レス送信モード |
---|
飲んでこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/09/02(土)12:16:51No.1097128812そうだねx60毎日飲んでいるよ |
… | 223/09/02(土)12:16:58No.1097128847そうだねx7バターとかチーズじゃ駄目ですかね… |
… | 323/09/02(土)12:18:00No.1097129168+暑い時期は2L飲んでるけど3Lにするか… |
… | 423/09/02(土)12:18:20No.1097129267そうだねx5>バターとかチーズじゃ駄目ですかね… |
… | 523/09/02(土)12:20:32No.1097129951そうだねx1そもそも加工するのにだって機材必要だし |
… | 623/09/02(土)12:21:04No.1097130103+保存できればいいのに永久にな |
… | 723/09/02(土)12:21:49No.1097130334+俺の下痢の責任取ってくれるなら支援してもいいけど… |
… | 823/09/02(土)12:22:09No.1097130439そうだねx30毎日牛乳一本買う程度には飲んでるけど買わない消費者が悪いみたいにお願いする生産者の記事見るとイライラするからオデモット牛乳ノム…! |
… | 923/09/02(土)12:22:41No.1097130613+値段上げるけど買ってほしい… |
… | 1023/09/02(土)12:23:48No.1097130956そうだねx32俺も頑張ってたけどどうやら消費者の問題ではないらしい |
… | 1123/09/02(土)12:23:56No.1097131001そうだねx1アカディみたいに下痢しない牛乳色んなメーカーから出て欲しい |
… | 1223/09/02(土)12:24:00No.1097131021そうだねx1牛乳飲んで酔えるなら… |
… | 1323/09/02(土)12:24:10No.1097131083そうだねx8バターって牛乳から作るんだ |
… | 1423/09/02(土)12:24:52No.1097131301+週に2、3本程度じゃ足りんか… |
… | 1523/09/02(土)12:25:01No.1097131351そうだねx1なんかパック牛乳値段倍ぐらいになってんだけど… |
… | 1623/09/02(土)12:25:18No.1097131419+飲みたいけど高くて… |
… | 1723/09/02(土)12:25:21No.1097131436そうだねx6値段を半額にしてくれ…! |
… | 1823/09/02(土)12:25:54No.1097131629+>牛乳飲んで酔えるなら… |
… | 1923/09/02(土)12:26:24No.1097131773+売り方も工夫して欲しい |
… | 2023/09/02(土)12:26:49No.1097131892そうだねx26値上がりしまくって200円超えが普通になって来てるのに飲めと言われても無理だよ |
… | 2123/09/02(土)12:26:50No.1097131894そうだねx2乳牛に関しては大規模の農場がある程度生きてれば他は正直転職してくれてもいいんじゃないの |
… | 2223/09/02(土)12:27:09No.1097131983そうだねx2牛乳もカフェオレもミルクティーも好きだが飲むと高確率で下痢になる |
… | 2323/09/02(土)12:27:24No.1097132062+廃業引き止めないほうがいいでしょ |
… | 2423/09/02(土)12:27:57No.1097132257そうだねx8乳糖不耐性「」おすぎ! |
… | 2523/09/02(土)12:28:07No.1097132316+お腹弱いから好きなのにリスクを許容できるタイミングじゃないと飲めない |
… | 2623/09/02(土)12:28:31No.1097132455+ヨーグルトなら毎日… |
… | 2723/09/02(土)12:28:53No.1097132593+飲んでるけどうちは白バラだから… |
… | 2823/09/02(土)12:29:05No.1097132663+消費者が買えば本当に解決する問題なの? |
… | 2923/09/02(土)12:29:22No.1097132761そうだねx1わりとカロリーあるからちょっと飲むの躊躇しちゃうんだよな |
… | 3023/09/02(土)12:29:32No.1097132814+>売り方も工夫して欲しい |
… | 3123/09/02(土)12:29:50No.1097132896+一週間に3Lくらい飲んでいるぜ |
… | 3223/09/02(土)12:29:55No.1097132925+チーズをもっと作るべき |
… | 3323/09/02(土)12:29:56No.1097132936そうだねx1バターもっと安ければ丸ごと揚げたり溶かして飲んだりいっぱい消費するのに |
… | 3423/09/02(土)12:30:29No.1097133094+>消費者が買えば本当に解決する問題なの? |
… | 3523/09/02(土)12:31:14No.1097133357+TOKIOにまたレシピ考えてもらえ |
… | 3623/09/02(土)12:31:22No.1097133403+乳糖不耐症だからお腹ピーピーになっちゃう…なんとかならないの |
… | 3723/09/02(土)12:31:23No.1097133408そうだねx5消費増えたら乳牛増やして自爆するんでしょう? |
… | 3823/09/02(土)12:31:36No.1097133487+>>消費者が買えば本当に解決する問題なの? |
… | 3923/09/02(土)12:31:38No.1097133502そうだねx3飲んでるのにうるせえんだよバカヤロウ |
… | 4023/09/02(土)12:31:45No.1097133534+週に5本は飲んでるけどこれ以上は腹下しちゃうし… |
… | 4123/09/02(土)12:31:46No.1097133535そうだねx9(採算が取れる価格で)買って欲しい |
… | 4223/09/02(土)12:32:37No.1097133772+国内市場だけ見てる産業はどうしても行き詰まるね |
… | 4323/09/02(土)12:32:37No.1097133776+冬ならシチュー作ったりとかで消費量増えるけど |
… | 4423/09/02(土)12:32:52No.1097133851+むしろ世の中の人そんなに飲んでないの? |
… | 4523/09/02(土)12:32:52No.1097133854そうだねx11>(採算が取れる価格で)買って欲しい |
… | 4623/09/02(土)12:32:54No.1097133864+飲んで欲しいならなんで値上げした |
… | 4723/09/02(土)12:33:21No.1097134023そうだねx2チーズとバター作れよ |
… | 4823/09/02(土)12:33:24No.1097134034+ミルクゲリブリの民はどうすればいいんだ |
… | 4923/09/02(土)12:33:47No.1097134170+個人で三倍買うから半額とかできねぇかな~ |
… | 5023/09/02(土)12:33:54No.1097134201+なんで無理やり飲んで消費しないといけないの? |
… | 5123/09/02(土)12:33:59No.1097134234+さっきアイスを食べるとき牛乳をちょっと混ぜてフラッペっぽくして食べた |
… | 5223/09/02(土)12:34:00No.1097134235+ヴィーガン大喜び |
… | 5323/09/02(土)12:34:17No.1097134314+飲みたいんだが何か肝臓悪いって言われて医者に止められてるんだすまんな |
… | 5423/09/02(土)12:34:17No.1097134316+いまどこも値上げで大変ってのは聞くけどどうもただ負担ばっかり増えてやんなっちゃう |
… | 5523/09/02(土)12:34:17No.1097134317+年寄りが飲まないから消費が増えないんだ |
… | 5623/09/02(土)12:34:18No.1097134326+コップ一杯飲めたり飲めなかったりになってしまったな |
… | 5723/09/02(土)12:34:19No.1097134335+俺の体の1/10は牛乳でできている |
… | 5823/09/02(土)12:34:25No.1097134368+低温殺菌のノンホモ牛乳をもっと流通させたら買ってやる |
… | 5923/09/02(土)12:34:30No.1097134395+>飲んで欲しいならなんで値上げした |
… | 6023/09/02(土)12:34:39No.1097134449+>ミルクゲリブリの民はどうすればいいんだ |
… | 6123/09/02(土)12:34:43No.1097134469+かわいそうだとは思うけど潰れるのは仕方ないよ |
… | 6223/09/02(土)12:35:00No.1097134563+二日に一度は買ってる |
… | 6323/09/02(土)12:35:01No.1097134566+>>飲んで欲しいならなんで値上げした |
… | 6423/09/02(土)12:35:06No.1097134599+>飲んで欲しいならなんで値上げした |
… | 6523/09/02(土)12:35:13No.1097134638+毎日配達してほしい |
… | 6623/09/02(土)12:35:28No.1097134715+輸入してる乳製品の税率上げるのは? |
… | 6723/09/02(土)12:35:30No.1097134724そうだねx2なんかメディアで飲んで飲んでしか書かれてないから本当に酪農家の言葉なのかわからん |
… | 6823/09/02(土)12:35:43No.1097134796+いざ酪農家が居なくなったら自給できないのどうするんだと騒がれる |
… | 6923/09/02(土)12:35:50No.1097134841+>二日に一度は買ってる |
… | 7023/09/02(土)12:36:20No.1097135015そうだねx1>いざ酪農家が居なくなったら自給できないのどうするんだと騒がれる |
… | 7123/09/02(土)12:37:05No.1097135249+俺はマグカップで一日一杯飲む程度だな |
… | 7223/09/02(土)12:37:30No.1097135380+>乳糖不耐症だからお腹ピーピーになっちゃう…なんとかならないの |
… | 7323/09/02(土)12:37:30No.1097135381そうだねx1また作るか…牛乳寒天! |
… | 7423/09/02(土)12:37:32No.1097135400+乳製品の自給とか最初から無理ゲー |
… | 7523/09/02(土)12:37:33No.1097135404+乳製品は好きだけど牛乳そのものはどっちかというと嫌い |
… | 7623/09/02(土)12:37:47No.1097135492そうだねx1>いざ酪農家が居なくなったら自給できないのどうするんだと騒がれる |
… | 7723/09/02(土)12:38:10No.1097135608+出た牛乳を牛の口から流し込めばいいと思う |
… | 7823/09/02(土)12:38:12No.1097135614+なんかこう海外に売ってるようなハイカラなチーズ安くくだち |
… | 7923/09/02(土)12:38:16No.1097135634+そこそこ飲んでるが高くなってきてるし1人じゃどうしようもない |
… | 8023/09/02(土)12:38:18No.1097135646+>いざ酪農家が居なくなったら自給できないのどうするんだと騒がれる |
… | 8123/09/02(土)12:38:19No.1097135651+>輸入してる乳製品の税率上げるのは? |
… | 8223/09/02(土)12:38:32No.1097135725+ヨーグルト食べられないんだ…… |
… | 8323/09/02(土)12:38:40No.1097135771+割と飲んでんだけど飲み過ぎるとお腹下すんだよ |
… | 8423/09/02(土)12:38:59No.1097135886+需要と供給って言葉があるし買わなけりゃいつか値下げくるだろ |
… | 8523/09/02(土)12:39:06No.1097135926+>輸入してる乳製品の税率上げるのは? |
… | 8623/09/02(土)12:39:06No.1097135930+消費しろ系の話って大体うまくいかないよね |
… | 8723/09/02(土)12:39:43No.1097136141+日本でチーズ作ってもなぁって感じだし |
… | 8823/09/02(土)12:39:59No.1097136217+酪農が自給でなんとかなってる国なんてアルゼンチンくらいしかないだろ |
… | 8923/09/02(土)12:40:09No.1097136278+>消費しろ系の話って大体うまくいかないよね |
… | 9023/09/02(土)12:40:11No.1097136290+俺牛乳嫌いなんだよね |
… | 9123/09/02(土)12:40:13No.1097136301+牛乳はあんまり飲まないけどヨーグルトは毎日食べてる |
… | 9223/09/02(土)12:40:14No.1097136303+生ものだから保存が効かないのが痛し痒し |
… | 9323/09/02(土)12:40:41No.1097136460+>また作るか…牛乳寒天! |
… | 9423/09/02(土)12:40:56No.1097136553+チーズとか加工品の方で頑張れないかなぁ流石に難しいか |
… | 9523/09/02(土)12:40:58No.1097136567+お腹壊さないだけの量を毎日飲めば腸内の消化酵素が増えて治るよ! |
… | 9623/09/02(土)12:40:59No.1097136568+いっそ乳製品の輸入増やして弱小酪農家を滅ぼそう |
… | 9723/09/02(土)12:41:10No.1097136624+JA様に頼めよ |
… | 9823/09/02(土)12:41:18No.1097136666そうだねx9>需要と供給って言葉があるし買わなけりゃいつか値下げくるだろ |
… | 9923/09/02(土)12:41:19No.1097136678+痔になって牛乳飲んでちょっと緩くしてって言われてるから最近結構飲んでるよ |
… | 10023/09/02(土)12:41:28No.1097136715+そもそもが補助金漬けの奴らが飲んでくださいとか甘えたこと言ってるんじゃねえぞ |
… | 10123/09/02(土)12:42:06No.1097136946+アイスやチーズだと平気なのに牛乳飲むとお腹が緩くなるからなあ… |
… | 10223/09/02(土)12:42:10No.1097136975+具体的に何人が1日に何本消費したら良いかみたいな指標出して欲しい |
… | 10323/09/02(土)12:42:32No.1097137099+豆乳の代替になる低コレステロールの牛乳とか出来んかな |
… | 10423/09/02(土)12:42:33No.1097137103+>なんかこう海外に売ってるようなハイカラなチーズ安くくだち |
… | 10523/09/02(土)12:42:44No.1097137168+そんな余ってるならもう牛乳の販売は全部成分無調整にしない? |
… | 10623/09/02(土)12:42:52No.1097137218+ホエイとかバカみたいに売れてるんじゃなかったか? |
… | 10723/09/02(土)12:42:53No.1097137222+>消費しろ系の話って大体うまくいかないよね |
… | 10823/09/02(土)12:42:54No.1097137231+豆乳しかのんでない |
… | 10923/09/02(土)12:42:58No.1097137250+生産量減らせば |
… | 11023/09/02(土)12:43:00No.1097137262+脱脂粉乳が売れないとバターが作れないとかなんとか |
… | 11123/09/02(土)12:43:07No.1097137305+蘇を商品として売ろう |
… | 11223/09/02(土)12:43:33No.1097137449+>生産量減らせば |
… | 11323/09/02(土)12:43:40No.1097137485+>蘇を商品として売ろう |
… | 11423/09/02(土)12:43:46No.1097137521+うちは1日1本飲んでるからこれ以上は無理… |
… | 11523/09/02(土)12:43:47No.1097137527そうだねx2>>生産量減らせば |
… | 11623/09/02(土)12:43:55No.1097137568そうだねx2それだけ経済構造が歪だということなんだな |
… | 11723/09/02(土)12:44:22No.1097137719+>>消費しろ系の話って大体うまくいかないよね |
… | 11823/09/02(土)12:44:34No.1097137776そうだねx1>それだけ経済構造が歪だということなんだな |
… | 11923/09/02(土)12:44:39No.1097137809+値段が上がったから1日2杯が1杯になったけど許してくれるかな |
… | 12023/09/02(土)12:44:55No.1097137897+バニラアイスに牛乳かけて甘さにグラデーションかけつつ喰うの好き |
… | 12123/09/02(土)12:45:01No.1097137927+生乳は輸入品あるの? |
… | 12223/09/02(土)12:45:19No.1097138035そうだねx3紙パック捨てるの面倒過ぎから買わなくなった |
… | 12323/09/02(土)12:45:20No.1097138038+>バニラアイスに牛乳かけて甘さにグラデーションかけつつ喰うの好き |
… | 12423/09/02(土)12:45:20No.1097138043+国内生産がゼロだと相手国がどれだけボッタクリ価格付けてもその値段で買うしかなくなるので結果別に安くならねえのである |
… | 12523/09/02(土)12:45:34No.1097138138+そもそもインバウンド需要狙いで増産してたところに色々ゴタゴタがあってダメージ受けてると聞いたが |
… | 12623/09/02(土)12:45:36No.1097138155+牛乳で牛育てて肉食べよう |
… | 12723/09/02(土)12:45:53No.1097138245+おっぱいださなくても病気にならない品種開発してくだち! |
… | 12823/09/02(土)12:46:09No.1097138337+昔は1日1L飲んでたけど最近飲まなくなったな |
… | 12923/09/02(土)12:46:11No.1097138353+チーズはまじで日本国内全員むしゃむしゃ食い続けるみたいな食文化じゃないと諸々が保てねぇ |
… | 13023/09/02(土)12:46:15No.1097138374+牛乳は栄養が偏った「」や酒飲みの「」にはおすすめだ |
… | 13123/09/02(土)12:46:17No.1097138386そうだねx1だからチーズにしろって!!!!! |
… | 13223/09/02(土)12:46:35No.1097138492+>国内生産がゼロだと相手国がどれだけボッタクリ価格付けてもその値段で買うしかなくなるので結果別に安くならねえのである |
… | 13323/09/02(土)12:46:42No.1097138526+先進国で一次産業が儲かると思うなよ |
… | 13423/09/02(土)12:46:46No.1097138546+乳製品は美味いんだけどカロリーも値段も高いから贅沢品なんだよなあ |
… | 13523/09/02(土)12:46:46No.1097138547そうだねx1>じゃあ海外の飲むからいらん |
… | 13623/09/02(土)12:47:08No.1097138672そうだねx2>国内生産がゼロだと相手国がどれだけボッタクリ価格付けてもその値段で買うしかなくなるので結果別に安くならねえのである |
… | 13723/09/02(土)12:47:16No.1097138724そうだねx2>国内生産がゼロだと相手国がどれだけボッタクリ価格付けてもその値段で買うしかなくなるので結果別に安くならねえのである |
… | 13823/09/02(土)12:47:17No.1097138737+>だからチーズにしろって!!!!! |
… | 13923/09/02(土)12:47:28No.1097138796そうだねx1>国内生産がゼロだと相手国がどれだけボッタクリ価格付けてもその値段で買うしかなくなるので結果別に安くならねえのである |
… | 14023/09/02(土)12:47:31No.1097138815+>だからチーズにしろって!!!!! |
… | 14123/09/02(土)12:47:32No.1097138819+>だからチーズにしろって!!!!! |
… | 14223/09/02(土)12:47:40No.1097138876+>洗って切って開いて干せだぁ?バカバカしい |
… | 14323/09/02(土)12:47:52No.1097138950+偉い人も消費者もたまに乳牛が生き物であることを忘れているのではないかと思うことがある |
… | 14423/09/02(土)12:48:11No.1097139063+>>じゃあ海外の飲むからいらん |
… | 14523/09/02(土)12:48:14No.1097139083+>だからチーズにしろって!!!!! |
… | 14623/09/02(土)12:48:17No.1097139104そうだねx1>偉い人も消費者もたまに乳牛が生き物であることを忘れているのではないかと思うことがある |
… | 14723/09/02(土)12:48:29No.1097139151+>だからチーズにしろって!!!!! |
… | 14823/09/02(土)12:48:48No.1097139265+海外依存することの危険性はガソリンで身にしみてるだろ |
… | 14923/09/02(土)12:48:59No.1097139310そうだねx1普通に需給調整で輸入増やしたり輸出増やしたりすればいいのよ |
… | 15023/09/02(土)12:49:02No.1097139330そうだねx2>海外依存することの危険性はガソリンで身にしみてるだろ |
… | 15123/09/02(土)12:49:02No.1097139331+ハガレンの人の実家も牛辞めたからな |
… | 15223/09/02(土)12:49:25No.1097139456+またやるか…牛乳寒天 |
… | 15323/09/02(土)12:49:28No.1097139474そうだねx3北海道の奴らだろ?TPPに反対する非国民も多かった |
… | 15423/09/02(土)12:49:36No.1097139512+正直牛乳の消費は頭打ちだから厳しいと思う |
… | 15523/09/02(土)12:49:41No.1097139538そうだねx4>偉い人も消費者もたまに乳牛が生き物であることを忘れているのではないかと思うことがある |
… | 15623/09/02(土)12:49:56No.1097139619+サイボーグホルスタインが必要なようだな |
… | 15723/09/02(土)12:50:02No.1097139659+>海外依存することの危険性はガソリンで身にしみてるだろ |
… | 15823/09/02(土)12:50:18No.1097139742+https://youtu.be/hKv0mXOGxpQ [link] |
… | 15923/09/02(土)12:51:36No.1097140193+美味しいけど乳糖不耐で下痢するから1日に小さい紙パック1本が限界なんだよね… |
… | 16023/09/02(土)12:51:36No.1097140196+スコールみたいな新商品生み出そうよ |
… | 16123/09/02(土)12:52:12No.1097140407+圧倒的な歴史と市場規模で売ってる海外勢に価格競争出来ないのがつらいところ |
… | 16223/09/02(土)12:52:17No.1097140445+>正直牛乳の消費は頭打ちだから厳しいと思う |
… | 16323/09/02(土)12:52:21No.1097140471そうだねx1頑張って飲んでるからこれ以上俺にできることはないんだ… |
… | 16423/09/02(土)12:52:54No.1097140672+ミルクがゆが美味い |
… | 16523/09/02(土)12:53:42No.1097140939+安くして |
… | 16623/09/02(土)12:53:47No.1097140962+飲めよと言われても飲んでんだよとしか言いようがない |
… | 16723/09/02(土)12:54:07No.1097141065+加工して保存食にして |
… | 16823/09/02(土)12:54:08No.1097141070そうだねx2>頑張って飲んでるからこれ以上俺にできることはないんだ… |
… | 16923/09/02(土)12:54:08No.1097141072+国内市場に頼るんじゃなくて輸出強化しか道はないんよね |
… | 17023/09/02(土)12:54:17No.1097141109そうだねx1加工品にしろって言うのは保存が効くようにしろって意味も含めてる訳で |
… | 17123/09/02(土)12:54:30No.1097141183そうだねx1>安くして |
… | 17223/09/02(土)12:54:39No.1097141228+飲む人はもう飲んでるだろうし飲めって言っても飲む人増えないだろ |
… | 17323/09/02(土)12:54:56No.1097141317+余ってる牛乳全部牛乳石鹸にできない? |
… | 17423/09/02(土)12:54:57No.1097141322+牛乳飲むより鶴瓶汁飲んだ方が安上がりだし |
… | 17523/09/02(土)12:55:01No.1097141352+豆乳みたいに保存性の高い容器に入れてほしい |
… | 17623/09/02(土)12:55:05No.1097141373+飲まない人が悪いみたいじゃん |
… | 17723/09/02(土)12:55:10No.1097141403+水代わりに1日1本ペースで飲んでるけどこれ以上は無理 |
… | 17823/09/02(土)12:55:27No.1097141488そうだねx2>安くして |
… | 17923/09/02(土)12:55:48No.1097141611+>あと賞味期限伸ばせない? |
… | 18023/09/02(土)12:56:01No.1097141678+飲んでるけど頻繁に値上げしてるから控える奴も多いだろうな |
… | 18123/09/02(土)12:56:04No.1097141695+生ものである以上近場への輸出が望ましいんだけど |
… | 18223/09/02(土)12:56:14No.1097141754+しょうがねえ俺がちょっと乳牛になるわ |
… | 18323/09/02(土)12:57:09No.1097142024+昔みたいに牛乳飲むと無条件で健康!という幻想がもうない |
… | 18423/09/02(土)12:57:25No.1097142112+苦渋なんだろうけど頭数減らすしかないんじゃないの |
… | 18523/09/02(土)12:57:49No.1097142249+>余ってる牛乳全部牛乳石鹸にできない? |
… | 18623/09/02(土)12:57:51No.1097142259そうだねx2>しょうがねえ俺がちょっと乳牛になるわ |
… | 18723/09/02(土)12:58:04No.1097142332+>昔みたいに牛乳飲むと無条件で健康!という幻想がもうない |
… | 18823/09/02(土)12:58:20No.1097142431+しょうがねぇまた牛乳寒天バトルやるか |
… | 18923/09/02(土)12:58:20No.1097142434+オーストラリアやニュージーランドに販路を拡げられるといいんだけど |
… | 19023/09/02(土)12:58:40No.1097142549+採算取れないよ…って生産者が嘆いてる話ちらほら見るのに |
… | 19123/09/02(土)12:58:54No.1097142622そうだねx3国策でお金貸すから事業拡大してってやったあとにコロナになってやっぱ無しでってなったんで |
… | 19223/09/02(土)12:59:11No.1097142697+美味しい低脂肪乳作って |
… | 19323/09/02(土)12:59:32No.1097142808+安くして |
… | 19423/09/02(土)12:59:34No.1097142826+採算取れないから値上げするんだよ |
… | 19523/09/02(土)12:59:35No.1097142835+値上げしても普段通り買ってるから... |
… | 19623/09/02(土)12:59:46No.1097142892+俺がいつも飲んでる銘柄だけ生き残ってほしい |
… | 19723/09/02(土)12:59:59No.1097142965+お腹がゴロゴロしない牛乳作って |
… | 19823/09/02(土)13:00:21No.1097143076+>美味しい低脂肪乳作って |
… | 19923/09/02(土)13:00:31No.1097143124+>しょうがねぇまた牛乳寒天バトルやるか |
… | 20023/09/02(土)13:00:32No.1097143131+歳取ると医者から止められがちなのが厳しいのよな牛乳 |
… | 20123/09/02(土)13:00:54No.1097143250+>値上げしても普段通り買ってるから... |
… | 20223/09/02(土)13:01:04No.1097143308+酪農の仕事してるけど牛乳飲んで飲んでって正直言うだけタダだから言ってるけど実際それで問題解決しないしどうしたら解決するかって考えても生産コスト高くなってるのどうしようもないから今すぐ辞めたい |
… | 20323/09/02(土)13:01:04No.1097143309+>採算取れないよ…って生産者が嘆いてる話ちらほら見るのに |
… | 20423/09/02(土)13:01:08No.1097143335+モ~大変! 猛暑で牛も体温調節できず・牛乳生産量減る…妊娠せず来年以降にも影響 |
… | 20523/09/02(土)13:01:16No.1097143368+国内にプロテイン製造工場作ればいいじゃん |
… | 20623/09/02(土)13:01:29No.1097143427+加工乳とか含めた広い意味での牛乳って脱脂粉乳とバターでけっこう貯蔵できるんだっけ? |
… | 20723/09/02(土)13:01:38No.1097143479+あれだけ小中の給食で飲まされたのに |
… | 20823/09/02(土)13:01:42No.1097143496そうだねx4大変だなあとは思うけど値上げしてもっと飲めはおかしいと思わんのか |
… | 20923/09/02(土)13:02:06No.1097143606+>モ~大変! 猛暑で牛も体温調節できず・牛乳生産量減る…妊娠せず来年以降にも影響 |
… | 21023/09/02(土)13:02:06No.1097143617そうだねx4>あれだけ小中の給食で飲まされたのに |
… | 21123/09/02(土)13:02:26No.1097143742+>大変だなあとは思うけど値上げしてもっと飲めはおかしいと思わんのか |
… | 21223/09/02(土)13:02:27No.1097143750+つーか乳糖消火下手くそな日本人の身体に合ってないから加工しろ |
… | 21323/09/02(土)13:02:47No.1097143843+好き嫌い別れるのに子ども全員に有無を言わさず給食で飲ませるまでやってるんだから |
… | 21423/09/02(土)13:02:47No.1097143844そうだねx3>この猛暑のせいで牛の搾乳をしてもミルクが出てこない(通常の3割も) |
… | 21523/09/02(土)13:03:14 ID:WZpJzXzcNo.1097143975そうだねx1>>大変だなあとは思うけど値上げしてもっと飲めはおかしいと思わんのか |
… | 21623/09/02(土)13:03:14No.1097143980+酪農家のために毎日一本飲めよ |
… | 21723/09/02(土)13:03:21No.1097144025そうだねx4素直に規模縮小すれば? |
… | 21823/09/02(土)13:03:41No.1097144114+給食の牛乳とかチーズって安いからあんまりいい印象ないんだよな… |
… | 21923/09/02(土)13:03:41No.1097144117+少量パックみたいなのやめた方がいいと思う |
… | 22023/09/02(土)13:04:17No.1097144315そうだねx2>>大変だなあとは思うけど値上げしてもっと飲めはおかしいと思わんのか |
… | 22123/09/02(土)13:04:23No.1097144344+>モ~大変! 猛暑で牛も体温調節できず・牛乳生産量減る…妊娠せず来年以降にも影響 |
… | 22223/09/02(土)13:05:07No.1097144565そうだねx1牛も鶏も熱中症で死んだり食欲減退で味がうすくなったりサイズ小さくなったり |
… | 22323/09/02(土)13:05:12No.1097144596+こう…なんとか豆腐みたいなもの作れんか… |
… | 22423/09/02(土)13:05:30No.1097144684そうだねx1値上げしたものを買ってるのにもっと買えと言われるなら別のもの買うわ |
… | 22523/09/02(土)13:05:34No.1097144701そうだねx4>素直に規模縮小すれば? |
… | 22623/09/02(土)13:05:35No.1097144707+>こう…なんとか豆腐みたいなもの作れんか… |
… | 22723/09/02(土)13:05:52No.1097144787+ウォーターサーバーくらいの感覚で牛乳気軽に飲めないかな |
… | 22823/09/02(土)13:06:22No.1097144947そうだねx2消費者が苦しみから解放されれば酪農家を助ける余裕が出てくるよ |
… | 22923/09/02(土)13:06:37No.1097145028+チーズは外国産を加工してるのが殆どだから |
… | 23023/09/02(土)13:06:49No.1097145081そうだねx5経営が厳しくて消費者に泣きつくのはいきなりステーキみたいでいやだな… |
… | 23123/09/02(土)13:06:50No.1097145089+牛乳で割るコーヒー買うと牛乳飲む量が爆増する |
… | 23223/09/02(土)13:07:00No.1097145130+>酪農の仕事してるけど牛乳飲んで飲んでって正直言うだけタダだから言ってるけど実際それで問題解決しないしどうしたら解決するかって考えても生産コスト高くなってるのどうしようもないから今すぐ辞めたい |
… | 23323/09/02(土)13:07:20No.1097145235+>ウォーターサーバーくらいの感覚で牛乳気軽に飲めないかな |
… | 23423/09/02(土)13:07:25No.1097145261そうだねx2>>酪農の仕事してるけど牛乳飲んで飲んでって正直言うだけタダだから言ってるけど実際それで問題解決しないしどうしたら解決するかって考えても生産コスト高くなってるのどうしようもないから今すぐ辞めたい |
… | 23523/09/02(土)13:07:32No.1097145297そうだねx4一度失われた産業はいざという時に再生するのに莫大なコストがかかるから |
… | 23623/09/02(土)13:08:30No.1097145568そうだねx1これ以上値上がりするなら豆乳買う |
… | 23723/09/02(土)13:09:17No.1097145800+牛乳は容器の後処理が面倒で買わなくなってしまった |
… | 23823/09/02(土)13:09:25No.1097145843+>経営が厳しくて消費者に泣きつくのはいきなりステーキみたいでいやだな… |
… | 23923/09/02(土)13:09:44No.1097145936+毎日飲むのにちょっとお値段上がりすぎたから豆乳に切り替えたよごめん… |
… | 24023/09/02(土)13:09:47No.1097145954+>もう業界で牛乳の値段一斉に上げるしかなくね? |
… | 24123/09/02(土)13:10:19No.1097146132そうだねx1酪農家を維持したいのはあくまで国の方針なのよね |
… | 24223/09/02(土)13:10:28No.1097146164そうだねx3>でもこっちはお上から要請があって対応した結果やっぱなしでってハシゴ外されたせいだから |
… | 24323/09/02(土)13:10:35No.1097146210+>今がその状態じゃない |
… | 24423/09/02(土)13:11:02No.1097146360そうだねx1でもね買わない消費者も悪いんですよ |
… | 24523/09/02(土)13:11:25No.1097146474+>>でもこっちはお上から要請があって対応した結果やっぱなしでってハシゴ外されたせいだから |
… | 24623/09/02(土)13:11:25No.1097146477+>>経営が厳しくて消費者に泣きつくのはいきなりステーキみたいでいやだな… |
… | 24723/09/02(土)13:11:35No.1097146511+今なら生後1ヶ月の子牛が1000円とかで買えるからそれ買って応援してもらってもええよ |
… | 24823/09/02(土)13:11:55No.1097146620+>でもね買わない消費者も悪いんですよ |
… | 24923/09/02(土)13:11:55No.1097146621そうだねx1消費者に押し付けるなら売れる工夫とか良い保存方法とか考えませんか! |
… | 25023/09/02(土)13:11:57No.1097146630そうだねx1業界の一部廃業すればよくない? |
… | 25123/09/02(土)13:12:04No.1097146653+>今なら生後1ヶ月の子牛が1000円とかで買えるからそれ買って応援してもらってもええよ |
… | 25223/09/02(土)13:12:11No.1097146712そうだねx1>今なら生後1ヶ月の子牛が1000円とかで買えるからそれ買って応援してもらってもええよ |
… | 25323/09/02(土)13:12:20No.1097146754そうだねx5>誰も悪いなんて言ってないだろ… |
… | 25423/09/02(土)13:12:51No.1097146919+というか消費者がちょっとでも飲む量増やしてくれてるなら御の字よ |
… | 25523/09/02(土)13:13:02No.1097146970+冬は温めて飲むのが好きなんだが夏は1日0.5Lくらいしか飲めないわ |
… | 25623/09/02(土)13:13:08 ID:WZpJzXzcNo.1097146990そうだねx2消費者を悪者にしようとする酪農家の性根が気に食わない |
… | 25723/09/02(土)13:13:15No.1097147027そうだねx5酪農家の生活が苦しくなっても牛乳なんてなくなっても一般人は困らないなんて日本人の食生活からしてもありえないのに |
… | 25823/09/02(土)13:13:25No.1097147070そうだねx2https://cigs.canon/article/20230327_7356.html [link] |
… | 25923/09/02(土)13:13:42No.1097147159そうだねx3>ID:WZpJzXzc |
… | 26023/09/02(土)13:13:51No.1097147196+ぶっちゃけ酪農に限らない話だから |
… | 26123/09/02(土)13:13:51No.1097147202そうだねx2>酪農家の生活が苦しくなっても牛乳なんてなくなっても一般人は困らないなんて日本人の食生活からしてもありえないのに |
… | 26223/09/02(土)13:14:38No.1097147438+もっと牛増やして増やして! |
… | 26323/09/02(土)13:14:57No.1097147524そうだねx2>ネットで見たニュースでなんとなく気に入らないこと言ってる他人叩くことしか考えてない知能が終わってる人間多すぎて悲しくなる |
… | 26423/09/02(土)13:15:24No.1097147653+> https://cigs.canon/article/20230327_7356.html [link] |
… | 26523/09/02(土)13:15:26No.1097147668+飲んでてまぁうめぇなってのは高いんだよなぁ |
… | 26623/09/02(土)13:15:33No.1097147690そうだねx4たぶんこれを大手を振って泣き言言うな!って説教してるのはこの問題を漫画家が売れなくて困ってるんですって言ってる漫画と同等くらいに思ってるんだろうけど |
… | 26723/09/02(土)13:15:35No.1097147694そうだねx5殆どの人がゴミみたいな賃金で日々やり繰りしてるのに高い金額で買えって言う事がどんなに傲慢か理解してないよな |
… | 26823/09/02(土)13:16:08No.1097147856そうだねx3>>ネットで見たニュースでなんとなく気に入らないこと言ってる他人叩くことしか考えてない知能が終わってる人間多すぎて悲しくなる |
… | 26923/09/02(土)13:16:11No.1097147874+平均所得1000万あっても酪農家にはなりたくねえから何とも… |
… | 27023/09/02(土)13:16:50No.1097148059+まあこれで酪農家が死んで高くなったらもっと苦しくなるのは一般人なんですけどね |
… | 27123/09/02(土)13:17:28No.1097148229そうだねx3>まあこれで酪農家が死んで高くなったらもっと苦しくなるのは一般人なんですけどね |
… | 27223/09/02(土)13:17:52No.1097148346+所得4000万は夢あるなー |
… | 27323/09/02(土)13:17:59No.1097148380そうだねx1親が牛乳嫌いで俺も20年近く飲んでないけど健康だし生活にいらないものだと思ってる |
… | 27423/09/02(土)13:18:19No.1097148462そうだねx1飲んでるし料理にも使ってるけどたけーんだもん |
… | 27523/09/02(土)13:18:29No.1097148512+牛乳の輸入品って何かいいブランドあるのかな |
… | 27623/09/02(土)13:18:31No.1097148533そうだねx2よく休めないって聞くけど人雇えばよくない? |
… | 27723/09/02(土)13:18:38No.1097148566そうだねx3>まあこれで酪農家が死んで高くなったらもっと苦しくなるのは一般人なんですけどね |
… | 27823/09/02(土)13:19:22No.1097148786そうだねx2バターチーズヨーグルトが高いのは理解できるけど牛乳単体で200円超えてたらもう嗜好品だろこれ |
… | 27923/09/02(土)13:19:36No.1097148861そうだねx2>まあこれで酪農家が死んで高くなったらもっと苦しくなるのは一般人なんですけどね |
… | 28023/09/02(土)13:19:37No.1097148867そうだねx4>>まあこれで酪農家が死んで高くなったらもっと苦しくなるのは一般人なんですけどね |
… | 28123/09/02(土)13:19:47No.1097148903+>よく休めないって聞くけど人雇えばよくない? |
… | 28223/09/02(土)13:19:47No.1097148908そうだねx2fu2528549.jpg[見る] |
… | 28323/09/02(土)13:20:21No.1097149067そうだねx1そもそも第一次産業に対する助成金をまるで無法な儲けやお金貰ってるのに成功できないのは自業自得みたいに言い出すのがインターネットと大衆だから |
… | 28423/09/02(土)13:20:23No.1097149084そうだねx2>>>ネットで見たニュースでなんとなく気に入らないこと言ってる他人叩くことしか考えてない知能が終わってる人間多すぎて悲しくなる |
… | 28523/09/02(土)13:20:24No.1097149086そうだねx1EPAでEUからチーズ輸入関税安くしたのも響いてるのかな |
… | 28623/09/02(土)13:20:25No.1097149094+飲んでと言わずに素直に買えと言え |
… | 28723/09/02(土)13:20:31No.1097149123そうだねx1酪農家が日本を支えてるんだぞ?非国民か? |
… | 28823/09/02(土)13:20:37No.1097149145そうだねx2>まあこれで酪農家が死んで高くなったらもっと苦しくなるのは一般人なんですけどね |
… | 28923/09/02(土)13:20:38No.1097149158+>よく休めないって聞くけど人雇えばよくない? |
… | 29023/09/02(土)13:20:42No.1097149183そうだねx1ただの牛乳嫌いがけおってる気がしてきた |
… | 29123/09/02(土)13:20:47No.1097149202+>よく休めないって聞くけど人雇えばよくない? |
… | 29223/09/02(土)13:20:56No.1097149249そうだねx1バター高いなと思ってたけど輸送費の関係か今だと牛乳の方が割高じゃねえか? |
… | 29323/09/02(土)13:20:58No.1097149257そうだねx1>>まあこれで酪農家が死んで高くなったらもっと苦しくなるのは一般人なんですけどね |
… | 29423/09/02(土)13:21:03No.1097149278+経営が下手ってのはあると思うけど |
… | 29523/09/02(土)13:21:19No.1097149351そうだねx5>「知能が終わってる人間が多い」と貴方がまさに最初に他人を叩いてますよね? |
… | 29623/09/02(土)13:22:07No.1097149587+>fu2528549.jpg[見る] |
… | 29723/09/02(土)13:22:13No.1097149607+>>よく休めないって聞くけど人雇えばよくない? |
… | 29823/09/02(土)13:22:13No.1097149612+ヨーグルトにしてたくさん食べてるしそのままでも飲んでるよ |
… | 29923/09/02(土)13:22:43No.1097149761+>乳糖不耐性「」おすぎ! |
… | 30023/09/02(土)13:23:00No.1097149854+このスレ見てるだけでわざとっぽいの含めて愚民ポイント高いレスの多さに頭が沸騰しそうになってきた |
… | 30123/09/02(土)13:23:15No.1097149934そうだねx2物価高騰に一般的な消費者がついてけてないし消費のターゲット層の給料3倍くらいにすればいいよ |
… | 30223/09/02(土)13:23:40No.1097150070そうだねx1値上げしなきゃやっていけないのはわかるけどこっちも色々切り詰めなきゃやっていけないもんで… |
… | 30323/09/02(土)13:24:01No.1097150176+>物価高騰に一般的な消費者がついてけてないし消費のターゲット層の給料3倍くらいにすればいいよ |
… | 30423/09/02(土)13:24:09No.1097150214そうだねx7いや廃棄するほどできてんなら安くしろよ |
… | 30523/09/02(土)13:24:11No.1097150226+もう既に水のように飲んでるからこれ以上増やせないよ |
… | 30623/09/02(土)13:24:19No.1097150261そうだねx1経済がどんどん縮小していくのを感じる |
… | 30723/09/02(土)13:24:30No.1097150308+無いなら無いでなんとかなっちまうのが人間なんで |
… | 30823/09/02(土)13:24:45No.1097150397+そもそも言うほど牛乳飲みたいなんてこと無いだろ |
… | 30923/09/02(土)13:24:46No.1097150405+食べ物で一番最初になに削るか?って聞かれたらまず飲料かなって |
… | 31023/09/02(土)13:24:57No.1097150459+>これでもっと貯金できるな! |
… | 31123/09/02(土)13:25:03No.1097150485そうだねx5そもそも安全保障分野だから国費をガッツリ入れるべきだし他国だと普通にそんな感じだから |
… | 31223/09/02(土)13:25:04No.1097150492+乳糖不耐でごめん |
… | 31323/09/02(土)13:25:06No.1097150509+なんで肉牛に市内の? |
… | 31423/09/02(土)13:25:21No.1097150575そうだねx1>このスレ見てるだけでわざとっぽいの含めて愚民ポイント高いレスの多さに頭が沸騰しそうになってきた |
… | 31523/09/02(土)13:25:28No.1097150616+コーヒー牛乳とか大好きなんだけど割とお腹痛くなるのよね… |
… | 31623/09/02(土)13:25:31No.1097150625そうだねx3>酪農家が日本を支えてるんだぞ?非国民か? |
… | 31723/09/02(土)13:25:36No.1097150651そうだねx2>いや廃棄するほどできてんなら安くしろよ |
… | 31823/09/02(土)13:25:44No.1097150695+最近コーンフレーク食べてる |
… | 31923/09/02(土)13:26:01No.1097150788そうだねx2余ってるのに安くするならともかく高くなってるのが本当にやる気感じねえ |
… | 32023/09/02(土)13:26:08No.1097150816そうだねx1そりゃ日本の国体が崩れて弱ってくれる方がありがたいからな |
… | 32123/09/02(土)13:26:18No.1097150871+このスレ見ててもみんなマジで自己責任論好きすぎるよな |
… | 32223/09/02(土)13:26:19No.1097150874そうだねx1値段云々は酪農家じゃなくてホクレンに言ってくれとしか… |
… | 32323/09/02(土)13:26:22No.1097150890+>fu2528549.jpg[見る] |
… | 32423/09/02(土)13:26:52No.1097151003そうだねx1叩き売りしろとは言わんが高くなってるのに買えと言われても買えなくなるよとしか言えねえ! |
… | 32523/09/02(土)13:27:06No.1097151086そうだねx1ガソリンはなくなったら困るけど牛乳は困んないよ |
… | 32623/09/02(土)13:27:06No.1097151087+栄養的に飲みたいのに成人したあたりで乳糖不耐になって飲めてない |
… | 32723/09/02(土)13:27:07No.1097151088+安くすればいいとかそんなんで解決できるならとっくに解決してることドヤ顔でレスするのはなんなんだろうな |
… | 32823/09/02(土)13:27:07No.1097151090そうだねx1>頭良さそうに丁寧に喋っても何も変わらんからこれ以上バカを晒すな… |
… | 32923/09/02(土)13:27:19No.1097151148+>そりゃ日本の国体が崩れて弱ってくれる方がありがたいからな |
… | 33023/09/02(土)13:27:22No.1097151163+>fu2528549.jpg[見る] |
… | 33123/09/02(土)13:27:41No.1097151264そうだねx3>>いや廃棄するほどできてんなら安くしろよ |
… | 33223/09/02(土)13:27:46No.1097151285+牛乳は高くなったら買わないけど卵は高くても買うその差 |
… | 33323/09/02(土)13:28:05No.1097151367+>>頭良さそうに丁寧に喋っても何も変わらんからこれ以上バカを晒すな… |
… | 33423/09/02(土)13:28:15No.1097151438+>お涙頂戴で飲んで!飲んで!って言われても高いままならふざけんなとしかならんよ |
… | 33523/09/02(土)13:28:23No.1097151480+>牛乳は高くなったら買わないけど卵は高くても買うその差 |
… | 33623/09/02(土)13:28:40No.1097151569+みんな心もプラスチックになっちまったな… |
… | 33723/09/02(土)13:28:49No.1097151613+転売ヤー見たら品薄に群がるのはわかる |
… | 33823/09/02(土)13:28:51No.1097151620そうだねx2>そうやってまたもや息を吸うように他人を叩くのか |
… | 33923/09/02(土)13:29:03No.1097151684+プロテインにしろ |
… | 34023/09/02(土)13:29:19No.1097151769そうだねx5ぶっちゃけ国が悪いところ結構あるんだけど |
… | 34123/09/02(土)13:29:30No.1097151828そうだねx1廃業するのも楽ではないから出来ればしたくないのもわかる |
… | 34223/09/02(土)13:29:56No.1097151963そうだねx2>まあそれなら廃業すればいいんでね? |
… | 34323/09/02(土)13:30:01No.1097151985+レスポンチバトラーがこうやってイライラしてるのもカルシウムが足りてないからなのかね |
… | 34423/09/02(土)13:30:03No.1097151993+低温殺菌を1日1本くらい使いたいから給料上げてくれ |
… | 34523/09/02(土)13:30:30No.1097152134そうだねx1酪農家の努力不足だろ国の助成金に甘えて市場にに対する努力を怠った末路 |
… | 34623/09/02(土)13:30:36No.1097152166+海外だと水代わりに飲んだりするけど日本だとそういう需要としては不要だしなあ |
… | 34723/09/02(土)13:30:38No.1097152178+虫の良い話を押し付け合うのが取引であり経済だろ |
… | 34823/09/02(土)13:30:53No.1097152268そうだねx1>国内生産がゼロだと相手国がどれだけボッタクリ価格付けてもその値段で買うしかなくなるので結果別に安くならねえのである |
… | 34923/09/02(土)13:31:08No.1097152350そうだねx1>ぶっちゃけ国が悪いところ結構あるんだけど |
… | 35023/09/02(土)13:31:21No.1097152434そうだねx2>>まあそれなら廃業すればいいんでね? |
… | 35123/09/02(土)13:31:35No.1097152513+牛乳飲んでくれだと微妙だからバター使ってとかにしてほしいでぶ |
… | 35223/09/02(土)13:31:47No.1097152578そうだねx2消費者庁調べの卵の一般消費量は3割くらい落ちてる |
… | 35323/09/02(土)13:32:06No.1097152672そうだねx1普通に飲むし料理に使うけど1日にコップ1杯から2杯分だな |
… | 35423/09/02(土)13:32:13No.1097152708そうだねx1>目先の利益に囚われて自分で首絞めてる |
… | 35523/09/02(土)13:32:16No.1097152729+学校で牛乳出すやめなよ |
… | 35623/09/02(土)13:32:43No.1097152859+豆乳飲むね… |
… | 35723/09/02(土)13:32:47No.1097152878+生産者に問題があるとしたら客にならない客を相手にしてること |
… | 35823/09/02(土)13:32:49No.1097152888+毎日1本飲んでも平気な胃をくれ… |
… | 35923/09/02(土)13:32:55No.1097152918+牛乳って栄養豊富って言うけど本当? |
… | 36023/09/02(土)13:32:56No.1097152925+卵一向に値下がりしてませぬな… |
… | 36123/09/02(土)13:33:00No.1097152949+>あれも嫌これも嫌って言われても困る |
… | 36223/09/02(土)13:33:02No.1097152951そうだねx1>学校で牛乳出すやめなよ |
… | 36323/09/02(土)13:33:49No.1097153199+高校でも給食制にするとか |
… | 36423/09/02(土)13:33:49No.1097153200+>十分なお金出さない相手は客ではないから正しい相手を探さなくてはいけない |
… | 36523/09/02(土)13:33:51No.1097153214そうだねx2>牛乳って栄養豊富って言うけど本当? |
… | 36623/09/02(土)13:33:57No.1097153250+低脂肪乳毎日飲んでるよ |
… | 36723/09/02(土)13:34:01No.1097153267+消費してくれって言われてもな |
… | 36823/09/02(土)13:34:05No.1097153286+>毎日1本飲んでも平気な胃をくれ… |
… | 36923/09/02(土)13:34:20No.1097153364+>卵一向に値下がりしてませぬな… |
… | 37023/09/02(土)13:34:21No.1097153372+>消費してくれって言われてもな |
… | 37123/09/02(土)13:34:22No.1097153378+>>十分なお金出さない相手は客ではないから正しい相手を探さなくてはいけない |
… | 37223/09/02(土)13:34:32No.1097153427そうだねx4>>あれも嫌これも嫌って言われても困る |
… | 37323/09/02(土)13:34:51No.1097153536+先週の話だけど全国的に豚熱も起きてんだってね |
… | 37423/09/02(土)13:34:59No.1097153585+>毎日1本飲んでも平気な胃をくれ… |
… | 37523/09/02(土)13:35:16No.1097153670+コーンフレーク食うのにちょっとだけ使う |
… | 37623/09/02(土)13:35:22No.1097153701+マジで自己責任論好きすぎない? |
… | 37723/09/02(土)13:35:34No.1097153757そうだねx1>酪農家が笑顔になります |
… | 37823/09/02(土)13:35:37No.1097153779そうだねx3>マジで自己責任論好きすぎない? |
… | 37923/09/02(土)13:35:46No.1097153832そうだねx1もう少ししたら餓死者が増えるかもね |
… | 38023/09/02(土)13:35:46No.1097153835+生クリームなら喜んで飲むぞ |
… | 38123/09/02(土)13:35:47No.1097153844+豆乳だったら毎日飲んでるんだが |
… | 38223/09/02(土)13:35:48No.1097153852そうだねx2>>>あれも嫌これも嫌って言われても困る |
… | 38323/09/02(土)13:35:48No.1097153853+大量消費させたければ消費者側を強化するか生産者側が妥協するかしかねえんだ |
… | 38423/09/02(土)13:35:50No.1097153866+基本毎日カフェオレ用に使うだけだけど割合増やしてみるか… |
… | 38523/09/02(土)13:36:02No.1097153927そうだねx1>マジで自己責任論好きすぎない? |
… | 38623/09/02(土)13:36:19No.1097153999+コオロギに何億円~みたいな話があったけど |
… | 38723/09/02(土)13:36:34No.1097154079+神に捧げるとかしよう |
… | 38823/09/02(土)13:36:59No.1097154213+みんな物価上昇に耐えられない程度の昇給しか無かったんだね |
… | 38923/09/02(土)13:37:03No.1097154230+牛乳から肥料作ったり燃料作る研究を進めよう |
… | 39023/09/02(土)13:37:07No.1097154256+チーズはほぼ毎日食ってるからチーズにしろ |
… | 39123/09/02(土)13:37:14No.1097154296+生産者側は考えるべきは経営の持続性であって妥協することではない |
… | 39223/09/02(土)13:37:25No.1097154362そうだねx2自己責任というか環境が事業に適しなくなったら廃業するのは普通だ |
… | 39323/09/02(土)13:37:26No.1097154367+>マジで自己責任論好きすぎない? |
… | 39423/09/02(土)13:38:01No.1097154526+牛乳でキノコ栽培するとか出来なかったっけ |
… | 39523/09/02(土)13:38:09No.1097154573+牛乳欠かしたことはないが昔のように一日一本とかは飲めない… |
… | 39623/09/02(土)13:38:27No.1097154683そうだねx1>マジで自己責任論好きすぎない? |
… | 39723/09/02(土)13:38:28No.1097154689+>チーズはほぼ毎日食ってるからチーズにしろ |
… | 39823/09/02(土)13:38:38No.1097154741そうだねx2>マジで自己責任論好きすぎない? |
… | 39923/09/02(土)13:38:42No.1097154765+>食料安全保障とかの理由で補助するのはあるけど限度はある |
… | 40023/09/02(土)13:38:45No.1097154785そうだねx4年収1億のホタテ漁師の御殿生活を救うために補助金!食べて応援!とかやってるの心底アホくせーなと思う |
… | 40123/09/02(土)13:39:02No.1097154883そうだねx1飲みたいけどカロリー高くて飲み過ぎれないのでカロリー抑えて高蛋白質に調整してくれれば助かるんだが |
… | 40223/09/02(土)13:39:13No.1097154948+牛乳用途の生乳価格と入荷納品用の生乳価格は3倍くらい違うから |
… | 40323/09/02(土)13:39:19No.1097154974+週3、4本は飲んでるからこれ以上は勘弁してくれ |
… | 40423/09/02(土)13:39:29No.1097155031+>チーズはほぼ毎日食ってるからチーズにしろ |
… | 40523/09/02(土)13:40:01No.1097155208+>生産者側は考えるべきは経営の持続性であって妥協することではない |
… | 40623/09/02(土)13:40:10No.1097155254+>チーズはほぼ毎日食ってるからチーズにしろ |
… | 40723/09/02(土)13:40:18No.1097155295+>乳牛に関しては大規模の農場がある程度生きてれば他は正直転職してくれてもいいんじゃないの |
… | 40823/09/02(土)13:40:29No.1097155351そうだねx1お国ってのは利用する為にあるもので奉仕するものではない |
… | 40923/09/02(土)13:40:38No.1097155399+こうなったらもう地面に牛乳を撒く会を普及させるしか… |
… | 41023/09/02(土)13:40:43No.1097155426+数年とか数十年単位で先を見通して生産計画立てなきゃいけないものを完璧にこなせる奴がいるなら |
… | 41123/09/02(土)13:40:53No.1097155460+加工品は作れる量が決められてるんでしょ? |
… | 41223/09/02(土)13:41:03No.1097155514+太るからなあ |
… | 41323/09/02(土)13:41:05No.1097155523+>こうなったらもう地面に牛乳を撒く会を普及させるしか… |
… | 41423/09/02(土)13:41:25No.1097155619+乳牛の子牛1000円でも売れないんだってね... |
… | 41523/09/02(土)13:41:27No.1097155627そうだねx1>打ち牛乳で都内の温度を下げよう |
… | 41623/09/02(土)13:41:31No.1097155643+>>こうなったらもう地面に牛乳を撒く会を普及させるしか… |
… | 41723/09/02(土)13:41:33No.1097155653+>>こうなったらもう地面に牛乳を撒く会を普及させるしか… |
… | 41823/09/02(土)13:41:39No.1097155689そうだねx1fu2528605.jpg[見る] |
… | 41923/09/02(土)13:41:45No.1097155730そうだねx4値上げしてるのに消費量増やせるかってだけの話 |
… | 42023/09/02(土)13:42:09No.1097155849+>>生産者側は考えるべきは経営の持続性であって妥協することではない |
… | 42123/09/02(土)13:42:19No.1097155892+子供減ってるから給食で飲ませる量増やせばいい |
… | 42223/09/02(土)13:42:21No.1097155904そうだねx1飲んでるけど高いんだよね |
… | 42323/09/02(土)13:42:30No.1097155947+全国民の給料が物価と同じだけ上がれば何も問題はない |
… | 42423/09/02(土)13:42:35No.1097155967+>ありがたいことに牛乳・部分脱脂乳・粉乳・チーズの輸出は増えてます |
… | 42523/09/02(土)13:42:36No.1097155971そうだねx1>>チーズはほぼ毎日食ってるからチーズにしろ |
… | 42623/09/02(土)13:42:40No.1097155991+ヨーグルトとチーズとアイスはほぼ毎日食ってるけど牛乳単体だと飲まないなぁ |
… | 42723/09/02(土)13:42:42No.1097155997そうだねx1>ありがたいことに牛乳・部分脱脂乳・粉乳・チーズの輸出は増えてます |
… | 42823/09/02(土)13:43:10No.1097156140+保存が効いてカサも減るスキムミルクにして老人に食わせたり飼料や肥料にもすればいい |
… | 42923/09/02(土)13:43:21No.1097156187+>輸入に頼ってるものを余ってる国産の材料を使おうってのは的外れなの…? |
… | 43023/09/02(土)13:43:29No.1097156223+>子供減ってるから給食で飲ませる量増やせばいい |
… | 43123/09/02(土)13:43:59No.1097156366+蛇口をひねったら牛乳が出てくるようにしたら皆飲むよ |
… | 43223/09/02(土)13:44:05No.1097156401そうだねx3食い物輸入してるのに自国の生産物捨ててるってエコだなあ |
… | 43323/09/02(土)13:44:06No.1097156405+使うし必須ではあるんだけど滅多にそれだけをぐいっと一杯飲まないな |
… | 43423/09/02(土)13:44:08No.1097156419+小学校の蛇口から牛乳出るようにしよう |
… | 43523/09/02(土)13:44:30No.1097156537+少なくとも俺は日本製原料のチーズが普通に売ってたらそれを買うよ |
… | 43623/09/02(土)13:44:45No.1097156626そうだねx1そもそも不当廉売は市場を破壊するからやってはいけない |
… | 43723/09/02(土)13:44:46No.1097156634そうだねx1煎餅なんかもわざわざアメリカきら米輸入して作ってるしこの国おかしいな |
… | 43823/09/02(土)13:44:50No.1097156650+順当に行けば廃業が進んで更なる高価格化と品質悪化が進むだろうから |
… | 43923/09/02(土)13:44:52No.1097156661+>食い物輸入してるのに自国の生産物捨ててるってエコだなあ |
… | 44023/09/02(土)13:45:48No.1097156936+>煎餅なんかもわざわざアメリカきら米輸入して作ってるしこの国おかしいな |
… | 44123/09/02(土)13:46:07No.1097157035+とりあえず今日はこれだけ牛乳飲むか... |
… | 44223/09/02(土)13:46:21No.1097157114そうだねx1牛乳自体は海外製のものなんて売ってないのに原料は海外が多いってのもなんか怪しい |
… | 44323/09/02(土)13:46:22No.1097157119そうだねx1>順当に行けば廃業が進んで更なる高価格化と品質悪化が進むだろうから |
… | 44423/09/02(土)13:46:47No.1097157246+牛乳寒天品評会を全国で開催すれば? |
… | 44523/09/02(土)13:47:09No.1097157340+地元の農家の集まりが会社作ってチーズとか色々乳製品も作ってるけど値段が市販品の倍とかするから気軽に買えねぇ… |
… | 44623/09/02(土)13:47:17No.1097157374+>煎餅なんかもわざわざアメリカきら米輸入して作ってるしこの国おかしいな |
… | 44723/09/02(土)13:47:23No.1097157394そうだねx1「北海道十勝スライスチーズ」という商品名で海外原料 |
… | 44823/09/02(土)13:47:54No.1097157571そうだねx2わざわざ飼料輸入して牛乳作ってチーズに加工して高い人件費も乗せてお出しするより最初からチーズそのものを輸入した方がいい |
… | 44923/09/02(土)13:48:45No.1097157831そうだねx1食料自給率ガーって言うけどガソリン全輸入に頼ってる国がそれ言う? |
… | 45023/09/02(土)13:49:53No.1097158204+調べたら国内のチーズ生産量は増えてるし逆に海外のチーズ原料の価格が上がってるみたい |
… | 45123/09/02(土)13:49:57No.1097158223+>牛乳自体は海外製のものなんて売ってないのに原料は海外が多いってのもなんか怪しい |
… | 45223/09/02(土)13:49:58No.1097158225+>食料自給率ガーって言うけどガソリン全輸入に頼ってる国がそれ言う? |
… | 45323/09/02(土)13:50:10No.1097158277+>完全に酪農業崩壊した方が関税で農水省がぼろ儲けする口実が無くなるので |