[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1693521251559.jpg-(58449 B)
58449 B無念Nameとしあき23/09/01(金)07:34:11No.1133004205そうだねx4 16:22頃消えます
インフレについてくるキャラ
一度負ける以前と変わらないままのむかつき具合を維持してるのがここまでむかつくとは思わなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/09/01(金)07:34:39No.1133004259+
としあきの推しメン
2無念Nameとしあき23/09/01(金)07:35:42No.1133004390そうだねx2
クロコダイルやベラミーは再会したときの会話とか
その後とかも全然むかつかないのになぜだろう
3無念Nameとしあき23/09/01(金)07:37:01No.1133004555+
信念なきドクズのくせにコモンゾオン覚醒で覇王化ニカと渡り合えるの強すぎ
4無念Nameとしあき23/09/01(金)07:37:09No.1133004569そうだねx14
    1693521429291.jpg-(5192 B)
5192 B
映画で赤犬を命令口調で顎で使ったらしいが
やっぱり黄猿もルッチより立場弱いみたいだな
俺の部下を相手にしたらお前ら全滅だ
5無念Nameとしあき23/09/01(金)07:38:20No.1133004745そうだねx6
麦わらに負けたし扉絵連載で政府にも刃向かったのになんでこんな偉そうなんだろうね
6無念Nameとしあき23/09/01(金)07:40:17No.1133004998そうだねx20
ルッチとコビーは同種でむかつくぞ俺
読者はルフィたちが死闘繰り広げて強くなっていってるの見てるのに
こいつら特に強敵と戦ったとかやらずに都合で強くなった感やばいわ
7無念Nameとしあき23/09/01(金)07:40:18No.1133005001+
ルフィに相手されない時点でな…
8無念Nameとしあき23/09/01(金)07:40:29No.1133005022そうだねx8
>俺の部下を相手にしたらお前ら全滅だ
俺の女を寝盗ったら俺の女が黙ってないぞ
みたいなこと言ってたアザゼルさんみてぇでかっけぇ…
9無念Nameとしあき23/09/01(金)07:42:14No.1133005228そうだねx3
覇気も使えなかった雑魚のくせしやがって…
10無念Nameとしあき23/09/01(金)07:42:52No.1133005286そうだねx6
    1693521772137.jpg-(151211 B)
151211 B
一瞬で株を取り戻した男
11無念Nameとしあき23/09/01(金)07:43:52No.1133005390そうだねx14
今回ばかりはルフィが悪いわ
またローみたいに友達にでもなれると思ったのかよ
12無念Nameとしあき23/09/01(金)07:46:06No.1133005605そうだねx10
ルッチ優遇されてんなぁ
ルッチは戦桃丸もステューシーも一撃なんだよ
こういう描写こそ四皇になったルフィに求めてたものなのに
最近これやれてるのシャンクスとルッチだけ
13無念Nameとしあき23/09/01(金)07:48:37No.1133005886そうだねx6
    1693522117642.jpg-(103744 B)
103744 B
これからずっと手を組むとは言ってないからな
14無念Nameとしあき23/09/01(金)07:49:58No.1133006054+
技名言わない指銃の方が六王銃より撃破率高いな
15無念Nameとしあき23/09/01(金)07:52:37No.1133006385そうだねx26
>一瞬で株を取り戻した男
非力な老人を狙ってその盾になった女を刺すとかクズ過ぎて株下がってるんだが
16無念Nameとしあき23/09/01(金)07:53:17No.1133006461+
ルフィの攻撃セラフィムに全然通用しなかったのに黄猿にはただに蹴りで十分行けそう
セラフィムが大将より厄介なの萎える
17無念Nameとしあき23/09/01(金)07:53:48No.1133006528そうだねx3
>麦わらに負けたし扉絵連載で政府にも刃向かったのになんでこんな偉そうなんだろうね
天竜人直属の部下になったから
大物政治家の筆頭秘書が威張っているようなもん
18無念Nameとしあき23/09/01(金)07:54:08No.1133006568そうだねx5
    1693522448510.jpg-(120570 B)
120570 B
殺す相手に何の遠慮なんだよ
むしろプロって感じしかないけど?
19無念Nameとしあき23/09/01(金)07:54:42No.1133006642そうだねx5
正体がバレた時から好きじゃないし
能力もダサいから
どうでもいいキャラ
20無念Nameとしあき23/09/01(金)07:55:16No.1133006718+
やられた仕返しにステューシー殺しに来たわけじゃないのかよかった
やっぱルッチはかっこいい
ステューシー狙いならダサ過ぎた
21無念Nameとしあき23/09/01(金)07:55:21No.1133006732+
おじきの「可愛かったねぇ」が人情味溢れててヤバい
22無念Nameとしあき23/09/01(金)07:57:05No.1133006957そうだねx1
ルッチが2年前覇気使えなかったのは後付け感しかないよ…
23無念Nameとしあき23/09/01(金)07:57:06No.1133006961+
情が湧いて
バンクを逃がすことにしたおじきが
怒ったルッチに不意打ちでやられるんじゃ・・・・
24無念Nameとしあき23/09/01(金)07:57:55No.1133007073+
    1693522675209.jpg-(138403 B)
138403 B
仲間が来た途端調子に乗るのをかっこ悪いと思うか
勝てる算段がつくまで大人しくしてたのを策略高いと見るか
2人で勝つ気なのはやっぱ凄いと思う
25無念Nameとしあき23/09/01(金)07:58:47No.1133007184+
書き込みをした人によって削除されました
26無念Nameとしあき23/09/01(金)08:00:12No.1133007356+
>2人で勝つ気なのはやっぱ凄いと思う
「2人でどうにかなる」という予想が当たりなら
おじきの強さが相当なものってことになるな
ルッチがニカの強さを知っているかどうかは知らんけど
27無念Nameとしあき23/09/01(金)08:01:08No.1133007470+
>ルッチがニカの強さを知っているかどうかは知らんけど
既にやりあったから的確なはず
28無念Nameとしあき23/09/01(金)08:01:15No.1133007485+
>>2人で勝つ気なのはやっぱ凄いと思う
>「2人でどうにかなる」という予想が当たりなら
>おじきの強さが相当なものってことになるな
>ルッチがニカの強さを知っているかどうかは知らんけど
直に戦っているしそこはある程度考慮しているかと
29無念Nameとしあき23/09/01(金)08:04:29No.1133007888そうだねx11
    1693523069711.jpg-(439980 B)
439980 B
こんな感情と表情をするワンピのキャラって
これまで居なかったんじゃないか
しかし大物感が凄い
ゼファーを先生って呼んでいたのは
嫌味でなく尊敬の念からだったのかもな
30無念Nameとしあき23/09/01(金)08:04:33No.1133007899+
クズの命令に従ってるクズのプロだからな
31無念Nameとしあき23/09/01(金)08:04:51No.1133007935+
>非力な老人を狙ってその盾になった女を刺すとかクズ過ぎて株下がってるんだが
仕事を遂行する冷血漢と言ってくれ
32無念Nameとしあき23/09/01(金)08:04:56No.1133007943そうだねx1
普通にルッチの状況の方がきついけどやる気だし舐められてるのは間違いない
麦わらトップ4が全員健在なんだからこんなのキングの3倍は強くないと無理
33無念Nameとしあき23/09/01(金)08:05:16No.1133007988+
>>2人で勝つ気なのはやっぱ凄いと思う
>「2人でどうにかなる」という予想が当たりなら
>おじきの強さが相当なものってことになるな
>ルッチがニカの強さを知っているかどうかは知らんけど
ニカが振れ幅デカすぎるからな…
ルッチと互角~ルッチ圧倒だし
34無念Nameとしあき23/09/01(金)08:05:31No.1133008019+
不意打ち野郎!!!
35無念Nameとしあき23/09/01(金)08:06:18No.1133008123そうだねx6
>>一瞬で株を取り戻した男
>非力な老人を狙ってその盾になった女を刺すとかクズ過ぎて株下がってるんだが
むしろキャラとしては納得
基本殺し好きで上司は割りと誰でもいいし(一応CP9仲間には情はあるが)
36無念Nameとしあき23/09/01(金)08:07:07No.1133008222そうだねx1
>インフレについてくるキャラ
>一度負ける以前と変わらないままのむかつき具合を維持してるのがここまでむかつくとは思わなかった
ルフィが四皇になる前ならここまでムカつかなかったと思う
37無念Nameとしあき23/09/01(金)08:07:10No.1133008228+
ついてくるって意味ではバギーだって同じだろ
38無念Nameとしあき23/09/01(金)08:07:58No.1133008352+
ぶっちゃけルフィって街道に完全敗北・殺されてるからな
アレ
39無念Nameとしあき23/09/01(金)08:08:00No.1133008360+
    1693523280016.jpg-(98979 B)
98979 B
ほんとは3人っていいたかったけどあいつ使えねーなされた
40無念Nameとしあき23/09/01(金)08:08:19No.1133008405+
>信念なきドクズのくせにコモンゾオン覚醒で覇王化ニカと渡り合えるの強すぎ
意識が飛びそうって言ってましたが
41無念Nameとしあき23/09/01(金)08:09:46No.1133008644+
>ほんとは3人っていいたかったけどあいつ使えねーなされた
ルッチがお気に入りなのがよく分かる
扱いの差が露骨過ぎる
42無念Nameとしあき23/09/01(金)08:09:47No.1133008648そうだねx4
「どっちつかず」だから
おじきの今後の行動が読めない
43無念Nameとしあき23/09/01(金)08:11:31No.1133008913+
ルッチはカクにキレてそう
セラフィムにやられて動けんとかこいつなに麦わらのために本気で役に立ってんだって
44無念Nameとしあき23/09/01(金)08:12:15No.1133009009+
戦闘丸の一発もわざと受けたって感じだな
45無念Nameとしあき23/09/01(金)08:13:51No.1133009224そうだねx7
>非力な老人を狙ってその盾になった女を刺すとかクズ過ぎて株下がってるんだが
ルッチは最初からベガバンクを殺しに来たと言ってるだろ
当初からの仕事を全うしようとしてるだけなのになんでクズなんだ?
46無念Nameとしあき23/09/01(金)08:15:16No.1133009398+
2人で全滅だにパシフィスタとセラフィム含まないだけだよ
すでに戦桃丸のパシフィスタは奪われたしセラフィムも拘束解かれたら一気に勝ち目薄くなる
相手できるのサンジとジンベエだけじゃな
47無念Nameとしあき23/09/01(金)08:17:43No.1133009731+
>「どっちつかず」だから
>おじきの今後の行動が読めない
自分の感情は捨ててただ上の命令に従うって感じね
極端な話トップが変わってもただ命令を聞く
48無念Nameとしあき23/09/01(金)08:23:18No.1133010446+
一度倒したキャラがゾンビみたいに再登場するのやめてほしいわ
49無念Nameとしあき23/09/01(金)08:23:59No.1133010543そうだねx1
ロビンはもう大怪我してるしフランキーはロリコックに負けてたし
セラフィムまで敵になるならルッチはすぐ片付けてくれないと無理だな
50無念Nameとしあき23/09/01(金)08:24:25No.1133010582+
わっしもヤキがまわったね~
と言いながら
パンクや戦闘丸を逃がして
五郎星に盾突いて散っていくんじゃないだろうな・・・おじき
51無念Nameとしあき23/09/01(金)08:24:32No.1133010603+
以前と違って他の大将がどっちも外様だから
今は自分が海軍の理念で動かんとしゃーないか
52無念Nameとしあき23/09/01(金)08:26:46No.1133010909+
ルッチインフレについて来たのか
マジで四皇大幹部とかよりも強そうだな
53無念Nameとしあき23/09/01(金)08:29:02No.1133011221+
    1693524542391.jpg-(662038 B)
662038 B
インフレについてこれなかった戦桃丸
54無念Nameとしあき23/09/01(金)08:29:54No.1133011358そうだねx2
黄猿は筋通さないダサい退場の仕方はしない気がするけどなぁ
55無念Nameとしあき23/09/01(金)08:31:40No.1133011590そうだねx2
実写化を発案したバカって誰なんだろうか
56無念Nameとしあき23/09/01(金)08:31:48No.1133011615+
ゾロがルッチに勝てる気がしない
怒って切りかかっても変身してないルッチにガードされてるし
57無念Nameとしあき23/09/01(金)08:32:57No.1133011797そうだねx1
戦闘丸が戦闘不能に
58無念Nameとしあき23/09/01(金)08:33:38No.1133011903+
パシフィスタは2年目にルフィにワンパンで倒させたのになあ
59無念Nameとしあき23/09/01(金)08:34:52No.1133012044+
これCP0全員裏切られて黄猿に消されるフラグじゃね?
60無念Nameとしあき23/09/01(金)08:35:38No.1133012160そうだねx8
    1693524938039.jpg-(458636 B)
458636 B
ルッチにこれやってればよかった
別に防がれてもミシミシいってれば十分だし
ニカ出してないならなんでもよかった
61無念Nameとしあき23/09/01(金)08:37:06No.1133012362そうだねx1
    1693525026389.jpg-(95558 B)
95558 B
黄猿ってSWORDのドレークをマジで殺そうとしたし海軍で1番冷酷な男だよ
62無念Nameとしあき23/09/01(金)08:39:54No.1133012756そうだねx2
>黄猿ってSWORDのドレークをマジで殺そうとしたし海軍で1番冷酷な男だよ
立場的には真っ先に始末するべき奴じゃね
63無念Nameとしあき23/09/01(金)08:42:12No.1133013067+
戦桃丸イジメが続く
64無念Nameとしあき23/09/01(金)08:44:51No.1133013402+
>戦桃丸イジメが続く
中将クラスが前線張れる戦いではないしな
65無念Nameとしあき23/09/01(金)08:44:56No.1133013418そうだねx4
>黄猿ってSWORDのドレークをマジで殺そうとしたし海軍で1番冷酷な男だよ
何人前で頭下げてるんだよドレーク~
66無念Nameとしあき23/09/01(金)08:45:00No.1133013426+
ここまでの描写だけ見ると黄猿よりルッチの方が強く描かれてる節すらある
まあ流石にやっぱ黄猿つえーなって展開になるだろうけど
67無念Nameとしあき23/09/01(金)08:47:04No.1133013699+
ニカとギア4にはそこまで攻撃力の差はないイメージだけど
流石にノーマルと比べたら越えられない差がある
68無念Nameとしあき23/09/01(金)08:49:34No.1133014021+
    1693525774730.jpg-(24806 B)
24806 B
ルッチはニカと一戦交えた上で言ってる発言だから
黄猿と俺で全滅させられるなこいつらの説得力がやばい
少なくともゾロじゃまだ無理だ
69無念Nameとしあき23/09/01(金)08:50:29No.1133014138+
エッグヘッド編は麦わら大船団が応援に駆けつけて全員脱出エンドやろな
70無念Nameとしあき23/09/01(金)08:50:42No.1133014168+
CP0も強さ色々なんだな
2体1で手負のイゾウに苦戦してるのも居たし
71無念Nameとしあき23/09/01(金)08:51:11No.1133014238そうだねx7
ルフィ対黄猿は楽しみだけど
ゾロ対ルッチは手こずれば手こずるほどストレスが溜まるわ
72無念Nameとしあき23/09/01(金)08:53:35No.1133014534+
>ニカとギア4にはそこまで攻撃力の差はないイメージだけど
覚醒したら更なる腕力が約束されてますんで
73無念Nameとしあき23/09/01(金)08:53:41No.1133014548+
赤イヌは本部から動かんし
青キジは以前は命令無視する今は海軍やめてるで
原作もアニメ映画も海軍引き連れて出張ってくるのは毎回黄猿という
大将なのになんか損な役回りだなって思う
74無念Nameとしあき23/09/01(金)08:54:05No.1133014606そうだねx7
>黄猿ってSWORDのドレークをマジで殺そうとしたし海軍で1番冷酷な男だよ
これは当時SWORDなんて設定なくて本当に元海兵設定だったからだと思う…
75無念Nameとしあき23/09/01(金)09:05:49No.1133016281+
>ゾロがルッチに勝てる気がしない
>怒って切りかかっても変身してないルッチにガードされてるし
ゾロは元々斬れる時以外はそんなもんだからな…
76無念Nameとしあき23/09/01(金)09:06:04No.1133016314+
>ルッチはニカと一戦交えた上で言ってる発言だから
>黄猿と俺で全滅させられるなこいつらの説得力がやばい
>少なくともゾロじゃまだ無理だ
むしろだからこそゾロが乗り越える壁になるんじゃないか?
77無念Nameとしあき23/09/01(金)09:08:03No.1133016601+
グランドライン入る前位はルフィ=ゾロみたいな感じだったけど結構差が付いたな
78無念Nameとしあき23/09/01(金)09:08:18No.1133016665そうだねx1
>ニカとギア4にはそこまで攻撃力の差はないイメージだけど
>流石にノーマルと比べたら越えられない差がある
というか覇王色纏ってるかどうかが1番大きい印象
79無念Nameとしあき23/09/01(金)09:09:06No.1133016807+
高く見積もっても四皇幹部並くらいだろルッチ
80無念Nameとしあき23/09/01(金)09:09:20No.1133016859+
ゾロはワノ国でも碌にエピソードも強化イベントも貰えんかった敗北者じゃけぇ
81無念Nameとしあき23/09/01(金)09:11:07No.1133017141+
>グランドライン入る前位はルフィ=ゾロみたいな感じだったけど結構差が付いたな
そりゃ実の力あるかないかで変わるよなあ
82無念Nameとしあき23/09/01(金)09:11:08No.1133017147+
ゾロの苦戦度がキングより上かどうかですぐ正解は分かるよ
83無念Nameとしあき23/09/01(金)09:11:48No.1133017251+
>ゾロはワノ国でも碌にエピソードも強化イベントも貰えんかった敗北者じゃけぇ
ほぼキング戦に集約してるけどそこらへん一応あったような…
84無念Nameとしあき23/09/01(金)09:12:09No.1133017289+
>グランドライン入る前位はルフィ=ゾロみたいな感じだったけど結構差が付いたな
エネル戦以降明確に差を付けて描かれるようになった感ある
85無念Nameとしあき23/09/01(金)09:12:28No.1133017329+
>ルッチはニカと一戦交えた上で言ってる発言だから
>黄猿と俺で全滅させられるなこいつらの説得力がやばい
>少なくともゾロじゃまだ無理だ
ニカに成す術も無くボコられてるからむしろ説得力感じないわ
というか現実的に考えてゾロ、サンジ、ジンベエの相手をルッチ一人で負える訳ないので冷静な戦力分析とは思えん
86無念Nameとしあき23/09/01(金)09:12:50No.1133017382+
>高く見積もっても四皇幹部並くらいだろルッチ
高く見積もれば最高幹部以上は堅いでしょ
最低で四皇幹部クラス
87無念Nameとしあき23/09/01(金)09:13:18No.1133017452+
>ゾロはワノ国でも碌にエピソードも強化イベントも貰えんかった敗北者じゃけぇ
閻魔ゲットに加えて覇王色まで習得したんだが…
88無念Nameとしあき23/09/01(金)09:13:56No.1133017547+
>>グランドライン入る前位はルフィ=ゾロみたいな感じだったけど結構差が付いたな
>そりゃ実の力あるかないかで変わるよなあ
シャンクス「?」
89無念Nameとしあき23/09/01(金)09:15:42No.1133017848+
黄猿はルフィ相手に手こずってサターン聖に粛清されそう
90無念Nameとしあき23/09/01(金)09:16:26No.1133017956+
>ゾロの苦戦度がキングより上かどうかですぐ正解は分かるよ
いや分からんでしょ
キングの強さってルナーリアの防御力あってのものだし
防御力以外はキングより上だからってキングより強いかっていうとそうとは限らんわけでな
91無念Nameとしあき23/09/01(金)09:16:48No.1133018016そうだねx9
ルッチ単体で四皇大幹部よりも強かったら四皇放置して来た海軍馬鹿みたいじゃん…
92無念Nameとしあき23/09/01(金)09:18:30No.1133018283+
四皇と戦闘が成り立ってる時点でルッチも最高幹部級の実力はある
ヤマトキッドローゾロサンジと同じくらいだな
93無念Nameとしあき23/09/01(金)09:19:10No.1133018404+
>というか現実的に考えてゾロ、サンジ、ジンベエの相手をルッチ一人で負える訳ないので冷静な戦力分析とは思えん
ルッチはサンジの強さ理解してないのだろう
ワノ国前までの情報だったら実際そこまで脅威ではないのも間違ってはいないし
94無念Nameとしあき23/09/01(金)09:19:14No.1133018413+
>>ルッチはニカと一戦交えた上で言ってる発言だから
>>黄猿と俺で全滅させられるなこいつらの説得力がやばい
>>少なくともゾロじゃまだ無理だ
>ニカに成す術も無くボコられてるからむしろ説得力感じないわ
>というか現実的に考えてゾロ、サンジ、ジンベエの相手をルッチ一人で負える訳ないので冷静な戦力分析とは思えん
ニカは一つ次元が違うだけ
少なくともセラフィム戦でもゾロの全力は観察済み
95無念Nameとしあき23/09/01(金)09:19:33No.1133018458そうだねx1
今更ルッチ上げされてもふーんとしか思わん
96無念Nameとしあき23/09/01(金)09:21:42No.1133018765そうだねx2
>ルッチ単体で四皇大幹部よりも強かったら四皇放置して来た海軍馬鹿みたいじゃん…

四皇最高幹部と四皇本人の間に埋めがたい実力差がある上に四皇は巨大な組織なんだが
ルッチ一人が最高幹部より強くてもどうにもならんだろう
97無念Nameとしあき23/09/01(金)09:22:22No.1133018861そうだねx4
キングは一応剣士の程をなしてたけど
素手のルッチに刀で切りかかって腕とかに当たっても
切れずに弾かれる戦いになるの想像しただけでカッコ悪いんだけど
98無念Nameとしあき23/09/01(金)09:22:41No.1133018906+
ウソップがバブルガン使えば能力者完封できるのでは
99無念Nameとしあき23/09/01(金)09:23:01No.1133018948+
まあガープや赤犬いても対処できなかったから四皇なわけだしな
100無念Nameとしあき23/09/01(金)09:23:32No.1133019031そうだねx9
    1693527812637.jpg-(69630 B)
69630 B
>ウソップがバブルガン使えば能力者完封できるのでは
101無念Nameとしあき23/09/01(金)09:23:41No.1133019056+
>一瞬で株を取り戻した男
これ子宮触ってない?
102無念Nameとしあき23/09/01(金)09:25:24No.1133019311+
>ニカは一つ次元が違うだけ
>少なくともセラフィム戦でもゾロの全力は観察済み
観察した上で正しい答えを出せるとは限らんし単にイキってるだけかも知れんぞ?
つうかちょっと前にステューシーに無力化されたのがルッチじゃん
どこからそんな自信が湧くのかと
103無念Nameとしあき23/09/01(金)09:26:03No.1133019418+
ニカだけやたらデメリットある覚醒で可哀想
104無念Nameとしあき23/09/01(金)09:34:13No.1133020824+
黄猿やられたら後釜はスモーカーかコビーかな
105無念Nameとしあき23/09/01(金)09:39:53No.1133021717+
スモやんとか下手したらゼウスにも負けるだろうしキツイだろ
106無念Nameとしあき23/09/01(金)09:43:22No.1133022320そうだねx2
>素手のルッチに刀で切りかかって腕とかに当たっても
>切れずに弾かれる戦いになるの想像しただけでカッコ悪いんだけど
実力上位の奴らはみんな武装硬化で戦ってるんだから今更だろう
107無念Nameとしあき23/09/01(金)09:43:46No.1133022390+
>スモやんとか下手したらゼウスにも負けるだろうしキツイだろ
典型的な能力頼りのロギアなんだもん
108無念Nameとしあき23/09/01(金)09:47:22No.1133022914+
関係ないけど海獣兵器やPX-3より中将の方が強いのかよ
唐突に中将の力盛り出す止めて欲しいわ
109無念Nameとしあき23/09/01(金)09:47:40No.1133022957+
ドレスローザに来てたモブ海軍ですら武装色使ってたのにスモやんどうやって中将になったんだよ
110無念Nameとしあき23/09/01(金)09:51:03No.1133023504そうだねx1
以前船大工を裏切ったルッチがステューシーに裏切られてようやく溜飲が下がったのにまたヘイト溜めてどうするんだ
111無念Nameとしあき23/09/01(金)09:51:19No.1133023562そうだねx1
>スモやんとか下手したらゼウスにも負けるだろうしキツイだろ
取り込まれてゼウスモやんに進化するから
112無念Nameとしあき23/09/01(金)10:02:55No.1133025606+
こんなに酷いルッチでも鳩はちゃんとお世話している
113無念Nameとしあき23/09/01(金)10:07:47No.1133026470そうだねx1
    1693530467820.jpg-(90340 B)
90340 B
>こんなに酷いルッチでも鳩はちゃんとお世話している
背中のキズ+鳥でたぶんこれ
ヒーローにあこがれてるんだろ
114無念Nameとしあき23/09/01(金)10:32:05No.1133030801そうだねx3
>一瞬で株を取り戻した男
カスとしての格じゃないか
115無念Nameとしあき23/09/01(金)10:36:56No.1133031700+
>背中のキズ+鳥でたぶんこれ
>ヒーローにあこがれてるんだろ
人殺しがしたくて今の仕事については快楽殺人者が…?
116無念Nameとしあき23/09/01(金)10:37:19No.1133031775+
>取り込まれてゼウスモやんに進化するから
やっとスモやんの強化方法が決まったか
117無念Nameとしあき23/09/01(金)10:38:07No.1133031914+
>キングは一応剣士の程をなしてたけど
>素手のルッチに刀で切りかかって腕とかに当たっても
>切れずに弾かれる戦いになるの想像しただけでカッコ悪いんだけど
逆にルッチはルッチで突き指しそうだし
118無念Nameとしあき23/09/01(金)10:39:17No.1133032087+
キング以前にルッチの攻撃でサンジの装甲貫けないでしょ
119無念Nameとしあき23/09/01(金)11:00:14No.1133035716+
書き込みをした人によって削除されました
120無念Nameとしあき23/09/01(金)11:01:37No.1133035934+
ルッチやクロコダイルがいつの間にか覇気使えるようになってるのはちょっと御都合主義すぎる
121無念Nameとしあき23/09/01(金)11:03:42No.1133036330+
覇気そのものが
対ロギア戦のための御都合だし
122無念Nameとしあき23/09/01(金)11:08:24No.1133037258+
石塚運昇・黄猿が見たかったなぁ
123無念Nameとしあき23/09/01(金)11:10:14No.1133037588+
ルフィはルッチ相手にニカ化なんてしてないだろ
まるで本気出してない
全然インフレについてきてなんていないよ
124無念Nameとしあき23/09/01(金)11:12:14No.1133037942+
書き込みをした人によって削除されました
125無念Nameとしあき23/09/01(金)11:14:41No.1133038369そうだねx1
ワンピの強さなんてもんは時価だから…
126無念Nameとしあき23/09/01(金)11:15:27No.1133038527+
>ルフィはルッチ相手にニカ化なんてしてないだろ
ギア5は使ってただろよく読め
>まるで本気出してない
>全然インフレについてきてなんていないよ
ここはなんとも言えないよな
最初の衝突が全力とは思えない
127無念Nameとしあき23/09/01(金)11:15:52No.1133038606+
まるで孫に向かってを愛しい表情で「可愛かったねぇ」という一方で次には
「消さなくちゃいけねぇのは・・」って凄みを出すの格好良いな
128無念Nameとしあき23/09/01(金)11:16:47No.1133038799+
    1693534607206.jpg-(102685 B)
102685 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
129無念Nameとしあき23/09/01(金)11:17:05No.1133038871そうだねx4
    1693534625983.jpg-(60972 B)
60972 B
これ好き
130無念Nameとしあき23/09/01(金)11:22:29No.1133039797+
>1693534607206.jpg
サタデーナイトフィーバー!
131無念Nameとしあき23/09/01(金)11:25:17No.1133040296+
書き込みをした人によって削除されました
132無念Nameとしあき23/09/01(金)11:41:26No.1133043572+
>関係ないけど海獣兵器やPX-3より中将の方が強いのかよ
>唐突に中将の力盛り出す止めて欲しいわ
盛るも何もそいつらより中将が弱いなんて描かれたことないけど
133無念Nameとしあき23/09/01(金)11:49:25No.1133045041そうだねx1
    1693536565034.jpg-(101537 B)
101537 B
>ルフィはルッチ相手にニカ化なんてしてないだろ
>まるで本気出してない
>全然インフレについてきてなんていないよ
互角
過去の戦いと結果が変わらないのを丁寧に描写
134無念Nameとしあき23/09/01(金)11:52:40No.1133045754+
>>キングは一応剣士の程をなしてたけど
>>素手のルッチに刀で切りかかって腕とかに当たっても
>>切れずに弾かれる戦いになるの想像しただけでカッコ悪いんだけど
>逆にルッチはルッチで突き指しそうだし
サンジ相手にはするかもだけどゾロは防御紙じゃん
キングの攻撃も直撃受けたら1発でアウトみたいな感じで必死に防いでたよ
サンジはくちばし突撃受けても平気
135無念Nameとしあき23/09/01(金)11:55:54No.1133046481+
    1693536954648.jpg-(102848 B)
102848 B
ルッチは人類が到達できる世界一のガードを軽く貫いてるので
完全な防御型じゃないと突き指とかしない
ガープだって殺せるだろうなこれで
セラフィムやサンジみたいなロボなら可能性はある
136無念Nameとしあき23/09/01(金)11:59:28No.1133047263+
ルッチvsゾロはゾロとルフィの差がよくわかるカードになりそうで割と楽しみ
137無念Nameとしあき23/09/01(金)11:59:51No.1133047341+
>過去の戦いと結果が変わらないのを丁寧に描写
作者はルッチをルフィの終世のライバルにする気なんだろうなこれ見ると
読者との意識差が酷い
138無念Nameとしあき23/09/01(金)12:01:32No.1133047713+
サンジは常時あの硬さではないだろうけど
クソ硬い時はゾロより強い気すらする
139無念Nameとしあき23/09/01(金)12:03:32No.1133048146+
ジンベエセラフィムの奴隷魚人パンチノーダメだからなサンジ
殆どの攻撃シャットアウトできる硬さ
140無念Nameとしあき23/09/01(金)12:06:04No.1133048708+
ルッチがゾロに勝つには幻獣種だったくらいないと無理そう
141無念Nameとしあき23/09/01(金)12:07:43No.1133049133+
>互角
>過去の戦いと結果が変わらないのを丁寧に描写
でもその後一発で意識飛びかけてたよね
142無念Nameとしあき23/09/01(金)12:09:15No.1133049517そうだねx1
>>一瞬で株を取り戻した男
>非力な老人を狙ってその盾になった女を刺すとかクズ過ぎて株下がってるんだが
これで株が上がったと思う辺り
やはりクズの信者もクズ
143無念Nameとしあき23/09/01(金)12:09:49No.1133049661+
覚醒したとはいえ主人公の能力は神様だからついてきてる感じがない
144無念Nameとしあき23/09/01(金)12:10:52No.1133049912そうだねx1
ステューシーがベガバンクを狙うルッチに気付いたのに全く気づかなかったゾロとサンジは船降りろ
145無念Nameとしあき23/09/01(金)12:10:53No.1133049916+
としあきがいくら嫌おうがルッチは作者のお気に入りだから
ゾロが勝つにしてもメチャクチャ苦戦するのが目に見えてる
キングより格上ってゾロに言わせそうだな
146無念Nameとしあき23/09/01(金)12:11:08No.1133049990+
>ルッチは人類が到達できる世界一のガードを軽く貫いてるので
>完全な防御型じゃないと突き指とかしない
>ガープだって殺せるだろうなこれで
>セラフィムやサンジみたいなロボなら可能性はある
これも不意打ちじゃん
ステューシーには不意打ちして負けたし
これで分からん信者はもう頭が駄目なんだろうな
147無念Nameとしあき23/09/01(金)12:12:19No.1133050301+
ルッチ嫌いなん?白兵糞強い悪党ってかっこよくね?
148無念Nameとしあき23/09/01(金)12:16:19No.1133051412+
眉が受け付けないからさっさと退場
149無念Nameとしあき23/09/01(金)12:21:01No.1133052619そうだねx3
音声も切れずボタンをカチカチしちょるだけの敗北者
150無念Nameとしあき23/09/01(金)12:21:59No.1133052897+
>としあきがいくら嫌おうがルッチは作者のお気に入りだから
>ゾロが勝つにしてもメチャクチャ苦戦するのが目に見えてる
>キングより格上ってゾロに言わせそうだな
キングなんてニカに殴られたら一撃で死ぬレベルのポジションだしなあ
151無念Nameとしあき23/09/01(金)12:28:45No.1133054775そうだねx1
ルフィVSルッチに関してはニカ使わなくても覇王化だけでいけなかったんです?と思わんでもない
152無念Nameとしあき23/09/01(金)12:30:22No.1133055252+
ルフィはいつまで経ってもデメリット持ちで全力出し辛いなぁ
覇王色纏うだけの方がまだ燃費良さそう
153無念Nameとしあき23/09/01(金)12:30:55No.1133055383+
>ルッチは人類が到達できる世界一のガードを軽く貫いてるので
これ描写見る限り貫いてないぞ
後ろから攻撃してるだけ
154無念Nameとしあき23/09/01(金)12:33:36No.1133056141+
>ルフィVSルッチに関してはニカ使わなくても覇王化だけでいけなかったんです?と思わんでもない
完全に遊びでしかない
覇王化使わずギア4だけでも多分倒せる
155無念Nameとしあき23/09/01(金)12:34:04No.1133056295+
>ルッチ嫌いなん?白兵糞強い悪党ってかっこよくね?
個人的にそういうのは好き
でもルッチって権力に微妙に媚びへつらうのがちょっと嫌
156無念Nameとしあき23/09/01(金)12:35:33No.1133056754+
ルッチに関してはもう過去に終わった敵って感じだし別に深掘りして欲しいみたいな気持ちもない
157無念Nameとしあき23/09/01(金)12:41:20No.1133058408+
>これからずっと手を組むとは言ってないからな
ダッサ
こいつらいなくてもルフィとゾロだけでどうにでもなっただろうにお人好しのルフィに付け込みやがって
158無念Nameとしあき23/09/01(金)12:42:29No.1133058729+
>サンジは常時あの硬さではないだろうけど
>クソ硬い時はゾロより強い気すらする
常時あの硬さだぞ
わざわざクイーンに武装色なんて使ってなかったよなって言わせてるし
どんだけ脱力してる状態でも刀の方が折れる
159無念Nameとしあき23/09/01(金)12:44:27No.1133059295そうだねx1
    1693539867748.jpg-(66712 B)
66712 B
>>ルッチは人類が到達できる世界一のガードを軽く貫いてるので
>>完全な防御型じゃないと突き指とかしない
>>ガープだって殺せるだろうなこれで
>>セラフィムやサンジみたいなロボなら可能性はある
>これも不意打ちじゃん
>ステューシーには不意打ちして負けたし
>これで分からん信者はもう頭が駄目なんだろうな
さっきから君ほんとに読んでるか?
ニカじゃなかったとか
ちゃんと補足入れてそういうこと言えないようにしてるんだけど
160無念Nameとしあき23/09/01(金)12:44:29No.1133059303+
    1693539869332.jpg-(69515 B)
69515 B
助けてくれた人に感謝するくらいの常識はあるから…
161無念Nameとしあき23/09/01(金)12:45:02No.1133059473+
>ジンベエセラフィムの奴隷魚人パンチノーダメだからなサンジ
>殆どの攻撃シャットアウトできる硬さ
魚人空手の真髄って水分貫通で改造人間とはいえロボットでもない生物なら特効受けるはずなのに
クローンでも魚人空手を完全には再現出来なかったのかな
162無念Nameとしあき23/09/01(金)12:45:33No.1133059619+
ルッチが強いのはもう疑いようがない
ニカよりは少し劣るってだけでルフィ以外が相手するのは普通にきつい
163無念Nameとしあき23/09/01(金)12:46:18No.1133059819+
    1693539978099.jpg-(60374 B)
60374 B
正義の使者なんですけど
しかしこの扉絵の時に本編に戦桃丸が出たのは中々
164無念Nameとしあき23/09/01(金)12:47:54No.1133060244+
    1693540074344.jpg-(88088 B)
88088 B
>常時あの硬さだぞ
>わざわざクイーンに武装色なんて使ってなかったよなって言わせてるし
>どんだけ脱力してる状態でも刀の方が折れる
どんな実力者でも殺し得る銃ですら防御する意思がなくても効かない
カイドウがおでん殺す時にも用いてたぐらい銃はやばい武器だからな
165無念Nameとしあき23/09/01(金)12:48:19No.1133060368+
マムカイドウのとこの最高幹部をゴミ扱い出来るのが大将級で
その黄猿の攻撃にある程度耐えれるまさかりが一撃で敗れたのがルッチだから
まあニカ以外では勝てる気がしないな
166無念Nameとしあき23/09/01(金)12:56:56No.1133062754+
早く酒飲んで酔拳で戦ってほしいルッチ
167無念Nameとしあき23/09/01(金)13:12:22No.1133066174+
>高く見積もれば最高幹部以上は堅いでしょ
>最低で四皇幹部クラス
忖度なく考えて突き指以上大看板以下ってとこじゃねえかなと
まあ変な優遇入らん限りゾロとタイマンでも勝てんだろう
168無念Nameとしあき23/09/01(金)13:13:31No.1133066433+
クロコダイルとか今どうアップデートされてるか不明なキャラが殆どなのに
ルッチは露骨なアップデートされたよなあ
まあアップデートされた上で明確にルフィより格下の描写だから
逆にかつて互角だったキャラとして残酷ではあるのかもしれないが
169無念Nameとしあき23/09/01(金)13:29:54No.1133069939+
ルッチは四皇にわずかに劣る程度のイメージ
キッドやローくらいかな?
170無念Nameとしあき23/09/01(金)13:30:35No.1133070092+
オジキが戦桃丸君のことを甥っ子みたいなものじゃなくて親友と思ってた
てのを聞いて悲しくなった……命令されたら親友も殺さなきゃならん社畜……
171無念Nameとしあき23/09/01(金)13:45:10No.1133073303+
二年間で七武海から大将レベルまで鍛えてるルッチ何気に凄いよな
麦わら一味よりパワーアップしてる
172無念Nameとしあき23/09/01(金)13:48:30No.1133074095+
>一瞬で株を取り戻した男
コレ指銃食らってる女だれ?
173無念Nameとしあき23/09/01(金)13:53:22No.1133075155+
>コレ指銃食らってる女だれ?
ステューシー
174無念Nameとしあき23/09/01(金)13:53:34No.1133075203+
>マムカイドウのとこの最高幹部をゴミ扱い出来るのが大将級で
>その黄猿の攻撃にある程度耐えれるまさかりが一撃で敗れたのがルッチだから
>まあニカ以外では勝てる気がしないな
対戦闘丸戦での描写の話をするなら黄猿よりルッチの方が強いってことになるけど恐らくそういう事は無いだろうし
もう戦闘丸くらいだと強さを測る物差しにならないんじゃないかな
黄猿は戦闘丸を親友だと思ってるから殺しても良いって戦い方ではないだろうし
175無念Nameとしあき23/09/01(金)13:59:40No.1133076535+
ワノ国以降話の都合でキャラの強さがかなりブレるから本人同士がちゃんと決着の付く形で勝負しないと何とも言えないかな
つうかルフィVS黄猿は良いとしてゾロVSルッチはまだあの場にサンジやジンベエがいるからタイマンが成立するかも疑問
176無念Nameとしあき23/09/01(金)14:00:58No.1133076822そうだねx5
なんかルッチをやたら過大評価してる奴いない?
177無念Nameとしあき23/09/01(金)14:01:03No.1133076843+
ニカを周知させるのと悪魔の実の解説のために使わせたんだろうけど
正直ルッチとはギア5無しでやって欲しかったよなぁ
178無念Nameとしあき23/09/01(金)14:05:34No.1133077804+
>クロコダイルとか今どうアップデートされてるか不明なキャラが殆どなのに
>ルッチは露骨なアップデートされたよなあ
>まあアップデートされた上で明確にルフィより格下の描写だから
>逆にかつて互角だったキャラとして残酷ではあるのかもしれないが
クロコこそ尾田はアップデートしまくるべく下地作りしまくってるでしょ
映画でクソ強い過去作ったり監修したゲームでもギア4で殴られてもケロっとしてたり
179無念Nameとしあき23/09/01(金)14:05:47No.1133077857+
緑牛とか病み上がりとは言えキング、クイーンをあっさり制圧して
赤鞘にヤマト含めた面々を手玉に取ったりしてる癖に革命軍幹部とは互角だったり強さブレブレだからなあ
ほんと蓋を開けて見ないと分からん
180無念Nameとしあき23/09/01(金)14:06:02No.1133077908+
>二年間で七武海から大将レベルまで鍛えてるルッチ何気に凄いよな
>麦わら一味よりパワーアップしてる
七武海以下から四皇じゃねぇのか一味は…
181無念Nameとしあき23/09/01(金)14:06:51No.1133078079+
>緑牛とか病み上がりとは言えキング、クイーンをあっさり制圧して
>赤鞘にヤマト含めた面々を手玉に取ったりしてる癖に革命軍幹部とは互角だったり強さブレブレだからなあ
>ほんと蓋を開けて見ないと分からん
これに関してはカイドウ残党が弱ってたってしたら普通に綺麗治るでしょう
182無念Nameとしあき23/09/01(金)14:10:58No.1133078973+
黄猿信者だから映画で黄猿焦りまくってるのムカつく
183無念Nameとしあき23/09/01(金)14:12:17No.1133079291+
>これに関してはカイドウ残党が弱ってたってしたら普通に綺麗治るでしょう
弱体化はしてただろうけど戦いから一週間経ってる訳だし力の差があり過ぎる
ヤマトなんて戦いの後でもそれなりにピンピンしてたしご都合感は否めないでしょ
184無念Nameとしあき23/09/01(金)14:13:43No.1133079607+
ゾロよりサンジの方が強くね?
185無念Nameとしあき23/09/01(金)14:20:27No.1133081142+
>なんかルッチをやたら過大評価してる奴いない?
ニカと互角気味にやり合ったのは事実だからな
それを認められない人が現実逃避してるのが現状
186無念Nameとしあき23/09/01(金)14:20:46No.1133081197+
>>これに関してはカイドウ残党が弱ってたってしたら普通に綺麗治るでしょう
>弱体化はしてただろうけど戦いから一週間経ってる訳だし力の差があり過ぎる
>ヤマトなんて戦いの後でもそれなりにピンピンしてたしご都合感は否めないでしょ
タフさと回復力が売りのゾオンが一週間経ってるのに包帯付けてヘロヘロってのが既にご都合だしな
カイドウとマムの合体攻撃受けてキングと戦ったダメージ×2のゾロが普通に起きて活動してんのに…
187無念Nameとしあき23/09/01(金)14:27:50No.1133082700そうだねx4
>>なんかルッチをやたら過大評価してる奴いない?
>ニカと互角気味にやり合ったのは事実だからな
>それを認められない人が現実逃避してるのが現状
横からだけど
ルッチを過小評価してる人がいるのも事実だけど
ニカと互角気味が贔屓目過ぎるので君は君でルッチを過大評価してると思うわ
188無念Nameとしあき23/09/01(金)14:33:35No.1133083797+
少なくともニカルフィとはだいぶ差がある描写だったよな
ニカとやり合えてる時点で強いのは強いが
189無念Nameとしあき23/09/01(金)14:39:32No.1133084969+
ミーには互角っぽかったのは最初の打ち合いだけで、その後は普通に圧倒されていたように見える
190無念Nameとしあき23/09/01(金)14:43:50No.1133085808+
ロッチって1.5ヴェルゴくらいだろ?
191無念Nameとしあき23/09/01(金)14:44:23No.1133085917+
ニカが解けて老化してたからニカも余裕ないよ
逆にルッチ覚醒フォームはそんな反動ないみたいだし
192無念Nameとしあき23/09/01(金)14:47:04No.1133086450+
    1693547224117.jpg-(110846 B)
110846 B
>どんな実力者でも殺し得る銃ですら防御する意思がなくても効かない
>カイドウがおでん殺す時にも用いてたぐらい銃はやばい武器だからな
白ひげも痛そうだったし
193無念Nameとしあき23/09/01(金)14:47:05No.1133086459+
藤虎くらいは強いだろルッチ
赤青黄には及ばないが
194無念Nameとしあき23/09/01(金)14:47:46No.1133086624+
過去の強敵が今も強いのは良いと思うけどな
195無念Nameとしあき23/09/01(金)14:48:03No.1133086694+
銃と刃物貫通は基本的に致命傷だよワンピ世界
196無念Nameとしあき23/09/01(金)14:50:15No.1133087203+
>ニカが解けて老化してたからニカも余裕ないよ
>逆にルッチ覚醒フォームはそんな反動ないみたいだし
満身創痍の状態からカイドウ戦を最後まで戦い抜いたんだぞ?
ルッチ相手に解除しなきゃいけない状態まで消耗しないしその時はルッチの方がダメージ負ってるって
197無念Nameとしあき23/09/01(金)14:50:54No.1133087329+
ルッチが100人おってもニカには勝てなそう
198無念Nameとしあき23/09/01(金)14:53:36No.1133087878そうだねx3
    1693547616775.jpg-(16347 B)
16347 B
>銃と刃物貫通は基本的に致命傷だよワンピ世界
主人公でなければ即死だった
199無念Nameとしあき23/09/01(金)15:13:53No.1133092104+
もうそこらの雑魚海賊でもカタクリくらいならいい勝負しそう
200無念Nameとしあき23/09/01(金)15:14:49No.1133092269+
>過去の強敵が今も強いのは良いと思うけどな
キャラによるだけ
201無念Nameとしあき23/09/01(金)15:18:51No.1133093021+
>ゾロよりサンジの方が強くね?
攻撃力と覇王色のゾロ
防御力とスピードのサンジ
202無念Nameとしあき23/09/01(金)15:20:08No.1133093283+
ルッチ>ニカ>黄猿>カイドウ
203無念Nameとしあき23/09/01(金)15:25:45No.1133094283+
ルッチの強さは四皇未満
最高幹部より上というぐらいだろ
204無念Nameとしあき23/09/01(金)15:27:10No.1133094530+
これだけ再登場キャラがパワーアップするのなら
エネルが再登場したらどれだけ強くなっているのかな
205無念Nameとしあき23/09/01(金)15:38:28No.1133096665+
なんで覇気も覚醒も知らないルーキーのルフィに負けたんだよって奴が多すぎる
206無念Nameとしあき23/09/01(金)15:39:13No.1133096819+
スモやんなにしてんのさ…
207無念Nameとしあき23/09/01(金)16:06:52No.1133101747+
モクモク
208無念Nameとしあき23/09/01(金)16:16:08No.1133103431+
    1693552568431.jpg-(92550 B)
92550 B
>スモやんなにしてんのさ…

- GazouBBS + futaba-