名無しさん : 23/08/13(日)

事実上宇宙世紀史の頂点に君臨するMSなのに然程人気がない




名無しさん : 23/08/13(日)




 スポンサードリンク
名無しさん : 23/08/13(日)

ザンネックとかよりも強いの?


名無しさん : 23/08/13(日)

ゲンガオゾが最強


名無しさん : 23/08/13(日)

>ゲンガオゾが最強
実は出力はこちらが上


名無しさん : 23/08/13(日)

リーンホースにも致命傷を与えた


名無しさん : 23/08/13(日)

せめて量産MSって言えばいいのにただのMSだとV2の方が上では


名無しさん : 23/08/13(日)

>せめて量産MSって言えばいいのにただのMSだとV2の方が上では
ミノドラは画期的だけど戦闘力はスレ画の方が上のイメージ


名無しさん : 23/08/13(日)

敵旗艦二隻に大打撃与えたのに
後始末ちゃんとして無かったせいで自軍がえらいことになってるのだけはいただけない



名無しさん : 23/08/13(日)

結構強力な武器をコンパクトに折り畳んでその都度展開するのが未来感ある


名無しさん : 23/08/13(日)

肩の固定武装は選択式なので
両肩ショットクローや両肩ビームランチャーもできるみたいだけど
もしかして他にもオプション武装の予定とかあったのかなあ


名無しさん : 23/08/13(日)

闘牛の牛っぽい


名無しさん : 23/08/13(日)

小型化したMSに大型ユニットでモリモリにしてくの宇宙世紀の集大成感ある


名無しさん : 23/08/13(日)

ジオングとかラフレシアみたいな決戦用じゃなく戦争の途中でたまたまラスボス機(実際はゴトラタンだけど)になった機体な印象ある
リグを冠してるのもあって


名無しさん : 23/08/13(日)

両手空いてるけど専用の携行武器はないんだっけ


名無しさん : 23/08/13(日)

>両手空いてるけど専用の携行武器はないんだっけ
ビームライフルはコンティオより強化する必要性感じないしな
一応サーベルは専用の高出力なやつ


名無しさん : 23/08/13(日)

右肩のなんなの?


名無しさん : 23/08/13(日)

>右肩のなんなの?
何の変哲もないヴァリアブルビームランチャー


名無しさん : 23/08/13(日)

リグコンティオに限らないけどどう見ても敵って顔が好きだわ


名無しさん : 23/08/13(日)

V2のアサルト装備はぎ取りつくしてるので地味に強い


名無しさん : 23/08/13(日)

>V2のアサルト装備はぎ取りつくしてるので地味に強い
MSの操縦技術に限ればクロノクルの方がウッソより高いよね
ウッソは創意工夫と合わせて強いタイプ


名無しさん : 23/08/13(日)

ウッソのやべー所は戦闘中やたら色々他人に気を回して集中しないから結構追い詰められるんだけど創意工夫と殺る気になったら処理する超技量発揮する所スレ画も最期は完全に最低限の動きで処理された感がある


名無しさん : 23/08/13(日)

ウッソにMS取られるわ
姉さん助けてって言いながらエンジェルハイロウに衝突死とか印象に残る場面がイメージ低下に一役買ってる気はする


名無しさん : 23/08/13(日)

じつはウッソに勝ち越しているクロノクル


名無しさん : 23/08/13(日)

V2ABとかゴトラタンより火力足りてないんでは


名無しさん : 23/08/13(日)

ゴトラタンのが印象強いのは
カテジナがクロノクルとウッソに対しては基本高みの見物で
シュラク隊だのオデロだの狩りまくってたからだろう


名無しさん : 23/08/13(日)

カテジナは不意打ち騙し討ちばかりでまともに戦ってないから強い印象無いわ
ウッソと正面から戦ったクロノクルとは格が違う
シャクティが余計なことしなきゃオデロにやられてたんじゃね?


名無しさん : 23/08/13(日)

>カテジナは不意打ち騙し討ちばかりでまともに戦ってないから強い印象無いわ
>ウッソと正面から戦ったクロノクルとは格が違う
一応タイヤの時に正面から戦ったりはしてるけど大体押されて逃げ帰るからな
多分カテジナは個人能力でも戦術面でもルペ・シノに劣るレベル
ただラスボスらしさだけは恋人よりすごかった


名無しさん : 23/08/13(日)

スレ画とは用途が違うだろうから比べるべきじゃないんだろうけど
やっぱザンネックの方が宇宙世紀の集大成って感じするんだよね




 



・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1126638206.htm