番組表
5:25 |
オープニング |
---|---|
5:27 |
天気予報 |
5:30 |
なるほど!ナットク!おなか満開健康法 |
6:00 |
おはよう!輝き世代 「公開収録スペシャル・輝き世代音頭を踊ろう!」 【出演】笑福亭晃瓶 河島あみる 三味線姉弟ユニットJOKER 8/18に行われた公開収録イベントをたっぷりとお届けする特別企画!晃瓶さん、あみるさんも浴衣姿で登場!三味線姉弟ユニットJOKERが昭和の懐メロを披露!晃瓶さんとお客さんが早口言葉で対決!?再現ドラマで家族葬、互助会についてお勉強!豪華プレゼントがもらえる大抽選会、クライマックスは「輝き世代音頭」をみんなで踊ろう!音頭の踊りが得意な宇治と八幡のグループも参加、みんなで踊って会場は大盛りあがり!! |
6:30 |
イイものショッピングゥ~! |
7:00 |
イイものショッピングゥ~! |
7:29 |
天気予報 |
7:30 |
はやく起きた朝は… 【出演】松居直美 磯野貴理子 森尾由美 視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。 |
8:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
8:30 |
童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ 【司会】上原拓也(うえたく先生) 【アシスタント】中谷麻意 |
8:45 |
【出演】福家俊彦(三井寺(園城寺) 長吏) 7世紀創建で長い歴史がある三井寺には、建造物や美術工芸品など数多くの貴重な文化財が残されています。福家俊彦長吏に受け継がれてきた文化財の一部をご紹介いただくほか、文化財保護に力を注いできたという福家長吏に、守り伝えていくことの意義や必要性についてお話いただきます。 |
9:00 |
うるおうハリ肌 |
9:30 |
U字工事の旅!発見 「中禅寺湖の釣り」 【出演】U字工事 |
10:00 |
イイものショッピングゥ~! |
10:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
11:00 |
ポケットモンスター ♯18「そらとぶピカチュウ、どこまでも高く!」 【声の出演】リコ:鈴木みのり ニャオハ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 ホゲータ:山下大輝 フリード:八代拓 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 ぐるみん:青山吉能 キャプテンピカチュウ:大谷育江 キャップが空を飛んだ―?バトル中に空を飛んでいる様に見えたキャプテンピカチュウ。その秘密を知るため、フリードを直撃するリコとロイだが、テキトーにはぐらかされてしまう。オリオや仲間たちの助けもあり、観念して語り出すフリード。それは、フリードとキャップの出会い。そして、ライジングボルテッカーズの結成にまつわる秘話だった…。 |
11:30 |
【語り】杉本彩(俳優) 西国三十三所、第十八番札所・紫雲山頂法寺。町のお堂として庶民の信仰もあつく、本堂の形から六角堂と呼び親しまれてきました。代々、華道家元池坊が住職を務め、生け花発祥の地としても有名です。また聖徳太子や親鸞上人との由緒も深く、<太子堂>や<親鸞堂>には二人のお姿を象った当時の像が祀られています。本尊の如意輪観世音菩薩は聖徳太子の念持仏とされますが秘仏であるため、普段はお前立ちをお参りすることができます。 |
11:55 |
KBS京都ニュース・天気予報 |
12:00 |
お買い得市場 |
12:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
13:00 |
旅猫ロマン 「レトロモダン奈良1」 【ナレーション】土師亜文 看板猫に野良猫、旅先で偶然出会った猫まで様々な町に暮らす猫を求めて、日本各地を訪ね歩く。その土地の文化や名所も交え、そこに生きる猫たちの様子をゆったり描く、猫の旅。 |
13:30 |
今日もすっきり通販 |
14:00 |
NOW ON AIR 暴れん坊将軍Ⅱ 「大暴れ!しばし名残りの二人旅」 【出演】松平健 横内正 有島一郎 春川ますみ |
15:00 |
いきいき健康百科 |
15:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
16:00 |
【出演】森脇健児 柳田光司(構成作家) 今回は京都の玄関口にそびえるランドマーク「京都タワー」をあんぎゃ!!京都人にとってはあまり珍しくもない京都タワーを、徹底的に調査する!まず森脇は、あえてエレベーターには乗らずに己の足で京都タワー地上100mの高さを実感。285段の階段を制覇する。そして、やっと展望室についた森脇に、今度はクイズが出題される。「京都タワーの展望室から確認できる世界遺産はいくつあるでしょうか?」世界遺産を正確に理解していない森脇&柳田の二人は四苦八苦…。マスコットキャラクターのたわわちゃんも登場して盛り上がる。さらには、昨年春にリニューアルオープンした商業スペースの体験フロアに。普段は外国人観光客でいっぱいの?にぎり寿司体験”に挑戦。最後に二人は、この秋話題のVRバンジーに挑戦!もし京都タワーからバンジージャンプしたら!?という仮想体験に森脇も大興奮!高所恐怖症の柳田の運命はいかに!? |
16:30 |
ハッピーショッピング |
17:00 |
Music Crossroad~音楽交差点~ ▽「Chessboard」Official髭男dism▽「マーメイド」水曜日のカンパネラ▽「忘れっぽいんだ」indigo la End▽「悲しみはバスに乗って」マカロニえんぴつ▽「拝啓」Hakubi |
17:25 |
グルメTVショッピング |
17:55 |
KBS京都ニュース |
18:00 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 |
お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
19:00 |
旅する観光列車~あの絶景と絶品グルメを求めて~ 【リポーター】中川梨花 【ナレーター】平野文(声優) いま、全国各地で人気を集める“観光列車”。この観光専門の特別列車には、乗客を楽しませるために様々な工夫を凝らされています。ご紹介するのは、番組が厳選した人気の観光列車ばかりです。今回は、会津鉄道の【お座トロ展望列車】の旅を紹介します。お座敷席、トロッコ席、展望席が一緒になっていることから名付けられた観光列車です。絶景スポットの鉄橋上では停車もし、最大限に景色を堪能します。途中停車する「芦ノ牧温泉駅」ではとてもかわいい「ねこ駅長」に会いに行きます。また、「ねこ駅長弁当」は美味しいだけでなく、かわいいお弁当を楽しめます。 |
19:30 |
照英が行く!日本全国チャレンジの旅 #8「秋田・大館で地元文化を体験」 【出演】照英 行く先々で出会う絶品グルメや地元の人たちとの温かい交流など、どんな旅が照英さんを待っているのでしょうか?今回は世界的にも人気の秋田犬と触れあい、美味しいグルメ作りにも挑戦します。 |
19:55 |
天気予報 |
20:00 |
これは便利! |
20:30 |
キレイいきいき通販 |
21:00 |
【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 今回は、左京区にある吉田山周辺を散策し、地元に伝わる歴史秘話を紐解く。まずはじめに訪れるのは、浄土宗七本山のひとつ百萬遍知恩寺。地名の由来にもなっている「百萬遍」の由来について僧侶に話を聞く。さらに大念珠繰りや毎月15日に開催される手作り市などにも触れ、庶民に寄り添う事を旨とする知恩寺の魅力を伝える。続いては百萬遍知恩寺を東へ向かったところにある吉田山に登り、大正時代の建物を利用した山上のカフェを訪ねる。懸造が特徴的な外観を持つこのカフェの建物は、実業家・谷川茂次郎によって建てられたもので、国の登録有形文化財に指定されている。京都盆地の絶景を眺めることが出来るカウンター席は、散策の疲れを癒すのにぴったり。次に向かうのは、女性守護の寺として信仰を集めてきた真如堂。女性を救うとされている秘仏・阿弥陀如来立像や安倍晴明の念持仏と伝わる不動明王像にまつわる逸話を紹介。また「涅槃の庭」や「随縁の庭」などの庭も見どころ。庶民や女性の心に寄り添ってきた寺院や癒しのカフェなどを訪ね、初秋の吉田山周辺の魅力をお届けする。 |
21:55 |
輝く未来を! |
22:00 |
きょうとSunday 【キャスター】澤武博之(KBS京都アナウンサー) ▽亀岡暴走事故遺族 安全運転への意識訴え▽チェコ人狂言師 日本文化について講演▽「縁側で話す」就活イベント▽京都アニメーション放火殺人事件 公判前整理手続きに青葉被告が出席▽精華町「ハッピーライフ」なトレーニング施設▽祇園をどり 華やかな衣装で舞台撮影 ほか |
22:15 |
魅せます!とちブラ 「小砂焼の魅力」 【出演】古川登志夫 【ナレーション】ガッツ石松 松村優花 那珂川町の伝統工芸品である小砂焼。素朴ながらも上品な色合いで人気がある。小砂焼には町の歴史、風土、文化が詰まっている。声優の古川登志夫が小砂焼の魅力を紹介。 |
22:30 |
【出演】森脇健児 柳田光司 宇治市にやってきた森脇と柳田。全国的に「お茶のまち」として名高い宇治だが、実はものづくりのまちとしても歴史ある地域。今回はお茶だけではない宇治の顔をたずねて、あんぎゃすることに。まずは宇治橋の近くにある朝日焼の窯元へ。朝日焼は約400年前、小堀遠州の指導で始まった「遠州七窯」のひとつとされ、繊細な風合いが特徴。せっかくなので、ろくろ体験にチャレンジするが、一生懸命にやっても、さんざんな出来栄えの森脇。次に組みひもの工房を訪れ、洒落た商品たちをみた後、組みひも体験にトライするが、ここでも森脇の不器用さが露呈してしまう。最後に訪れたのは、コントラバス専門の弦楽器の製作所。全国シェア約80%を占めるという製作所で、職人さんたちから秘話や苦労話を聞く。 |
23:00 |
ハッピーショッピング |
23:30 |
幻日のヨハネ-SUNSHINE in the MIRROR- ♯10 【声の出演】ヨハネ:小林愛香 ライラプス:日笠陽子 海の潮騒と森の囁きに囲まれた“ヌマヅ”で育った少女・ヨハネは小さな町に馴染めず“トカイ”へと飛び立っていく。「トカイでビッグになる」という夢を胸に──。しかしその漠然とした夢はまだ「音」に成りきれていない。心は音であり、世界は歌である。人も獣も、木も海も、みな、音を持つ。八百万がすべからく持つ音は集まっては散って、やがて音楽を成していく──。世界の中でどんな音を立てるのか、どんな音楽に成るのか。心の音を探す旅は、意外なスタートを切る。帰郷から始まる物語、『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』 |
0:00 |
【声の出演】ブレイド:川島零士 アーネスト・フレイミング:山田美鈴 世界を苦しめる強大な魔王と互角の戦いを繰り広げ、痛み分けによって人類を救った勇者がいた――その名はブレイド。幼い頃から勇者としての素質を認められ、誰もが憧れる存在であった。だが、ブレイドは魔王との戦いのあと、ダメージによってパワーが減退していく中で、こうも思っていたのである。“ようやくこれで、一般人になれる!”と。そしてブレイドは、知り合いを頼って「ローズウッド学園」に入学。“フツー”の学生としてトモダチを作り、華やかで楽しいスクールライフを謳歌しようとする。だが、個性豊かなクラスメイトたちや様々なトラブル、 そして英雄を養成するエリート学校である]ローズウッド学園が“フツー”のはずがなく…!?シリーズ累計160万部の超人気ライトノベル『英雄教室』が、満を持してTVアニメ化!英雄の座を降りた元勇者ブレイドが、“フツー”を求めて奮闘するバトルファンタジー!目指せ、普通。満喫したい、青春。でも、フツーの青春って一体なんだ!? |
0:30 |
大林幸二”歌旅”きょうの夜! 【出演】大林幸二 |
0:45 |
【声の出演】ルーデウス・グレイラット:内山夕実 前世の男:杉田智和 サラ:白石晴香 スザンヌ:小林ゆう ティモシー:羽多野渉 ミミル:沢城千春 パトリス:山本格 ゾルダート・ヘッケラー:鳥海浩輔 【シリーズ概要】働きもせず他人と関わりもせず、ゲームやネットに明け暮れる34歳引きこもりのニートが、ある日交通事故に遭い死亡…したと思った次の瞬間、剣と魔法の異世界に生まれたばかりの赤ん坊として転生!少年ルーデウスとして生まれ変わった男が、前世の記憶と後悔を糧に、出会いや試練に直面しながら「今度こそ本気で生きていく」【あらすじ】フィッツとフィットア領転移事件について調べるルーデウス。転移と召喚が似ていることから、ルーデウスは召喚魔術の知識を得るべく、大学で召喚魔術を専門的に研究している特別生のサイレント・セブンスターという人物を訪ねる。その人物の正体とは…。 |
1:15 |
ケンコバのバコバコナイト 【出演】ケンドーコバヤシ 櫻井カスミ 鈴の家りん 和久井美兎 美ノ嶋めぐり ケンコバのバコバコナイト!ケンドーコバヤシと水着姿のバコギャルのセクシートークが燃え上がる、男子必見のお色気コンテンツ。加えて、小島みなみのパジャマで女子会、どぶろっくの大きなパイオツをください、しみけんのテックトーク、あかひげのBar、バコバ広辞苑と毎回盛り沢山のコーナー展開で、エンターテインメント性をパワーアップしてお届けします。 |
2:10 |
イイものショッピングゥ~! |
2:40 |
天気予報最終便 |
2:43 |
クロージング |
2:44 |
試験電波(CL後) |
4:52 |
試験電波(OP前) |