[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1876人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2531462.jpg[見る]


画像ファイル名:1693675728415.jpg-(558002 B)
558002 B23/09/03(日)02:28:48No.1097431425そうだねx4 08:01頃消えます
肉体労働ほんと給料安い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/03(日)02:31:26No.1097431927+
資格取って職種選べばそうでもないぞ
223/09/03(日)02:32:43No.1097432179+
カテゴリーはともかくやれる人間やりたい人間が少ないから儲かるんだ
323/09/03(日)02:33:43No.1097432380そうだねx20
>カテゴリーはともかくやれる人間やりたい人間が少ないから儲かるんだ
介護
論破
423/09/03(日)02:33:48No.1097432395そうだねx8
移民奴隷でごまかすんでしょ
農家とかそうしてるじゃん
523/09/03(日)02:35:11No.1097432655そうだねx4
大学出た意味ない
623/09/03(日)02:36:55 ID:M3YyJl86No.1097432963+
土方の一人親方は儲かるぞ
高級車で危ない運転してるの大抵それ
723/09/03(日)02:37:40No.1097433086そうだねx3
単純労働と職人は違うだろ
823/09/03(日)02:39:19No.1097433345+
おじいちゃんたちが退職して供給ガクンと減ったら値段上がるかな…
923/09/03(日)02:41:59No.1097433784+
>おじいちゃんたちが退職して供給ガクンと減ったら値段上がるかな…
まぁそれなりの地位に居れば
1023/09/03(日)02:51:44No.1097435382そうだねx22
まあでも体動かしすのはほんと健康にいいよな
逆にデスクワークは運動しなさ過ぎる
1123/09/03(日)02:58:24No.1097436397そうだねx1
億の資産持つ者が投資の利子で
昼寝してても勝手に稼げるのはズルい汚い許せない
俺も仲間に入れて!
1223/09/03(日)03:05:04No.1097437434そうだねx20
頭脳労働でも儲けやれないぞ
1323/09/03(日)03:49:47No.1097442782+
>まあでも体動かしすのはほんと健康にいいよな
>逆にデスクワークは運動しなさ過ぎる
健康診断の結果悪くて空いた時間を運動に費やしたりすると
身体動かしてお給料貰うのは合理的だなとは思う
実際やったら大変なんだろうけど
1423/09/03(日)04:04:45No.1097443924そうだねx16
外科医なんてどう取り繕っても肉体労働だからな…
1523/09/03(日)04:04:46No.1097443927+
肉体労働者が蔵を建てたって話も聞かないな
1623/09/03(日)04:06:06No.1097444030+
だいぶ阿漕な稼ぎ方してる職人は知ってる
1723/09/03(日)04:13:53No.1097444568そうだねx1
雇われの土方は儲からんけど独立できるなら儲けられる
ただ営業ができるかは割りと才能なんで無理な人は無理
1823/09/03(日)04:16:59No.1097444790+
建築土木は役所の土木課で優秀だったやつとかも独立する業界だしな
1923/09/03(日)04:19:17No.1097444969+
労働してる時点で儲かってないとすら言える
2023/09/03(日)04:20:36No.1097445070そうだねx1
>>カテゴリーはともかくやれる人間やりたい人間が少ないから儲かるんだ
>農家
>論破
2123/09/03(日)04:22:16No.1097445192そうだねx5
>肉体労働者が蔵を建てたって話も聞かないな
そりゃ蔵は建てないし…
2223/09/03(日)04:27:58No.1097445638そうだねx3
肉体労働系専門職と雑工は別
お給料も別
2323/09/03(日)04:54:12No.1097447350+
ドカタって高給取りなんじゃないの?
2423/09/03(日)04:55:23No.1097447408+
この漫画の当時は普通に稼げる仕事だった
いまは全然ダメ
2523/09/03(日)04:57:03No.1097447492+
キツい汚いキモチイイの3Kだからな…
2623/09/03(日)04:58:01No.1097447542+
まぁ毎日死ぬほど動いて死んだように眠るのを繰り返すのが幸せならいいんじゃないだろうか
2723/09/03(日)05:10:23No.1097448322+
工場勤めの俺が言うのもアレだけど屋外の肉体労働は過酷さの割に給料が安すぎると思うの
2823/09/03(日)05:12:13No.1097448438+
警備やってる時はドカタが羨ましかったな
休憩時間たっぷりあって給料はこっちの倍貰ってる
2923/09/03(日)05:14:57No.1097448631+
>健康診断の結果悪くて空いた時間を運動に費やしたりすると
>身体動かしてお給料貰うのは合理的だなとは思う
>実際やったら大変なんだろうけど
やってたけど体壊すレベルで酷使するぞ
3023/09/03(日)05:17:04No.1097448755+
腰がね…
3123/09/03(日)05:19:18No.1097448845そうだねx1
右下のコマみたいな「」はよく見かける
現実お前もそこに座ってんだろっての込みで
3223/09/03(日)05:19:52No.1097448883+
>>肉体労働者が蔵を建てたって話も聞かないな
>そりゃ蔵は建てないし…
修繕くらいならあるか?
3323/09/03(日)05:22:22No.1097448994+
土方だけどキツイ上にパワハラ当たり前だし給料安いし日給月給だから
連休多い月や雨降って現場休みになったら給料激減するから生活安定しねぇよ…
20日出勤で手取り15万っていくらなんでも…てなって転職するつもり
3423/09/03(日)05:25:13No.1097449140+
土木は1年で辞めたけど貯金が趣味だと滅茶苦茶馬鹿にされた
奢らせようとする奴多くてウザかった
3523/09/03(日)05:26:13No.1097449183+
適当な人足よりは適当な事務職とかのほうがいいし
適当な事務職より技術系の肉体労働のほうがいい
技術系なら頭脳労働も肉体労働もだいたい同じではあるけど
頭脳労働のほうがスケールメリットを生かした大儲けに繋がる
3623/09/03(日)05:27:51No.1097449265+
まぁ必要な人材ではあるが経験してみるともういいですってなるのが肉体労働
3723/09/03(日)05:28:25No.1097449299+
健康になる(ケガや欠損するリスクは高い)
3823/09/03(日)05:29:30No.1097449346+
親方になれば日給3万以上にはなるよ
ただそこから諸経費やらなんやらを引くとどうかな
材工でやれないと蔵まではきついね
3923/09/03(日)05:29:34No.1097449351+
指なり腕なり飛んだら稼いだ健康なんかチャラだよね…
4023/09/03(日)05:30:16No.1097449381+
なんか異様に車に詳しい奴が多い
軽乗ってたら馬鹿にされる
4123/09/03(日)05:31:42No.1097449434+
倉庫とかどうなんだろう
空調効いた環境なら悪い労働じゃなさそう
4223/09/03(日)05:33:47No.1097449536+
倉庫は一回やったけど単調だから俺には辛くてやめちゃった
でも冷凍系の食品の倉庫だったから冷房はガンガンに効いてた
4323/09/03(日)05:34:21No.1097449561+
じゃあ冬は最悪そうだな
4423/09/03(日)05:35:24No.1097449610+
倉庫系はマニュアル仕事かつ効率を求められるやつだから
かなりしんどい
4523/09/03(日)05:37:41No.1097449732+
というか楽な仕事って職種じゃなくて結局個々の職場の環境次第なんだよな
何処かにマジで楽な倉庫業もあるのかもしれんけど結局入るまで分からないわけで
4623/09/03(日)05:38:28No.1097449767+
頭脳労働でも金貰えないよ
経営者側にならないと
4723/09/03(日)05:41:58No.1097449942そうだねx4
ベンチャー企業立ち上げてトントン拍子で成長させて適当なところで売り払って残りの人生のんびり暮らす
俺もそういうことができるエリートに産まれたかった
4823/09/03(日)05:43:56No.1097450042+
>倉庫とかどうなんだろう
>空調効いた環境なら悪い労働じゃなさそう
単調な仕事に耐えられるというのは、それはそれでひとつの才能なので
意外に続かない。あとはamazonが有名だけど単純にノルマがものすごいので
そのノルマをこなす動きや先読みを自分で考えてできないと駄目。その辺は
誰も教えてくれない
4923/09/03(日)05:45:01No.1097450096+
>頭脳労働のほうがスケールメリットを生かした大儲けに繋がる
肉体労働ならどれだけ頑張っても現場で自分が作業する以上は一人工に過ぎないけど
頭脳労働で複数人が携わる仕事を企画出来るなら人数分の金を動かせるもんな
人数分の責任を背負い込むリスクと引き換えではあるが
5023/09/03(日)05:48:23No.1097450248+
AIが駆逐するのはブルーカラーではなくホワイトカラー!
みたいなのがマジで実現するようになったら肉体労働者だらけになるんだろうか
5123/09/03(日)05:50:31No.1097450349+
ドカタや建築じゃないけど
新聞配達の仕事はよくやってんなって思うわ
給料も安いだろあれ
5223/09/03(日)05:52:00No.1097450422+
親戚の土木屋に一時期世話になってたけど人手不足が深刻で
若い奴がマジで来ない…なんで…?って真剣に悩んでた
来るわけねぇだろこんなクソキツイのに給料安いし会社の体質も昭和な仕事…って凄くやんわり伝えたら
金稼ぐのにキツイとか言って逃げるのがもうありえないとか
勉強好きだった息子が今は役所に勤めてるけど俺は何も偉いと思ってない
大震災が起きた時に生き抜けるような逞しい人間になってほしかったとか
若い奴はベテランより早く起きて現場一番乗りするのが当然で
一番前出て動かなきゃならない俺もそうやって育ったとか
感覚が違うんだなって思った
5323/09/03(日)05:53:12No.1097450475+
>ベンチャー企業立ち上げてトントン拍子で成長させて適当なところで売り払って残りの人生のんびり暮らす
>俺もそういうことができるエリートに産まれたかった
そんなエリートは脱サラしてラーメン店当てるくらいの率しかいないと思う
5423/09/03(日)05:53:35No.1097450485+
きつい生活してきた人間はそれが良かったと考えないと自分の人生の否定になるからね
5523/09/03(日)05:54:17No.1097450526そうだねx3
時代で教育内容が違うからな
ジェネレーションギャップはお互いの歩み寄りが無い限り解決しない
5623/09/03(日)05:55:46No.1097450581+
新聞配達の仕事は朝も夜もやって年末もやってるだろうからあれ大変な仕事だよなあ
5723/09/03(日)05:56:21No.1097450596そうだねx1
>感覚が違うんだなって思った
まあ滅びゆく存在だからほっとこう
最終的に誰もいなくなって一人親方ってなることだろう
5823/09/03(日)05:57:04No.1097450622+
建設業は人手不足で安い金額出すと人集まらないから
値段上がってるよ
5923/09/03(日)05:57:06No.1097450628そうだねx1
>新聞配達の仕事は朝も夜もやって年末もやってるだろうからあれ大変な仕事だよなあ
集金と勧誘の方がエグいだろなってつくづく思う
昭和すぎる
6023/09/03(日)05:57:29No.1097450645そうだねx1
>AIが駆逐するのはブルーカラーではなくホワイトカラー!
>みたいなのがマジで実現するようになったら肉体労働者だらけになるんだろうか
AI技術が発展していったらAIがどうしても苦手とするジャンルが判明していくと思うので
そのジャンルの頭脳労働に需要が生まれてそっちに流れていくのではないかな
6123/09/03(日)05:58:59No.1097450719そうだねx4
>AIが駆逐するのはブルーカラーではなくホワイトカラー!
>みたいなのがマジで実現するようになったら肉体労働者だらけになるんだろうか
ああいうのは技術のことなんて全く興味のないアホなブンヤが煽ってる面が大きいので
そうそうなくなんないと思うよ
6223/09/03(日)05:59:57No.1097450771+
>>みたいなのがマジで実現するようになったら肉体労働者だらけになるんだろうか
人数が減るだけで結局AIに指示出すプログラマーは必須
6323/09/03(日)06:01:07No.1097450839+
新聞業界も先細りだよなぁ…
北海道新聞とか発行部数落ちまくってもう夕刊廃止するってニュースになってたし
6423/09/03(日)06:01:11No.1097450845そうだねx2
AIが万能だと思われているが今はまだ全然
6523/09/03(日)06:02:41No.1097450933+
AI導入するより人雇った方がまだまだ効率的だろうし
6623/09/03(日)06:02:45No.1097450936+
そもそもSFに登場するAIと今のAIは似て非なるものだからな
正直名前が悪いと思う
6723/09/03(日)06:03:10No.1097450957+
AIはエッチできるようになってからようやく脅威になると思っている
多少仕事手伝える程度じゃ全然だ
6823/09/03(日)06:03:14No.1097450960+
コストの安さがロボ>人間になる日がなかなか来ない
6923/09/03(日)06:03:14No.1097450961+
電子計算機が普及するまでは計算手という職業があったが別に何の救済も保護もなく消えた
新しいテクノロジーの着弾点にたまたまいた不運な職は蒸発して消えるだけ
7023/09/03(日)06:04:33No.1097451025+
>コストの安さがロボ>人間になる日がなかなか来ない
人間は認めたくないだろうけど安いんだよ
奴隷時代を見るんだ
対してロボはどこまでいっても車レベルはかかる
7123/09/03(日)06:05:18No.1097451047そうだねx3
>コストの安さがロボ>人間になる日がなかなか来ない
ガストやしゃぶ葉にはいるニャー
7223/09/03(日)06:06:49No.1097451125+
>>コストの安さがロボ>人間になる日がなかなか来ない
>ガストやしゃぶ葉にはいるニャー
お前はまだ悪意に弱いからな…
7323/09/03(日)06:07:00No.1097451140+
>>コストの安さがロボ>人間になる日がなかなか来ない
>人間は認めたくないだろうけど安いんだよ
>奴隷時代を見るんだ
>対してロボはどこまでいっても車レベルはかかる
ニャー
fu2531462.jpg[見る]
7423/09/03(日)06:07:10No.1097451145+
>>コストの安さがロボ>人間になる日がなかなか来ない
>ガストやしゃぶ葉にはいるニャー
あれも色々言われてるけど実際は人間の職を奪うというよりはサポートする効果のが大きいと聞くね
7523/09/03(日)06:07:24No.1097451157+
ネコはまあ回転寿司のレーンみたいなもんだしな
7623/09/03(日)06:08:23No.1097451200+
ファミレスキャッツは割と単純な作業だから使えるけど
細かい作業とか応用効かせるようなのはまだ難しそうだな
7723/09/03(日)06:08:27No.1097451207+
ガストはあの金額じゃぬロボット無しだともう回らんだろ
偉いぞぬ
7823/09/03(日)06:08:41No.1097451224+
>fu2531462.jpg[見る]
せめて充電による電力とかメンテ代も記入しようよ…
7923/09/03(日)06:10:24No.1097451323+
俺土木屋にいた時もう無理だこれ!ってなって辞める遺志を職長に告げたら
簡単に辞めようって考えるのはお前が今実家暮らしで生活が保証されてて
金を稼ぐということに必死になってないからだ!!今すぐ車買って
一人暮らしして社会人として独立しろ!って説教されたよ
8023/09/03(日)06:10:29No.1097451329そうだねx1
>ファミレスキャッツは割と単純な作業だから使えるけど
>細かい作業とか応用効かせるようなのはまだ難しそうだな
世の中はこの時給135円キャッツ並の短調作業してる人間がたくさんいるから
そこ全部キャッツやペッパー君にしてからだな…
8123/09/03(日)06:10:43No.1097451343+
人間が病気になっても会社が治療費を払う必要はないが
ロボットが壊れたら修理せんといかんからな
8223/09/03(日)06:10:49No.1097451348+
>>fu2531462.jpg[見る]
>せめて充電による電力とかメンテ代も記入しようよ…
込みだよこれ
8323/09/03(日)06:11:58No.1097451405+
配膳はかなりロボ向きの業務
8423/09/03(日)06:12:03No.1097451412+
ペッパー君って今働いてんの?
8523/09/03(日)06:12:07No.1097451417そうだねx2
>説教されたよ
その手のやつが居るのはどの職も変わらんさ
8623/09/03(日)06:12:50No.1097451451+
>俺土木屋にいた時もう無理だこれ!ってなって辞める遺志を職長に告げたら
>簡単に辞めようって考えるのはお前が今実家暮らしで生活が保証されてて
>金を稼ぐということに必死になってないからだ!!今すぐ車買って
>一人暮らしして社会人として独立しろ!って説教されたよ
実家ぐらしだと親の介護が将来的に入ってくるけど世帯分けてると生活保護もらって行政に全任せできるから
底辺的にはむしろラクという
8723/09/03(日)06:13:23No.1097451484+
自動車工場とかはそれなりにもらえるじゃん?
8823/09/03(日)06:14:43No.1097451547+
俺が土木屋に入った時は仕事を教えるという文化が無くて滅茶苦茶大変だったけど今もそうなのかな
マジで見て覚えろだったし丁稚奉公と扱い変わらなかった
8923/09/03(日)06:16:36No.1097451645+
肉体労働は給料別に安くない
肉体労働のダメな点は身体使えなくなったらキャリアが無駄になるから詰む事
独立して人雇うしかない
9023/09/03(日)06:17:48No.1097451699+
>新しいテクノロジーの着弾点にたまたまいた不運な職は蒸発して消えるだけ
自動車業界にいるけどEVシフトで内燃機関や変速機関連の技術者がごっそり消えるんだろうなとは思ってる
建築機械や農業機械みたいな別ジャンルで内燃機関使う工業製品はあるけど
そっちは既にそのジャンル専門の技術者で席が埋まってるから椅子取りゲームはまあ発生しないよね
9123/09/03(日)06:19:26No.1097451796+
>自動車業界にいるけどEVシフトで内燃機関や変速機関連の技術者がごっそり消えるんだろうなとは思ってる
>建築機械や農業機械みたいな別ジャンルで内燃機関使う工業製品はあるけど
>そっちは既にそのジャンル専門の技術者で席が埋まってるから椅子取りゲームはまあ発生しないよね
エンジン屋さんはともかく変速機は潰しが効くんじゃない?
9223/09/03(日)06:20:14No.1097451840+
>>新しいテクノロジーの着弾点にたまたまいた不運な職は蒸発して消えるだけ
>自動車業界にいるけどEVシフトで内燃機関や変速機関連の技術者がごっそり消えるんだろうなとは思ってる
>建築機械や農業機械みたいな別ジャンルで内燃機関使う工業製品はあるけど
>そっちは既にそのジャンル専門の技術者で席が埋まってるから椅子取りゲームはまあ発生しないよね
今の時点で自動車整備士は似たような状況なんだ
どんな車もコンピュータ制御だらけで
整備士が出来ない範囲の故障や整備がおすぎになってる
9323/09/03(日)06:20:17No.1097451843+
ちょっと仕事押してるけどまぁ明日は休みだーって休日休んでたら
月曜日になんで昨日会社来なかったんだよみんな仕事してたんだぞ!って怒られて
いやそんな指示一切なかったですよ…!?って言ったら自分から来るもんだろうが!!ってキレられて
意味が分かんねぇ…ってなった
9423/09/03(日)06:20:32No.1097451857+
YouTubeでプロの左官屋さんのチャンネルとかあって
悪徳業者のダメな仕事を完璧に修繕するのすごいなと思ったけど
これで取れても2~3万だろうし親方と撮影する部下の2人で分けたら日給1万も行くか怪しいなって考えたら数件回らんとしんどいなって思った
1人でやったら年収1000万でも部下2人雇ったら半分以下だもんな
その動画でもこの日は夜11時まで仕事でした~とかブラック全開だったし
9523/09/03(日)06:21:07No.1097451894+
>肉体労働は給料別に安くない
>肉体労働のダメな点は身体使えなくなったらキャリアが無駄になるから詰む事
>独立して人雇うしかない
伝統工芸なんかも長年修行して技を身に着けても身体壊したらそれでアウトなんだよな
若いなり手がいないのも致し方なし
9623/09/03(日)06:21:07No.1097451896+
ドカタは知らんが警備員は儲かる
夜勤手当美味しいです
9723/09/03(日)06:22:01No.1097451937+
>意味が分かんねぇ…ってなった
道理が通じない会社は給料高かろうと安かろうとストレスで病むからさっさと辞めた方がいい
9823/09/03(日)06:24:42No.1097452120+
>ドカタは知らんが警備員は儲かる
>夜勤手当美味しいです
警備よりドカタのほうが手取りいいぞ
どっちにしろ50~60になったら出来ないから皆やりたがらないんだ
9923/09/03(日)06:24:48No.1097452127+
>意味が分かんねぇ…ってなった
ホワイトカラーなのかブルーカラーなのかは知らんがどっちであってもまともな会社じゃないだろそれ
10023/09/03(日)06:25:25No.1097452159+
>警備よりドカタのほうが手取りいいぞ
>どっちにしろ50~60になったら出来ないから皆やりたがらないんだ
うちの近所のスーパーの警備員老人ばっかだから警備員って老人の仕事のイメージだわ
10123/09/03(日)06:25:35No.1097452171+
元神主の現産廃業者だけど神職だった頃の半分の労働時間で二倍給料もらってるから二度と神主やらたくねえや
幼馴染の神社の兼務社で正月だけ神職やってるけど充分だわ
10223/09/03(日)06:26:00No.1097452197+
公共事業系の仕事だと天候が危険だと判断したら現場すぐ止まるし休みもある程度は安定してる
民間とかJRとかの仕事は単価低いし工期に煩いし元受け次第じゃひっどい天候でもやらされる
10323/09/03(日)06:26:56No.1097452252+
警備員は力仕事いらないから体壊れててもできるっちゃできる
10423/09/03(日)06:27:28No.1097452280+
>警備よりドカタのほうが手取りいいぞ
ドカタはその分しんどいじゃん
警備員なんて巡回するだけで実際に賊に遭ったら逃げろと言われてる楽な仕事よ
ハック&スラッシュな強盗と出会ったら運が悪かったということで
10523/09/03(日)06:29:02No.1097452373+
警備もドカタもやろうと思えば老人になってもやれるよ
それがつらいって話
肉体労働はいつか独立して頭脳労働にシフトしないと幸せになれない
10623/09/03(日)06:29:35No.1097452405+
運送とかもそうだけどあのやらずに済むならそうしたほうがいい環境に身を置くことにプライド持てる憑鬼の術の使い手じゃないと続かないよ
10723/09/03(日)06:30:50No.1097452477+
警備員は老人でもやれるというかおっさんや老人の仕事だ
若い肉体の格闘能力なんか求められない
10823/09/03(日)06:30:54No.1097452484そうだねx2
昔は看護師が安いきつい危険の3K仕事とか言われてたけど今は介護士にその枠がシフトしたな
10923/09/03(日)06:32:19No.1097452562+
>警備員は老人でもやれるというかおっさんや老人の仕事だ
>若い肉体の格闘能力なんか求められない
現場による
戦うとは無いとして覚える事多いから物覚え悪くて無能はすぐに他所に飛ばされる
11023/09/03(日)06:32:23No.1097452563+
以前いた会社で72歳の職人さんいたけど仕事遅いだの
要介護老人だの周りにボロクソ言われててちょっと可哀想
って話を職長に言ったら
動けねぇ奴は何言われてもしょうがない嫌なら仕事すんなって話だ
金稼ぎに来てんだから遊びじゃねぇんだぞ!!って俺まで怒られた思い出
11123/09/03(日)06:32:50No.1097452599+
でもおじいちゃん世代は限界まで現場出ようとするからな…
11223/09/03(日)06:34:52No.1097452708+
>昔は看護師が安いきつい危険の3K仕事とか言われてたけど今は介護士にその枠がシフトしたな
介護士はシステム的にこれ以上給料増えるわけねえんだ
法律的に一人の介護士で受け持ちは3人までって決まってるんだ危ないからな
ってことは高齢者3人分の使用料金から諸々引いた物からしか給料出せんだろ
つまり年金って決まってる以上詰んでる
11323/09/03(日)06:35:06No.1097452723そうだねx1
厳しい世界でやりぬくプロフェッショナルてアイデンティティがが崩れたらやっていけないからなこんなとこ
11423/09/03(日)06:35:13No.1097452729+
>戦うとは無いとして覚える事多いから物覚え悪くて無能はすぐに他所に飛ばされる
土木も単純作業かと思ったらマジで覚えること多いよね
無能だったんでもう毎日怒られて耐えきれなくて辞めたわ…
11523/09/03(日)06:36:01No.1097452774+
>でもおじいちゃん世代は限界まで現場出ようとするからな…
人生が仕事しかなかった人間は仕事しないと暇だからね
趣味はいつまでも持っておいた方がいい
11623/09/03(日)06:36:10No.1097452786+
老人が楽な現場の警備してるのは会社が切れないけど
回せる仕事が楽な現場しかないから回してるだけ
11723/09/03(日)06:36:13No.1097452793+
同じスーパーの都市部と田舎の支店どっちも経験したけど
片方の業者は冷蔵トラックにコンテナ積んで魚のアラ回収していって
田舎の業者はただのトラックの荷台にドラム缶積んでそこにアラぶちまけて回収していくので悪臭酷くて
後者はもっと効率化できそうだけど金と人材と人材が足りずずっとこのままなんだろうな…って切なさがあった
11823/09/03(日)06:37:03No.1097452838+
真夏の交通整理してる爺さんもっと給料もらってほしいわ
11923/09/03(日)06:37:37No.1097452877+
介護士の給料増やしたかったら年金増やすしかなくて
これ割と真面目に日本経済に関わる話なんだ
だってこのままだと近いうちに日本人口の4割くらいの消費が年金から出るから
こいつらがまともな消費しないと6割だけが経済回しても良くなるわけがない
現在でも3割だ
12023/09/03(日)06:38:30No.1097452926+
>動けねぇ奴は何言われてもしょうがない嫌なら仕事すんなって話だ
>金稼ぎに来てんだから遊びじゃねぇんだぞ!!って俺まで怒られた思い出
むかしは選別して仕事できるやつが残ればそれで良かったんだよね
今は選別するほど人集まらないから
昔の感覚のところほどそれがズレちゃってる
12123/09/03(日)06:39:18No.1097452967そうだねx1
>昔は看護師が安いきつい危険の3K仕事とか言われてたけど今は介護士にその枠がシフトしたな
介護が厳しいと言われるようになっただけで
看護師が3Kなのは変わっていないが…
12223/09/03(日)06:40:17No.1097453007+
やろうと思えば80になっても肉体労働はできるよ
できるけど仕事と食事と睡眠の生活になって自由な時間はほとんど取れない
12323/09/03(日)06:41:50No.1097453104+
人口比率が全て
今からベビーブームきても母数が少なくて国民人口は卍解できないから老人が死ぬか移民を入れるしかない
12423/09/03(日)06:43:57No.1097453236+
80のおじいちゃんが腰やっちゃって辞めてったけど恐ろしく元気だったよ
いなくなったらしばらく現場がやり辛くなったくらいには必須だった
12523/09/03(日)06:45:37No.1097453348+
ちゃんと継承されないのも問題あるなぁ
12623/09/03(日)06:52:39No.1097453801+
3ヵ月前から土木屋に入ったんだけどマジで報連相がないからビックリしてる
先日も猛暑で熱中症の危険があるから午前で終わりとか元請から職長に報告あったらしいけど
俺だけ一切知らされずに現場片付けてないって職長に怒られたし
どこもこうなのか…!?
12723/09/03(日)06:52:58No.1097453830+
ちゃんと仕事が保証されてないと継承どころか教えるのを渋る循環にはいる
なんせ教えたら体力ある若手に仕事取られてクビや扱い悪くなるからな
12823/09/03(日)06:53:32No.1097453874+
>80のおじいちゃんが腰やっちゃって辞めてったけど恐ろしく元気
腰やってるから元気じゃないじゃん
12923/09/03(日)06:55:01No.1097453994+
ホワイトカラーぐらい利権にしがみつく狡賢さがあれば…
なんか別のとこに頭使ってるんだけど
13023/09/03(日)06:56:14No.1097454086+
配達猫とか結構なおちんぎんもらってるイメージだけど違うの
13123/09/03(日)06:56:18No.1097454093+
現場だとなんか妙に元気なジジイいるよね
13223/09/03(日)06:56:38No.1097454114+
>どこもこうなのか…!?
しっかりしてるところは厳しくしてるけど古い考えの現場だと馴染めてないと仲間扱いしてくれないから
連絡網にすら組み込まれてないまであるぞ
13323/09/03(日)06:58:03No.1097454223+
>ちゃんと仕事が保証されてないと継承どころか教えるのを渋る循環にはいる
>なんせ教えたら体力ある若手に仕事取られてクビや扱い悪くなるからな
実際は割とちゃんと教えようとしてるんだけど職人は人に物教えるためと専門教育受けてるわけじゃないし現場だって大体忙しいから悠長に教えてられないし目の前でこうやれや!!!ってやるしかないんだよ…
13423/09/03(日)06:58:30No.1097454263+
うちは工場だけど負荷の一極集中で若い方のベテランがどんどん辞めてて猫の職場になってるわ
価値観の違いとかそういうもんだと割り切ってたけどなんでも若いのに押し付けてたらそりゃ逃げるよなって
13523/09/03(日)06:59:59No.1097454370+
原発はいいぞ
雨に濡れずに済むし(例外あり)作業エリアにエアコンかかってるし(例外あり)法律で9時間半以上働けないから作業時間実質6時間くらいしかないし(例外あり)
13623/09/03(日)07:00:36No.1097454417+
いいよね前歴ムショ勤めのおじさんが普通にいる職場
俺を受け入れてくれてありがとう…
13723/09/03(日)07:02:14No.1097454545+
建築業界いると俺も入墨入れた方がいいのか?ってなる
13823/09/03(日)07:03:09No.1097454612+
70ぐらいまで大工やってて最近亡くなったうちのじいちゃんは
亡くなる1年前ぐらいにガンと骨折で施設行きになるまで一人暮らししてたから頑丈だったなあ
まあ年金入ってなかったから金銭面ではオカンらを困らせてたが…
13923/09/03(日)07:03:27No.1097454631+
ベテランオペが自分の使う重機周りの鉄板の上の泥をスコップで掃除してて
綺麗好きなんだなーって思って見てたら職長になんで若いお前が僕がやりますって行かないで
ボサっとして見てんだこのクソボケが!!!って滅茶苦茶怒鳴られた思い出
14023/09/03(日)07:04:45No.1097454723+
肉体労働のほうが俺には合ってた…
14123/09/03(日)07:05:04No.1097454742+
なんか若い現場「」の愚痴をみてると
この人もいずれ新人入ってきたらクソボケが!って言うんだろうなって負の連鎖のかなしみを感じる…
14223/09/03(日)07:05:50No.1097454806+
軍隊式で育った世代と今の世代が同じ育ち方するかはわからんな
14323/09/03(日)07:07:19No.1097454921+
>ベテランオペが自分の使う重機周りの鉄板の上の泥をスコップで掃除してて
>綺麗好きなんだなーって思って見てたら職長になんで若いお前が僕がやりますって行かないで
>ボサっとして見てんだこのクソボケが!!!って滅茶苦茶怒鳴られた思い出
まあそういうのは言われないでもやれるようになって一人前だから…
14423/09/03(日)07:07:44No.1097454955+
「」って無駄にいい大学出てるイメージあったけどいわゆる底辺職やってた人結構いるよね…
14523/09/03(日)07:08:10No.1097454981+
今もやってるぞ
14623/09/03(日)07:09:01No.1097455065+
でもふんぞり返ってキャタの泥落とさせてるオペは印象悪いな
14723/09/03(日)07:09:48No.1097455133+
>この人もいずれ新人入ってきたらクソボケが!って言うんだろうなって負の連鎖のかなしみを感じる…
これドカタに限らず事務方ホワイトカラーでも歳とって嫌な上司目線になってる「」チラホラ見るからな…
14823/09/03(日)07:09:54No.1097455139+
>「」って無駄にいい大学出てるイメージあったけどいわゆる底辺職やってた人結構いるよね…
現場代理人なるのに大卒とそれ以外で必要経験年数が変わるから大卒で現場職は珍しくないぞ
14923/09/03(日)07:10:14No.1097455176+
>なんか若い現場「」の愚痴をみてると
>この人もいずれ新人入ってきたらクソボケが!って言うんだろうなって負の連鎖のかなしみを感じる…
というかその事自体は職種関係ない
単に職種によってはジェネギャップが起きにくいだけ
15023/09/03(日)07:10:23No.1097455189そうだねx1
頭脳労働のほうがストレスフルで病んでお金がなくなって工場で働き始めたけど楽すぎる
月30万くらいしか貰えないけどまあ
15123/09/03(日)07:11:25No.1097455280+
せめて俺だけは下の味方をしてやりたい…って奔走してた上司が心を病んでいくの見ると悲しくなる
15223/09/03(日)07:11:27No.1097455283+
対人関係は現代の病巣だからね…
15323/09/03(日)07:12:20No.1097455366+
けどよぉ漁師が家建てる話はよく聞くぜ?
15423/09/03(日)07:12:51No.1097455408そうだねx1
ドカタでも家建てるぜ?
仕事で建ててる話じゃなくても
15523/09/03(日)07:13:28No.1097455473+
情報系の大学出て工場で肉体労働してるけど対人関係以外は最高だよ
本当に飲む打つ買うが娯楽の基本みたいな人しかいないから話すことがないしなんなら自分自身のコミュ力の無さと相待って異星人扱いされてる
15623/09/03(日)07:14:54No.1097455602+
工場とか現場は働く人はいないよなあ…40でも若い扱いされるとことかあるし
15723/09/03(日)07:14:57No.1097455606+
パソコン作業自体は得意な方だけど身体動かしてる方がすげー楽
ストレスヤバいし不健康になるしいい事ないよデスクワーク
15823/09/03(日)07:15:08No.1097455625+
どうせ独身男なんて年金もらえるかもらえないかぐらいの平均寿命なんだし好きに生きて好きに死にゃいいねん
みたいに思いつつ体壊して透析とかで晩年を過ごすのはイヤイヤみたいな
15923/09/03(日)07:15:56No.1097455707+
ヤニと酒とギャンブルとガチャに金を使わなきゃ
だいたいの職で家くらいは建てれるくらいの金は貯まるよ
16023/09/03(日)07:16:09No.1097455721+
大学はモラトリアムとか就職予備校として使う現代なら出て工場もまああるわな
16123/09/03(日)07:16:42No.1097455780+
>パソコン作業自体は得意な方だけど身体動かしてる方がすげー楽
>ストレスヤバいし不健康になるしいい事ないよデスクワーク
炎天下の中で重労働するのもこれはこれで命削ってるぜ肉体労働
16223/09/03(日)07:17:14No.1097455821+
このバカにされてる人たちがいなきゃ
道路も家も通販の品も店の商品も立ち行かなくなるのだかな
16323/09/03(日)07:17:25No.1097455836+
立ち仕事と座り仕事どっちが腰にいいかみたいなもんだね
どっちも悪い
16423/09/03(日)07:17:35No.1097455857+
>どうせ独身男なんて年金もらえるかもらえないかぐらいの平均寿命なんだし好きに生きて好きに死にゃいいねん
>みたいに思いつつ体壊して透析とかで晩年を過ごすのはイヤイヤみたいな
ポックリ死ぬより苦しんで死ぬ方が多分多い
16523/09/03(日)07:18:14No.1097455901+
コロナでもこの炎天下でも現場仕事の価値が一切上がらないのが本当に酷い
チンピラゴロゴロいるのに業界としては去勢されとる
16623/09/03(日)07:18:19No.1097455915+
>このバカにされてる人たちがいなきゃ
>道路も家も通販の品も店の商品も立ち行かなくなるのだかな
ホイ移民
16723/09/03(日)07:18:19No.1097455918+
>このバカにされてる人たちがいなきゃ
>道路も家も通販の品も店の商品も立ち行かなくなるのだかな
だから俺は尊敬してるな
俺はやりたくない
16823/09/03(日)07:19:01No.1097455988+
割のいい仕事についてるからエラい!みたいなよくわからない価値基準が資本主義の限界
16923/09/03(日)07:19:10No.1097456001+
夜勤すごいよ
いのちの切り売りって表現がぴったり
17023/09/03(日)07:19:33No.1097456028+
>このバカにされてる人たちがいなきゃ
>道路も家も通販の品も店の商品も立ち行かなくなるのだかな
よく言われる論調だけどボランティアでやってるわけじゃないんだしそんなの社会人全員一緒だろう
無給で使命感持ってやってるなら偉い素晴らしいってなるけれど
17123/09/03(日)07:19:45No.1097456039+
ジムに通うホワイトカラーの悲哀
17223/09/03(日)07:20:06No.1097456063+
>コロナでもこの炎天下でも現場仕事の価値が一切上がらないのが本当に酷い
>チンピラゴロゴロいるのに業界としては去勢されとる
震災以降職人の単価滅茶苦茶上がってるぞ
17323/09/03(日)07:20:07No.1097456065+
積算単価は確実に上がってるし発注者と元請けはそれなりにお金払ってるんですよ
17423/09/03(日)07:20:37No.1097456110+
中抜きが1番儲かるのはどこも一緒だな!
17523/09/03(日)07:21:05No.1097456154+
多重下請構造
17623/09/03(日)07:21:38No.1097456200+
>>このバカにされてる人たちがいなきゃ
>>道路も家も通販の品も店の商品も立ち行かなくなるのだかな
>ホイ移民
人がいなくなってきててようやく待遇改善しないとやばくねって雰囲気になってきてるのに移民が来たら一生奴隷労働じゃん
17723/09/03(日)07:22:10No.1097456243+
一回運送も建築もパンクしないと有り難みわかんないと思う
17823/09/03(日)07:22:37No.1097456278+
>震災以降職人の単価滅茶苦茶上がってるぞ
何十年も上がってなかったのに
ここ数年で上がり続けてるよな
安い額提示すれば鼻で笑われるくらいには
17923/09/03(日)07:24:08No.1097456424+
>>このバカにされてる人たちがいなきゃ
>>道路も家も通販の品も店の商品も立ち行かなくなるのだかな
>よく言われる論調だけどボランティアでやってるわけじゃないんだしそんなの社会人全員一緒だろう
>無給で使命感持ってやってるなら偉い素晴らしいってなるけれど
だからバカにしていいってわけじゃないことも理解できんのか
18023/09/03(日)07:24:14No.1097456431+
俺もテレワークで現場仕事したい
18123/09/03(日)07:24:33No.1097456461+
移民が来ると待遇が改善しないからくそなんだけども入れないと競争力落ちるのがくそ
詰んでる
18223/09/03(日)07:24:39No.1097456468+
>>ホイ移民
>人がいなくなってきててようやく待遇改善しないとやばくねって雰囲気になってきてるのに移民が来たら一生奴隷労働じゃん
建築も土木ももう30年以上住所も不定なGAIJIN紛れ込んでるの普通な業界なのに今こんな事言ってる辺りに何も知らない感が凄い
18323/09/03(日)07:25:22No.1097456519+
>安い額提示すれば鼻で笑われるくらいには
他は知らんけど発電所の定検はもう札束で殴り合うレベルで人取り合ってるな
18423/09/03(日)07:25:27No.1097456527+
解体屋の話ならまあ…
18523/09/03(日)07:25:42No.1097456553そうだねx1
>一回運送も建築もパンクしないと有り難みわかんないと思う
パンクしてどうにかしなきゃってなったら斜め上のことし始めて悪化するのだけは分かる
18623/09/03(日)07:25:51No.1097456571+
運送に物流の一連の流れからでてくるワリを全部食わせてる状態なのどうにかしたほうがいいだろとは思う
18723/09/03(日)07:25:51No.1097456573+
>>人がいなくなってきててようやく待遇改善しないとやばくねって雰囲気になってきてるのに移民が来たら一生奴隷労働じゃん
>建築も土木ももう30年以上住所も不定なGAIJIN紛れ込んでるの普通な業界なのに今こんな事言ってる辺りに何も知らない感が凄い
だから建築も土木も業界が改善されないって話では
18823/09/03(日)07:25:58No.1097456581+
>だからバカにしていいってわけじゃないことも理解できんのか
文脈を読め
18923/09/03(日)07:26:06No.1097456597+
>よく言われる論調だけどボランティアでやってるわけじゃないんだしそんなの社会人全員一緒だろう
ブルシットジョブみたいに不要な仕事もあるけど
19023/09/03(日)07:26:46No.1097456674+
>だから建築も土木も業界が改善されないって話では
>震災以降職人の単価滅茶苦茶上がってるぞ
19123/09/03(日)07:26:53No.1097456687+
>移民が来ると待遇が改善しないからくそなんだけども入れないと競争力落ちるのがくそ
>詰んでる
移民の待遇改善すればいいんじゃない
19223/09/03(日)07:27:03No.1097456704+
プラント屋だけどあんま上がってないな給料…
19323/09/03(日)07:27:07No.1097456713+
技能実習生はどっちの国側も一枚かんでるブローカーが闇すぎると思う
19423/09/03(日)07:27:52No.1097456800+
独立してないと単価上がった気がしねえ!
19523/09/03(日)07:28:43No.1097456881+
>プラント屋だけどあんま上がってないな給料…
同じくプラント屋で今女川原発いるけど3ヶ月で100万貯金できるくらい貰えてるわ
客はクソだけど
19623/09/03(日)07:29:14No.1097456929+
>運送に物流の一連の流れからでてくるワリを全部食わせてる状態なのどうにかしたほうがいいだろとは思う
今までは一番立場が弱いし代わりは幾らでもいるから雑に扱っても大丈夫だったし...
これからも大丈夫じゃないけど大丈夫ってことにするから...
19723/09/03(日)07:29:17No.1097456935+
頭脳労働している奴は肉体労働を割とバカにしてるのは肌で感じる
コストカットで気軽に作業員を削りたがるマジでふざけんな
19823/09/03(日)07:30:10No.1097457025+
>独立してないと単価上がった気がしねえ!
そりゃ一人親方出来るようになるまではプラクティスモードみたいなもんだからな…
最近は大手ゼネコンとか一人親方雇わない所もあるからクソだけど
19923/09/03(日)07:30:20No.1097457046+
最後のコマでいきなり妖怪みたいな顔のおじさんが出てきてだめだった
20023/09/03(日)07:31:21No.1097457149+
>最後のコマでいきなり妖怪みたいな顔のおじさんが出てきてだめだった
3コマ目からいるじゃねーか!
20123/09/03(日)07:32:08No.1097457249+
昔はパチンコパチスロの話出来ないと職人と話が合わせづらかったけど最近はソシャゲの話が通じるから事務所の居心地が良い
20223/09/03(日)07:33:26No.1097457389そうだねx1
言い方悪いの承知で言わせてもらうなら今この職人単価クソ上がってる状況で稼げない奴とかチンパンじゃねえの
20323/09/03(日)07:33:40No.1097457418+
>頭脳労働している奴は肉体労働を割とバカにしてるのは肌で感じる
>コストカットで気軽に作業員を削りたがるマジでふざけんな
まあどっちが上流階級にいるかっていうと古今東西頭脳労働してた奴らだろうし...
20423/09/03(日)07:34:35No.1097457524+
>昔はパチンコパチスロの話出来ないと職人と話が合わせづらかったけど最近はソシャゲの話が通じるから事務所の居心地が良い
職人のおっちゃんがやってるソシャゲってなんだ…?
20523/09/03(日)07:36:09No.1097457701+
>昔はパチンコパチスロの話出来ないと職人と話が合わせづらかったけど最近はソシャゲの話が通じるから事務所の居心地が良い
下請け事務所の所長の机にオグリのプライズフィギュアが置いてあってウマ娘ネタを振るべきか悩んだわ…
20623/09/03(日)07:37:00No.1097457812+
大工も減りまくってるから
技術があれば引っ張りだこのはずだからな
20723/09/03(日)07:37:12No.1097457835+
>職人のおっちゃんがやってるソシャゲってなんだ…?
ツムツムは何故か現場の人間やってる率が高い
パズドラも割と広い世代通じるしウマ娘もそこそこ見る
20823/09/03(日)07:38:35No.1097458011+
>最近は大手ゼネコンとか一人親方雇わない所もあるからクソだけど
なので嫁を社長にして自分を社員にする事で回避する
20923/09/03(日)07:39:16No.1097458103+
>ドカタって高給取りなんじゃないの?
休みが少ない分年収400-500万ぐらいあるからそからのワープアよりかはある
21023/09/03(日)07:40:17No.1097458267+
>そりゃ一人親方出来るようになるまではプラクティスモードみたいなもんだからな…
独立するまでに現場での立ち回りと技術と資格と人脈作れないと死ぬからここはマジで頑張らんと駄目だよね
21123/09/03(日)07:41:40No.1097458452そうだねx1
>コストカットで気軽に作業員を削りたがるマジでふざけんな
コストカットはいいけど人件費を無理やり削って出世した奴がいる部署は未来永劫日の目を見ないから見切った方がええ
要は付加価値を客に示せない連中だぞ
21223/09/03(日)07:41:42No.1097458457+
ホワイトカラーよりブルーカラーの方がよっぽど給料たけーよ
一般作業員でも普通の事務員の1.3倍ぐらい給料ある
21323/09/03(日)07:42:01No.1097458495+
今更移民だの言ってる奴は全く現場知らないんだなって思う
とっっっくに外国人労働者抜きに家建たねえぞ
21423/09/03(日)07:42:31No.1097458563+
>最近は大手ゼネコンとか一人親方雇わない所もあるからクソだけど
社会保険入ろう!!
21523/09/03(日)07:42:56No.1097458618そうだねx3
ていうか単純に感覚が就職氷河期やバブル感覚のままなだけな気がする
今時ポンポン来ねえよ次の代わりなんて!
21623/09/03(日)07:43:11No.1097458651+
土方が稼げるなら夏以外働きたいな
21723/09/03(日)07:43:15No.1097458668+
>今更移民だの言ってる奴は全く現場知らないんだなって思う
>とっっっくに外国人労働者抜きに家建たねえぞ
溶接屋とか割と昔からブラジル人だらけだよね
21823/09/03(日)07:43:45No.1097458731+
介護は安いというが経営母体である病院とか介護用品の納入業者とか普通に儲かってると思うけどな
それでも税金から元手は出てるから無理やり削られる筆頭ではあるが
21923/09/03(日)07:43:54No.1097458750+
まだブラジル人って来日してるの?
22023/09/03(日)07:44:21No.1097458809+
実際は下いなくなって現場に下ろされるって分かったら慌てて辞める案件増えたし馬鹿なだけって気もしてきた…
22123/09/03(日)07:44:41No.1097458856+
肉体労働だけど1年目から手取り20万くらいは安定して額面だけど30万越える月もある職があるんですよ
警察とか海保とかの公安系なんですけど
22223/09/03(日)07:44:56No.1097458908+
>ドカタって高給取りなんじゃないの?
業界としてはだいぶ低め
22323/09/03(日)07:45:56No.1097459040+
https://img.2chan.net/b/res/1097456530.htm [link]
22423/09/03(日)07:46:02No.1097459054+
そりゃホワイトカラーつっても上の言う事聞くだけの作業員で会社の売上に左右しないなら単純労働者と変わらんしな
辛い思いして作業してくれるブルーカラーの人の方が歓迎されてもおかしくないわ
22523/09/03(日)07:46:35No.1097459161+
>法律的に一人の介護士で受け持ちは3人までって決まってるんだ危ないからな
>ってことは高齢者3人分の使用料金から諸々引いた物からしか給料出せんだろ
>つまり年金って決まってる以上詰んでる
つまりこれから寧ろ減るのか?
22623/09/03(日)07:46:53No.1097459202+
上手な左官屋とか有能なじーさんが引退しまくってるから引くて数多と聞いたよ
22723/09/03(日)07:46:56No.1097459211+
元ヒキニートが初任給手取り29万貰えたから結構悪くないなって思てる...まあ祝日全部出勤だが...
22823/09/03(日)07:47:10No.1097459241+
>溶接屋とか割と昔からブラジル人だらけだよね
関東自動車工場とか自動車関係でブラジル人多いからそこから流れてきたのが現場にちょくちょく来てるな
22923/09/03(日)07:48:10No.1097459401+
>ってことは高齢者3人分の使用料金から諸々引いた物からしか給料出せんだろ
そんな…!たった一回の中抜きで詰むなんて…!
23023/09/03(日)07:48:19No.1097459424+
>元ヒキニートが初任給手取り29万貰えたから結構悪くないなって思てる...まあ祝日全部出勤だが...
盆暮れ以外の土曜祝日が出勤なの耐えられるかどうかが現場行けるかの分岐よね
現場来るとむしろ土曜出してくれないと困るって連中だらけになる
23123/09/03(日)07:49:14No.1097459585+
>元ヒキニートが初任給手取り29万貰えたから結構悪くないなって思てる...まあ祝日全部出勤だが...
マジで悪くないじゃん
23223/09/03(日)07:49:14No.1097459587そうだねx1
>上手な左官屋とか有能なじーさんが引退しまくってるから引くて数多と聞いたよ
有能な連中が引退してから後継者探してもいる訳ねえだろとしか…いるうちから技術伝承しろや
23323/09/03(日)07:49:14No.1097459588+
>そりゃホワイトカラーつっても上の言う事聞くだけの作業員で会社の売上に左右しないなら単純労働者と変わらんしな
>辛い思いして作業してくれるブルーカラーの人の方が歓迎されてもおかしくないわ
実際は割のいい仕事の椅子取りゲームが評価の大半という
23423/09/03(日)07:49:49No.1097459679+
ぶっちゃけ俺は一日中机に向かってるほうが遥かに苦痛だから現場で良かったわ
23523/09/03(日)07:50:04No.1097459717+
https://img.2chan.net/b/res/1097452358.htm [link]
23623/09/03(日)07:50:18No.1097459773+
というか休日出勤前提の給料がまずおかしいんだよな…
23723/09/03(日)07:50:27No.1097459794そうだねx1
>有能な連中が引退してから後継者探してもいる訳ねえだろとしか…いるうちから技術伝承しろや
有能な職人は忙しくて技術伝えてる暇がないから
いやマジで
23823/09/03(日)07:51:16No.1097459929+
>現場来るとむしろ土曜出してくれないと困るって連中だらけになる
家に居場所ねえから仕事させてくれっておっさんが俺も含め割と多い
23923/09/03(日)07:52:08No.1097460065+
>>法律的に一人の介護士で受け持ちは3人までって決まってるんだ危ないからな
>>ってことは高齢者3人分の使用料金から諸々引いた物からしか給料出せんだろ
>>つまり年金って決まってる以上詰んでる
>つまりこれから寧ろ減るのか?
それだけは避けたいから死ぬほど補助金入れることになる
根本的な問題は棚上げしてるから苦しい一方ってこと
24023/09/03(日)07:52:20No.1097460087+
割となろうの追放ものみたいな話聞くよな…
唯一の資格持ち冷遇して辞められたり
24123/09/03(日)07:52:45No.1097460154+
一応成長産業であるITドカタの方がまだマシかもしれん
24223/09/03(日)07:53:27No.1097460262+
プラント屋で電気の保守やってるけど俺しかいないからみんなチヤホヤしてくれるよ
給料は安い
24323/09/03(日)07:54:10No.1097460376+
>>元ヒキニートが初任給手取り29万貰えたから結構悪くないなって思てる...まあ祝日全部出勤だが...
>盆暮れ以外の土曜祝日が出勤なの耐えられるかどうかが現場行けるかの分岐よね
>現場来るとむしろ土曜出してくれないと困るって連中だらけになる
元ニートで遊んでた時期があるから耐えれるけど新卒5人入ってきて今残ってるの一人だぜ!
24423/09/03(日)07:54:37No.1097460440そうだねx1
>割となろうの追放ものみたいな話聞くよな…
>唯一の資格持ち冷遇して辞められたり
資格なくても現場で他社との調整役やってる人とか知らずに首切るアホは割といる
だいたいそう言うのは前兆あるから現場が回らなくなる前に辞めるのが正解
24523/09/03(日)07:54:41No.1097460451+
>>現場来るとむしろ土曜出してくれないと困るって連中だらけになる
>家に居場所ねえから仕事させてくれっておっさんが俺も含め割と多い
土日混んでるし逆に暇なんよね…
24623/09/03(日)07:54:43No.1097460457そうだねx1
若い子が辞めたいって言ったら引き止めないもん俺
24723/09/03(日)07:55:37No.1097460605そうだねx1
家庭持って土日に渋滞とか混雑地域に特攻するお父さんは大変だなと独り身は思うわけです
24823/09/03(日)07:56:01No.1097460670+
大工みたいな技術求められる人材がこれから高齢化でどんどん減ってくと思うけど建設業どうすんだろうね
24923/09/03(日)07:56:12No.1097460701そうだねx1
>若い子が辞めたいって言ったら引き止めないもん俺
若ければ若いほど転職しやすいしな
クソなら止めないのが優しさ
25023/09/03(日)07:57:24No.1097460862+
ホワイトカラー全般から見たら土方の方が誰でも出来ない仕事だらけだわな…
25123/09/03(日)07:57:53No.1097460941+
>家庭持って土日に渋滞とか混雑地域に特攻するお父さんは大変だなと独り身は思うわけです
割と現場で働いてる家庭持ちの子供は平然と学校を平日に休んで家族で遊びに行ったりする
25223/09/03(日)07:58:18No.1097461019+
プログラムかけて食いっぱぐれることはないだろうしみんなもプログラム勉強すればいいのに
25323/09/03(日)08:00:07No.1097461273+
>プログラムかけて食いっぱぐれることはないだろうしみんなもプログラム勉強すればいいのに
俺はデスクワークで一気にストレスと不健康食らったから体は多少なりとも動かす仕事がいいわ
25423/09/03(日)08:00:23No.1097461305+
>割と現場で働いてる家庭持ちの子供は平然と学校を平日に休んで家族で遊びに行ったりする
大分はそれありにしようぜってなったな

- GazouBBS + futaba-