こんばんみー☆ あたしロジカル美少女まかな(12)☆
みんなとはお久しぶりになるのかな☆
今回はシーズン8で使ったパーティを紹介しちゃうね。よく見るポケモン達ばかりだけど、パーティを組む時の参考にしてくれたらうれしいカナ~☆
目次
1.構築とその経緯
今回使ったのはこんな感じ☆
サイクルパーティを使う時に一番ヤな相手がアーゴヨンとミミッキュだから、まずそこに強くするためにレヒレとバンギラスとナットレイの3匹を入れてみたの☆ バンギラスを止めてくるカバや、ナットレイで不利な炎タイプにレヒレが強いから相性はバッチぐー☆
水枠はギャラドスでもよかったんだけど、カバルドン+ボーマンダの組み合わせとか、ジャラランガが困るからカプ・レヒレ☆ 美少女枠でもあるの☆
でも、この3匹はナットレイやテッカグヤが突破しづらくて、地震を半減できないから地面タイプにもちょっと弱めなんだ☆
だから、ナットレイ対策は炎タイプの中でも特に地面タイプに強めなヒートロトム。ホノオZも持たせてランドロスやカバルドンにダメージを入れられるようにしてみたよ☆
最後の2枠はカプテテフ、フシギバナ、かみなりパンチバシャーモがちょっと重い感じがしたから、対策にメタグロスとランドロス☆ この2匹はカバルドン以外の地面タイプに弱くないところもいい感じ☆ カバはここまででそれなりに強くしてあるけど、ランドロスにはちょっと薄いもんね☆ ちなみにメタグロスを入れたら最近流行りの眼鏡カプ・テテフにも後出しが効くようになったよ☆
霊獣ボルトロスには確かに後出しが効かないんだけど、火トムとグロスが勝てて、レヒレもバンギも相手の型しだいで勝てて、ランドロスにめざ氷以外は打ちにくいからナットレイと対面しない限りは先発に気をつければ何とかなったかな☆ 他にはルカリオにも後出し効きづらいけど、2匹ともサイクル戦には参加できないから対面処理できれば最悪オーケー☆ だからこれで完成☆
メガが被っちゃったところを除けば持ち物もきれいに配分できてお気に入りの構築なの☆ 自信作だよ☆
ただ、技構成はまだちょっと悩んでるところがあるんだ~。それも説明するね☆
2.個別紹介(緑字は改良の余地アリ)
バンギラス→メガバンギラス
持ち物:メガ石
努力値:A252、H172、D84
技:かみくだく、ストーンエッジ、ばかぢから、じしん
役割対象はギルガルド、ボーマンダ、リザードン、アーゴヨンなどなど☆ ギルガルドのゴーストZを耐えるお仕事もするよ☆
他にはゲンガーなんかも相手にするけど、気合玉持ちには後出ししづらいからゲンガー入りには先発に置くことも多かったカナー。ゲッコウガやテテフにも一応勝てるよ☆ リザードン入りには基本的に選出確定☆
逆にランドロスには負けちゃうから、この子がいたときはあんまり選出しないようにしてたかな。どうしても出したいときはこっちもランドロスと一緒に☆
努力値はアーゴヨンのわるだくみZ流星群とか、メガゲンガーのきあいだまを7割くらいで耐えれるように振ったけど、あんまりアーゴヨンには積まれないし、ギャラドスの滝登り耐えなくなっちゃったりするからここはH252でもいいかも……。一応、メガシンカ前がD>Bになるよ☆
技はクレセリアやオニゴーリに撃てるかみくだくとポリ2ガルーラナットレイに撃てる馬鹿力。エッジはもちろん確定☆
最後の技はギルガルドとZテクスチャーで電気タイプになるポリゴンZ(自己再生を持っている個体も多く噛み砕くでは不安定)対策に地震☆ だけど、あんまり必要な状況にならなかったの。だから、もしかしたら受けループ対策とかアムハン持ちメガメタグロス対策にもなる追い打ち、あるいは相手のランドロスが死に出しされて剣の舞を使ってくるようなときに打てる冷凍パンチの方がいいかも☆
ナットレイ
持ち物:こだわりハチマキ
性格:ゆうかん
努力値:A252、H236、B20
技:ジャイロボール、パワーウィップ、はたきおとす、タネマシンガン
この子は前回と同じ☆ 選出率は65パーセントで2番目だったよ☆
ただ今回はルカリオと霊獣ボルトロスが重かったから、この2匹がいたときはなるたけ選出しないようにしてたの☆
バシャーモに対してはジャイロボールが当てられればランドロスで相打ちにできるから気にせずジャイロしてオッケー☆
最後の技については後で詳しく書くけど、ゴツメを落とせるはたき落とすが便利だったよ☆
カプ・レヒレ
持ち物:こだわりメガネ
努力値:H252、C252、B4
技:ハイドロポンプ、ムーンフォース、目覚めるパワー炎、なみのり
役割対象はリザX、バシャーモ、ヒードラン、カバルドンなどなど☆ あとはハッサムをこの子で倒すこともあったかな。
バンギラスもメタグロスもすごく強いんだけど、カバルドンには手も足も出ないの。だからカバルドン入りのサイクルにはこの子を通せるように動かすんだ☆ カバルドンに繰り出せたら相手の後続を見て水技とムーンフォースのどちらかを打って行ってね☆
意外と火力があって、眼鏡ムンフォなら無振りコケコとかアーゴヨンを落とせるよ(それぞれ70%、65%の乱数)☆ ちなみにハイドロポンプならカミツルギも一発☆
カバルドン入りのパーティにどんどん出していって交代先に負担をかけていってね☆
ヒートロトム
持ち物:ホノオZ
努力値:HC252、D4
技:オーバーヒート、ボルトチェンジ、めざめるパワー氷、かみなり
役割対象はテッカグヤ、霊獣ボルトロス、ナットレイ、メガメタグロスなどなど☆
最初はHPが低めで火力もそんなに高くないからイマイチかなーって思ってたんだけど、意外や意外、とっても使いやすかったよ☆
このパーティは霊獣ボルトロスが重たいから先発で来ることも結構多くて、そこにZオバヒ持ちのこの子を合わせられるととってもおいしいんだ☆
ボルトチェンジを受けにくる地面タイプはホノオZ+めざ氷orオバヒで大体倒せて、地面タイプが重い構築だからそれが倒せればメガ枠をとっても通しやすくなるの☆
スカーフ持ちが有名なおかげでこだわり読みをされることも多いから、最初の技選択で長考するとスカーフ持ちに見せかけられる……カモ(決まったのは一回のみ)☆ 例えばカグヤ対面で長考しつつボルチェンを打って、すぐにZオバヒに切り替えたりすると裏の地面ポケモンが落とせていい感じ☆
技は最初の3つが必須☆ かみなりはテッカグヤにボルチェン以外の技を選びたい時、ポリゴン2をごり押ししたい時の両方に使えるから入れてたよ☆
ちなみにメガボーマンダには気を付けて。HD振りのボーマンダにはめざ氷をあっさり耐えられて起点にされちゃうの。メガ2匹に任せるか、かみなりで無理やり麻痺を引いてね☆ さあレッツ運ゲー☆
メタグロス→メガメタグロス
持ち物:メガ石
努力値:A252、H236、B20(6n-1)
技:コメットパンチ、冷凍パンチ、思念の頭突き、アームハンマー
役割対象はカプ・テテフ、フシギバナ、メガボーマンダ☆ レヒレと合わせてキノガッサ入りにも☆
あとはブルルドランとか、ルカリオ入りのパーティにも出してたよ☆ 霊獣ボルトがいるパーティには火トムとこの子をなるべく両方選出するようにしてたの☆
逆にギルガルドがいる時はなるべく出さないようにしてたよ。バンギラスでしか受けられないもんね。
技は鋼技のコメパン、マンダに打つ冷パン、フシギバナや炎タイプに打つ思念、ルカリオ、ポリ2、ガルーラ、ヒードラン、カミツルギに打つアームハンマー☆
コメットパンチのA上昇にはけっこう助けられたことが多かったんだけど、ここの鋼技は好みでいいかもね。
努力値振りはゴツメダメージを小さくするためにこう振ったけど、メガゲンガーのシャドーボールを耐えるかどうかも絡んでくるからHPに全振りでもかまわないよ☆
ランドロス
持ち物:ゴツゴツメット
性格:ゆうかん
努力値:A252、H212、B44(H191調整)
技:じしん、とんぼがえり、ばかぢから、目覚めるパワー氷
役割対象は前回と変わらずドリュウズ、バシャーモ、コケコ、カミツルギなどなど☆ ガルーラ入りには先発で出すことも多かったよ☆
ここの枠はルカリオ、フェローチェが受けられるゴツメギャラドスと迷ったんだけど、
・霊獣ボルトロスが相手の手持ちにいても先発に置ける
・カミツルギに(一応)後出しできる
・ステロで削られない
・電気の一貫が切れる
・馬鹿力のおかげでナットレイに厚くできる
・かみなりパンチバシャーモに強い
ナドナド……とにかく色んな事情でランドロスになったの☆
めざ氷はランドロス同士の対面でビルドアップや剣の舞してくるのを倒せればいいかなあと思って入れたんだけどあんまり打つ機会なかったかな☆ 誰か使い方おしえてちょ☆
倒しきれなかった場合は大体めざ氷を受けられるポケモンに交代してくるから、岩石封じを覚えさせられれば安定行動になるんだろうけど。うぅ、技スぺのやりくり難しいよぉ。この枠はサンダーやわるだくみ霊獣ボルトロスに打てるストーンエッジがおススメかも☆ あるいはカビゴンに強くしたいなら叩き落とすかな?
努力値振りはギルガルドを倒しやすくするためにA252、HPをキリのいいH191調整にしてるよ☆ でもね、B振りにするとコメットパンチを2回耐えられるから、剣舞メガルカリオに後出し効くみたいなの☆ そうするとルカリオとナットレイが対面してもいったんランドに引いて、インファ打ってくるなら冷P読みでグロスかレヒレに交代、剣の舞なら突っ張るって動きができるから選出に幅が出るかも☆ この辺は時間があったら試してみるね☆
4.きつい構築・相手
基本的にはレヒレ+ナットレイかバンギラス☆ メタグロスはアームハンマーを打つか、思念の頭突きを打つかの二択でちょっと不安定なんだ☆
バンギラスは繰り出し効かないけどけたぐり以外は耐えてくれるの☆ バンギラスを先発に置けば残り2匹はなんでもヨシ☆
レヒレ+ナットの組み合わせの場合は、レヒレがゲッコウガの技に後出しが効くから自由に先発が決められるよ☆ レヒレとゲッコウガをうまいこと対面させられたら、まずはナットレイに引いてクサZやダストシュート持ちでないか確認して、クサZならレヒレに戻す(めざ炎警戒のため)、ダストならナットレイでそのまま倒しちゃってね☆
・霊獣ボルトロス
積まれちゃうと厳しいからナットレイは選出しない方が無難かも。
できるだけメタグロスか火トムどっちかを先発にしたいけど、厳しいときはめざ氷を誘えるランド、あとはボルトチェンジやデンキZ持ちを割り切ってレヒレ、珠気合玉やZ気合玉を割り切ってバンギラスなんかを先発にしてね☆
これもナットレイは選出しにくいかも……。どうしても選出しないといけない時はランド+ナット+レヒレorグロスにしようね☆ ボかなとの約束だよ☆
基本的にはグロスのアムハン、レヒレのハイドロポンプ、ランドロスで何とかしてたよ☆
・アムハングロス
ヒトムもナットレイも押し切られちゃうから結構厳しいんだぁ。バンギラスを使ってるときはエッジに繰り出されないように気を付けてね。
バンギラスにおいうちがあると結構処理しやすいから試してみて☆ だいたい引いてくるから決まりやすいよ(アムハン後でもS負けてるから不安定なんだけどね)。
基本的にはレヒレを選出☆ なるべくランドロスも欲しいかなあ。メガ枠を選出するときは守るを誘いやすいメタグロスの方をなるべく選出してね☆
先発はレヒレかランドが理想だけど、守るを誘えるグロスもアリ☆
・受けループ
基本的にはレヒレナットグロスの3匹☆ あんまりスマートじゃないんだけど、エアームドのゴツメを叩き落として冷凍パンチで凍りを狙ってね☆ ゴツメさえなければ、あとはラッキーの電磁波と地球投げに注意するだけだよ☆
ヤドラン入りの場合は、よっぽどその他もメタグロスに強くない限りはヤドランが出てくるからバンギラスを出して負担を掛けにいくのがいいかも。レヒレのフィールドやナットレイのはたきを利用しつつ、バンギラスのかみくだくでエアームドのBダウンを狙うような動きになるよ☆
おいうちバンギラス+火トムも受けループにはけっこう刺さるかも☆
基本的にはバンギラス☆ だけどゲッコウガやアーゴヨンと組んでることも多いからこの子の過労死には要注意☆ レヒレナットと一緒に選出して消耗を抑えるのがおススメだよ☆ 先発はバンギラスが消耗しないようにナットがおススメ☆
・カビゴン
ヤットレイのはたき落とすで何とかして☆
ヤかな分かんない☆ レヒレとランドでどくづきを受け流しながら何とかして☆
ランドor火トム+グロス、あるいはナットレイ☆ できるだけナットレイは選出するのがいいけど余裕がなさそうだったら前者も試してみて。いずれの場合でもランドかナットか火トムを先発にするのがおススメ☆
5.戦績
最高・最終レートは2114☆ 順位はなんと40位☆
先発に気を配る必要はあったけど、火トム、レヒレのサイクル崩し力が高くてお気に入りの構築だったからこの結果には大満足☆
ただ、実はこの構築でまだ78戦くらいしかしてないの。2100載ったのはじめてで緊張して潜れなくなっちゃったんだ~。2100越えてからの対戦は1回だけ☆
だから次のシーズンもちょこちょこ潜って構築煮詰められるようにがんばるね☆
応援よろっ☆
6.QRの宣伝
今回も使ったヤーティをQRにしてみたの☆ よかったら使ってみてね☆
あとはヤンギラスの地震をおいうちに変えたものも。
疑問、質問、提案があったら記事やツイッターにどんどんどうぞ☆
ここまで読んでくれてありがとね☆ それじゃまたね、バイバ~イ☆
(返信は日本語、もしくはロジカル語法で行わせていただきます。)
・2018年3月15日:対バシャ追加
・2018年3月17日:対リザ追加、QR追加
・2018年3月20日:バンギラスの技について追記、対ミミッキュ追加
・2018年4月29日:行間を調整
・2018年9月6日:目次を付ける