第38回 全国きき酒選手権大会 その2
東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールで行われた「第38回 全国きき酒(しゅ)選手権大会」の続きです。

返還された優勝杯や授与されるトロフィー・メダルなどが並べられます。
筆記試験が行われます。(クリックで拡大できます)

解答時間は20分間で、問題数は全部で20問です。
筆記試験、2ページ目。(クリックで拡大できます)

筆記試験、3ページ目。(クリックで拡大できます)

かなり、ひっかけ問題が多いです!きき酒競技会の点数が同点の場合は、筆記試験の点数で順位付けされます。
後ほど配られた、筆記試験解答です。

きき酒競技会の説明資料です。(クリックで拡大できます)

まず初めに、第1コーナーにある7種類の酒を飲み、自分の好みの順に順位付けします(制限時間7分)。1分間のインターバルの後、次に第2コーナーにある7種類の酒を飲み、自分の好みの順に順位付けします(制限時間7分)。各コーナーの酒は同じものが並びを変えて置かれています。きっちりと、きき酒できると同じ酒は並びが変わっても同順位になるはずですが、仮に第1コーナーで順位「1」にした酒が、第2コーナーで順位「5」にしてしまうと、順位の差「4」の2乗で「16」がマイナス点になります。
別室(王庭の間)に移動して、きき酒競技会開始。第1コーナーの酒。

酒の色で見分けがつかないよう、あらかじめ薄く色付けされています。
続いて、第2コーナーの酒。

合計15分間のきき酒競技会が終了。
後ほど配られた、きき酒競技会の解答です。(クリックで拡大できます)

今回、全問正解者がなんと13名もいて、プレーオフ(酒を替えて再度のきき酒競技会)へ。私はこの時点で脱落・・。
セミナーとして「味覚と嗅覚の話」。

講師は、日本酒造組合中央会濱田由紀雄理事です。
その3に続きます。

返還された優勝杯や授与されるトロフィー・メダルなどが並べられます。
筆記試験が行われます。(クリックで拡大できます)
解答時間は20分間で、問題数は全部で20問です。
筆記試験、2ページ目。(クリックで拡大できます)
筆記試験、3ページ目。(クリックで拡大できます)
かなり、ひっかけ問題が多いです!きき酒競技会の点数が同点の場合は、筆記試験の点数で順位付けされます。
後ほど配られた、筆記試験解答です。
きき酒競技会の説明資料です。(クリックで拡大できます)
まず初めに、第1コーナーにある7種類の酒を飲み、自分の好みの順に順位付けします(制限時間7分)。1分間のインターバルの後、次に第2コーナーにある7種類の酒を飲み、自分の好みの順に順位付けします(制限時間7分)。各コーナーの酒は同じものが並びを変えて置かれています。きっちりと、きき酒できると同じ酒は並びが変わっても同順位になるはずですが、仮に第1コーナーで順位「1」にした酒が、第2コーナーで順位「5」にしてしまうと、順位の差「4」の2乗で「16」がマイナス点になります。
別室(王庭の間)に移動して、きき酒競技会開始。第1コーナーの酒。
酒の色で見分けがつかないよう、あらかじめ薄く色付けされています。
続いて、第2コーナーの酒。
合計15分間のきき酒競技会が終了。
後ほど配られた、きき酒競技会の解答です。(クリックで拡大できます)
今回、全問正解者がなんと13名もいて、プレーオフ(酒を替えて再度のきき酒競技会)へ。私はこの時点で脱落・・。
セミナーとして「味覚と嗅覚の話」。
講師は、日本酒造組合中央会濱田由紀雄理事です。
その3に続きます。
- 関連記事
-
- 第38回 全国きき酒選手権大会 その4 (2018/11/12)
- 第38回 全国きき酒選手権大会 その3 (2018/11/11)
- 第38回 全国きき酒選手権大会 その2 (2018/11/10)
- 第38回 全国きき酒選手権大会 その1 (2018/11/09)
- 山陽盃(さんようはい)酒造 出火お見舞い申し上げます。 (2018/11/09)
<<第38回 全国きき酒選手権大会 その3 | ホーム | 第38回 全国きき酒選手権大会 その1>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |