見出し画像

SD-1・TS-9・Rat2

「オーバードライブ。ディストーション。」

ギターでロックしたいなら、まずはオーバードライブやディストーションを買うことが多いと思います。

機材を色々見るのって、楽しいです。値段が安いものから、高いもの。大きいもの。小さいもの。派手な色のもの。地味な色のもの。ほんと色々。

高価なもので言うと・・KLON CENTAUR。

画像

全部中古です。298,080円!なんだこの80円は!てか売れてるし!
正直、高すぎます。アンプが買えちゃう。

最初は、以下3つのドライブペダルから触ると良いと思います。

BOSS SD-1
Ibanez TS-9
ProCo Rat2


私も昔これらを使ってました。値段は・・・以下をご覧ください。

<BOSS SD-1>

画像

<Ibanez TS-9>

画像

<ProCo Rat2>

画像

全部激安!でも良い音なんです!

BOSS SD-1とIbanez TS-9は、オーバードライブ。
ProCo Rat2は、ディストーション。安くて、使いやすくて、良い音。

今は色々高価なドライブペダルがありますが、半分以上はこれら3つのペダルの進化系みたいなもんです。

高価なペダルやマイナーなペダルを買う前に。
まずこの3つを使いこなすことをおススメします。

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

ピックアップされています

楽器たち。

  • 3本

楽器がすき。機材がすき。

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
仕事とバンド活動を両立する。ギターサウンドメイキング、機材等の紹介。 はたらく。たのしむ。わかちあう。バンド活動中 → https://twitter.com/honnorihannari
SD-1・TS-9・Rat2|タチバナ