最終更新日:2023/3/14

ホンダプラザ寒河江(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
山形県
資本金
5,000万円
売上高
7億2千万円・令和3年3月末
従業員
役員4名、従業員15名、パート1名 計20名(令和5年3月末時点)

地域にとけこみ常にお客様の満足と社員の働く喜びを!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
カーアドバイザー、自動車整備士、受付や事務スタッフそれぞれの力を結集。温かい雰囲気と、抜群のチームワークでお客様のカーライフをトータルにサポートします。
PHOTO
F-1で培われたエンジンに強みを持つホンダは、独自技術を活かしたオリジナリティあふれる車を送り出してきた。今後は『環境にやさしい車』の進化に期待できます!!

自動車普及率の高い山形県民のカーライフを支える仕事!温かい社風も魅力です。

PHOTO

「60年以上も寒河江西村山エリアで続いてきた当社は、今後も地域に必要とされる会社を目指していきます。転勤無し、地元で働きたい方はぜひ注目してください!

◆寒河江 高田店店長 木村雅人さん/1998年入社 文学部 教育学科卒

山形県内ホンダ正規ディーラーの中で、当社は【寒河江西村山エリアで唯一のホンダカーズ店】として自動車の販売や整備を行っています。実は山形県は「自動車の世帯あたり普及台数」が全国3位(2022年3月末・自動車検査登録情報協会調べ)。1世帯で2台、3台と持たれている方が多く、まさに「県民のカーライフを支える仕事」と言っても過言ではありません。
そんな当社では、地域の皆様とのつながりを何よりも大事にしています。カーディーラーというと自動車を販売するイメージが強いかもしれませんが、他にもタイヤなどのカー用品、自動車保険、車検や点検といった様々なサービスがあり、それらを必要な時にタイミング良く提案し、常に快適に楽しくご利用頂くのが仕事。そのため当社では売上よりも、顧客満足度アンケートなどで「どれだけお客様に喜んでいただけたか」を重視しているんです。
皆さんは、ホンダのテレビCMで「きょう、だれかを、うれしくできた?」というキャッチコピーをご存知ですか? この仕事はまさに「車を通じてお客様やスタッフ自身を嬉しい気持ちにさせる」そんなやりがいがあります。

◆カーアドバイザー 大石貴広さん/2016年入社 人文学部 経済学科卒

私がこの会社を選んだのは、ホンダというブランドに憧れがあったこと。そして「地元密着」の仕事がしたかったからです。実際に入社してからは、地域のお客様や周りのスタッフに恵まれているなと感じますね。お客様が来店された時は「毎日寒いね、元気?」と気遣ってくださったり、訪問した際には「お茶でも飲んでいかない?」と誘ってくださったり、とても親切な方が多いんです。私たちもお客様に何か車関連のトラブルがあればすぐ駆けつけるなど、目には見えない信頼関係を大切にしています。
また社員も地元出身者が多く、アットホームな雰囲気が魅力。営業同士はもちろん、整備士、受付や事務スタッフなど、みんなで連携することで力を発揮できるんです。最高のチームワークが、お客様との絆を深める大事な要因になっていると思います。
皆さんの中にも「ホンダが好き」「クルマが好き」「人と接するのが好き」という方がいれば、ぜひ私たちと一緒に働きましょう。教育体制も充実していますし、成長をバックアップできる自信は大いにありますよ!

会社データ

正式社名

ホンダプラザ寒河江(株)【Honda Cars 寒河江】

正式社名フリガナ

ホンダプラザサガエ

事業内容
1,Honda四輪新車販売2、中古車販売3,自動車整備、車検、点検、部品用品販売4,損害保険代理店業5,三菱HCキャピタル・茨城交通(株)提携レンタカー営業
本社郵便番号 991-0041
本社所在地 山形県寒河江市大字寒河江字横道69-1
本社電話番号 0237‐86‐9131
創業 昭和22年
設立 昭和37年8月
資本金 5,000万円
従業員 役員4名、従業員15名、パート1名 計20名(令和5年3月末時点)
売上高 7億2千万円・令和3年3月末
事業所 Honda Cars寒河江 高田店
沿革
  • 昭和37年8月3日
    • 株式会社杉沼モータース設立
  • 昭和52年5月1日
    • ホンダプラザ寒河江株式会社へ社名変更
  • 昭和60年9月18日
    • 新社屋・新設備工場オープン
      「ホンダプリモ寒河江本店」新屋号
  • 平成2年2月18日
    • 新潟運輸局指定自動車整備事業 7409号
      事業所を「ホンダプリモ寒河江」とする
  • 平成10年10月10日
    • 「ホンダプリモ寒河江 高田店」を市内横道に設立
  • 平成18年9月10日
    • 「Honada Cars 寒河江高田店」新屋号に変更
  • 平成19年9月1日
    • 西根店を「Honda Ucar寒河江物流センター」に変更
  • 平成22年11月1日
    • 日立提携レンタカー営業所設立
  • 平成31年4月1日
    • 代表取締役に杉沼敦子就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、山形大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
山形県立山形職業能力開発専門校

採用実績(人数) 採用データ過去3年なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 1 1 2
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 0

会社概要に記載されている内容はマイナビ2024に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2025年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ホンダプラザ寒河江(株)と業種や本社が同じ企業を探す。