お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
2011年4月5日11時12分
印刷
Check
記者会見する枝野幸男官房長官=5日午前10時3分、首相官邸、飯塚悟撮影
枝野幸男官房長官は5日午前の記者会見で、低レベルの放射性物質で汚染された水を福島第一原発から海へ放出したことについて「意図的に水を流さざるを得ないのは大変残念なことであり、大変申し訳ないことだ」と陳謝した。
枝野氏はまた、「より大きな被害、影響を防ぐための相対的な措置だ」と述べ、高濃度汚染水の流出が続く事態を避けるための対応だと釈明した。放射性廃棄物の海洋投棄をめぐり、国際条約に沿って、今回の措置について関係の国際機関に報告したことも明らかにした。
個人としての思いと、かつてない規模の震災被害、その両方を同時に伝えます(無料でご覧いただけます)
福島第一原発の破綻を背景に、政府、官僚、東京電力、そして住民それぞれに迫った、記者たちの真実のリポート
| 記事一覧
動画付き記事一覧|動画ページ
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。