中国で線量計の購入増える 中国メディアは冷静な対応呼びかけ[2023/09/02 13:25]
処理水の海洋放出以降、中国で線量計を個人で購入する人が相次いでいますが、中国メディアは冷静になるよう呼び掛けています。
上海メディアなどによりますと、先月29日夜、上海で旬の上海ガニを食べた家族が中国国内の処理水の報道を見て不安を覚え、ネットで購入した線量計で娘のお腹を測定したところ、基準値を超えたことを示すアラームが鳴ったということです。
上海ガニは淡水性で川や湖に生息する期間が長いとされています。
結局、アラームが鳴った原因は機器の故障などによる可能性が高いということで、市民の困惑ぶりが反映しています。
中国メディアは市販の線量計で得られるデータは正確でない場合もあると指摘しつつ、「一般市民が線量計を購入する必要性は低い」と冷静になるよう呼び掛けています。
▶処理水放出“福島で黒い水”“魚が突然変異”“イワシ多量死”…中国SNSで偽情報拡散
▶中国“報復解除”の理由…ビザ発給「ボタンの掛け違い」と日本の「ファインプレー」
こちらも読まれています
-
【ハイライト映像】日本代表カーボベルデに勝利!パリ五輪出場決定 バスケW杯 [2023/09/02 22:52]
-
台風12号 先島諸島は強風・高波注意 関東などで大雨の恐れ [2023/09/03 11:56]
-
東京都庁 中国「86」迷惑電話に自動音声で対応 [2023/09/03 11:33]
-
中国で線量計の購入増える 中国メディアは冷静な対応呼びかけ [2023/09/02 13:25]
-
ノーベル賞授賞式にロシア大使ら招待の方針 国内の反発受け2日で撤回 [2023/09/03 07:25]
-
元ギャル女将 大赤字の老舗をV字回復【松岡修造のみんながん晴れ】 [2023/09/03 08:30]