808+
ニューヨークの地面て下手に掘れなそうだよね
13023/09/03(日)16:57:35No.1097619817+
>社会主義的な政策は反対されるし既に勝ってる人間からすれば天国だろうな
貧乏人がキレるか死んだらその時は自分も死ぬから誰もがチキンレース
13123/09/03(日)16:57:36No.1097619822+
>レストランの皿洗いですら時給1万円くらいなんだよなNY
>羨ましいね
そこだけ聞くと羨ましいけど生活費は一か月でどれぐらいかかるんです?
13223/09/03(日)16:57:42No.1097619856+
>>そんな‥‥ニューヨークで働いてるビジネスマンってエリートなんじゃ…
>グーグル勤めてても通えるエリアに住めないとかよくある話よ
100年以上前からマンハッタン島勤めはマンハッタン島に住んでないよ
だからブルックリンとかブロンクスとかの郊外地が発達するんじゃん
13323/09/03(日)16:57:57No.1097619931+
>だからリモートが凄い受け入れられてる
>でも会社はリモートは良くないと思ってる
リモートだとサボりやすいから嬉しいけどリモートだとサボられるから嬉しくない
13423/09/03(日)16:57:59No.1097619941+
実際賃金高い海外に出稼ぎに出る日本人増えてるって聞いた
13523/09/03(日)16:58:07No.1097619999そうだねx10
>それじゃその最底辺以下の時給だらけの日本のサラリーマンはなんなんだよ
違う国の話されても…
13623/09/03(日)16:58:09No.1097620007+
😳
13723/09/03(日)16:58:27No.1097620097そうだねx13
>成人したら家から叩き出されると聞いたが
嘘だよ結婚するまでは家に住んでる方が多い
っていうのも半分嘘というかぶっちゃけ北部と南部で文化全然違うからアメリカはこうだ!なんての語ってる人いたらその地方の話だと思っといた方がいい
13823/09/03(日)16:58:31No.1097620112+
若いうちに稼いでさっさと人生ゲーム上がるのが向こうのやる気のある若者の考え方だから
13923/09/03(日)16:58:46No.1097620182+
>グーグル勤めてても通えるエリアに住めないとかよくある話よ
誰が住んでるんだそのエリア…
14023/09/03(日)16:58:54No.1097620215そうだねx1
>>>レストランの皿洗いですら時給1万円くらいなんだよなNY
>>>羨ましいね
>>最底辺扱いだけどな
>それじゃその最底辺以下の時給だらけの日本のサラリーマンはなんなんだよ
物価差とかってわかる?
14123/09/03(日)16:58:58No.1097620232+
普通の企業勤めでもニューヨークやロスの家賃じゃ
それだけで給料半分以上吹っ飛ぶくらいだしな
14223/09/03(日)16:59:07No.1097620277+
>実際賃金高い海外に出稼ぎに出る日本人増えてるって聞いた
日本人が英語できたらもっと労働力流出してたんだろうな
14323/09/03(日)16:59:22No.1097620364+
皇族嫁にするしかない…
14423/09/03(日)16:59:24No.1097620379+
36万って表記だからあれだけど2400ドルって見るとそんなやばくも無い気がする
14523/09/03(日)16:59:27No.1097620390+
>若いうちに稼いでさっさと人生ゲーム上がるのが向こうのやる気のある若者の考え方だから
日本も最近はそんなん
14623/09/03(日)16:59:28No.1097620391+
シェアハウスは自分も気軽にオナニーや放屁したりもできなくなるし家賃補助とか使ってると制度的にどうなるのかもあったりで面倒くさそうがかってしまう
14723/09/03(日)16:59:28No.1097620392+
家賃滞納したらすぐに追い出されて信用情報失って賃貸借りれなくなるのがアメリカみたいね
職があってもホームレスから這い上がれないのはひどい
14823/09/03(日)16:59:42No.1097620457+
ていうかGoogleってニューヨークじゃなくない?
いわゆるシリコンバレーだろ?
14923/09/03(日)16:59:54No.1097620516+
FIREなんて言葉で再定義してるだけで昔から早期リタイアなんて幾らでもあっただろ
15023/09/03(日)17:00:04No.1097620566そうだねx2
アメリカに限らないけどルームシェアがデフォみたいな国って割と多くてすごい
俺絶対に無理…
15123/09/03(日)17:00:06No.1097620580+
アメリカ人ってトラックで引くやつに住んでるんじゃないの
15223/09/03(日)17:00:43No.1097620787+
トレーラーハウス暮らしとか30年から前にはもう聞いたことあったし
元からアメリカの住宅事情って割と劣悪な印象が
15323/09/03(日)17:00:51No.1097620839そうだねx7
>>成人したら家から叩き出されると聞いたが
>嘘だよ結婚するまでは家に住んでる方が多い
>っていうのも半分嘘というかぶっちゃけ北部と南部で文化全然違うからアメリカはこうだ!なんての語ってる人いたらその地方の話だと思っといた方がいい
家がイギリス系アイルランド系ゲルマン系イタリア系フランス(カナダ)系でも違うし
宗派がカソリックかプロテスタントかでもかなり違うし
知れば知るほど一概にこうだって言えないのがアメリカ
15423/09/03(日)17:01:02No.1097620892+
アメリカなんて土地たくさんありそうなのに
15523/09/03(日)17:01:03No.1097620897+
>家賃滞納したらすぐに追い出されて信用情報失って賃貸借りれなくなるのがアメリカみたいね
>職があってもホームレスから這い上がれないのはひどい
アメリカはカード文化だから信用無くなったら死と同義だな…
15623/09/03(日)17:01:54No.1097621124+
>>グーグル勤めてても通えるエリアに住めないとかよくある話よ
>誰が住んでるんだそのエリア…
法人で借りてばっかで夜間人口ゼロなんて東京でもふつうにあるじゃん
15723/09/03(日)17:02:11No.1097621200+
土地沢山あっても働けるところが集中してるんじゃないの
15823/09/03(日)17:02:35No.1097621318+
>アメリカなんて土地たくさんありそうなのに
住める土地かは別なんだ…
15923/09/03(日)17:02:38No.1097621337+
都市の拡大にも限度があるのか
16023/09/03(日)17:02:45No.1097621371+
海外の方がプライバシーこだわると思ったけどそうでもないんだな
昔の日本とか長屋障子文化でプライバシーもクソもないと思ってたが
16123/09/03(日)17:02:47No.1097621384+
移民の金持ちが集まってくるから
16223/09/03(日)17:02:57No.1097621427+
>アメリカなんて土地たくさんありそうなのに
水の無い所に生物は住めんのだ
16323/09/03(日)17:03:07No.1097621492+
もしかして日銀って仕事してる方?
16423/09/03(日)17:03:18No.1097621552+
俺5万の家賃が更新で+8000円値上がって引っ越したくらいなのに
16523/09/03(日)17:03:37No.1097621648そうだねx2
家に洗濯機置けないくせになんで先進国ヅラしてるんだと思う時がある
16623/09/03(日)17:03:43No.1097621680+
>アメリカに限らないけどルームシェアがデフォみたいな国って割と多くてすごい
>俺絶対に無理…
ルームシェアってオナニーどうしてんだろな
16723/09/03(日)17:04:07No.1097621801+
東京のクソ狭い部屋を寝る専用とかプライベートな倉庫代わりにするお金持ちのNY版だと思えばまぁ
16823/09/03(日)17:04:26No.1097621889そうだねx2
>>アメリカに限らないけどルームシェアがデフォみたいな国って割と多くてすごい
>>俺絶対に無理…
>ルームシェアってオナニーどうしてんだろな
シェア相手と致してるんでは
16923/09/03(日)17:04:36No.1097621940+
>もしかして日銀って仕事してる方?
て言うか日本は基本的にどこも仕事してる方だと思う
17023/09/03(日)17:04:41No.1097621974+
やるか…連れオナ!
17123/09/03(日)17:05:07No.1097622105+
>家に洗濯機置けないくせになんで先進国ヅラしてるんだと思う時がある
そのくせ乾燥機にだけは異常に執着して
合理性の欠如した国だなぁって思う
17223/09/03(日)17:05:16No.1097622159そうだねx8
>もしかして日銀って仕事してる方?
少なくともネットで仕事してない認定するような人の10倍ぐらいは仕事してる
17323/09/03(日)17:05:38No.1097622277+
>トレーラーハウス暮らしとか30年から前にはもう聞いたことあったし
>元からアメリカの住宅事情って割と劣悪な印象が
都市部はどこもそんなもんじゃん
田舎であってタダでも買い手がつかない巨大なお屋敷とか
新規入居者なくて今いる入居者が全員死ぬまで待つしかないボロマンションなんて日本でも珍しくない
都市部に住まないと一定の賃金が望めないからそうなる
17423/09/03(日)17:05:44No.1097622307+
なんでこんな無茶苦茶してるのにドル高なんだ…?
17523/09/03(日)17:06:02No.1097622413+
へー
乾燥器そんな重要なのか
ほっといても乾燥しそうなのに
17623/09/03(日)17:06:06No.1097622432そうだねx5
>もしかして日銀って仕事してる方?
政府も含めてわりと仕事はしてる方よ
その上で国民の求める水準には足りてないだけで
17723/09/03(日)17:06:34No.1097622590+
アメリカあきらかに良くないインフレの仕方してるよね
17823/09/03(日)17:06:36No.1097622601そうだねx7
>なんでこんな無茶苦茶してるのにドル高なんだ…?
無茶苦茶してるからだよ
17923/09/03(日)17:06:41No.1097622627+
>なんでこんな無茶苦茶してるのにドル高なんだ…?
金利が高いと人気が出るにゃん
18023/09/03(日)17:07:04No.1097622743+
特に国民の基本的な生活を守ってるわけじゃないから自由と自立の意味が重すぎるよアメリカ
18123/09/03(日)17:07:16No.1097622799+
その高金利で誰が得してるんです?
18223/09/03(日)17:07:18No.1097622806+
なんで異常に湿度高い日本は外干し当たり前で、湿度低い欧米では乾燥機が当たり前なんだろ
18323/09/03(日)17:07:27No.1097622864+
なんで日本は利上げしないんですか
18423/09/03(日)17:07:34No.1097622902そうだねx1
ゆるくみんな苦しみ続けてるけどアメリカみたいに家から何から絶望的な状況の人がそんな多くないだけまだ日本で良かったとは思う
18523/09/03(日)17:07:54No.1097623017+
いろんなものが値上がりしてるけど麻薬の価格とかも上がってんのかな
ドキュメンタリーで映ってるようなその日暮らしのホームレスだけど薬だけはやめられない薬中とか死んじゃうんじゃねえか
18623/09/03(日)17:08:18No.1097623172+
>合理性の欠如した国だなぁって思う
殺菌したいにゃん!
ヨーロッパは熱水(95度)洗濯で殺菌
米国は洗濯機は50度でガス乾燥機で殺菌
日本は殺菌しないので洗濯物が臭い…
18723/09/03(日)17:08:35No.1097623263そうだねx1
>なんで異常に湿度高い日本は外干し当たり前で、湿度低い欧米では乾燥機が当たり前なんだろ
乾燥してると外で干した洗濯物にゴミつきやすい?
18823/09/03(日)17:08:40No.1097623291+
このガソリン価格で高すぎるって言われるくらいだからな
18923/09/03(日)17:08:45No.1097623317+
>なんで異常に湿度高い日本は外干し当たり前で、湿度低い欧米では乾燥機が当たり前なんだろ
湿度低すぎると砂飛んできそう
19023/09/03(日)17:08:46No.1097623320+
新宿とかの方が安いの?
19123/09/03(日)17:08:51No.1097623348+
多分インフレしていかないと何か大きな単位で行き詰るんだろうけど
インフレって殆どの人が苦しくならない…?
19223/09/03(日)17:08:55No.1097623367+
物価もそうなんだがフィラデルフィアとか薬中だらけでマジ終わりだ猫
19323/09/03(日)17:09:23No.1097623525+
マンハッタン島のワンルームなんぞに住むやつって普通に異常者だし…
ちゃんと島外に郊外地域あるんだぜそっちでも高額だけど
19423/09/03(日)17:09:24No.1097623529+
>新宿とかの方が安いの?
流石に新宿でもワンルームでこの家賃はないかな…
19523/09/03(日)17:09:45No.1097623635そうだねx1
>多分インフレしていかないと何か大きな単位で行き詰るんだろうけど
>インフレって殆どの人が苦しくならない…?
緩やかなインフレが今の制度の理想だろ
19623/09/03(日)17:09:49No.1097623655+
>ていうかGoogleってニューヨークじゃなくない?
>いわゆるシリコンバレーだろ?
別に支社はあるし業種はエンジニアだけじゃ無いだろう
19723/09/03(日)17:10:01No.1097623725+
日本だと家賃滞納しても簡単に追い出せないけどアメリカだと滞納したら即鍵変えられるし荷物も放り出されるしその費用も取られる
19823/09/03(日)17:10:06No.1097623746+
日本は電車網が発達しすぎて都心に住む意味がほとんどない
19923/09/03(日)17:10:21No.1097623845+
>このガソリン価格で高すぎるって言われるくらいだからな
最低時給で二倍以上の差があればそうもなろう
20023/09/03(日)17:10:27No.1097623885そうだねx1
>多分インフレしていかないと何か大きな単位で行き詰るんだろうけど
>インフレって殆どの人が苦しくならない…?
苦しむから強制的にもっと働くようになって成長率が上がる
資本主義経済は成長し続けないと死ぬから苦しいもクソもなく成長できるときにしなければならない
20123/09/03(日)17:10:55No.1097624030+
>多分インフレしていかないと何か大きな単位で行き詰るんだろうけど
>インフレって殆どの人が苦しくならない…?
普通はインフレはほとんどの人=労働者は給料も上がるから
ほとんどの人が苦しんでるのはスタグフレーションになってる
あとは普通の基準が転職どころかストライキまで手を出して昇給を要求していくところにあるから現代日本基準では高すぎるのもあるよね
20223/09/03(日)17:11:07No.1097624098+
>なんで異常に湿度高い日本は外干し当たり前で、湿度低い欧米では乾燥機が当たり前なんだろ
そもそも欧米は地区によっては景観の理由で外に干せない
20323/09/03(日)17:11:20No.1097624165そうだねx1
>ていうかGoogleってニューヨークじゃなくない?
>いわゆるシリコンバレーだろ?
年収一千万超えててもアパートすら借りられんレベルだよシリコンバレーは…
20423/09/03(日)17:11:31No.1097624224そうだねx2
>日本だと家賃滞納しても簡単に追い出せないけどアメリカだと滞納したら即鍵変えられるし荷物も放り出されるしその費用も取られる
あちらは家主=資産を保有している人間に有利な制度設計しすぎだと思う
20523/09/03(日)17:12:05No.1097624422+
馬鹿みたいに場所とってる公園みたいなのぶっ壊して住宅地にしても焼け石に水なんだろうか
20623/09/03(日)17:12:32No.1097624594+
>>なんで異常に湿度高い日本は外干し当たり前で、湿度低い欧米では乾燥機が当たり前なんだろ
>そもそも欧米は地区によっては景観の理由で外に干せない
同じ理由で室外機付けられなくてエアコン設置できなくて
近年の熱波で家の中で熱中症起こしていっぱい死んでるよね
20723/09/03(日)17:12:58No.1097624747+
景観の問題って何だよ
20823/09/03(日)17:13:12No.1097624838そうだねx3
日本の企業努力はまあ悪くないんだけど
安く提供できるようになったらバカ正直に安くして給与に転嫁しない風土はちょっとどうにかした方がいいと思う
20923/09/03(日)17:13:37No.1097624966+
一流企業に勤めててホームレスってのは家賃高いせいもあるけど
リモートワークだと給料上がらないし出世もできないし人員整理のリストの最上段に載るので
ホームレスになろうとも会社のそばに住まないといけないってのもある
21023/09/03(日)17:13:38No.1097624970そうだねx2
>馬鹿みたいに場所とってる公園みたいなのぶっ壊して住宅地にしても焼け石に水なんだろうか
その公園のおかげで周囲の不動産の価値が担保されてるところあるので資産家がそれを許さない
21123/09/03(日)17:13:58No.1097625078そうだねx1
>日本の企業努力はまあ悪くないんだけど
>安く提供できるようになったらバカ正直に安くして給与に転嫁しない風土はちょっとどうにかした方がいいと思う
そこで文句だけ言って行動しない俺たちが悪いよ正直
21223/09/03(日)17:14:06No.1097625108+
>安く提供できるようになったらバカ正直に安くして給与に転嫁しない風土はちょっとどうにかした方がいいと思う
海外は給与に還元できてるんですか
21323/09/03(日)17:14:34No.1097625260+
外に干さないのは治安の問題もあったりしないの?
21423/09/03(日)17:14:35No.1097625266+
>一流企業に勤めててホームレスってのは家賃高いせいもあるけど
>リモートワークだと給料上がらないし出世もできないし人員整理のリストの最上段に載るので
>ホームレスになろうとも会社のそばに住まないといけないってのもある
昔はちょっと遠くに通勤バス出るって聞いたけどもう出なくなったの?
21523/09/03(日)17:14:40No.1097625296+
米国人が洗濯物を干さない最大の理由は、約80%の家庭が洗濯乾燥機を所有しているため、外に干す必要がないからです。 ただし、理由はそれだけではありません。 日本では「洗濯物を干す権利」が当たり前に認められていますが、米国では思った以上に根深い問題として今なお議論が続いています。
らしい
21623/09/03(日)17:14:43No.1097625312+
>>日本だと家賃滞納しても簡単に追い出せないけどアメリカだと滞納したら即鍵変えられるし荷物も放り出されるしその費用も取られる
>あちらは家主=資産を保有している人間に有利な制度設計しすぎだと思う
代わりに追い出されたやつが山賊になって大家に意趣返しにきたりもするけど
21723/09/03(日)17:14:46No.1097625326+
窓にはためく洗濯物なんていい風景じゃないか…
まあ方向性によってはダメなんだろうな…
21823/09/03(日)17:14:48No.1097625338+
>>安く提供できるようになったらバカ正直に安くして給与に転嫁しない風土はちょっとどうにかした方がいいと思う
>海外は給与に還元できてるんですか
移民以外は割りと
21923/09/03(日)17:14:59No.1097625402そうだねx3
>あちらは家主=資産を保有している人間に有利な制度設計しすぎだと思う
移民の国なんだから借主の権利優先してほっといたらあっという間に占拠されるぞ
そしてそれを防ごうと思ったら家賃に転嫁してますます貧乏人が最初っから借りられないようにするしかなくなるが
22023/09/03(日)17:15:16No.1097625489そうだねx1
>代わりに追い出されたやつが山賊になって大家に意趣返しにきたりもするけど
すごい世界だ
22123/09/03(日)17:15:43No.1097625650+
>今なお議論が続いています
干す作業がめんどくさいだけだよ
隣の乾燥機に入れてボタンで終了が楽だし
22223/09/03(日)17:16:19No.1097625841+
そらこんなんじゃ薬物に逃げますわ
どんまいアメップ
22323/09/03(日)17:16:24No.1097625872+
アメリカは完全に金持ち有利過ぎてちょっと住みたくない
22423/09/03(日)17:16:31No.1097625907+
>>代わりに追い出されたやつが山賊になって大家に意趣返しにきたりもするけど
>すごい世界だ
日本であっても追い出しが通るなら
どうせ死ぬなら一発でかいことしたらあ!ってなるのは多いと思うよ
22523/09/03(日)17:16:33No.1097625920そうだねx1
外に洗濯物干すのは貧乏人のやることって価値観が蔓延してるからやってるやつがいるだけで土地の価値が下がる
22623/09/03(日)17:16:35No.1097625933+
>>日本の企業努力はまあ悪くないんだけど
>>安く提供できるようになったらバカ正直に安くして給与に転嫁しない風土はちょっとどうにかした方がいいと思う
>そこで文句だけ言って行動しない俺たちが悪いよ正直
SNSのお陰でおうちで気軽に文句言えるようになっちゃったから…
ネットが汚い言葉で溢れている…
22723/09/03(日)17:17:05No.1097626099+
スレ画みたいなのはNYCとかシリコンバレーとか超ごく一部の話だから全土でこのザマってわけじゃないよ
22823/09/03(日)17:17:11No.1097626124そうだねx4
無敵の人が発生しやすい土地だよアメリカ
あと薬中
22923/09/03(日)17:17:12No.1097626131そうだねx1
>景観の問題って何だよ
物件価値が下がる
23023/09/03(日)17:17:39No.1097626274+
>無敵の人が発生しやすい土地だよアメリカ
銃乱射おきすぎ
23123/09/03(日)17:17:39No.1097626276+
映画でキャンピングカーみたいな家に住んでる登場人物が多いのこういう理由?
23223/09/03(日)17:17:41No.1097626290+
キャンプ用品がどんどん高性能化するのかな
23323/09/03(日)17:18:08No.1097626434そうだねx2
>外に洗濯物干すのは貧乏人のやることって価値観が蔓延してるからやってるやつがいるだけで土地の価値が下がる
そういう価値観自体が乾燥機売りたい側が仕掛けた長期的な仕込みなんじゃねえかな…
23423/09/03(日)17:18:12No.1097626467+
>スレ画みたいなのはNYCとかシリコンバレーとか超ごく一部の話だから全土でこのザマってわけじゃないよ
家賃的に住めそうなところは治安とか利便性がひどいっていう格差社会が真の問題なんだよな…
23523/09/03(日)17:18:18No.1097626500+
貧乏人のルサンチマンで治安がゴミなのクソだけど
それを作るだけの仕組みになってるんだよな
つまりどうしようもない
23623/09/03(日)17:18:34No.1097626591+
銃もそこらで手に入るしじゆうの国だね😎
23723/09/03(日)17:18:47No.1097626660+
>>外に洗濯物干すのは貧乏人のやることって価値観が蔓延してるからやってるやつがいるだけで土地の価値が下がる
>そういう価値観自体が乾燥機売りたい側が仕掛けた長期的な仕込みなんじゃねえかな…
そんなこと言いだしたら洗濯機だって贅沢だよ?
23823/09/03(日)17:18:50No.1097626681+
この家賃高騰ってバブルってやつじゃない?
23923/09/03(日)17:19:10No.1097626787+
日本はROEが低すぎる 改善すりゃ一気に良くなるのに
24023/09/03(日)17:19:12No.1097626803そうだねx1
綺麗な社会を保つには割れ窓を放置するわけにはいかないからな
24123/09/03(日)17:19:28No.1097626885そうだねx1
> 米国では思った以上に根深い問題として今なお議論が続いています。
いやソコが知りたいという話ですが
24223/09/03(日)17:19:46No.1097626997+
一番違うのなんだって言われたら治安だよな…
日本なら死ぬことは殆どないだろうけどさ
24323/09/03(日)17:19:57No.1097627055そうだねx1
そらアメップ YouTuberも日本に逃げますわ
24423/09/03(日)17:19:59No.1097627061+
>キャンプ用品がどんどん高性能化するのかな
キャンプ用高性能ギアなんか野宿してる連中は買わんぞ
どっかから拾ってきたベッドマットとかでそのまま路上に寝てるし
飯は路上でケバブやらを買うだけ
24523/09/03(日)17:20:04No.1097627095+
それこそアメリカなんて土地余ってるだろうに一極集中なんだな
24623/09/03(日)17:20:20No.1097627180+
>>>外に洗濯物干すのは貧乏人のやることって価値観が蔓延してるからやってるやつがいるだけで土地の価値が下がる
>>そういう価値観自体が乾燥機売りたい側が仕掛けた長期的な仕込みなんじゃねえかな…
>そんなこと言いだしたら洗濯機だって贅沢だよ?
洗濯機は単純に時短効果と利便性なだけじゃん
洗濯物干すのは電気を使わないエコ!って路線だってやろうと思ったらできたはずだ
24723/09/03(日)17:20:47No.1097627314そうだねx2
日本以上に車がないと生きていけない土地が広すぎる
家から中学高校まで車で30分とかかかるから毎日親が車で送迎してあげてたり
24823/09/03(日)17:21:08No.1097627430+
>それこそアメリカなんて土地余ってるだろうに一極集中なんだな
トランプが未だにでかい顔してられるのはそのせい
まあそれ言ったら日本だって割と土地余ってるけどな
24923/09/03(日)17:21:44No.1097627612+
ニューヨークにだって北区や江戸川区みたいなとこはあるんじゃないのか
ないのか
25023/09/03(日)17:21:58No.1097627705+
アメリカの宅地で洗濯物を天日干ししてるとこが少ないのはだいたい景観条例があるからだと思うけど
実際洗濯機も乾燥機も使わないし景観条例もないメノナイトやアーミッシュの多い地区ではふつーに外干ししてる
https://amishamerica.com/amish-laundry-day/ [link]
25123/09/03(日)17:22:11No.1097627778+
>ニューヨークにだって北区や江戸川区みたいなとこはあるんじゃないのか
>ないのか
なくなりつつあるってことじゃないの?
25223/09/03(日)17:23:05No.1097628102そうだねx2
日本なんて東京に勤務地があるとしても電車使って1時間以内って考えるとかなり住む場所の択あるからな
25323/09/03(日)17:23:07No.1097628119+
>飯は路上でケバブやらを買うだけ
それも十数ドルとかするんだからやってられない
25423/09/03(日)17:23:14No.1097628168そうだねx2
物価が賃金に転換されるにはどうしたって時間かかるからその間は地獄よな
25523/09/03(日)17:23:49No.1097628358+
スラムもじぇんとりふぃけーしょん進んでるからなあ
25623/09/03(日)17:24:06No.1097628447+
>ニューヨークにだって北区や江戸川区みたいなとこはあるんじゃないのか
>ないのか
ハーレム川の向こうのサウスブロンクスがそうだったけど
もう再開発されちゃった
というか昔はソーホーやガーメントディストリクトもそうだったんだけど
地価が上がるにつれ順次再開発されていく
25723/09/03(日)17:24:21No.1097628546+
歪んだ国だ
25823/09/03(日)17:24:32No.1097628610+
東京は世界の名だたる大都市に比べると家賃クソ安い方だと思うよ
5年前にロンドンいた時猫の額ほどの部屋に20万払ってたし(会社が)
25923/09/03(日)17:24:50No.1097628719+
マンハッタン島は全域こんな感じと聞く
なので船に乗って通勤する
26023/09/03(日)17:24:59No.1097628769そうだねx4
>それこそアメリカなんて土地余ってるだろうに一極集中なんだな
いくら余ってても荒野に住みたかないだろ
26123/09/03(日)17:25:03No.1097628792+
最近の俺のアメリカのイメージは都会以外は夏場は熱波でペンペン草すら生えないって感じになってる
26223/09/03(日)17:25:14No.1097628853+
アメリカは地下鉄とかバスの治安もクソ悪いイメージある
26323/09/03(日)17:25:22No.1097628887+
アメリカインフレしすぎでは?
26423/09/03(日)17:25:39No.1097628966+
>日本以上に車がないと生きていけない土地が広すぎる
>家から中学高校まで車で30分とかかかるから毎日親が車で送迎してあげてたり
この送迎が親にとってかなりの負担らしいね
26523/09/03(日)17:25:58No.1097629067+
日本は山地ばっかだけど水源そこら中にあるからその気になればどこでも住めるからな
26623/09/03(日)17:26:21No.1097629202+
>東京は世界の名だたる大都市に比べると家賃クソ安い方だと思うよ
>5年前にロンドンいた時猫の額ほどの部屋に20万払ってたし(会社が)
そんなかわんないよ
水道橋の東京ドームの真ん前のマンションも1LDKで月24万してたよ
26723/09/03(日)17:26:30No.1097629249+
なんで物価が上がってるの?
26823/09/03(日)17:26:32No.1097629255+
シリコンバレーの支部にいった職場の人家賃手当いくらもらってるんだろう…
26923/09/03(日)17:26:39No.1097629287そうだねx2
全域がどんどんギロッポンみたいになってるのはすごいな
東京なんてだいぶムラがある
27023/09/03(日)17:26:54No.1097629365+
水源ないと生活できない人間貧弱すぎでは
27123/09/03(日)17:27:04No.1097629407そうだねx3
インフレもちゃんとバランス取れてたらいいんだけど取れなかったらこうなっちゃうから難しいね…
27223/09/03(日)17:27:05No.1097629411+
治安は知らんけどアメリカのバス乗ってて今の位置とどこに向かってるのか全然分からんから困った思い出
運転手のおばちゃんがアンタどこに行きたいの!って大声で聞いてくれたから助かったが
27323/09/03(日)17:27:09No.1097629433+
>ニューヨークにだって北区や江戸川区みたいなとこはあるんじゃないのか
>ないのか
ニューヨーク州自体は北海道と九州足したよりもでかい州だから普通にだだっぴろい田舎みたいなところもある
その中のニューヨーク市が山手線の中に入るくらいの広さでここが馬鹿みたいにインフレしてる
27423/09/03(日)17:27:14No.1097629456+
やたら詳しいやつ何者だよ
アメリカ人か?
27523/09/03(日)17:27:23No.1097629507そうだねx4
>日本以上に車がないと生きていけない土地が広すぎる
>家から中学高校まで車で30分とかかかるから毎日親が車で送迎してあげてたり
まあ治安考えてもそうした方がいいだろう
27623/09/03(日)17:27:55No.1097629680+
>なんで物価が上がってるの?
かわいい
27723/09/03(日)17:28:31No.1097629884+
この手の話題に上がるNYCってめちゃくちゃ狭いからな
27823/09/03(日)17:28:34No.1097629896+
アメリカ不景気にすれば物価下がって色々正常になるのでは
27923/09/03(日)17:28:36No.1097629915+
文句あるならアメリカから出ていけばいいのに
28023/09/03(日)17:28:55No.1097630017+
トム・クルーズ版の宇宙戦争の舞台がニューヨーク郊外(ハドソン群)、このへんは下層向け一軒家が並んでる
んでそういう下層住民は住宅裏手の庭で洗濯物も干してただろ
28123/09/03(日)17:29:02No.1097630060+
>>なんで物価が上がってるの?
>かわいい
えへへ
28223/09/03(日)17:29:23No.1097630162+
>文句あるならアメリカから出ていけばいいのに
費用お前持ちな
28323/09/03(日)17:29:59No.1097630337+
ロスからテキサスに企業や人材が逃げて
今度はテキサスも家賃が上がっている
28423/09/03(日)17:30:00No.1097630351+
日本の方がましとは思えないけど少なくとも俺には生存不可能な環境みたいだ
28523/09/03(日)17:30:15No.1097630434+
大企業がアリゾナとかに逃げたりしないんだろうか
28623/09/03(日)17:30:42No.1097630601+
もう東八番街みたいな呑気な映画撮れんな
28723/09/03(日)17:30:44No.1097630616+
>ロスからテキサスに企業や人材が逃げて
>今度はテキサスも家賃が上がっている
次はどこに逃げるのです?
28823/09/03(日)17:30:46No.1097630631+
こないだストライキの記事見てアメリカ人給料もらいすぎだろ!って思ったけど全然そんなことなかった…
28923/09/03(日)17:30:48No.1097630639+
>ロスからテキサスに企業や人材が逃げて
>今度はテキサスも家賃が上がっている
企業と人材は害悪では?
29023/09/03(日)17:30:58No.1097630693+
>>それこそアメリカなんて土地余ってるだろうに一極集中なんだな
>いくら余ってても荒野に住みたかないだろ
日本だって試される大地に土地余ってるからな…
29123/09/03(日)17:31:24No.1097630824+
日本ってやっぱ恵まれてるんだな
29223/09/03(日)17:31:27No.1097630843+
>こないだストライキの記事見てアメリカ人給料もらいすぎだろ!って思ったけど全然そんなことなかった…
それ以上に持っていかれるからな…
29323/09/03(日)17:31:30No.1097630854+
人も企業もイナゴみたいに移動し続けることになりそう
29423/09/03(日)17:31:31No.1097630863+
>この手の話題に上がるNYCってめちゃくちゃ狭いからな
日本人が漠然と東京の話しても皇居の東+山手線の内側くらいの意識だし…
奥多摩や八丈島青ヶ島だって東京都だけどね
29523/09/03(日)17:31:50No.1097630973+
>アメリカインフレしすぎでは?
コロナの時にめっちゃばら撒いたお金が
コロナ終わりだぜイェーイ!ってムードで飲食産業にめっちゃ降ってきたから
29623/09/03(日)17:31:53No.1097630994+
>ロスからテキサスに企業や人材が逃げて
>今度はテキサスも家賃が上がっている
アメリカ土地広いけど都市集中で地価バブル起きるのは避けられないんだなあ
リモートワーク義務化させたらいいのに…
29723/09/03(日)17:32:10No.1097631081+
給料高く払うなら物価をその分上げてバランス取るなんだろうけどそれでもなあ
29823/09/03(日)17:32:12No.1097631092+
テキサスは税制安いからな
NYとロサンゼルスから数万人単位でテキサスとかに移住してる
29923/09/03(日)17:32:38No.1097631208+
>>この手の話題に上がるNYCってめちゃくちゃ狭いからな
>日本人が漠然と東京の話しても皇居の東+山手線の内側くらいの意識だし…
>奥多摩や八丈島青ヶ島だって東京都だけどね
青ヶ島の動画つべで見たけど腐っても東京なだけあってインフラ新しいなとなった
30023/09/03(日)17:32:53No.1097631280+
もう尾張だ猫の国
30123/09/03(日)17:32:58No.1097631314+
現代でフランス革命みたいの起こったらどうなるんだろうか
30223/09/03(日)17:33:15No.1097631398+
これ普通に高いとこ写してるだけだからもっと安いよ
不動産サイトだけどピンキリでまあでも安いとこで円換算約15万くらいで普通は20-25万くらいとやっぱ日本とかに比べると高いけど
https://www.trulia.com/for_rent/New_York,NY/40.68603,40.87762,-74.22477,-73.57657_xy/12_zm/ [link]
あと隣接州とかの通勤可能圏にすればもっと安いとこもある
30323/09/03(日)17:33:15No.1097631399+
>企業と人材は害悪では?
やはり人類は悪…!人類は滅ぼすべき…!
30423/09/03(日)17:33:24No.1097631451+
テキサスみんな銃ぶら下げてんでしょ
怖くないのかね
30523/09/03(日)17:33:25No.1097631456+
>現代でフランス革命みたいの起こったらどうなるんだろうか
企業が逃げてただの田舎になる
30623/09/03(日)17:33:41No.1097631520+
>テキサスは税制安いからな
>NYとロサンゼルスから数万人単位でテキサスとかに移住してる
テキサスは単にド田舎だからだろ…岡山や鳥取に移住するようなもんだぞ
30723/09/03(日)17:33:47No.1097631550+
>テキサスみんな銃ぶら下げてんでしょ
>怖くないのかね
どこもぶら下げてるから別に…
30823/09/03(日)17:33:57No.1097631609+
>テキサスみんな銃ぶら下げてんでしょ
>怖くないのかね
お前の方が早く相手を撃てれば怖くないだろ
30923/09/03(日)17:34:00No.1097631626+
>NYのワンルームの家賃しゅげえな
アメリカ人の家はウサギ小屋
31023/09/03(日)17:34:12No.1097631682+
都市への集中化問題は先進国病の一つなんでしょうがないっちゃしょうがないんだけど
極端がすぎる
31123/09/03(日)17:34:33No.1097631787+
>あと隣接州とかの通勤可能圏にすればもっと安いとこもある
埼玉から東京に通うのと一緒だな!
31223/09/03(日)17:34:47No.1097631852+
テスラだけじゃなくHPEみたいな昔からいる企業ですらシリコンバレーからテキサスに移動してるもんなあ
31323/09/03(日)17:34:47No.1097631854+
>アメップのウサギ小屋にはキッチンがあるのかい?🤭
キッチンは料理するためのものではないのでアジア人が来ると料理しないよねと念押しされるとかなんとか
31423/09/03(日)17:34:54No.1097631892そうだねx1
>現代でフランス革命みたいの起こったらどうなるんだろうか
アラブの春がそういうのじゃないの
SNSから起こったムーブメントで政権打倒まで行ってるんだし
31523/09/03(日)17:35:08No.1097631972そうだねx3
>>テキサスは税制安いからな
>>NYとロサンゼルスから数万人単位でテキサスとかに移住してる
>テキサスは単にド田舎だからだろ…岡山や鳥取に移住するようなもんだぞ
そこまで田舎じゃねえよ
31623/09/03(日)17:35:09No.1097631986+
>テキサスみんな銃ぶら下げてんでしょ
>怖くないのかね
他所も同じようなもんだと思ってるんだろうよ
31723/09/03(日)17:35:24No.1097632059+
これは順当にインフレが進んだ結果なの
あとは投資家のおもちゃですされた結果なの
31823/09/03(日)17:35:34No.1097632116+
>都市への集中化問題は先進国病の一つなんでしょうがないっちゃしょうがないんだけど
>極端がすぎる
農業からの解放で土地から離れられたのに結局都会に密集するのは人類の愚かさを感じる…
日本も東京流入ずっと増えてるし
31923/09/03(日)17:35:35No.1097632126+
テキサスは大都市何個かあるぞ
32023/09/03(日)17:35:54No.1097632223+
でも給料はもっと上がってるよ
32123/09/03(日)17:36:22No.1097632370+
>>テキサスは単にド田舎だからだろ…岡山や鳥取に移住するようなもんだぞ
>そこまで田舎じゃねえよ
意外と田舎は中部とか東だもんな
ケンタッキー州いったけど本当田舎だよ
32223/09/03(日)17:36:29No.1097632406+
>でも給料はもっと上がってるよ
1割のスーパーエリートはね
32323/09/03(日)17:36:36No.1097632457+
別にニューヨークでも1Rマンションなら6万円くらいで住めるじゃん
32423/09/03(日)17:36:39No.1097632470+
シリコンバレーだって元々はど田舎で家賃安かったからスタートアップ企業が集まってきたんだし
32523/09/03(日)17:36:48No.1097632526+
テキサスは名古屋だよ
32623/09/03(日)17:37:06No.1097632608そうだねx1
テキサスとひとくちに言ってもダラスやヒューストンは都会だからな
32723/09/03(日)17:37:31No.1097632728+
まあネットどころか正規のニュース関連でも
アメリカのエンゼルス球場ビールが高くて1500円くらいする!って実はビール2杯分のでかいやつ頼んでたとかそういうオチあったり
海外報道あてにならねえんだよな
32823/09/03(日)17:37:35No.1097632743+
早めに金利上げてたらこんなことには…
32923/09/03(日)17:38:34No.1097633068+
シリコンバレーいったら本当に田舎でみんなどうやって生活してるんだろうと思ってしまった
33023/09/03(日)17:38:38No.1097633091+
>まあネットどころか正規のニュース関連でも
>アメリカのエンゼルス球場ビールが高くて1500円くらいする!って実はビール2杯分のでかいやつ頼んでたとかそういうオチあったり
>海外報道あてにならねえんだよな
肉とかガソリンは国内で取れるから日本の方が高いとかよく聞くよね
33123/09/03(日)17:38:52No.1097633154+
>これは順当にインフレが進んだ結果なの
>あとは投資家のおもちゃですされた結果なの
コロナ明けでインフレしそうになったから必死にブレーキ踏んだ結果がこれです
シリコンバレーの銀行潰れたりしてるからこれでもいい具合に加減した結果だと思う
33223/09/03(日)17:38:53No.1097633159+
というか単に紹介してる物件が広すぎ、NY中心部でこれならそりゃこんくらい行くに決まっとる
ワンルーム需要だともっとこっちでいう学生寮の個室みたいなベッドと机だけで精いっぱいって感じの部屋が普通だ
33323/09/03(日)17:39:02No.1097633209+
>別にニューヨークでも1Rマンションなら6万円くらいで住めるじゃん
3日で殺されちゃうよ!
33423/09/03(日)17:39:25No.1097633346+
>>アメリカ人は日本人みたいに1時間も2時間もかけて田舎から通勤したりしないのか
>映画とかで郊外から電車乗ってるイメージあるけどどうなんだろう
>州で文化違いすぎるよあいつら
アメリカの場合長時間通勤は鉄道でなく車では
33523/09/03(日)17:40:05No.1097633544+
海外の物価情報はYouTuberの話のほうが信憑性あるな
いろんなスーパーがあって高いとこはめちゃ高いけど安いところは日本と同等くらいのもあるみたいな
33623/09/03(日)17:40:08No.1097633568+
>シリコンバレーだって元々はど田舎で家賃安かったからスタートアップ企業が集まってきたんだし
最初にそう銘打って売り出した奴すげえな
今でもきっとウハウハなのだろう
33723/09/03(日)17:40:11No.1097633584+
>4口コンロ!?
アメリカンサイズのお鍋はこの4口コンロ全部使って調理するぜ!
とか本当にありそう
33823/09/03(日)17:40:43No.1097633735+
アメリカ人が鉄道で通勤するイメージあんまないな
33923/09/03(日)17:40:59No.1097633818+
やっすい物件でも4口コンロにオーブンついてるのはお国柄だなあ
34023/09/03(日)17:41:06No.1097633856+
>>でも給料はもっと上がってるよ
>1割のスーパーエリートはね
1%の役員=経営者くらいじゃない
資本主義では賃金労働者はエリートもアルバイトも全く同じ
資本をより動かせるかどうかでしかない
34123/09/03(日)17:41:43No.1097634059+
>アメリカ人が鉄道で通勤するイメージあんまないな
都市部じゃないと無い上に地下鉄は治安が悪すぎる
34223/09/03(日)17:41:58No.1097634132+
>>アメリカ人どこに住んでるの?
>冗談じゃなくホームレス増えてる
>シリコンバレーが有名だけど大手に勤めて収入がかなりあっても家賃は払えないからキャンピングカーだらけになってる
ノマドランドを見た人がアレ半分ドキュメンタリーの本物だということ知らずに
未来の生き方ってああいう感じなんだな…って言ってた位には信じられない現実なんだろうな…
34323/09/03(日)17:42:00No.1097634141+
アメリカもそろそろ消費指標も雇用指標を落ちてきたからどうなることやら
まあそのために散々利上げしてきたんだけど
34423/09/03(日)17:42:45No.1097634367+
キッチンで料理しないならなんに使うんだよ…
34523/09/03(日)17:43:09No.1097634512+
>やはりテレワーク
>テレワークはすべてを解決する
まず満員電車における痴漢がなくなる
34623/09/03(日)17:43:10No.1097634513+
>キッチンで料理しないならなんに使うんだよ…
お湯沸かす
買ってきたものをちょっと皿にうつしたりする
34723/09/03(日)17:43:40No.1097634675+
無知な俺には利上げしたら貯金の利子だけで生活できるぜとか思っちゃうんだけどそうはならんのかな
34823/09/03(日)17:43:48No.1097634717+
>シリコンバレーの銀行潰れたりしてるからこれでもいい具合に加減した結果だと思う
おととしの段階で都市部の5割くらいの個人事業主が家賃滞納したって話からすると
むしろよく持ったなというか…
34923/09/03(日)17:43:53No.1097634743+
高給貰ってもキャンピングカー暮らしは家賃高杉で車でええわ…ってなってるんだろうな
金払う価値が見合ってない
35023/09/03(日)17:43:54No.1097634744+
ガス代もなかなか負担な上渋滞もあったりで、鉄道使わない層は自転車メイン
そして当然駐輪場なんてものは機能しないので、えっさほいさ担いで狭い部屋の中に自転車を置く
足の踏み場もなくなる
35123/09/03(日)17:44:02No.1097634779+
>まず満員電車における強盗がなくなる
35223/09/03(日)17:44:23No.1097634892+
>>東京の中心部もどんどん地価上がってるからいずれこうなる
>収入がおぼつかない人が都心に住む必要ないし…
これ別にNYも同じだよな
35323/09/03(日)17:45:17No.1097635190+
アメリカで地下鉄を使うと命の危険が…
35423/09/03(日)17:46:02No.1097635441+
>無知な俺には利上げしたら貯金の利子だけで生活できるぜとか思っちゃうんだけどそうはならんのかな
利上げすれば企業は融資を受けにくくなるので内部資金に余裕を持たせる必要が出る
その分物価が上がる
つまり金利が上がっただけ生きていくのに必要な金も増えるので生活は破綻する
35523/09/03(日)17:46:08No.1097635463+
とにかくアメリカはゴミだ
35623/09/03(日)17:46:28No.1097635586+
>アメリカで地下鉄を使うと命の危険が…
初めて旅行行った時停電して死ぬかと思った
35723/09/03(日)17:46:49No.1097635711+
>>シリコンバレーが有名だけど大手に勤めて収入がかなりあっても家賃は払えないからキャンピングカーだらけになってる
>こっちみたいに政府はなんとかしろー!とかじゃなく粛々と暮らしていくのたくましいな…
政府なんとかしてほしくないからな…
できれば動いてほしくない人多い
35823/09/03(日)17:46:52No.1097635728+
これでも憧れる人いるのが強いよな
35923/09/03(日)17:47:10No.1097635830+
>>>東京の中心部もどんどん地価上がってるからいずれこうなる
>>収入がおぼつかない人が都心に住む必要ないし…
>これ別にNYも同じだよな
収入がおぼつかないからそれを固定しようとして無理してでも
企業活動地である都会に居残ろうとして地価が上がる
36023/09/03(日)17:47:45No.1097636036+
地下鉄ってその国の治安がわかりやすく出るイメージある
36123/09/03(日)17:47:49No.1097636052そうだねx1
家賃見るに給料の中央値3000万ぐらいか
凄えなアメリカの都市部は
36223/09/03(日)17:48:05No.1097636145+
>これでも憧れる人いるのが強いよな
賃金が安かろうが仕事があって稼げるからね

- GazouBBS + futaba-