2007年09月05日

苦しゅうないぞ、皆の者 ~仙台領拡れぽ5~

20年来の友人をサンホラーにすることに成功したようです(笑)
引き込み方が結構強引だったので、
無理矢理付き合わせた感があって申し訳なかったんですが、
いつの間にかカラオケのレパートリーに入ってたり
国歌歌えるようになってたりで驚きましたよ(笑)

今日はそんなわけで、SHカラオケ+SH語りで濃ーい時間を過ごしました。
やっぱり好きなものを語れる相手がいるのって幸せですね。
この調子でどんどんハマってくれればいいと思います(笑)


さてさて、今日も続きいってみましょうか。
会話の順序に多少の混乱があるかもしれませんがお許し下さい。

じまらじ聞いてたら遅くなってしまいました。
2本いけるかなぁ、どうかなぁ……


























さて、ファンファーレと共に扉の向こうから登場したのは、
勿論我らが国王、Revo陛下!
……なんですが、被ってらっしゃるそれは、正宗兜ですか。
それと、私の位置からはよく見えませんでしたが、眼帯もどき?
衣装はRomanとは違い、クリーム色ベースの光り輝くような貴族風衣装。
イヴェとお揃いなしっぽ(エクステ)と相俟って、
とっても王侯貴族の雰囲気です。
あのしっぽは思った以上にツボだった……!!

とまぁそんな格好で、「うむ、苦しゅうないぞ、皆の者」
などとのたまいながら階段を下りてくる陛下。
下りた所で「Revoです」なんて淡白に仰るんで
ちょっと会場に笑いが漏れましたが(笑)
で、恭しく迎えたアビスも、陛下の被っているものが気になる様子。
「陛下、それは……?」
「幻想世界の神々が、仙台は危ないからこれを被ってけって」
危ないのか仙台。
「この新しいお召し物と……
 さぞかしスタイリストが泣いておりましょうなぁ」
笑。
会場「お館様ー!」「正宗ー!!」
ちょっと嬉しそうな陛下(笑)
「確か、大好きなスピッツのボーカルもマサムネじゃありませんでしたか」
「愛して~る♪……声が出ない」陛下ー!! やっぱり! 大丈夫ですか!
陛下のチェリーちょっと聞きたかった……。

「シャイタンと契約したから目が赤いんだよ」と陛下。
私の位置からはとても見えませんでしたが、赤のカラコンだったとか。
「おお、本当だ」と覗き込むアビス……覗き込む……「近いな!」
笑。この辺はもうお約束のようで。

「ところで陛下、お腰のあれがありませんな」
「きびだんご?」違!!(爆笑)
「あの、フライング……」
何やらもごもごと。覚えてないんですか、アビス?(笑)
「フライングVローランね。重いから福岡に置いてきた」
「いつものように」
徒手空拳か?などと言いながら、空手っぽく色々やる陛下。
意外とキレのある動きをなさいますよね(何気に失礼)
「大丈夫、呼べば来るから」
「はぁ、今日はどちらに」と言いながら、前に出てくるアビス。
「みんな探せ!」みんなしてきょろきょろ(笑)
陛下はアビスの隣で片手を掲げ、フライングVを召喚します。
「よし、今福岡、大阪ー」と実況していきますが、
「次なんだっけ」「あ、東京忘れた!」などとぐだぐだ(笑)
幻想世界の王様ですからね、日本の地理にはお詳しくないようで。
ていうか陛下、フライングVの現在地がわかるんですか。
リンクしてるんですか。まぁ呼べば来るってことはそうなのか。
ともあれ、「仙台ー!」の声を合図に、
厳かなBGMと共に空中から降りてくるフライングV。
微妙な間の後、ジャキーン、と手にする陛下ですが、外れない(笑)
「ちょ、ちょっと待って」笑。可愛いなぁ。
「遅いぞ」などと呟きつつ、フライングVを装備する陛下。
しかし、兜と眼帯そのまんまでそれ……。
「じゃあ、新曲・風林火山を?」
「おお、聞かせて頂こうじゃありませんか」拍手するアビス。えええ(笑)
「いや、風林火山はちょっと設定が違うだろう。別の武将じゃないか」
ごもっともで。

「……チューニングしようか。ちょっと不安だからな。
 チューニング暦160年のふくちゃんに」

舞台袖から現れる白ローブの人物。
「ふくちゃん」と紹介するように陛下が前を向かせると……サングラス。
「お? それは」アビスの声で、今度は自分の方を向かせる陛下。
「お、いいものをつけているじゃないか。ちょっと貸してくれ。
 サングラスがないとこの先不安なんだ」

というわけで、フライングVとサングラスを交換。
サングラスをかける前に、兜と眼帯を外して、舞台上のリオンに装着。
リオンは……まぁ真実の口のつぶらな瞳バージョンを想像してもらうと……
ちょっと違うかもしれない(違うんかい)
陛下が兜をリオンに被せるのに苦労している間、
アビスは陛下がテーブルに置いたサングラスを
ツアータオルで念入りに拭いてました(笑)
さすが執事……いや、それはじまんぐか……(あくまで区別)
無事兜をリオンに乗せ、眼帯までさせると、陛下もサングラスを装備。
やっといつもの陛下になりました。
ちなみに眼帯装備のリオンを見たアビスのコメント、「独眼竜リオン」笑。

「ちょっと喉が渇いたな」と陛下。
リオンの口にグラスを持って行くと、リオンの目が光り、
SEと共に液体が出てきます。
「これが噂の葡萄酒的な水、略して葡萄水」
「いい略ですな」アビス、殆ど太鼓持ち(笑)
会場「おいしいー?」
「セボンですよー」セボン定着しましたねぇ(笑)
陛下、ちょっと飲んでは「んー、セボン」これを4、5回も繰り返すもので、
アビスはいちいち「セボン?」と返してましたが、
端でママンと一緒にじっと待っていたYUUKI、
「ちょっとしつこい……」YUUKIっ!!(笑)
YUUKIが慌てて会場に「しーっ」とやっていると、
フライングVローランがチューニングから帰ってきます。
改めてフライングVを装備した陛下。
ママンとYUUKIに「君達、だらけてちゃいかんぞ、この程度で」
「待ってましたよ、ちゃんと」確かに放置状態でしたね(笑)

さて、ようやく曲の準備が整った、というわけで……
「陛下のフライングVの響きを、その胸に刻み込めぇ!!」
素晴らしい、このメリハリ。
じまんぐ……とそのキャラ(笑)のMCは抜群ですねぇ。
いや、陛下は陛下でいいんですよ。そのままの陛下が好きですよ。

◇輪廻の砂時計  RIKKI † YUUKI
聖誕祭でもあったらしい、RIKKIママンによる『輪廻の砂時計』。
オリコンの映像でも聞けましたが、やっぱり綺麗ですねぇ。
コーラスがYUUKIってことを考えると、
輪廻と『美しきもの』の関連説をちょっと彷彿とさせる……。
そうだったらいいなぁとちょっと思っているのですがね。


さてこの辺で次回に続きます。続けていきましょう。
posted by しあ at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | SH・LHれぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
検索する
投稿する