[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1563人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1693582069368.jpg-(6087 B)
6087 B23/09/02(土)00:27:49No.1097020069そうだねx5 02:47頃消えます
アーマードコア界のロングソード
もしくは打刀
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/09/02(土)00:31:23No.1097021224そうだねx38
初期装備(最終装備)
223/09/02(土)00:34:36No.1097022312そうだねx17
最初の武装ヘリ攻略法がひたすらコイツで斬りかかることなくらい飛び抜けてる武器
323/09/02(土)00:36:36No.1097023068そうだねx1
雑にブーストで近づいて
雑に振るだけで敵のとこにかっ飛んでいくの強すぎる
423/09/02(土)00:39:50No.1097024094そうだねx3
後に販売される広範囲ブレードをウキウキ買うもZ軸回避に弱くて初期ブレに戻る人多そう
523/09/02(土)00:40:15No.1097024244+
これが扱えないなら近接は基本諦めた方がいいレベルの素直な強さ
623/09/02(土)00:41:58No.1097024756+
芭蕉腕にこいつと白ROMつけてお手軽白兵戦だ
723/09/02(土)00:43:11No.1097025166+
今回武器のカテゴリ内で単純な上位下位が無いからデカブツ相手でないなら初期ライフルも初期ミサイルも十分戦える性能してるよね
823/09/02(土)00:44:08No.1097025421そうだねx4
初期ミサはそうだがライフルはカテゴリごと死んでるのでは…
923/09/02(土)00:45:15No.1097025740そうだねx10
別に死んではないよ
1023/09/02(土)00:45:43No.1097025869そうだねx8
>初期ミサはそうだがライフルはカテゴリごと死んでるのでは…
今マシンガンのことを笑ったか?
1123/09/02(土)00:45:56No.1097025940+
ブレードはビームナギナタが来るまでずっとこれだった
1223/09/02(土)00:46:52No.1097026201そうだねx3
>初期ミサはそうだがライフルはカテゴリごと死んでるのでは…
ライフルは普通の銃って感じで弱くはないんだぞ
普通の銃なので特筆した部分は無い
1323/09/02(土)00:47:09No.1097026298+
オプション装備にブレードの強制冷却装置とか欲しかった
1423/09/02(土)00:48:20No.1097026635+
ライフルはメイン火力にはならないが火力武器のサイクル間で距離選ばずにACS負荷を維持させるから安全性の高い立ち回りができるぞ
1523/09/02(土)00:48:20No.1097026636そうだねx1
アーマードコアって上位互換武器に買い替えていくゲームじゃなかったのか
1623/09/02(土)00:48:21No.1097026641+
そういう変なオプションは二作目からだ
今回は二作目飛ばして7に行きそうな気もする
1723/09/02(土)00:48:43No.1097026754そうだねx18
>アーマードコアって上位互換武器に買い替えていくゲームじゃなかったのか
そういうゲームではそんなに無い
1823/09/02(土)00:48:44No.1097026763+
右腕にも付けさせてほしい
1923/09/02(土)00:49:17No.1097026921そうだねx3
もっとゴツい見た目の4脚くだち!
2023/09/02(土)00:49:44No.1097027040+
ノコギリ鉈的な立ち位置
2123/09/02(土)00:50:09No.1097027150+
初期ブレードをいつか完全に凌駕するブレードを待ち続けてゲームクリアした
2223/09/02(土)00:50:37No.1097027285+
月光ないの?
2323/09/02(土)00:50:38No.1097027293+
ライフルは全部アッパーして欲しいけど特に装弾数とリロードはどうにかしろ
2423/09/02(土)00:51:02No.1097027395+
木刀かと思ったらカスケブレだった
そんなタキガワパルスブレード
2523/09/02(土)00:51:08No.1097027423そうだねx1
>月光ないの?
癖はあるけど強いよ
2623/09/02(土)00:51:18No.1097027470+
二挺拳銃みたいなので撃ちまくりたいけど安定感あるブレードを放したくないジレンマ
2723/09/02(土)00:51:44No.1097027587+
ムチ使いは「」におらんのかね?
2823/09/02(土)00:51:55No.1097027650+
>月光ないの?
ある
けど取れるのが終盤だしスレ画ほど使いやすくはない
2923/09/02(土)00:52:00No.1097027673そうだねx6
>二挺拳銃みたいなので撃ちまくりたいけど安定感あるブレードを放したくないジレンマ
そんな貴方にウェポンハンガー
3023/09/02(土)00:52:01No.1097027680+
滅茶苦茶優秀な吸い付きとこれより単発火力出る近接は来ても一撃目でスタッガー二撃目直撃のコンボの使いやすさもあって導きのブレードすぎる
3123/09/02(土)00:52:07No.1097027713+
>二挺拳銃みたいなので撃ちまくりたいけど安定感あるブレードを放したくないジレンマ
ハンガーに入れておいてもいいのよ
3223/09/02(土)00:52:11No.1097027733+
>月光ないの?
あるけど普通のブレードではない
タイマンで使う分には非常に便利
3323/09/02(土)00:52:33No.1097027851+
>アーマードコアって上位互換武器に買い替えていくゲームじゃなかったのか
武器間のバランスは単純上位互換はあまりないよ
それはそれとして産廃とか壊れとかはそこそこあるよ
3423/09/02(土)00:52:43No.1097027895+
パイルは大型キラーだけどAC相手だと外しやすくてイマイチだから結構バランス取れてる
3523/09/02(土)00:52:58No.1097028002+
そもそもライフルが強かったACは… 多分無い
3623/09/02(土)00:53:09No.1097028062+
「」21はランス派じゃなかったのか
3723/09/02(土)00:53:19No.1097028121+
ランスで突っ込んでいこうぜ!
3823/09/02(土)00:53:36No.1097028201そうだねx1
軽くて取り回しいいからダガーも好き
3923/09/02(土)00:53:37No.1097028202+
昔あった武器腕って出ないのかな?
二刀流の腕あったよね
4023/09/02(土)00:53:45No.1097028253+
こいつが万能すぎて一周目の近接武器は
これとパイルしか使わなかった
4123/09/02(土)00:53:53No.1097028309+
>そもそもライフルが強かったACは… 多分無い
4初期レギュのビクンビクンオンラインの話する?
4223/09/02(土)00:54:09No.1097028384そうだねx1
>そもそもライフルが強かったACは… 多分無い
PS2時代のACは距離適性の概念無いからスナイパーライフルが全距離対応火力兵器だったぞ
4323/09/02(土)00:54:23No.1097028439そうだねx11
>武器間のバランスは単純上位互換はあまりないよ
>それはそれとして産廃とか壊れとかはそこそこあるよ
今作は壊れとバカ強いのが多いけど産廃ほぼないのはまあ良く出来てるなって思うわ
パーツ少なめだけど何使ってもどうにでもなる
4423/09/02(土)00:54:28No.1097028463そうだねx2
肩武器…積めないじゃん!って思っちゃうけどいざハンガー試すと意外とそんなに火力落ちないんだよね
逆に対応力上がって戦いやすくなったり
俺は雑魚向け武器持ちながらAC向け武器背負ってる
4523/09/02(土)00:54:42No.1097028528そうだねx4
>そもそもライフルが強かったACは… 多分無い
fAのアサルトライフルはかなり強かったが
4623/09/02(土)00:54:42No.1097028529+
無誘導の連装ミサイルほしい…
4723/09/02(土)00:54:52No.1097028570+
右ショットガン左ガトリング肩にグレネードと初期ブレードこれの安定感すごくてずっと使ってた
4823/09/02(土)00:55:01No.1097028603+
EN管理が苦手なので実弾射撃武器で固めます
4923/09/02(土)00:55:03No.1097028609+
>無誘導の連装ミサイルほしい…
どうやって当てるんだそれ
5023/09/02(土)00:55:13No.1097028656+
ガトリング以外のマシンガンがどうも便りねえ~!
5123/09/02(土)00:55:13No.1097028659+
>そもそもライフルが強かったACは… 多分無い
Vでバトルライフル担がなかった奴いるの?ってレベルだったろ!
5223/09/02(土)00:55:20No.1097028688+
初期ヘリもジェネレイターが良いものだったらもっと気軽に飛びかかれて楽に倒せたんだろうなとジェネレイター変えたらすぐ分かる
でもごすががんばってかきあつめてくれたんだととおもうともんくなんていえないいいたくない…
5323/09/02(土)00:55:21No.1097028697+
パイルもブレードもレーザーランスのあてやすさの前では霞む
まじで簡単でいい
5423/09/02(土)00:55:45No.1097028805+
正直弾持ちがいいってだけでライフルは便利
ただスタッガーにぶちこむのが合ってない
5523/09/02(土)00:55:57No.1097028861+
爆雷散布ヨーヨーが強いようなそうでもないような…
5623/09/02(土)00:56:05No.1097028895+
これより当てやすい近接が出てくることにビックリするのがレーザーランス
当てにくさに衝撃を受けるのがパイルバンカー
5723/09/02(土)00:56:09No.1097028920+
>>無誘導の連装ミサイルほしい…
>どうやって当てるんだそれ
直進さえしてくれればライフルみたいに当たってくれるかなって…
5823/09/02(土)00:56:16No.1097028946そうだねx1
>オプション装備にブレードの強制冷却装置とか欲しかった
そこにハンガーと予備の近接武器があるじゃろ?
5923/09/02(土)00:56:17No.1097028950+
>そもそもライフルが強かったACは… 多分無い
GAライフルなかったら多分俺はカーパルス占拠ハードクリアできてなかったよ
6023/09/02(土)00:56:21No.1097028965+
>>無誘導の連装ミサイルほしい…
>どうやって当てるんだそれ
今まで通りに狙って当てる
6123/09/02(土)00:56:28No.1097028993+
バーストライフルは最後まで使ったよ
6223/09/02(土)00:56:30No.1097029000+
1の頃のロマン技でコンテナミサイルを分裂前に直接あてると大ダメージってあったんだけど
今回も出来るからやってみたら、カスダメだった
そこはリスペクトしようぜ
6323/09/02(土)00:56:49No.1097029089+
>パイルもブレードもレーザーランスのあてやすさの前では霞む
>まじで簡単でいい
レーザーランスを当てて!スタッガーした敵にパイルをぶち込む!
これで大抵のACは死ぬ
6423/09/02(土)00:56:54No.1097029115+
ボスがなんか凄いことやるぞ感出してる時にOBふかしてこいつを構える
6523/09/02(土)00:56:58No.1097029131そうだねx7
>そもそもライフルが強かったACは… 多分無い
タンジーとストレコを呼んだか
6623/09/02(土)00:57:01No.1097029149+
>>>無誘導の連装ミサイルほしい…
>>どうやって当てるんだそれ
それロケット…
ミサイルだけはマニュアルにしても射程内ならロックオンして誘導されるんだよね
6723/09/02(土)00:57:02No.1097029154+
無誘導と言えばロケット弾無いのか
6823/09/02(土)00:57:02No.1097029155+
むしろライフルが産廃カテゴリだったACがなくない?
6923/09/02(土)00:57:08No.1097029186そうだねx5
>Vでバトルライフル担がなかった奴いるの?ってレベルだったろ!
横からだけどあれはバズでは?
7023/09/02(土)00:57:16No.1097029221そうだねx4
スタッガーが大事な今作だとライフルはあと少しが足りない
7123/09/02(土)00:57:17No.1097029226+
AC3で緑ライフルでずっと遊んでた事を思い出す
癖がなくてそれなりに強いのはメリットだよ
7223/09/02(土)00:57:31No.1097029273+
赤月光は完全に緑月光の上位互換かと思ったけど
あれチャージした時の威力と衝撃力だけは緑月光が上なんだね
まあ月光チャージする機会あるかって言われるとうn…
7323/09/02(土)00:57:33No.1097029288+
今回近接のタゲ追従が凄い
パイルでさえ突っ込みながら突けば簡単に当たる
7423/09/02(土)00:57:46No.1097029348+
今回のライフルは雑魚処理にちょうどよくない?
7523/09/02(土)00:57:46No.1097029352そうだねx1
>そもそもライフルが強かったACは… 多分無い
初代の緑ライフルとかN系のなんか強かった奴とか?とVDをなかったことにするな
7623/09/02(土)00:58:09No.1097029440そうだねx2
>まあ月光チャージする機会あるかって言われるとうn…
雑魚の群れには適当チャージは割と有効だぞ
範囲イカれてるからな
7723/09/02(土)00:58:42No.1097029562そうだねx1
>今回のライフルは雑魚処理にちょうどよくない?
そうだね
雑魚処理はなんでもいいよね…
7823/09/02(土)00:58:47No.1097029583+
>今回のライフルは雑魚処理にちょうどよくない?
単発威力あるライフルでMT蹴散らすのたのしいよね
7923/09/02(土)00:59:02No.1097029638そうだねx3
ライフルくんもう少し保障射程ながけりゃなぁ
8023/09/02(土)00:59:19No.1097029716+
雑魚処理にはレーザーハンドガンが一番だよ
8123/09/02(土)00:59:36No.1097029774+
レッドガンズ殲滅以外は弾に困ることって無いから雑魚狩りのためだけにライフル選ぶ理由がない
8223/09/02(土)00:59:37No.1097029780+
雑魚掃討とかなら間違いなく強いんだよライフルも
ただこういう場で強い弱い語る場合は対ACや対ボスなだけで
8323/09/02(土)00:59:42No.1097029800+
>今回のライフルは雑魚処理にちょうどよくない?
初期ライフルから下手に変えると弱体化するくらいにはライフル自体は優秀だと思う
スタッガーゲーだからそこら辺に向いてないのが弱点
8423/09/02(土)01:00:24No.1097029962そうだねx4
ライフルよりもマシンガンが微妙枠なの何気に珍しい気がする
8523/09/02(土)01:00:37No.1097030009+
>今回近接のタゲ追従が凄い
>パイルでさえ突っ込みながら突けば簡単に当たる
過去作と比べて当てやすいよね
右腕ブレードも欲しかった
8623/09/02(土)01:00:40No.1097030018+
ビーム鎖分銅はまだわかるけどチェンソーにもチャージ中シールド効果あると聞いてたまげた
8723/09/02(土)01:01:07No.1097030118+
「」!
とっつきに弾数制限がないのに今日気が付いた!
8823/09/02(土)01:01:10No.1097030127+
重リニアと中レーザーは強い
8923/09/02(土)01:01:37No.1097030257+
ライフルは射撃サイクルか衝撃力どっちかはアッパー入れないと使い道が…
9023/09/02(土)01:02:01No.1097030352+
重リニアは重量とEN負荷が結構つらい
W鳥楽しいんだけどね…
9123/09/02(土)01:02:01No.1097030355+
爆発系をなんかちまちま落とすのめんどいなあって思って雑魚の編隊にぶち込んで回るのが気持ちよすぎる
吹っ飛ぶ音が3連鎖とかするの最高
9223/09/02(土)01:02:09No.1097030385+
マガジン増やして適性距離延長とかかなぁ…
9323/09/02(土)01:02:17No.1097030411+
Vの減衰グラフ消えたから実感乏しいけど今作の射撃武器どれも距離減衰かなりエグい
9423/09/02(土)01:02:17No.1097030412+
できるかなあ!?マニュアル操作でアイビスとエアちゃんの相手俺にできるかなあ!?
9523/09/02(土)01:02:21No.1097030428+
リロード中殴れないって当たり前の事実がシステムと噛み合わないのが厳しい
瞬間火力も低いし
9623/09/02(土)01:02:55No.1097030561+
ガスト強かったよな
9723/09/02(土)01:03:10No.1097030635+
>Vの減衰グラフ消えたから実感乏しいけど今作の射撃武器どれも距離減衰かなりエグい
保障距離外にでると一瞬で雑魚になるだけだよ
だからこうして敵の懐に必死になって食らいつくのが有効です
9823/09/02(土)01:03:32No.1097030726+
ブースト全開にふかしたあとにレーザーランスで突撃するの
自分で使っててちょっと卑怯だなって感じる
9923/09/02(土)01:03:34No.1097030736+
>無誘導の連装ミサイルほしい…
>ミサイル(英: missile)とは、目標に向かって誘導を受けるか自律誘導によって自ら進路を変えながら、自らの推進装置によって飛翔していく軍事兵器のことである。 誘導弾(ゆうどうだん、英: guided missile)ともいう。
10023/09/02(土)01:03:37No.1097030746+
雑魚狩りなら爆発もあるプラズマが好き
10123/09/02(土)01:03:47No.1097030779そうだねx1
とっつきは溜めなかったら簡単に当たるけど溜めないとカスなのがな…と思ってたけど
雑魚なら溜めなしでも十分な火力だから道中の雑魚を弾使わずに殺せてボスにはスタッガーに合わせて大ダメージ叩き込める超便利な武器だった
10223/09/02(土)01:04:17No.1097030906+
オーバーヒートは撃ち方で誤魔化せるのにリロードはどう足掻いても撃てない時間が一定時間あるのがACS蓄積と相性悪すぎる…
10323/09/02(土)01:04:23No.1097030935+
とっつきは溜め無しでも1400とか数値は十分すぎるんだよ
10423/09/02(土)01:04:29No.1097030954+
オーバーヒート時間長いのが玉に瑕
10523/09/02(土)01:04:29No.1097030959+
今作って完全新規デザインのパーツってあんまない?
10623/09/02(土)01:04:53No.1097031046+
>>無誘導の連装ミサイルほしい…
>>ミサイル(英: missile)とは、目標に向かって誘導を受けるか自律誘導によって自ら進路を変えながら、自らの推進装置によって飛翔していく軍事兵器のことである。 誘導弾(ゆうどうだん、英: guided missile)ともいう。
つまりロケットを実装すればOKってことね!
10723/09/02(土)01:04:56No.1097031059そうだねx3
リニアライフルを連射すると意外と強いけど指が忙しい
10823/09/02(土)01:05:00No.1097031072+
>今作って完全新規デザインのパーツってあんまない?
ほぼ完全新規だよ
10923/09/02(土)01:05:11No.1097031120+
まあ今作はスタッガーってシステムを中心にバランス作ってる以上ライフルやマシンガンはどうやっても割りを食う形になったと思う
11023/09/02(土)01:05:12No.1097031124+
今作ロケットもリストラなんだよな
スタッガー零距離斉射あるから敢えてのリストラだけど
11123/09/02(土)01:05:21No.1097031162+
NXのガイアフレームの両肩に追従オービットキャノン積んで疑似EOするの楽しい
強いとか弱いとかじゃなくて楽しい
11223/09/02(土)01:05:22No.1097031168+
>今作って完全新規デザインのパーツってあんまない?
過去作モチーフの装備ばっかだね
そもそも単純にパーツが滅茶苦茶少ないけど
11323/09/02(土)01:05:48No.1097031294そうだねx3
初期ブレが異常な使い勝手なのにそれと差別化した優秀な近接ばっかなのは地味に凄い
11423/09/02(土)01:05:56No.1097031333+
雑魚狩りは真っ直ぐでるほうのプラズマミサイルがまじでおすすめ
上に出るのは着弾まで時間かかるのがダメ
11523/09/02(土)01:05:59No.1097031348+
いっそのこと肩装備無くして全部手持ちの機体とか組んでみたけどリロード中に持ち替えて戦えるし普通に使いやすかったわ
11623/09/02(土)01:06:12No.1097031402そうだねx3
>>今作って完全新規デザインのパーツってあんまない?
>ほぼ完全新規だよ
横からだけど過去作パーツのリメイクじゃないやつって意味だろう
武装類はほぼ新規だよね
11723/09/02(土)01:06:15No.1097031416+
ガトリング使ってるけど長時間撃てるのはいいね
動く的にはあんまり当たらん
11823/09/02(土)01:06:38No.1097031506+
軽逆脚でWマシンガンでばら撒きまくってるのが楽しい
11923/09/02(土)01:06:39No.1097031512+
一斉発射より片側ずつ撃つ方がスタッガー溜まる?
12023/09/02(土)01:06:42No.1097031530そうだねx5
めっちゃ楽しいゲームだけど機体パーツ今の2倍は欲しいいい!!!
12123/09/02(土)01:06:50No.1097031563+
絶対にバランス壊れるけど両手に近接武器もちたい…
12223/09/02(土)01:07:06No.1097031628+
今回の格闘武器総じてガンダム並に誘導してない?
AC久々だけどこんなもんだっけ
12323/09/02(土)01:07:07No.1097031630そうだねx3
リニアのチャージなしでおしっぱ連射モードが欲しいです…!
12423/09/02(土)01:07:13No.1097031660そうだねx1
>初期ブレが異常な使い勝手なのにそれと差別化した優秀な近接ばっかなのは地味に凄い
まず初期ブレ≠木刀で、今回カテゴリごとに1本ずつ見たいな感じだから
近接兵器全部強い
12523/09/02(土)01:07:26No.1097031721+
とっつきは溜めで威力が跳ね上がるけど衝撃はそこまで上がらないからゲージ貯め目的なら普通にこっちも便利なんだよな…
近接特化ブーストだとめちゃめちゃ追尾するし
12623/09/02(土)01:07:48No.1097031804+
とにかく引き撃ちゲーにはしたくないという意図は伝わってくる
12723/09/02(土)01:07:55No.1097031834+
>今回の格闘武器総じてガンダム並に誘導してない?
>AC久々だけどこんなもんだっけ
おかげでロボソウルと世間では言われてる
12823/09/02(土)01:08:12No.1097031902+
>>初期ブレが異常な使い勝手なのにそれと差別化した優秀な近接ばっかなのは地味に凄い
>まず初期ブレ≠木刀で、今回カテゴリごとに1本ずつ見たいな感じだから
>近接兵器全部強い
爆雷も初報だと絶対産廃とか言われてたけどそんなことなかったな…
12923/09/02(土)01:08:19No.1097031931そうだねx2
>AC久々だけどこんなもんだっけ
PS初期シリーズはジャンプした時のブレホめっちゃ効いてたけど
こんな通り過ぎた敵に振り向いて切りかかるレベルじゃなかった
13023/09/02(土)01:08:25No.1097031952+
ガッツなDLCが欲しい気持ちはある
ストーリーどうすんだってのもある
13123/09/02(土)01:08:26No.1097031957+
>一斉発射より片側ずつ撃つ方がスタッガー溜まる?
溜まりよりも貯まった後考えるなら同時に撃つのはデメリットあるよね
13223/09/02(土)01:08:35No.1097031985+
双方ABふかして蹴り合ってると途端にドラゴンボールみたいな戦いになる
13323/09/02(土)01:08:35No.1097031989+
ライフルは射程距離を意識しながら使うと便利
13423/09/02(土)01:08:40No.1097032015+
月光とコーラル月光両方もってブンブンするのが割りと楽しい
もはやただの弾数ないエネルギー武器だわ
13523/09/02(土)01:08:44No.1097032030そうだねx1
>とにかく引き撃ちゲーにはしたくないという意図は伝わってくる
でも現状の最適解はミサイルマンだよね?
13623/09/02(土)01:08:46No.1097032046+
木刀もあれはあれで使えるものだった
13723/09/02(土)01:08:49No.1097032060そうだねx1
マジで今作パーツバランスめちゃくちゃ良くできてると思う
どれもしっかり使える
13823/09/02(土)01:08:52No.1097032078+
ABブレードは引き寄せられてるのかと思うぐらいブースト切れたからも誘導されるからな
それされないと辛いからありがたいんだけど
13923/09/02(土)01:08:59No.1097032103+
武器は一部カテゴリが少ない位でかなり頑張ってるな
フレームは少な目だけどナンバリング一作目と考えると結構多い塩梅
もっといろんな見た目欲しいからDLCで増やしてくだち!
14023/09/02(土)01:08:59No.1097032104そうだねx1
>爆雷も初報だと絶対産廃とか言われてたけどそんなことなかったな…
絶対強いの分かってたけどそれはそれとして接射したら自爆ダメで死ぬんだと思ってた
…自爆ダメージ完全撤廃されたAC初めて見た!
14123/09/02(土)01:09:13No.1097032163+
マシンガンが弱すぎてオレは辛い使用感ならNXの頃より使うのがキツイ
14223/09/02(土)01:09:14No.1097032164そうだねx14
>>とにかく引き撃ちゲーにはしたくないという意図は伝わってくる
>でも現状の最適解はミサイルマンだよね?
対人の話と攻略の話は分けて話そう?
14323/09/02(土)01:09:21No.1097032190+
>ガトリング使ってるけど長時間撃てるのはいいね
>動く的にはあんまり当たらん
ロックオンしてると照準が遅れるって仕様のせいだから右スティックほんの少しだけ触るとしっかり相手追っかけるよ
14423/09/02(土)01:09:23No.1097032198+
メカ隻狼略してメキロとか予想されてたけど遠からず当たってたな
14523/09/02(土)01:09:29No.1097032221そうだねx1
当てに行くというかボタン押したら勝手に当たってるのはスゴい
14623/09/02(土)01:09:39No.1097032264そうだねx1
一振りめミスってても2振りのブレホで余裕で届くのヤバいよね
14723/09/02(土)01:09:51No.1097032313+
ブレードもブーストキックもかなり当たるね
そのうちブーストキックと手持ち武器バージした後のパンチでボス倒すのも現れそう
14823/09/02(土)01:10:15No.1097032400+
そのカテゴリー機体パーツ1個しかないのかよ!ってのがあったり
その関係で自分だけじゃなく他人のアセンも基本似通ってるのがつまんない
それ以外は今楽しんでいる
14923/09/02(土)01:10:18No.1097032411+
>一斉発射より片側ずつ撃つ方がスタッガー溜まる?
溜まる量は変わらないけど殴らない時間があると回復されちゃうから順番に撃つ方が結果的にスタッガーさせやすい
ショットガンがクソ強い理由がそこにある
15023/09/02(土)01:10:27No.1097032444そうだねx1
>ブレードもブーストキックもかなり当たるね
>そのうちブーストキックと手持ち武器バージした後のパンチでボス倒すのも現れそう
パンチキックでバルテウス倒した動画見た
15123/09/02(土)01:10:29No.1097032457+
軽いのもいい
15223/09/02(土)01:10:34No.1097032475+
ロックオンあるけどなんか画面中央にとらえた方が腕の追従早くなるようになってるっぽいよねこれ
中距離なら自分で追っかけた方が多分命中率上がる
15323/09/02(土)01:10:37No.1097032483+
肩武装にミサイル以外の撃ちっぱなしできる武器欲しいけど
そんなのあったらスタッガールールが完全に崩壊する壊れになっちゃうなって
ロケット無いことに関して考えてるうちに行き当たった
スタッガーの有無関係なく強い武器はいっぱいある
15423/09/02(土)01:10:45No.1097032516+
>一振りめミスってても2振りのブレホで余裕で届くのヤバいよね
初期ブレ二連撃が強い理由
15523/09/02(土)01:10:51No.1097032545+
書き込みをした人によって削除されました
15623/09/02(土)01:10:53No.1097032553そうだねx4
>そのうちブーストキックと手持ち武器バージした後のパンチでボス倒すのも現れそう
もういっぱいある
15723/09/02(土)01:10:58No.1097032571+
スタッガーのせいでかなり単調になってるのはある
アリーナどのランクもほぼおんなじだったもんな
15823/09/02(土)01:11:06No.1097032604+
ロックオンは罠なのか…?
15923/09/02(土)01:11:16No.1097032635+
>軽いのもいい
こいつより上のブレードが全部重すぎるんですけど!!
16023/09/02(土)01:11:17No.1097032643+
>マジで今作パーツバランスめちゃくちゃ良くできてると思う
>どれもしっかり使える
マシンガンきつくない?
雑魚散らしすら結構時間かかるしスタッガー前提の相手はもうどうにもならない感が凄い
16123/09/02(土)01:11:28No.1097032686+
ガトは打ち続ける関係で溜まった衝撃を維持できるのがえらい
16223/09/02(土)01:11:31No.1097032692+
>対人の話と攻略の話は分けて話そう?
攻略だとしてもまぁ引き撃ちというか射撃戦は普通にできるだろう
全体的に戦闘距離が短いからワンチャン通り安くて近づいた方が楽って感じではあるが
16323/09/02(土)01:11:43No.1097032729+
>ロックオンは罠なのか…?
否!
16423/09/02(土)01:12:04No.1097032808+
ちょっとプレイが白熱するとL3押し込んじゃって
欲しいタイミングで火力撃てなかったりするせいで勝てないことがいっぱいあって悔しい…
16523/09/02(土)01:12:05No.1097032811+
とっつきは何よりも今回弾数無限なのが革命的
16623/09/02(土)01:12:08No.1097032826+
マシンガンは完全にサブウェポンとしてデザインされてる
負荷が恐ろしいほど低いからこんなもんな気もする
この中で比較的強力なのがバーストマシ
16723/09/02(土)01:12:11No.1097032837+
>ロックオンは罠なのか…?
全然ありだよ
ABとかブーストの続く限り追尾し続けてくれるし
16823/09/02(土)01:12:22No.1097032880+
ヒで対人でガンダムファイト始まった動画流れてきて笑ってしまった
16923/09/02(土)01:12:24No.1097032885+
ダガーのため斬り好きなんだけど当たんねえ…当たんねえよ…
練度が足りん
17023/09/02(土)01:12:27No.1097032899そうだねx2
>ロックオンは罠なのか…?
いや手動視点操作よりロックオンの方が優秀だよ
17123/09/02(土)01:12:30No.1097032913そうだねx5
>>対人の話と攻略の話は分けて話そう?
>攻略だとしてもまぁ引き撃ちというか射撃戦は普通にできるだろう
>全体的に戦闘距離が短いからワンチャン通り安くて近づいた方が楽って感じではあるが
さっきから君だけ話したいことズレてるよ…
17223/09/02(土)01:12:34No.1097032925そうだねx2
>雑魚処理にはレーザーハンドガンが一番だよ
指が…指が疲れる…!
17323/09/02(土)01:12:44No.1097032958+
>マシンガンきつくない?
>雑魚散らしすら結構時間かかるしスタッガー前提の相手はもうどうにもならない感が凄い
スタッガー貯めるだけなら貯まるよ
すごく補償射程が短いからショットガンとかハンドガンの距離になるのとマガジンリロードが長いだけで
17423/09/02(土)01:12:56No.1097032998+
動きながら戦うから片手の武器は垂れ流しでいたい派
17523/09/02(土)01:12:56No.1097033001+
>ガッツなDLCが欲しい気持ちはある
>ストーリーどうすんだってのもある
ソウル形式でエンディング分岐する新ミッションでもあれば
本当に欲しいのは単純に武器パーツ追加とCOOPモードだけど
17623/09/02(土)01:13:06No.1097033042+
ロックオンしない方がやりやすい動きとかはあるけど基本的にはロックオンでいいよ
常にとらえ続けるのは無理があるので
17723/09/02(土)01:13:11No.1097033055+
>上に出るのは着弾まで時間かかるのがダメ
雑魚狩りなら着弾までのラグはあるけどロックして適当にばらまいて他の敵相手するで特に問題感じない
17823/09/02(土)01:13:20No.1097033088+
EN系武器は衝撃低い代わりに素の威力が高いのが特徴らしいけどそれならもうちょい威力上げてもいい気がする
17923/09/02(土)01:13:29No.1097033115+
>>>対人の話と攻略の話は分けて話そう?
>>攻略だとしてもまぁ引き撃ちというか射撃戦は普通にできるだろう
>>全体的に戦闘距離が短いからワンチャン通り安くて近づいた方が楽って感じではあるが
>さっきから君だけ話したいことズレてるよ…
別人だよ!
横から話に入ったせいで少しズレた気がするけど
18023/09/02(土)01:13:31No.1097033127+
肩ガトリング欲しいんだけどクアドラプルガトリング一斉射は何らかの悪さをしそうな気はする
18123/09/02(土)01:13:38No.1097033160+
>>ロックオンは罠なのか…?
>否!
それは別のロボゲーだ
18223/09/02(土)01:13:45No.1097033185+
適当にミッションやってたら他のプレイヤーと遭遇したりしたい
18323/09/02(土)01:13:53No.1097033213そうだねx3
旋回しての移動すら困難だった昔と比べて実に簡単になった
18423/09/02(土)01:13:58No.1097033233+
>EN系武器は衝撃低い代わりに素の威力が高いのが特徴らしいけどそれならもうちょい威力上げてもいい気がする
スタッガー取らずにスマクリ撃破できる程度の火力あるぞ?
18523/09/02(土)01:14:02No.1097033245+
ライフルマシンガンは衝撃残留上がらないかな…
18623/09/02(土)01:14:18No.1097033311そうだねx2
>肩ガトリング欲しいんだけどクアドラプルガトリング一斉射は何らかの悪さをしそうな気はする
ダブルの時点で悪さしかしてないだろ!?
18723/09/02(土)01:14:27No.1097033338そうだねx4
ライフルは弱いんじゃなくてスタッガー考えると他より時間かかるからシステム的に相性悪くなってるのよね
基本性能大人しめなんだからもう少しスタッガー貯まりやすくてもよかったと思う
18823/09/02(土)01:14:37No.1097033384そうだねx2
実弾は腕部の反動制御切れるとマジで当たらんな
18923/09/02(土)01:14:42No.1097033405+
>肩ガトリング欲しいんだけどクアドラプルガトリング一斉射は何らかの悪さをしそうな気はする
オービットでも若干これ強くね…?ってなる
19023/09/02(土)01:15:09No.1097033524+
コイツか赤月光かって感じがする
19123/09/02(土)01:15:10No.1097033531+
>適当にミッションやってたら他のプレイヤーと遭遇したりしたい
ソウルみたいにサリ裏みたいな場所が出来るのか…
19223/09/02(土)01:15:17No.1097033554+
>ライフルマシンガンは衝撃残留上がらないかな…
KE武器の性質が残留低いけど一気に溜めれるみたいな感じにしたいっぽいんだけどライフルはリニアのチャージ以外そこまでスタッガー溜まらないのがな…
19323/09/02(土)01:15:37No.1097033650+
>>ガッツなDLCが欲しい気持ちはある
>>ストーリーどうすんだってのもある
>ソウル形式でエンディング分岐する新ミッションでもあれば
>本当に欲しいのは単純に武器パーツ追加とCOOPモードだけど
ワームみたいなお祭り系ミッションやりたいよね
19423/09/02(土)01:15:54No.1097033716+
ボスとの歯ごたえある戦闘を重視して武器パーツの性能バランスにとにかく注力した結果数が少なくなりましたって話だけど
俺が考えた最高にかっこいいロボでブンドドしたい欲はいまいち満たされないのが残念
19523/09/02(土)01:16:10No.1097033786そうだねx1
実弾の有効射程もうちょい伸ばして欲しい
ちょっと離れると弾かれる
19623/09/02(土)01:16:22No.1097033821+
オービットは起動から発射まで遅いあくまで自立兵器ってのが気になるから実弾版パルスキャノンが欲しい
オバヒこそ早いけどこいつ総火力もあるしすぐ撃てるし便利すぎる
19723/09/02(土)01:16:22No.1097033825+
>旋回しての移動すら困難だった昔と比べて実に簡単になった
普通に直感的に動けるしボタン設定で普通のアクションゲーみたいにできるからな
19823/09/02(土)01:16:29No.1097033847+
大型ボスがどいつもこいつも衝撃に弱いのがありがたい
円形の作戦領域だとちょっときついけどクソナメクジ野郎のパルテウス戦みたいな四角いフィールドだと蹴るだけではめ殺せそうになる
…ギリギリで1手足りなくて返り討ちに遭ったのでダブルニードルキャノンとダブルガトリングですり潰した…
19923/09/02(土)01:16:32No.1097033856そうだねx3
>ライフルは弱いんじゃなくてスタッガー考えると他より時間かかるからシステム的に相性悪くなってるのよね
>基本性能大人しめなんだからもう少しスタッガー貯まりやすくてもよかったと思う
どっちかというと他の武器との併用していく武器種なんだけどガトリングとかが対抗として強すぎる
20023/09/02(土)01:16:37No.1097033885+
プラズマ武器は雑魚ワンパンで射程の最適距離もないのがかなり強みになってる
20123/09/02(土)01:16:40No.1097033900+
今まで継続火力が売りの武器種だったのに
いきなり瞬間火力命のシステムになりましたって言われたらそりゃ微妙になる
20223/09/02(土)01:16:45No.1097033918+
>後に販売される広範囲ブレードをウキウキ買うもZ軸回避に弱くて初期ブレに戻る人多そう
強いんだけどちょっと高さズレるとダメなのつらい
20323/09/02(土)01:17:23No.1097034051+
軽めの機体組んでると何だかんがガトの機体負荷が気になるからあんまり持ちたくないんだよな…
20423/09/02(土)01:17:25No.1097034057+
>ライフルは弱いんじゃなくてスタッガー考えると他より時間かかるからシステム的に相性悪くなってるのよね
>基本性能大人しめなんだからもう少しスタッガー貯まりやすくてもよかったと思う
それを弱いって言ってるんじゃねえかな…
20523/09/02(土)01:17:38No.1097034093+
衝撃力がかなり大切だからな6
20623/09/02(土)01:17:42No.1097034114+
>どっちかというと他の武器との併用していく武器種なんだけどガトリングとかが対抗として強すぎる
火力出せる射程が200無いからならシャッガンでいいな!ってなっちゃうのが厳しい
20723/09/02(土)01:17:52No.1097034145そうだねx4
一瞬でスタッガー取れる重ショとガトがおかしいんや…
20823/09/02(土)01:18:09No.1097034200+
スタッガー溜まらないとダメージ全然通らんみたいな状況もライフルへの逆風
20923/09/02(土)01:18:12No.1097034213+
このままエルデンみたいにアッパー多めの調整方針で行ってくれたらいいな…
21023/09/02(土)01:18:16No.1097034224+
カラサワノンチャ使いやすいんだけどちょっと硬いと雑魚がワンパンじゃなかったりしてんもー!ってなる
結局フルチャージぶちかましてる
21123/09/02(土)01:18:19No.1097034248+
>軽めの機体組んでると何だかんがガトの機体負荷が気になるからあんまり持ちたくないんだよな…
ショットガンでよくね
21223/09/02(土)01:18:24No.1097034261そうだねx5
そもそも誤解されがちだが
マシンガンは直撃補正が高いのでスタッガーまで持っていく武器ではない
スタッガー取ってから蜂の巣にする武器だ
あれかガトリングガンがちょっとぐらい先に何か当てときゃスタッガーから追撃まで一本で完結するのが悪いのか?
21323/09/02(土)01:18:25No.1097034263+
垂れ流し用にライフルを片手に持とうかなって思っても
重量EN負荷さっぴいても無理して両手ガトリング持った方が楽なのが…
ガトリングも初弾発射までラグあるけどそれだけの話だからな
21423/09/02(土)01:18:41No.1097034320そうだねx1
レザブレは近接推力やブースト速度捨てられるのがでかい
21523/09/02(土)01:18:41No.1097034323そうだねx1
LRとかすごいぞ
笑えるくらいブレホ弱いしゲームスピード高速すぎるしで近接そのものがカテゴリとして死ぬほどキツかった
21623/09/02(土)01:18:54No.1097034365+
こいつシースパイダー相手は全然減らないからアレ?ってなった
21723/09/02(土)01:19:01No.1097034393そうだねx4
>今まで継続火力が売りの武器種だったのに
>いきなり瞬間火力命のシステムになりましたって言われたらそりゃ微妙になる
こう言っちゃ悪いけどライフルが強い時は継戦火力以外も強いよ…
初代緑ライフルとか弾速とか補正も優秀すぎたくらいだったし
そして微妙って言われる時は大概火力が低めな時で2とNXがこれに当たる
強い時は他の武器種を喰うぐらい強いのがライフルだよ
21823/09/02(土)01:19:15No.1097034443そうだねx1
>LRとかすごいぞ
>笑えるくらいブレホ弱いしゲームスピード高速すぎるしで近接そのものがカテゴリとして死ぬほどキツかった
3系で強かった反動だな
21923/09/02(土)01:19:15No.1097034444+
強制放電ってだいたい出血ダメージだよね?
火炎放射の熱暴走は霜踏み見たいなもので良いの?
22023/09/02(土)01:19:31No.1097034509+
>カラサワノンチャ使いやすいんだけどちょっと硬いと雑魚がワンパンじゃなかったりしてんもー!ってなる
>結局フルチャージぶちかましてる
カラサワフルチャ時間かかりすぎて使うシチュなくない?
ごすライフルほどじゃないとはいえ
22123/09/02(土)01:20:11No.1097034663+
ライフルとマシンガンは全体的に強化されてもいいと思う
22223/09/02(土)01:20:11No.1097034664+
>そもそも誤解されがちだが
>マシンガンは直撃補正が高いのでスタッガーまで持っていく武器ではない
>スタッガー取ってから蜂の巣にする武器だ
>あれかガトリングガンがちょっとぐらい先に何か当てときゃスタッガーから追撃まで一本で完結するのが悪いのか?
ガトとかわざわざ直撃補正が高いとか書いてなかったっけ
なんだか勘違いされがちな気がするね
まぁ普通のマシも割とスタン取れるんだけど
22323/09/02(土)01:20:12No.1097034666+
>垂れ流し用にライフルを片手に持とうかなって思っても
>重量EN負荷さっぴいても無理して両手ガトリング持った方が楽なのが…
>ガトリングも初弾発射までラグあるけどそれだけの話だからな
結局時間かけると自分が不利になるゲーム性になっちゃったから時間効率悪い武器はそれだけで選択肢から外れちゃうんだよね…
スタッガーゲーになった6の悪いところだとは思う
22423/09/02(土)01:20:13No.1097034668+
>火炎放射の熱暴走は霜踏み見たいなもので良いの?
ああ体幹が弱くなるってそういう…
22523/09/02(土)01:20:24No.1097034702+
>LRとかすごいぞ
>笑えるくらいブレホ弱いしゲームスピード高速すぎるしで近接そのものがカテゴリとして死ぬほどキツかった
弱いんじゃなくて無いんだ
N系で一度ブレホ無くなったんだ
そして?でまた無くなった!
22623/09/02(土)01:20:25No.1097034704+
両手ガトリング左肩初期ブレード右肩ミサイルで武器が決まってしまう
22723/09/02(土)01:20:28No.1097034720+
>カラサワフルチャ時間かかりすぎて使うシチュなくない?
>ごすライフルほどじゃないとはいえ
そこでこのEN補正150ジェネ
チャージスピード二倍になるぞ
ENもカツカツだぞ
22823/09/02(土)01:20:34No.1097034739+
二丁持ちで全あてしたらスタッガーまでもってける程度にはマガジン増やしてほしいところだ
22923/09/02(土)01:20:36No.1097034752+
>あれかガトリングガンがちょっとぐらい先に何か当てときゃスタッガーから追撃まで一本で完結するのが悪いのか?
贅沢言わんから旧作で言うなら800マシかモタコブくらいの丁度いい強さにして欲しい
23023/09/02(土)01:21:08No.1097034858そうだねx2
>そこでこのEN補正150ジェネ
>チャージスピード二倍になるぞ
>ENもカツカツだぞ
あのジェネでカラサワって他の武器何も持てないレベルでは…
23123/09/02(土)01:21:08No.1097034859+
カラサワ重すぎて持つ気しないのつまらん
23223/09/02(土)01:21:09No.1097034865+
>>LRとかすごいぞ
>>笑えるくらいブレホ弱いしゲームスピード高速すぎるしで近接そのものがカテゴリとして死ぬほどキツかった
>弱いんじゃなくて無いんだ
>N系で一度ブレホ無くなったんだ
>そして?でまた無くなった!
LRは縦軸だけブレホが復活してるよ
いや横軸も戻してくれ
23323/09/02(土)01:21:19No.1097034893+
LRのブレホは弱すぎて一切踏み込みのない空中斬りの方がまだ強いとか言われてるレベルじゃなかった?
23423/09/02(土)01:21:29No.1097034929+
>スタッガーゲーになった6の悪いところだとは思う
この流れで最大の追加要素全否定かよ
23523/09/02(土)01:21:32No.1097034937+
3系はWトリの始祖だろ!?
23623/09/02(土)01:21:48No.1097034998そうだねx2
レザライ二丁持ち結構いいよ
スタッガー取れないけど削れて勝手に死んでいく
23723/09/02(土)01:21:49No.1097035005そうだねx2
>>あれかガトリングガンがちょっとぐらい先に何か当てときゃスタッガーから追撃まで一本で完結するのが悪いのか?
>贅沢言わんから旧作で言うなら800マシかモタコブくらいの丁度いい強さにして欲しい
丁度いいの語源を調べてからいえ
23823/09/02(土)01:21:53No.1097035025そうだねx1
N系はなんかブレード自体が辛かった記憶ある
23923/09/02(土)01:22:05No.1097035068そうだねx1
>>そこでこのEN補正150ジェネ
>>チャージスピード二倍になるぞ
>>ENもカツカツだぞ
>あのジェネでカラサワって他の武器何も持てないレベルでは…
コアで出力確保したらもう一つくらいなら積める
さあ君もカラサワ使おう
24023/09/02(土)01:22:17No.1097035101+
>LRは縦軸だけブレホが復活してるよ
ギュインってものっそい勢いでホーミングして笑う
24123/09/02(土)01:22:21No.1097035111+
マシンガンは有効射程とマガジンがなぁ…
24223/09/02(土)01:22:31No.1097035156+
今まで飛び続けるのに当て続けるの辛かったからスタッガーはありがたい
24323/09/02(土)01:22:37No.1097035178+
>贅沢言わんから旧作で言うなら800マシかモタコブくらいの丁度いい強さにして欲しい
強過ぎる…
特にモタコブは駄目でしょPA剥げたら片手一本でガチタンが朧豆腐だぞアレ
24423/09/02(土)01:22:46No.1097035224+
スタッガーシステムは楽しいよ明確にチャンス!ってなるし
24523/09/02(土)01:22:49No.1097035240そうだねx1
N系は振りながらブーストボタン長押しで光波出せるんだが?
24623/09/02(土)01:23:04No.1097035288+
スタッガーは任天堂ゲームによくある
相手に大ダメージ叩き込めるチャンスタイムみたいなのがね…
24723/09/02(土)01:23:11No.1097035313+
カラサワの見た目最高なのは嬉しい
24823/09/02(土)01:23:16No.1097035331+
3で左手射撃武器に投擲銃が出て
NXで本格的に左手用の射撃武器が解放されたのもブレホ消えた理由にありそう
NXのブレード必死に当ててもそんなに強くなかった印象が…
印象の話をし出すと初代シリーズのブレード光波の爆風が強すぎたのが悪いんだが
24923/09/02(土)01:23:17No.1097035334そうだねx2
>今まで飛び続けるのに当て続けるの辛かったからスタッガーはありがたい
おい…なぜスタッガーしても元気に飛び回っている…
25023/09/02(土)01:23:19No.1097035346+
攻撃頻度や当てやすさの問題で肩武器中心でスタッガー取りに行くの難しいから
手持ち中心でスタッガー取って動き止まったところに肩武器叩き込む感じになりがちなのがな
マシンガン使うならひたすら蹴り入れる感じになるのかね
25123/09/02(土)01:23:19No.1097035348そうだねx2
>>>そこでこのEN補正150ジェネ
>>>チャージスピード二倍になるぞ
>>>ENもカツカツだぞ
>>あのジェネでカラサワって他の武器何も持てないレベルでは…
>コアで出力確保したらもう一つくらいなら積める
>さあ君もカラサワ使おう
事実上技研コア一択なとこはあるねあのジェネ
25223/09/02(土)01:23:19No.1097035349+
>N系はなんかブレード自体が辛かった記憶ある
Wガトで密着して地雷投げつけてた記憶
25323/09/02(土)01:23:39No.1097035406+
ライフルマシはリロード1秒くらいになったらマジで使い勝手よくなると思う
25423/09/02(土)01:23:52No.1097035457+
スタッガーじゃなくてボスは部位破壊チャンスタイムみたいな方が平和だった気はする
25523/09/02(土)01:23:59No.1097035491+
3無印はろくに左手武器なかったよね?
25623/09/02(土)01:24:02No.1097035499+
>N系はなんかブレード自体が辛かった記憶ある
ブレホ削除→うn…
消費EN激増→うn?
攻撃力と反動激減→うn!?
25723/09/02(土)01:24:08No.1097035522+
今作の月光ってゼロ距離で振ったら光波と斬撃別でダメージ発生したりする?
25823/09/02(土)01:24:16No.1097035554+
>3無印はろくに左手武器なかったよね?
投擲銃
25923/09/02(土)01:24:23No.1097035577+
つまりよォ
衝撃衝撃衝撃衝撃
追撃追撃追撃追撃ってことだろ?
26023/09/02(土)01:24:24No.1097035581そうだねx1
>相手に大ダメージ叩き込めるチャンスタイムみたいなのがね…
いいよね…
26123/09/02(土)01:24:25No.1097035587+
3周目近接攻撃メインでやってるけど
重AC相手が死ぬほどきつい
26223/09/02(土)01:24:27No.1097035591+
>Wガトで密着して地雷投げつけてた記憶
吸着地雷強かったよね…復活してほしい
26323/09/02(土)01:24:27No.1097035593+
>レザライ二丁持ち結構いいよ
>スタッガー取れないけど削れて勝手に死んでいく
いいですよねレーザーハンドガン
26423/09/02(土)01:24:39No.1097035635+
>今作の月光ってゼロ距離で振ったら光波と斬撃別でダメージ発生したりする?
それ別のゲームの月光じゃない?
26523/09/02(土)01:24:42No.1097035646+
>スタッガーじゃなくてボスは部位破壊チャンスタイムみたいな方が平和だった気はする
デスルンバとか前方の武器壊れるのちょっと期待しちゃった…
26623/09/02(土)01:24:42No.1097035648+
>ライフルマシはリロード1秒くらいになったらマジで使い勝手よくなると思う
正直今でもスタッガー取れないわけじゃないからなぁ…
垂れ流したいのに垂れ流せない瞬間が多いのが弱いって言われる要因だと思うわ
26723/09/02(土)01:24:45No.1097035660+
>>3無印はろくに左手武器なかったよね?
>投擲銃
どうしようもなかったやつ来たな…
26823/09/02(土)01:24:49No.1097035678+
リロードか射程化何かしら一つ強化入るだけで相当変わりそうよね
26923/09/02(土)01:25:05No.1097035731+
そのチャンスタイムを自分から作り出せるからいいと思うけどね
27023/09/02(土)01:25:07No.1097035737+
>>今まで飛び続けるのに当て続けるの辛かったからスタッガーはありがたい
>おい…なぜスタッガーしても元気に飛び回っている…
ミッション中のウォルターと戦友さあ!これよ!
何であいつらすぐ抜け出せるのってなる
27123/09/02(土)01:25:23No.1097035818+
>スタッガーは任天堂ゲームによくある
>相手に大ダメージ叩き込めるチャンスタイムみたいなのがね…
スタン取って強攻撃なんてフロムゲーの伝統というか大体のアクションゲームにあるだろ
27223/09/02(土)01:25:23No.1097035820そうだねx7
>>>3無印はろくに左手武器なかったよね?
>>投擲銃
>どうしようもなかったやつ来たな…
いや強かったよ
27323/09/02(土)01:25:24No.1097035824+
>ライフルマシはリロード1秒くらいになったらマジで使い勝手よくなると思う
継続的ににダメージとスタッガー与えるのが強みの武器なのに強制中断される上に結構その中断が長いのがな
27423/09/02(土)01:25:25No.1097035834+
>投擲銃
それだけだったっけ?
ライフルとか増えたのはSLからだったかな?
27523/09/02(土)01:25:36No.1097035878+
>>投擲銃
>どうしようもなかったやつ来たな…
当たった時の衝撃値とダメージはそこそこ強かったから相手の硬直とるには優秀だったよ!
27623/09/02(土)01:25:37No.1097035881+
>吸着地雷強かったよね…復活してほしい
種まき機があるだろ?
27723/09/02(土)01:25:39No.1097035889そうだねx4
スタッガーゲーは正直今まででいちばん爽快で楽しい
けど比重が大きいから衝撃力が足りない武器はどうしても割を食っちゃう
27823/09/02(土)01:25:43No.1097035905+
>>レザライ二丁持ち結構いいよ
>>スタッガー取れないけど削れて勝手に死んでいく
>いいですよねレーザーハンドガン
指がね…
あとライフルなら1から2パンできる雑魚が結構いる
27923/09/02(土)01:25:51No.1097035949そうだねx7
>おい…なぜスタッガーしても元気に飛び回っている…
スタッガーしたまま引き撃ちするボスが普通にいるのふざけてんじゃねえぞってなる
28023/09/02(土)01:25:52No.1097035951+
>>投擲銃
>それだけだったっけ?
>ライフルとか増えたのはSLからだったかな?
ごめん火炎放射器があった
28123/09/02(土)01:26:10No.1097036027+
ブレホって言葉が使われないあたりに旧来の傭兵達の少なさを感じる
28223/09/02(土)01:26:11No.1097036028+
6は武器のリロードもなんかスッキリしないところある
28323/09/02(土)01:26:13No.1097036033+
今作のカラサワはまず腕部積載量が腕のパラメータになったので
担ぐ腕から問題
28423/09/02(土)01:26:16No.1097036049+
>スタッガーゲーは正直今まででいちばん爽快で楽しい
>けど比重が大きいから衝撃力が足りない武器はどうしても割を食っちゃう
強い武器はそのままでいいから弱武器の調整やって欲しいね
28523/09/02(土)01:26:27No.1097036092+
投擲銃はガチだぞ
28623/09/02(土)01:26:34No.1097036127+
マシンガンの無駄に広がって届かない映像があまりにも切ねえ…
28723/09/02(土)01:26:36No.1097036133+
ライフルはつえーぞ
W鳥なら霧の武装ヘリぐらいなぶり殺せる
28823/09/02(土)01:26:38No.1097036142+
3の投擲銃はNでなくなったのが惜しまれるくらい普通に強武器だよ
拡散投擲は微妙な立ち位置だったと思うけどどうだったかな…
28923/09/02(土)01:26:40No.1097036156+
カラサワフルチャキモいいいけどとにかく負荷がデカすぎてアセンが限られる
29023/09/02(土)01:26:43No.1097036163+
ZIMMERMAN強すぎ問題
29123/09/02(土)01:27:02No.1097036234そうだねx3
ヤバい時の100Rとか051ANNRとかもだけど強いライフルってマジでただ理不尽だから…
29223/09/02(土)01:27:03No.1097036238+
バルテウスはバリア剥がしつつスタッガーに持ち込める武器が要求されたのでかなりの武器が使えない子判定されたと思う
29323/09/02(土)01:27:26No.1097036310+
スタッガーしたら落ちてこいや!
29423/09/02(土)01:27:33No.1097036340そうだねx8
>ブレホって言葉が使われないあたりに旧来の傭兵達の少なさを感じる
今作旧来のブレホとか別物レベルで追尾してくれるし…
29523/09/02(土)01:27:51No.1097036414+
>ヤバい時の100Rとか051ANNRとかもだけど強いライフルってマジでただ理不尽だから…
対エネミーもそうだけど特に対人でつまんねえってなる
29623/09/02(土)01:28:07No.1097036469+
>ブレホって言葉が使われないあたりに旧来の傭兵達の少なさを感じる
新人が多いのは喜ばしい事だろ?
29723/09/02(土)01:28:07No.1097036471+
オバヒあっても垂れ流しやすいレザハンの使い勝手マジで理想的だよなぁ
29823/09/02(土)01:28:11No.1097036481+
>スタッガーゲーは正直今まででいちばん爽快で楽しい
>けど比重が大きいから衝撃力が足りない武器はどうしても割を食っちゃう
Sランク埋めでどうしてもきつい時だけ車椅子Wショットガンニードルランチャー出勤させてたけど処理速度が倍とかそういうレベルじゃないんだよね…
29923/09/02(土)01:28:31No.1097036562+
レザハンはマジで衝撃溜まらないから許されてるスペックな感じがある
30023/09/02(土)01:28:34No.1097036577+
なんかスタッガーしても即復旧してブレードから逃げられるか最悪反撃されるから近接外しちゃった
30123/09/02(土)01:28:36No.1097036584+
>ヤバい時の100Rとか051ANNRとかもだけど強いライフルってマジでただ理不尽だから…
MARVEが割とライフルにあるまじきハイリスクハイリターンの極みで大好きだった
だからガチタンの皆さんこぞって四次元ハンガーに格納するのはやめてくださいますか…
30223/09/02(土)01:28:36No.1097036585そうだねx2
個人的にライフルって基本となる武器で必ずしも強い必要はないかなと思っている
30323/09/02(土)01:28:43No.1097036610+
>スタッガーゲーは正直今まででいちばん爽快で楽しい
>けど比重が大きいから衝撃力が足りない武器はどうしても割を食っちゃう
今までで一番簡単で今まで一番運ゲーな感じがする
行動読めば攻撃入れられるけど詐欺っぽいタイミングでアーマー張ったりもままあって
30423/09/02(土)01:28:44No.1097036618そうだねx1
>おい…なぜスタッガーしても元気に飛び回っている…
衝撃残留低いと
後半の機体はスタッガー無視しやすい
だからこうしてグレを叩き込む…
それでも1秒止まるかどうかだなこれ
30523/09/02(土)01:28:52No.1097036647+
>拡散投擲は微妙な立ち位置だったと思うけどどうだったかな…
あれ普通の投擲銃と違って見た目はいいんだけどな…
30623/09/02(土)01:28:53No.1097036651そうだねx4
>ブレホって言葉が使われないあたりに旧来の傭兵達の少なさを感じる
使われてない?
30723/09/02(土)01:28:58No.1097036663+
ダガーは蹴りと交互にやればずっと近接格闘できるのが売り
30823/09/02(土)01:29:01No.1097036675+
>バルテウスはバリア剥がしつつスタッガーに持ち込める武器が要求されたのでかなりの武器が使えない子判定されたと思う
蹴って切ればあっという間にバリア消えるぞ!って言って回ってたけど
スネイル戦で戦場めっちゃ狭くなってるのに全然蹴れなくて
むしろ狭いせいで勝てなくてヤバかった…
スマクリもそうなんだけど大型ボス相手に狭いフィールドで行動制限するのやめてください!!!
30923/09/02(土)01:29:08No.1097036697+
>ヤバい時の100Rとか051ANNRとかもだけど強いライフルってマジでただ理不尽だから…
歴代緑ライフルもそうだがマジでそれ一本でいいレベルだからな
地味なようでいて滅茶苦茶調整が難しい武器種
31023/09/02(土)01:29:10No.1097036705+
>なんかスタッガーしても即復旧してブレードから逃げられるか最悪反撃されるから近接外しちゃった
それは多分格闘以外の衝撃を先に加えている
31123/09/02(土)01:29:11No.1097036709そうだねx2
>ブレホって言葉が使われないあたりに旧来の傭兵達の少なさを感じる
今回のはブレホってよりガンダムのアレの格闘みたいで
31223/09/02(土)01:29:23No.1097036749+
やるか
ブレホAA
31323/09/02(土)01:29:25No.1097036758そうだねx4
そもそも衝撃ゲーで一番ヤバいのは6じゃなくてMoAだからな
銀ハンドがこのゲームで言うと一発衝撃3000あって絶対耐えられない感じの固め方してくる
31423/09/02(土)01:29:27No.1097036763+
>ヤバい時の100Rとか051ANNRとかもだけど強いライフルってマジでただ理不尽だから…
緑ライフルいいよね
31523/09/02(土)01:29:40No.1097036807+
スタンバトンは使い勝手どうなんです?
31623/09/02(土)01:29:41No.1097036809+
右の投擲銃のことなら微妙だったかも
31723/09/02(土)01:29:50No.1097036856そうだねx1
なんかブレホって言うの違和感あるわ今作
ブレホって言われるとあのヌルっと追尾する不思議な動きなイメージが
31823/09/02(土)01:29:53No.1097036866+
>ヤバい時の100Rとか051ANNRとかもだけど強いライフルってマジでただ理不尽だから…
LRは対人する場合ACの機体速度に弾速が追いつける
数少ない武器だったから人気だったとか昔見たな懐かしい
31923/09/02(土)01:30:08No.1097036924+
>オバヒあっても垂れ流しやすいレザハンの使い勝手マジで理想的だよなぁ
アレが良くてなんで実弾ライフルがだめなんです?
32023/09/02(土)01:30:12No.1097036951+
>ZIMMERMAN強すぎ問題
🎵🐤「許された」
32123/09/02(土)01:30:15No.1097036962+
近接使うならブースターは近接重視の選ぶんだぞ
ホーミングスピード全く違うから
32223/09/02(土)01:30:25No.1097036998+
残留衝撃値も火力も追加ダメージも出るワーム狩りが本当にただでもらって良い物なのか怖いレベルで強い
32323/09/02(土)01:30:28No.1097037011+
旧来のブレードって空中で振って当てると一発でAC大破するやつだろ
32423/09/02(土)01:30:28No.1097037012+
スレ画のスタッガー付与→直撃を一息に叩き込む動きはだいぶ強い
32523/09/02(土)01:30:35No.1097037044+
踏み込み二倍くらい変わるからな近接特化ブースターだと
32623/09/02(土)01:30:42No.1097037068そうだねx5
>アレが良くてなんで実弾ライフルがだめなんです?
リロードがあるから
レーザーはその気になったら最大火力出せるのが強い
32723/09/02(土)01:30:43No.1097037071+
>ブレホって言われるとあのヌルっと追尾する不思議な動きなイメージが
慣性と敵の動き次第で真横にスライドしながら斬ったりするしな…
32823/09/02(土)01:30:47No.1097037083そうだねx1
>>オバヒあっても垂れ流しやすいレザハンの使い勝手マジで理想的だよなぁ
>アレが良くてなんで実弾ライフルがだめなんです?
……ぶっちゃけわからん
32923/09/02(土)01:30:50No.1097037095+
今作のスタッガーってシステムではないだけで衝撃値的なのは過去作からあるしな
タイ人だと衝撃安定性一定以上ないともはや対戦に参加させてもらえなくなるシリーズとかあったし
33023/09/02(土)01:30:50No.1097037100+
>そもそも衝撃ゲーで一番ヤバいのは6じゃなくてMoAだからな
>銀ハンドがこのゲームで言うと一発衝撃3000あって絶対耐えられない感じの固め方してくる
地味にNB~LRもヤバい
主に神バズとリボハンのせいだが…
33123/09/02(土)01:30:55No.1097037107+
>今回のはブレホってよりガンダムのアレの格闘みたいで
個人的にはACEの格闘を思い出したわ
33223/09/02(土)01:31:01No.1097037135+
肩武器はソングバードより駄目だニードルの方が好み
33323/09/02(土)01:31:04No.1097037143+
3だかLRの時もハンドガンでガチガチ動けなくなるとかあったな
33423/09/02(土)01:31:06No.1097037153そうだねx2
>なんかスタッガーしても即復旧してブレードから逃げられるか最悪反撃されるから近接外しちゃった
ブースターが合ってないか距離が遠すぎるかのどっちか
33523/09/02(土)01:31:36No.1097037249そうだねx5
>🎵🐤「許された」
お前が強すぎるというより他のキャノンが不甲斐ない
特に本家の肩グレ
33623/09/02(土)01:31:42No.1097037271+
KIKAKUとBASHOを信じろ
33723/09/02(土)01:31:43No.1097037278+
LRでもリボハンで怯むやつそのまま固め殺せるの笑っちゃうよね
33823/09/02(土)01:31:48No.1097037292+
>銀ハンドがこのゲームで言うと一発衝撃3000あって絶対耐えられない感じの固め方してくる
ゴツっ…ゴツッ…ゴツっ…
(ブレ空中斬り)
33923/09/02(土)01:31:54No.1097037308+
リボリボポリポリ
34023/09/02(土)01:31:54No.1097037310+
レーザーライフル両手でチュンチュンしてるのが一番安定するんだけど
もっといいアセンブリあるんだろうな
34123/09/02(土)01:31:59No.1097037326+
レザハンはあの重量の癖に有効射程も長いよな…
34223/09/02(土)01:32:09No.1097037362そうだねx1
実弾ハンドガンもかなり強い
ショットガンがカス当たりになりやすいAC戦だと
ショットガンよりスタッガもダメージも取りやすい
34323/09/02(土)01:32:12No.1097037379+
初代シリーズも緑ライフル選ばれてたの衝撃値が強いからもあるからな
あれだけで硬直とられてそのまま切り殺されるからメタアセンの幅が狭くなる
34423/09/02(土)01:32:17No.1097037391+
>レーザーライフル両手でチュンチュンしてるのが一番安定するんだけど
>もっといいアセンブリあるんだろうな
超巨大レーザーライフル二丁
34523/09/02(土)01:32:23No.1097037413+
>旧来のブレードって空中で振って当てると一発でAC大破するやつだろ
月光は今でも3とかのそのイメージが強い
34623/09/02(土)01:32:37No.1097037447+
ただ現状は負荷が許すならスタッガー追撃はワームキャノンでいいと思う
電気ビリビリ込みならちょっと劣るくらいのダメージ出るし
34723/09/02(土)01:32:39No.1097037457+
でかい方の肩グレの不甲斐なさは本当にひどい
状況次第で火力すら2連に負けるし
34823/09/02(土)01:32:55No.1097037515+
>レーザーライフル両手でチュンチュンしてるのが一番安定するんだけど
>もっといいアセンブリあるんだろうな
プラズマにして火力あげようぜ!
34923/09/02(土)01:33:00No.1097037532+
>実弾ハンドガンもかなり強い
>ショットガンがカス当たりになりやすいAC戦だと
>ショットガンよりスタッガもダメージも取りやすい
そんな強かったのかハンドガン…
35023/09/02(土)01:33:18No.1097037574+
ソングバード以外のグレネードはもうちょっとしっかりしろ
或いはソングバードが自重しろ
35123/09/02(土)01:33:21No.1097037585+
スレ画は追尾性能が鬼でごす本当にありがと…
35223/09/02(土)01:33:22No.1097037587+
>リロードがあるから
>レーザーはその気になったら最大火力出せるのが強い
ごめんそっちの意味でなく
実弾がこの体たらくで
レーザーだけこんな強いのなんで…?って意味で…
35323/09/02(土)01:33:24No.1097037595+
>LRでもリボハンで怯むやつそのまま固め殺せるの笑っちゃうよね
いいよね頭部が壊れた瞬間格納のリボハン取り出してビクンビクンさせられるの…
気持ちいいのは字面だけで実際は全然気持ちよくねぇよ…
35423/09/02(土)01:33:33No.1097037634+
弾持ち終わってるけどバーストハンドとか恐ろしい勢いでスタッガーに持ってけるよね
35523/09/02(土)01:33:39No.1097037654+
ソングバードは1発目着弾でスタッガーさせると2発目の方に直撃補正が乗るからでかい肩グレよりダメージ出たりするの無法過ぎる
35623/09/02(土)01:33:42No.1097037672+
>でかい方の肩グレの不甲斐なさは本当にひどい
>状況次第で火力すら2連に負けるし
よくわかんねーけどスタッガーめちゃくちゃ取りやすいから二門詰んでる
強い
35723/09/02(土)01:33:52No.1097037715+
問題は移動しながらハンドガン連打するには腕が4本必要なところだな
35823/09/02(土)01:33:58No.1097037734そうだねx1
肩武器の拡散バズも強くない?
なにあれ
35923/09/02(土)01:34:13No.1097037783+
初代系の月光はお互い一瞬のすきが生死分かれる感じで気が抜けない対戦になって面白かったよ
36023/09/02(土)01:34:15No.1097037789+
>でかい方の肩グレの不甲斐なさは本当にひどい
>状況次第で火力すら2連に負けるし
見た目はくぅ~これこれ!って感じなんだけどね…
36123/09/02(土)01:34:26No.1097037824+
固め殺したり熱で殺したりACのハンドガンってハンドガンみたいな性能してないよね
36223/09/02(土)01:34:29No.1097037836+
>お前が強すぎるというより他のキャノンが不甲斐ない
>特に本家の肩グレ
レザキャはまあまあ強いんだけど
負荷に対して弱すぎる…
あと3連レザキャはなんであんなカスになった?
36323/09/02(土)01:34:31No.1097037842そうだねx3
二連のずるいのは一発目でスタッガー発生からの直撃とかも起きて結果的に火力出しやすいのがずるい
36423/09/02(土)01:34:54No.1097037913+
2連であることのデメリットの方が少ない
36523/09/02(土)01:35:05No.1097037938+
だいたいフタエノキワミ
36623/09/02(土)01:35:06No.1097037944そうだねx1
手持ちグレは使い道いまいち分からない
というか手持ちのバズグレは一本だけ直撃補正高いやつが全部食っちゃってる印象ある
36723/09/02(土)01:35:09No.1097037954+
書き込みをした人によって削除されました
36823/09/02(土)01:35:10No.1097037956+
むしろなんでソングバードあんな序盤から買えるんだ…
36923/09/02(土)01:35:14No.1097037979そうだねx1
>ソングバードは1発目着弾でスタッガーさせると2発目の方に直撃補正が乗るからでかい肩グレよりダメージ出たりするの無法過ぎる
スタッガー要員にも出来るのが強いよね…
弾数もたっぷりだから後半は普通に探索ミッションにも担いでた
37023/09/02(土)01:35:19No.1097038000+
Wニードルガンとかモリモリ衝撃溜まるの楽しい
37123/09/02(土)01:35:29No.1097038036+
>レーザーライフル両手でチュンチュンしてるのが一番安定するんだけど
>もっといいアセンブリあるんだろうな
カラサワ二丁とかやってもわりとレザライ二丁のが強かったりするんだよな
37223/09/02(土)01:35:45No.1097038097+
2連斬りってのもいいよねスレ画
下手くそで初撃空振ってもちゃんとフォローしてくれる
ごすはやさしい…
37323/09/02(土)01:35:49No.1097038115+
でかい方の肩グレは爆破範囲めちゃデカイから上から撃つと2連と使い分け出来るよ
37423/09/02(土)01:35:52No.1097038128そうだねx3
V系も結構な衝撃値ゲーじゃなかったけ
オックスランポウとかレザスピとかパルガン軽逆とか
37523/09/02(土)01:35:54No.1097038136そうだねx1
軽タン軽グレハンドミサイルのセットがどれだけ強いかは
みんな男娼にやられて思い知ってるんじゃないの?
37623/09/02(土)01:35:56No.1097038147+
キュベレイなんかは二連グレでスタッガー取ってた
37723/09/02(土)01:36:06No.1097038174+
ニードルガンは舐めたスタッガー耐性のやつは一瞬で固めるから面白いよね
5発ならセミオ連打もまぁギリギリ許せる
37823/09/02(土)01:36:15No.1097038205+
>>旧来のブレードって空中で振って当てると一発でAC大破するやつだろ
>月光は今でも3とかのそのイメージが強い
3強かったっけ…
初代のイメージが強い
37923/09/02(土)01:36:16No.1097038209+
>>実弾ハンドガンもかなり強い
>>ショットガンがカス当たりになりやすいAC戦だと
>>ショットガンよりスタッガもダメージも取りやすい
>そんな強かったのかハンドガン…
その代わりめっちゃ有効射程短いからショットガン以上に張り付くことになる
瞬間火力だけだったらラスティもつけてるニードルガンが弾速も連射も高いから試して見てくれ
2週目以降正直長ハンドで通してクリアしたレベルだ
38023/09/02(土)01:36:24No.1097038243+
連射レートの兼ね合いでレーザーライフルの方が数うちゃ当たるが出来ちゃうんだよね
火力面もチャージすれば割と出てくれるし
38123/09/02(土)01:36:28No.1097038262+
>肩武器の拡散バズも強くない?
>なにあれ
x字に拡散するから早い敵の追撃に便利だよね
対人でも予備動作の少なさの割に火力と衝撃力が高いからお世話になってる
38223/09/02(土)01:36:36No.1097038296+
三連レザキャはあのイカれた装備負荷に対して火力が鼻くそ過ぎる…
38323/09/02(土)01:36:43No.1097038320そうだねx1
なんかソングバードは2連の当たらない時の微妙さが嫌で肩グレ使ってる
38423/09/02(土)01:36:51No.1097038351+
>V系も結構な衝撃値ゲーじゃなかったけ
>オックスランポウとかレザスピとかパルガン軽逆とか
囲まれて動けねぇよ…みたいな状況はかなりあった
38523/09/02(土)01:36:52No.1097038352そうだねx1
>軽タン軽グレハンドミサイルのセットがどれだけ強いかは
>みんな男娼にやられて思い知ってるんじゃないの?
武装がってよりかは車椅子のイカレ具合が
38623/09/02(土)01:37:17No.1097038452+
>V系も結構な衝撃値ゲーじゃなかったけ
>オックスランポウとかレザスピとかパルガン軽逆とか
ACは昔からずっと衝撃値が大事なゲームだ
みろ初代のカタツムリ呼びされてるあのレーザーキャノンで固められて動けずに爆散するアリーナのAC達を…
38723/09/02(土)01:37:25No.1097038484そうだねx1
腕バズの槍付いてるやつも強いよね
38823/09/02(土)01:37:38No.1097038518+
三連レザキャは両肩に装備してランスとリニア持ってチャージランスからリニアチャージ6連フルチャレザキャで蒸発させる動画が上がっててなんだかんだ威力はあるなってなった
38923/09/02(土)01:38:04No.1097038596+
>あと3連レザキャはなんであんなカスになった?
faじゃなくて4のオマージュなんでしょ
39023/09/02(土)01:38:07No.1097038609+
>ソングバード以外のグレネードはもうちょっとしっかりしろ
>或いはソングバードが自重しろ
ソングバードがもうちょい軽くされるか
反動キツめになるかでバランスは取れそうではある
そうなるともうタンク四脚以外はグレいらねえなってなりそうではある
39123/09/02(土)01:38:18No.1097038652+
最弱武器ってマシンガンなの?
39223/09/02(土)01:38:30No.1097038700+
個人的に拡散レザキャも好き
39323/09/02(土)01:38:48No.1097038756+
そういや肩パルスまぁまぁ強くねこれ
39423/09/02(土)01:38:58No.1097038792+
他の近接武器がどうなのかは分からんけど初期ブレード2連斬りとチャージランスは踏み込みが強い!ってなる
39523/09/02(土)01:39:08No.1097038826+
>三連レザキャはあのイカれた装備負荷に対して火力が鼻くそ過ぎる…
ちゃんとEN武器補正高いジェネ積んで両肩に背負って六連チャージ当てると凄まじいぞ…
ガチタン限定アセンだけど
39623/09/02(土)01:39:10No.1097038829+
チャージ武器はまともに運用するの無理だろこれ!って長さのチャージ時間のやつが結構ある
39723/09/02(土)01:39:19No.1097038863+
そんなことよりみんなでレーザー正拳突きしようぜ!
かっこいい!!
普通に撃った方がスタッガー強い…
39823/09/02(土)01:39:25No.1097038890+
バーストマシンガン割と良さげに思えるんだよな…
39923/09/02(土)01:39:26No.1097038895そうだねx2
>最弱武器ってマシンガンなの?
パルスシールドランチャーとかチャフランチャーとかいるし…
あと対パルスアーマー以外のポワワ銃系統
40023/09/02(土)01:39:32No.1097038910+
今ライフル撃ってて気付いたんだけど腕の反動制御で連射した時の精度全然違う
130くらいないと全然当たらん!どうーりで当たらなぃ
40123/09/02(土)01:39:47No.1097038967+
>そういや肩パルスまぁまぁ強くねこれ
強いけど熱がきついんだよな…
40223/09/02(土)01:39:48No.1097038974+
パルスキャノンは火力出るし総火力あるしパルスシールドゴミに出来るしいいぞ
オバヒ時間クソ長いから連射は1秒くらいで辞めないとダメだけど
40323/09/02(土)01:39:50No.1097038981+
ヴァルキュリアCのスラッグガン強かったね…
40423/09/02(土)01:39:50No.1097038982+
>ACは昔からずっと衝撃値が大事なゲームだ
蓮根両肩ロケだけで爆散するSLのアリーナいいよね
40523/09/02(土)01:39:58No.1097039018+
>そんな強かったのかハンドガン…
ニードルガンもそうだがスタッガー完全特化は兎に角早いからな
マガジン火力が死んでいるので単体で追撃は難しいし何よりセミオートなので指が疲れるが
……これセミオートにする理由ある!?
40623/09/02(土)01:40:03No.1097039032+
>チャージ武器はまともに運用するの無理だろこれ!って長さのチャージ時間のやつが結構ある
それもジェネのEN適正で時間変わってくるぞ
まぁ2段階系はどうしても長めだが
40723/09/02(土)01:40:38No.1097039166+
>今ライフル撃ってて気付いたんだけど腕の反動制御で連射した時の精度全然違う
>130くらいないと全然当たらん!どうーりで当たらなぃ
垂れ流すならオールマインド腕は付けたい
40823/09/02(土)01:40:39No.1097039169+
武器の衝撃値が表のステータスに出るようになったのっていつからだっけ…
40923/09/02(土)01:40:46No.1097039189+
>今ライフル撃ってて気付いたんだけど腕の反動制御で連射した時の精度全然違う
>130くらいないと全然当たらん!どうーりで当たらなぃ
ログを回収しました
41023/09/02(土)01:40:51No.1097039208+
カテゴリとしては対抗策が軒並みオミットされて避けるしかないミサイルとかもだいぶアレ
41123/09/02(土)01:41:04No.1097039250+
EN補正は威力の上がり幅は小さいけどチャージ時間は少しの数字で結構変わるから大事よね
41223/09/02(土)01:41:09No.1097039261そうだねx1
パルスキャノンは発熱下がったら絶対まずそうだなとは思うが
すぐオーバーヒートする現状だとパーティーグッズだ
41323/09/02(土)01:41:13No.1097039272+
>そんなことよりみんなでレーザー正拳突きしようぜ!
>かっこいい!!
>普通に撃った方がスタッガー強い…
通常撃ちでスタッガー取ってからの格闘武装の追撃で使うのが1番いい感じに思えたなレーザー正拳突き
41423/09/02(土)01:41:43No.1097039374そうだねx1
>肩武器の拡散バズも強くない?
>なにあれ
直撃補正はグレネードより高い上にリロードタイムが二連グレよりチョットハヤイ
だから直撃するとすんげーダメージが出る
但し二連グレよりも重い…
41523/09/02(土)01:41:46No.1097039383+
針小棒大が企業理念の会社好き
41623/09/02(土)01:42:02No.1097039430+
>カテゴリとしては対抗策が軒並みオミットされて避けるしかないミサイルとかもだいぶアレ
ただ瞬間火力自体は今までより大分低く設定されてるから…
オトキャぶっ放してたら8割落ちた?すげえな…
41723/09/02(土)01:42:14No.1097039472+
>>あと3連レザキャはなんであんなカスになった?
>faじゃなくて4のオマージュなんでしょ
そのオマージュいる…?
それなら爆雷とか作って!
41823/09/02(土)01:42:38No.1097039561+
>二連のずるいのは一発目でスタッガー発生からの直撃とかも起きて結果的に火力出しやすいのがずるい
地面打ちでバラけて面圧も強いのクソずるい!
41923/09/02(土)01:42:54No.1097039603そうだねx2
レーザー神拳は思ったより短くて困る
補正150ジェネで使ったりするとチャージ早すぎて誤爆したりするし
42023/09/02(土)01:43:12No.1097039657+
>チャージ武器はまともに運用するの無理だろこれ!って長さのチャージ時間のやつが結構ある
ウォルターライフルのゲロビの判定一回だけなのすんごいがっかりした
42123/09/02(土)01:43:47No.1097039762+
ごすライフルのゲロビ死ぬほど弱くてびっくりする
42223/09/02(土)01:44:08No.1097039831+
>パルスシールドランチャーとかチャフランチャーとかいるし…
>あと対パルスアーマー以外のポワワ銃系統
カーラ謹製のうろうろミサイルもあるぞ!
他は殆ど強いパーツなのにあれだけ産廃もいいとこすぎる
42323/09/02(土)01:44:14No.1097039860+
ヒリとプラズマミサイル背負ってプラズマで足止めさせてグレぶち込むってやってたけど
これ両肩ヒリでいいな!って途中で気づいてしまって悲しかった
42423/09/02(土)01:44:17No.1097039866+
今作ロマン武器もしっかり強みあるのが多いけど一部残念な感じ
42523/09/02(土)01:44:18No.1097039869+
ボスの遺品を装備にするのは欲しかったわ
ルンバのチェーンソーで敵を焼き殺したかった
42623/09/02(土)01:44:21No.1097039882+
>>チャージ武器はまともに運用するの無理だろこれ!って長さのチャージ時間のやつが結構ある
>ウォルターライフルのゲロビの判定一回だけなのすんごいがっかりした
あれテストで撃つと間隔あけて多段で当たってるように見えるけど一回なの?
42723/09/02(土)01:44:33No.1097039919そうだねx4
>ごすライフルのゲロビ死ぬほど弱くてびっくりする
いやコーラル属性だからクソ強いんだよ
衝撃力4000が大問題
42823/09/02(土)01:44:35No.1097039924+
ゲロビ一回しか当たらないの!?
42923/09/02(土)01:44:46No.1097039961+
コーラル系は実質無属性なのがウリだから…
その結果アサルトアーマーの威力上がるんだってねコーラルジェネとか
43023/09/02(土)01:45:03No.1097039999+
ランス手に入れてウキウキで使ってる
43123/09/02(土)01:45:05No.1097040006+
なんか火炎放射器そこそこ強くない?
43223/09/02(土)01:45:15No.1097040035+
チャフもデコイもないんだからコアにミサイル迎撃機能くらいは載せてくれ
43323/09/02(土)01:45:25No.1097040061+
コーラルジェネのAAってエフェクト違うだけじゃなったのか…
43423/09/02(土)01:45:35No.1097040096+
>今ライフル撃ってて気付いたんだけど腕の反動制御で連射した時の精度全然違う
>130くらいないと全然当たらん!どうーりで当たらなぃ
相変わらずこういうの書かねえな!
43523/09/02(土)01:45:42No.1097040117+
>なんか火炎放射器そこそこ強くない?
あいつ実射程200あるとか聞いてマジで笑った
ご友人が魔改造してんじゃないの
43623/09/02(土)01:45:42No.1097040120そうだねx2
衝撃が強すぎて相手が抜けちゃうとかだっけかコーラルライフルのゲロビ
43723/09/02(土)01:45:47No.1097040137そうだねx2
>>肩武器の拡散バズも強くない?
>>なにあれ
>直撃補正はグレネードより高い上にリロードタイムが二連グレよりチョットハヤイ
>だから直撃するとすんげーダメージが出る
>但し二連グレよりも重い…
以外とこの重さがネックなんだよな…
ていうか二連グレはあの性能の割に軽すぎる
43823/09/02(土)01:46:05No.1097040172+
>なんか火炎放射器そこそこ強くない?
そこそこっていうかかなり
雑魚秒で溶けるしACも簡単にスタッガーする
43923/09/02(土)01:46:21No.1097040226+
>ゲロビ一回しか当たらないの!?
よほど真っ直ぐ当てないと弾き出されるからな
勿論あまり吹っ飛ばない大型兵器やHC機体にはすげーつえー
44023/09/02(土)01:46:22No.1097040229+
>コーラルジェネのAAってエフェクト違うだけじゃなったのか…
威力700くらい上がる
44123/09/02(土)01:46:27No.1097040243+
>針小棒大が企業理念の会社好き
中華企業優秀だな…
44223/09/02(土)01:46:33No.1097040262+
>なんか火炎放射器そこそこ強くない?
ガトリング並みに使い放題!
44323/09/02(土)01:46:49No.1097040326+
今作ってタンクと軽量機で防御値の数値上の差があんまり出ないけどダメージにはどれぐらい作用してるんだろう
44423/09/02(土)01:47:01No.1097040365+
武器を発射すると書いてある反動が蓄積してそれが腕の数字超えると散らばり始める仕様よ
だからW鳥すると余計に散りやすくなるから反動制御は武器カテゴリによっては超重要ステータス
44523/09/02(土)01:47:20No.1097040424+
大豊マンの脚バキバキ脚はこれ構造的に大丈夫かなあって見る度に思う
かっこいいから好き
44623/09/02(土)01:47:29No.1097040450+
>よほど真っ直ぐ当てないと弾き出されるからな
>勿論あまり吹っ飛ばない大型兵器やHC機体にはすげーつえー
なるほどなぁ
大型には結構ロマンある感じね
ワーム君とかに入れたら楽しいんかな
44723/09/02(土)01:47:33No.1097040468+
ライフルは丸いけどその丸さが仇になってる感はある
今回は尖った性能の方が良い
44823/09/02(土)01:47:54No.1097040535+
両手火炎放射器で全てを焼き尽くしてもらえたのなら…素敵だ…
44923/09/02(土)01:47:55No.1097040538+
シールドランチャーはアレ対人で上手く使われていなされまくった時はビビった
正直変態な部類だし普通のシールドでも良くないとか言われたらアレだが…
45023/09/02(土)01:48:20No.1097040607+
肩火炎放射器も欲しい
45123/09/02(土)01:48:20No.1097040609そうだねx1
>今作ってタンクと軽量機で防御値の数値上の差があんまり出ないけどダメージにはどれぐらい作用してるんだろう
分かりやすかったのはこれ
https://youtu.be/02KF-2q2Lg4 [link]
45223/09/02(土)01:48:22No.1097040614+
相手の暴力より強い暴力で対抗するんだぜ!
45323/09/02(土)01:48:24No.1097040621そうだねx1
初期ライフル垂れ流しで相手のブーストゲージ削れるのはほんと便利なんだけどもうちょい強くして欲しい
45423/09/02(土)01:48:58No.1097040740+
>ていうか二連グレはあの性能の割に軽すぎる
>>コーラルジェネのAAってエフェクト違うだけじゃなったのか…
>威力700くらい上がる
攻撃属性がコーラルになるってしらそん
45523/09/02(土)01:49:36No.1097040837+
火炎放射は攻撃性能もだけど謎の貫通能力が一番のギャグだと思う
これヘリアンサス型の謎ファイアー流用してるんじゃないのか
45623/09/02(土)01:49:37No.1097040843+
>>ていうか二連グレはあの性能の割に軽すぎる
>>>コーラルジェネのAAってエフェクト違うだけじゃなったのか…
>>威力700くらい上がる
>攻撃属性がコーラルになるってしらそん
そんな隠し要素あったの!?
45723/09/02(土)01:50:05No.1097040922+
ライフルゲーはfAの後期レギュ(正確にはレザライゲー)がそうだったから
まあそうしたくないのは分かる
45823/09/02(土)01:50:19No.1097040976+
レッドガンに火炎放射持ってくと弾余るのが恐い
45923/09/02(土)01:50:24No.1097041001+
>初期ライフル垂れ流しで相手のブーストゲージ削れるのはほんと便利なんだけどもうちょい強くして欲しい
つーか対人で悠長に垂れ流してるとミサイルが飛んでくるか連グレトップアタックされるしな…
46023/09/02(土)01:51:01No.1097041135+
>初期ライフル垂れ流しで相手のブーストゲージ削れるのはほんと便利なんだけどもうちょい強くして欲しい
とにかくちまちま削って行くのは2の頃と同じかもしれない
まぁ2の頃は総火力も足りなかったから2AA緑以外は今以上にキツいポジションだった覚えがあるが…
46123/09/02(土)01:51:23No.1097041187+
>レッドガンに火炎放射持ってくと弾余るのが恐い
人焼クト 少シダケ アタタカイ…
46223/09/02(土)01:51:30No.1097041208そうだねx1
ソングバードはリロも優秀すぎ!
46323/09/02(土)01:51:31No.1097041210そうだねx3
というか単純にどの武器この武器も火力高すぎて悠長にライフル撃ってると
DPS合戦に負けるという単純明快かつ深刻な問題がある
ミサイルがあまりに強すぎる問題とは別に
46423/09/02(土)01:51:32No.1097041213+
>ライフルゲーはfAの後期レギュ(正確にはレザライゲー)がそうだったから
>まあそうしたくないのは分かる
タンジーも目立った瞬間死ね!って下げられ方したからまぁあんまりというかだいぶ直球でつまらんと思ってるんだろう
特に否定はしないがたまに緑を垂れ流したくなるときもある
46523/09/02(土)01:51:32No.1097041216そうだねx1
ハンミサって対人ばかり言われてるけどボス戦もめっちゃ強いんだよな
46623/09/02(土)01:51:56No.1097041285+
ガトリング2丁+2連グレ2丁で進めてるが俺はこのゲームから逃げているような気がする
46723/09/02(土)01:52:08No.1097041328+
>ハンミサって対人ばかり言われてるけどボス戦もめっちゃ強いんだよな
そもそもミサイル単体の火力が肩より強い…
46823/09/02(土)01:52:12No.1097041346+
ミサオンでミッションやってみたらわかるけど弾さえ足りたらすべてを撃滅できるぞ
46923/09/02(土)01:52:20No.1097041375+
ミサイルも減衰距離つけようぜ!
47023/09/02(土)01:52:37No.1097041423+
>>なんか火炎放射器そこそこ強くない?
>ガトリング並みに使い放題!
視界阻害と射程内を問答無用で炙るのが近接や重ショアンチになっててビックリだよ!
47123/09/02(土)01:52:41No.1097041430+
>ハンミサって対人ばかり言われてるけどボス戦もめっちゃ強いんだよな
キュベレイ相手だと避けられまくってろくに当たらんかった…
47223/09/02(土)01:52:58No.1097041476+
ミサイル強いのはミッションの救済策としては良いと思うんだけど
対戦で同じレギュしちゃうとまあクソゲーになるよねなったっていう
47323/09/02(土)01:52:59No.1097041477+
ダガーで蹴るナグールしてコーラルAAで密着祭りだ
47423/09/02(土)01:53:01No.1097041489+
>ハンミサって対人ばかり言われてるけどボス戦もめっちゃ強いんだよな
カーラハンミサが色々言われてるけど攻略だと最初に買えるのが1番優秀だった
47523/09/02(土)01:53:18No.1097041528+
そういや今作胸のところにミサイル迎撃装置みたいなの生えてないんだよな
47623/09/02(土)01:53:25No.1097041541+
>>レッドガンに火炎放射持ってくと弾余るのが恐い
>人焼クト 少シダケ アタタカイ…
908HTT来たな…
47723/09/02(土)01:53:27No.1097041546そうだねx1
>まぁ2の頃は総火力も足りなかったから2AA緑以外は今以上にキツいポジションだった覚えがあるが…
というか2系の手武器でまともなやつがマジで少なすぎた印象がかなりある…
47823/09/02(土)01:54:20No.1097041680+
>>まぁ2の頃は総火力も足りなかったから2AA緑以外は今以上にキツいポジションだった覚えがあるが…
>というか2系の手武器でまともなやつがマジで少なすぎた印象がかなりある…
それこそショットガンとかポップコーン扱いだったねぇ…
47923/09/02(土)01:54:37No.1097041729+
ニードルガン試すかとカタクラフトにアサブしたままスタッガーさせたら機体が物凄い上に跳ね飛ばされた
48023/09/02(土)01:54:38No.1097041732+
2で何やってたか思い出せないな
ハングレか唐沢撃ってたような…
48123/09/02(土)01:55:11No.1097041830+
AC初めてやって近接はガンダムVSシリーズみたいな誘導してくれるんだなーっておもったら他はそうでもなかったのでこれを使い続けてる
48223/09/02(土)01:55:26No.1097041884+
え!?
48323/09/02(土)01:55:33No.1097041902+
2はミサイル強かったから結構頼ってた気がする
48423/09/02(土)01:55:34No.1097041906+
対人でレーザーランスの攻略情報求む
48523/09/02(土)01:56:26No.1097042065そうだねx1
>2で何やってたか思い出せないな
>ハングレか唐沢撃ってたような…
E砂!111ハンド!バングレ!唐沢!
流石にAAになると少し選択肢増えたけど全体的に総火力が不足してて弱かったような気がする
48623/09/02(土)01:56:37No.1097042099+
2はミサイル結構よかったよね
48723/09/02(土)01:56:39No.1097042105そうだねx1
>2で何やってたか思い出せないな
>ハングレか唐沢撃ってたような…
あとレザスナだな
ぎりぎり変態向けで1000マシやバズが使える
カラサワmk2はだめだされた
48823/09/02(土)01:56:40No.1097042108+
>AC初めてやって近接はガンダムVSシリーズみたいな誘導してくれるんだなーっておもったら他はそうでもなかったのでこれを使い続けてる
ロックオンもないし誘導ももっと弱いのが近接だったんじゃよ…
平然と当てる変態が何故かいつもいるけど
48923/09/02(土)01:57:01No.1097042167+
火炎放射マンABで突っ込みたくなるところを冷静に詰めていってるのがクレバーだな
49023/09/02(土)01:57:06No.1097042189+
レザライって弾二発飛んでいくやつより重いのがあるんだろうか
49123/09/02(土)01:57:33No.1097042268+
ブレホもだけどミサイルのホーミング性能が総じて信じられるのもオールドレイヴンからするとビックリする要素だった
みんな驚くほど命中する…
49223/09/02(土)01:57:50No.1097042314+
>対人でレーザーランスの攻略情報求む
兎に角死ぬ気で初手を躱せ
突進でめちゃめちゃエネルギー食うから
49323/09/02(土)01:57:59No.1097042350+
>ロックオンもないし誘導ももっと弱いのが近接だったんじゃよ…
>平然と当てる変態が何故かいつもいるけど
いや強い時期もそれなり以上にあるだろ!
N系は暗黒期だったし今とはブレホの感覚が違いすぎるけど
49423/09/02(土)01:58:25No.1097042414+
2はカラサワ出るまではレザライで弾薬費節約してた記憶ある
49523/09/02(土)01:58:44No.1097042461そうだねx3
今回操作感いいからか何回死んでもわりとずっと楽しかった
49623/09/02(土)01:59:26No.1097042596+
>ブレホもだけどミサイルのホーミング性能が総じて信じられるのもオールドレイヴンからするとビックリする要素だった
>みんな驚くほど命中する…
言うてミサイル弱いのLRくらいじゃなかったか
2はそれこそ機体速度遅くて判定もデカいもんだから迎撃装置ないと余裕で完封されるはず
49723/09/02(土)01:59:35No.1097042621+
レーザーランスは軽2以外完全にかわすの無理な気がする
軽2だとマジでカモれるんだけど
49823/09/02(土)01:59:39No.1097042630そうだねx1
>カーラハンミサが色々言われてるけど攻略だと最初に買えるのが1番優秀だった
4連の何が良いって雑魚相手にも惜しみなく使えること
49923/09/02(土)01:59:40No.1097042638+
>ブレホもだけどミサイルのホーミング性能が総じて信じられるのもオールドレイヴンからするとビックリする要素だった
>みんな驚くほど命中する…
スタッガーを繋ぐ役としては超重要な起点だよね今回のミサイル
……ただ少しばかり対策装備が無さ過ぎってかパルスアーマー系以外皆無は聞いてねえぞ!
50023/09/02(土)01:59:42No.1097042640+
>ブレホもだけどミサイルのホーミング性能が総じて信じられるのもオールドレイヴンからするとビックリする要素だった
>みんな驚くほど命中する…
歴代でもここまで命中率良好なのはだいぶ少ないと思う
Vのミサイル共も大概だったが迎撃できたしね
50123/09/02(土)01:59:59No.1097042681+
急募
ダーヤン胴を使った見映えの良い機体
50223/09/02(土)02:00:23No.1097042746+
戦友ブレードつよ!
50323/09/02(土)02:00:29No.1097042763+
>スタッガーを繋ぐ役としては超重要な起点だよね今回のミサイル
>……ただ少しばかり対策装備が無さ過ぎってかパルスアーマー系以外皆無は聞いてねえぞ!
あったよ!シールド!
50423/09/02(土)02:00:35No.1097042784そうだねx4
3系のコア迎撃機能が必要だった
通常プレイでもあれがあればだいぶ変わってたと思う
50523/09/02(土)02:00:40No.1097042801+
>今回操作感いいからか何回死んでもわりとずっと楽しかった
アセン組み替えての試行錯誤する動線がすごい近いから負けるたびに色々試して遊べるのが良いよね
50623/09/02(土)02:00:42No.1097042809+
>言うてミサイル弱いのLRくらいじゃなかったか
>2はそれこそ機体速度遅くて判定もデカいもんだから迎撃装置ないと余裕で完封されるはず
名中度がいいのと悪いのとか当たり前にあったからどれ背負っても当たりやすいのは結構驚きだった
50723/09/02(土)02:00:58No.1097042852+
戦友ブレードは2コンボ入れるの大変だから溜めばっかりになっちゃう
50823/09/02(土)02:01:01No.1097042870そうだねx8
>ガトリング2丁+2連グレ2丁で進めてるが俺はこのゲームから逃げているような気がする
別に強い武器使うことは逃げでもなんでもないから卑屈になるな…
50923/09/02(土)02:01:07No.1097042884+
>今回操作感いいからか何回死んでもわりとずっと楽しかった
SEKIROのノウハウなんだろうけど物凄いキビキビ動くから楽しい
フレームレートも高くて助かる…V系も60~120出たらまた変わってたんだろうかね
51023/09/02(土)02:01:25No.1097042933+
>あったよ!シールド!
いらねぇよそんなもん!
51123/09/02(土)02:01:36No.1097042974+
>スタッガーを繋ぐ役としては超重要な起点だよね今回のミサイル
>……ただ少しばかり対策装備が無さ過ぎってかパルスアーマー系以外皆無は聞いてねえぞ!
縦移動で落としたつもりでも爆風は何割か確実に食らうからかわしきれないの強い…
51223/09/02(土)02:01:39No.1097042981+
レーザ-ランスも割とぶっ壊れだな
この作品の誘導であの進み方はヤバい
51323/09/02(土)02:01:43No.1097042995+
>レーザーランスは軽2以外完全にかわすの無理な気がする
>軽2だとマジでカモれるんだけど
BASHO脚でも躱せる
水平跳躍性能が軽2並みのフザけた奴だ
51423/09/02(土)02:02:17No.1097043092+
>>ガトリング2丁+2連グレ2丁で進めてるが俺はこのゲームから逃げているような気がする
>別に強い武器使うことは逃げでもなんでもないから卑屈になるな…
別に後からでも試せるからねぇ…
エネルギー武器を強く使おうとするとちょっとややこしいし色々出揃ってからなとこあるから
プラライとかそれでも強いけど
51523/09/02(土)02:02:23No.1097043111+
>戦友ブレードつよ!
(スタッガー途中抜けられる)
51623/09/02(土)02:02:26No.1097043119+
ダブルシールドランチャーで躱しつつ隙狙ってランスって戦法やってたけど楽しかった
まあ一発ネタだから2戦目からボロ負けなんだけどさ
51723/09/02(土)02:02:52No.1097043194+
ミサイル意外と敵が食らってくれるから普通に強い
51823/09/02(土)02:03:00No.1097043207+
>>戦友ブレードつよ!
>(スタッガー途中抜けられる)
抜けられた時こんな顔になる😭
51923/09/02(土)02:03:21No.1097043275+
>ミサイル意外と敵が食らってくれるから普通に強い
(誘導が弱くて割と当たらない垂直ミサイル)
52023/09/02(土)02:03:37No.1097043325+
>>戦友ブレードつよ!
>(スタッガー途中抜けられる)
戦友ブレードそんな抜けられたっけ
対人でパルスアーマーとかアサルトで抜けるとかでもないとスタッガー延長も長いもんだからかなりキツいような
52123/09/02(土)02:03:39No.1097043328+
とりあえず装備を集めることが大事だから新人を潰してお金を捻出する
52223/09/02(土)02:03:41No.1097043337そうだねx2
今作パーツの開放に3週かかるから1週目は素直に強武器構成してサックリ敵倒しちゃった方がいいね
アセンで遊ぶにしても機体の選択肢も変わってくるから
52323/09/02(土)02:03:43No.1097043341+
>別に強い武器使うことは逃げでもなんでもないから卑屈になるな…
というか本当に割を食うのは自分の過去好きなカテゴリが強武器になっちまった人らで
しの愛機そのものが敬遠される事よね…
52423/09/02(土)02:03:46No.1097043351+
ブレードもだけど初期腕のぶっ飛んだ近接適正もあって初期装備なのに近接重視だと最終候補に2つとも上がるらしいね
52523/09/02(土)02:04:02No.1097043395+
>ミサイル意外と敵が食らってくれるから普通に強い
六文銭ミサイル結構当たるし衝撃強いから好き
52623/09/02(土)02:04:04No.1097043401+
爆雷ミサも動かれると当たらないの困る
流石なんかキメながら設計した武器
52723/09/02(土)02:04:08No.1097043415+
>対人でレーザーランスの攻略情報求む
対人の話じゃないけどレーザーランスは上下への誘導はそこまで強くないから当たらないことがあるようなので
もしかしたらジャンプとかで高度ずらすと避けられるかも
52823/09/02(土)02:04:09No.1097043417+
シールドあんまり使われないよなあ
使いやすいし効果も大きいんだけど1枠潰すデメリットを上回るほどではない
52923/09/02(土)02:04:15No.1097043429+
まぁイケメン機体作るのもそれで遊ぶのも慣れてからでええ!ってシリーズだしな元から
53023/09/02(土)02:04:29No.1097043467そうだねx2
>>別に強い武器使うことは逃げでもなんでもないから卑屈になるな…
>というか本当に割を食うのは自分の過去好きなカテゴリが強武器になっちまった人らで
>しの愛機そのものが敬遠される事よね…
いや…愛機で暴れ散らすの楽しいな…
53123/09/02(土)02:04:43No.1097043513+
>シールドあんまり使われないよなあ
>使いやすいし効果も大きいんだけど1枠潰すデメリットを上回るほどではない
コーラルシールドが両手武器使えるからあれ使いこなせる変態がいればあるいは
53223/09/02(土)02:04:51No.1097043539+
ひーこら言いながらボスやれるのも1週目の特典なところはると思う
53323/09/02(土)02:04:53No.1097043544+
>ブレードもだけど初期腕のぶっ飛んだ近接適正もあって初期装備なのに近接重視だと最終候補に2つとも上がるらしいね
結局クリアまで変えることなかったよ…
53423/09/02(土)02:05:09No.1097043586+
>戦友ブレードそんな抜けられたっけ
>対人でパルスアーマーとかアサルトで抜けるとかでもないとスタッガー延長も長いもんだからかなりキツいような
最速で入れる必要はまあまあある
でも1秒くらいの猶予はあるし追尾が優秀なのでレーザーランスチャージからパンチ無しでも繋がるはず
53523/09/02(土)02:05:13No.1097043598+
イニシャルガードとか言うのが使いこなせなくて…
53623/09/02(土)02:05:14No.1097043603+
良いんだよ重ショ重ショダメだ砲ダメだ砲でも
53723/09/02(土)02:05:17No.1097043612+
シールドはボス戦とかだと頼りになるんだけどね
53823/09/02(土)02:05:18No.1097043613+
>>今作ってタンクと軽量機で防御値の数値上の差があんまり出ないけどダメージにはどれぐらい作用してるんだろう
>分かりやすかったのはこれ
> https://youtu.be/02KF-2q2Lg4 [link]
ありがたい…100で10%ダメージ変わって有効射程も1150基準に50刻みで変わっていくのね…
特に直撃補正乗った時に防御値の違いは大きく響いて来そうだな
53923/09/02(土)02:05:48No.1097043698+
防ぐんなら避けた方がええ!
ってなるんだよな…
54023/09/02(土)02:05:59No.1097043727+
>ブレードもだけど初期腕のぶっ飛んだ近接適正もあって初期装備なのに近接重視だと最終候補に2つとも上がるらしいね
脚もいいぞ
54123/09/02(土)02:06:15No.1097043777+
>イニシャルガードとか言うのが使いこなせなくて…
相手の機体よく見るといい
イニシャルガードで受けるとやばいくらい軽減できるし楽しいよ
54223/09/02(土)02:06:23No.1097043815+
>ブレードもだけど初期腕のぶっ飛んだ近接適正もあって初期装備なのに近接重視だと最終候補に2つとも上がるらしいね
……えっ?初期腕?
BASHOと間違えてないか?
54323/09/02(土)02:07:16No.1097043946+
>イニシャルガードとか言うのが使いこなせなくて…
じゃあパルススクトゥム使おうぜ
通常ガードの方が強い盾だ
54423/09/02(土)02:07:17No.1097043951そうだねx1
そういや初期パーツが一番上じゃないんだな今回
54523/09/02(土)02:08:06No.1097044081+
イニシャルガードしたら相手のスタッガー溜まらねえかなあ!
近接攻撃だけでいいからさ
54623/09/02(土)02:08:53No.1097044187+
>イニシャルガードしたら相手のスタッガー溜まらねえかなあ!
>近接攻撃だけでいいからさ
LCとかがやってくるシールドチャージが欲しい
54723/09/02(土)02:08:57No.1097044194+
二丁拳銃からスタッガーしたら近接武器で殴るのを基本戦術にしてたら右腕側だけ減りが早すぎる
54823/09/02(土)02:09:02No.1097044206+
ABしながらシールド張って肉迫!ってできたらまた嬉しいんだけどね
なんで止まるんですかどうして…
54923/09/02(土)02:09:24No.1097044266+
>じゃあパルススクトゥム使おうぜ
>通常ガードの方が強い盾だ
アイドリングが長くて左腕武器が封印されてて…
55023/09/02(土)02:09:30No.1097044274+
>相手の機体よく見るといい
>イニシャルガードで受けるとやばいくらい軽減できるし楽しいよ
一番上シールドだけどテスト先生の溜めリニアが400貰う所を90に軽減できた
なかなかいいね
55123/09/02(土)02:09:44No.1097044313+
>そういや初期パーツが一番上じゃないんだな今回
道理でよく間違われると思った
今回ソートにカテゴリ順がないんで並びがちょっと特殊になるんだよな
初期腕はAC-2000 TOOLARMで近接武器適性は100だぜ!
55223/09/02(土)02:09:53No.1097044341+
シールドチャージ良いよなあ
見た目も良いし牽制にもなるし
55323/09/02(土)02:10:00No.1097044355そうだねx1
こいつがあったから最初のミッションでS取れた
55423/09/02(土)02:10:18No.1097044400そうだねx3
エクステ枠とそこにつけるデコイが欲しい
ミサイル対策でLCはフレア撒いてるのズルだろ!
55523/09/02(土)02:10:36No.1097044430+
ABで接近してQBで位置調整してAA決める動きしてるとすごく懐かしい気分になる
55623/09/02(土)02:11:12No.1097044529+
コーラルミサこれ狭間の地から密輸してきてない?
55723/09/02(土)02:12:02No.1097044654+
シールドチャージっていうかシールドをぶっ放す方の武器もあったな
まだ使った事ないし今度買ってみるか…
55823/09/02(土)02:12:08No.1097044675+
まぁ芭蕉も初期から売ってはいるからな
言った人的にも意味合いが少し違ったのかもしれない
初期腕の近接適性もそんな悪いわけじゃないけど
55923/09/02(土)02:13:00No.1097044807+
>エクステ枠とそこにつけるデコイが欲しい
>ミサイル対策でLCはフレア撒いてるのズルだろ!
ACよりも高級機だもんそりゃフレアくらいあるわな…
56023/09/02(土)02:14:34No.1097045086+
鹵獲!鹵獲!
56123/09/02(土)02:14:53No.1097045134+
ランスチャージのもう一つの対策あったわ
初手ならスタッガーまでヒットさせるのにヒット数を要するから
溜めパイルを合わせるとお互いスタッガーで一方的にダメージ優位が取れる
スネイルに偶然ブチかまして先に動けるのはこっちだぜェ!した
56223/09/02(土)02:15:09No.1097045194+
>ACよりも高級機だもんそりゃフレアくらいあるわな…
まさかカーラとチャティがフロイトはなんだかんだ撃退するのにLCには苦しめられるのも同じ理屈か…?
56323/09/02(土)02:17:01No.1097045492そうだねx2
コーラルを 集めて燃やし ルビコン川
56423/09/02(土)02:17:02No.1097045495+
まあ別に今回はそういうACだからでも別に済ませても構わんが
多分やばい武器はマイルドになるんだろうな
56523/09/02(土)02:17:09No.1097045507+
>ACよりも高級機だもんそりゃフレアくらいあるわな…
アーキバスはベイラムと解放戦線いじめる暇があるならフレア搭載コアつくって
56623/09/02(土)02:18:29No.1097045709+
あれだな
コア機能でパルスやAAの代わりにEMPとかステルスとかあっても面白かったな
56723/09/02(土)02:21:06No.1097046109そうだねx1
コアにミサイル機銃があれば…
56823/09/02(土)02:21:49No.1097046203+
あ…
こいつ以上強いの来ないのか…
56923/09/02(土)02:23:24No.1097046452+
ライフルは実弾ライフルがショットガンより微妙に遠くてもコンスタントに仕事出来て安定するから別に弱くはない
ただ指は死ぬ
57023/09/02(土)02:23:34No.1097046479+
>こいつ以上強いの来ないのか…
上位互換がないだけで他の近接はそれぞれ別の強みがある
57123/09/02(土)02:24:58No.1097046718そうだねx1
ごすもこいつで斬った
57223/09/02(土)02:25:07No.1097046738+
キーマウでプレイしてるから肩のタメができねえ~
57323/09/02(土)02:26:28No.1097046962+
>キーマウでプレイしてるから肩のタメができねえ~
マウスのサイドボタンに両肩割り当てれば楽
57423/09/02(土)02:26:39No.1097047000そうだねx1
>キーマウでプレイしてるから肩のタメができねえ~
多ボタンマウスで対応するしかない
57523/09/02(土)02:29:43No.1097047482+
RFライフルと重リニアはあきらかに強いんだがなんか決め手に欠ける
垂れ流し蓄積には良いが
57623/09/02(土)02:31:53No.1097047806+
Wニードルガンかなり使いやすいな…よくいるMT2発なのもいい
57723/09/02(土)02:35:59No.1097048451+
リニアはEN武器並みに負荷高いからそれくらいは強くないとね
57823/09/02(土)02:39:51No.1097049090+
重リニアは明らかに弾速早いから無理やり引っ掛けられるシーンが多い
57923/09/02(土)02:43:01No.1097049510+
全身スタン車椅子は近接拒否の火炎放射器と遠距離削りのミサイル積むとメタれる

- GazouBBS + futaba-