2007年06月20日

超聖誕祭・レポート

★入場前★
会場前の急な坂に並ぶ(結構辛い)
どうやらA~Dブロックらしいが、立て看板が3つしかなく、CDはいっしょくたに動揺。
係員さんに
私「右がCとか左がDとか、Cが前でDが後とか言ってくれないと…」
係員「決まってないのでザックリ並んで下さい」
後で前がC、後がDとアナウンス。
しかも客同士で番号を確認しろと…!?
頑張って人に聞きまくる。
新たに呼ばれた番号の人が行く制だというアナウンス。
…ちゃんとしてくれスタッフ!!
第一次領土拡大遠征の時は、もっとずっとちゃんとしてたぞ!

人数予想…250×4=1000かと…。
Cの230番台だって方がいたので…

あと、やはり赤い薔薇を身に着けている方は多かったですね。
縁が薔薇のショールとか。髪飾りとかいろいろ。

ちなみに18:30の時点で入場の気配無し。
しばらくして入場。ハンコを押してもらい、献上品を渡して右端に。
なんかABが前で、柵の後ろがCDでした。
で、柵の後ろの一番前に。
結構、前の端が空いていたので勿体ないと思いつつ…

★超聖誕祭開始★
アナウンスで陛下の誕生の物語が。(第一章のみ)
フィクションが混じっている、と断った上で…
かつては恐怖政治が敷かれ、領民は~
虹が~
茶柱が五本立った~
飼っている猫が二本足で立った~
ある日、農夫が「(なんか田舎臭いおどけた声で)~を見たからいってみっぺ」みたいな感じ。芸能人のボビーっぼい)
で、其処には女の人がいて、身なりこそ~だけれど、楚々としたたたずまいは高貴な生まれを感じさせる~
「この子は王になるでしょう。しかし武器によってではありません。そのために試練を乗り越え~」とか発言。
で、眩い光が辺りを包んだあと、女の人は消えていて、領民は喜んだとかなんとか…


☆最初に…☆
「猫好きに悪い人はいない」なジェイクと(何か前フリがあったけど忘れました…)ケンケン登場。
HappyBirthDayを歌うんだけどDearの後が揃わないと格好悪いから決めようとかなんとか。
ジェイク「ヘボはちょっと…」とかなんとかで、『陛下』に決定。
メンバー(誰だったっけ…)登場
陛下、国王姿で二階の右端に登場。
ライオンのリオンに乗ってステージへ。
降ってきた輝くフライング~(ギター)をGet!!

☆エルの楽園 [→sideE:]☆
陛下が「ねぇパパ」パートを歌った時はびっくりした…
虚ろな月明かりがあーだこーだあたりとかでは、アイクが英語でなんか言ってましたが、よく分からなかった…

アビスがとちゅうで、後方階段上部にて倒れる。

ゆうき嬢:ねぇかおりちゃん
(多分かおり嬢が何か言ってたハズ)
ゆ:今日は何の日か知ってる?
か:世界で一番愛しい(Revo様だったか…な?)の誕生日!!

例の歌詞カードに無い部分は…ゆうき嬢とかおり嬢が歌ってたんですが…『o』の音が聞こえた気がします。
『cross/close door』
なんですかねぇ…?

ちょい高くなる「お父様...」パートはかおり嬢とゆうき嬢が交互に。

☆ABYSSメドレー☆
アビスが尻から動いて復活。(DVDを持ってる人はアレを思い浮かべよう)
今日はスペシャルな日だから普段やらないことをやろう的発言を陛下がした後、メドレー開始。
6月の雨の日~はかおり嬢とゆうき嬢が。
信じてたその人に裏切られた『男』~
とか、ちょい変わってて。
ちなみに最初のパートのみ
確かアイクが「Baroque」とかタイトルコールを右端でしてたかな。
で、アビスの告白。
「私には分からなかったのです。他人に合わせるための笑い方が。ハーッハッハッハッハ(以下略)」

ー途中は飛ばしてー

この罪こそが、私と陛下を繋ぐ絆なのですから。
この罪だけは~
りきさん:ならばママンが赦しましょう
(赦そう…ではなかったような気が)

で、りきさんがYield。バックコーラスはれみ嬢だったかな。
で、Sacrifice。
メインはれみ嬢で、他の歌姫達とで「サアアアアー(略)クーリファイス」の部分をば。
れみ嬢:無邪気な笑顔が可愛いじまんぐは~あの子なんて死んじゃえばいいのに
じまんぐ、後方階段上部より登場
「悪魔とはお前達のことだ!」
で、皆を舞台右端に。

スターダストで陛下、赤いシャツで登場。
アビスは赤い薔薇4本持ってました。
最初のパートはアビス→陛下→アビス→陛下
アビス:~いつか王子になれるもの。
輝いてる?
ねぇあたし輝いてる?
とか言ってる間に陛下は歌姫達と右の舞台袖に…
「何故~」
で、
何故なのよぉーおーおー×∞
バーンバーン×∞
と自前エコー。

アビスが陛下に
「無茶なことさせますなぁ」とかなんとか。で、あの一言が足りないとかなんとか言って…

☆エルの天秤☆
あっと…かおり嬢が「娘さえ無事に~」パートを担当してたのはおぼえてるんですが…
さよなら~パートのさよならとバックコーラスを担当したのが誰だったか忘れました…
すいません…
もちろん、アビスのフレーズはアビスが。
「かーれはここでさよーなら」はかおり嬢と(誰だったっけ…)とハモりつつ。
最後のナレーションは流して。

(っと…ぶっちゃけこっから順番おぼえてません…
順番は他の方のを参照して下さい…)


☆呪われし宝石☆
ほぼコンサート通り。
かおり嬢は今回もちゃんとキャッチしてました。
最後にアイクが持ってたのがマシンガンに変わってましたね。
あとれみ嬢が地団太踏んでたような。


陛下が「今までも懐かしいのをやったんだけど、さらに懐かしいのを~」で…

☆輪廻の砂時計☆
歌い手はりきさん。
らしいチョイスですよね。
コーラスられみ嬢(…のハズ)
で最後のオルゴールっぽいのが変化して…

☆〈ハジマリ〉のChronicle☆
メインはゆうき嬢。
コーラスはかおり嬢が担当。


☆黄昏の賢者☆
着替えてじまんぐ登場!
右端に来た時、杖でバーンってやってました。
あと『クロエ』は陛下が歌ったような気が。どっかでじまんぐが2回転位したのにびっくり。凄いなぁ…

☆11文字の伝言☆
りきさんのソロ。
ライトが紫と水色で、最後は紫って演出が良かったかと。
あと例の箇所は真実Verで。

確かここで、朝と夜の物語を合唱した…気が。
A Happy Birth Yeah!
…と。

☆お誕生日おめでとう☆
確か名古屋の伝言を最初に見たよーな気が。

スタッフから陛下へのプレゼント。
此所に来ていない皆の心を代表して、ゆうき嬢が中央に『心』を、(周りにスタッフが何かを)書いたらしい色紙と、目録をば。
じ:スタッフ皆がね、フランス旅行に行けるように~
陛:リアルに現金が入ってるのか…!?
じ:それは~誰も幾らでフランスに行けるのか知らないというね
とか。

お酒(日本酒っぽかったです)をじまんぐが渡してました。

そして、ケーキが。
「そこにマロンはあるのだろうか?」
…ありませんでした。
陛:フルーツがいっぱい~
じ:苺で人が殺せそうですな。
陛:トマトを投げるのはあるよ、とか。

で、じまんぐが着火マンで赤い蝋燭に火を付けると、花火のような感じに。
これから~の儀を行う、と言ってた気がします。
で、歌を歌って。
じまんぐが指揮だったんですが、
『Happy BirthDay〈間〉To〈もっと間〉You~』
ともったいぶった感じでした。

陛:超人技を見せてやろう!
と遠くから吹き消そうとして…失敗。
2回目で成功。
で、ケーキカット。
名古屋で冬の~が残した剣が~
幻想の神々が~
で、剣が降臨。鞘から抜くっぽい効果音付。
陛:衝撃派が来るから真ん中の人は~
その瞬間だけでも避けてくれ
で、効果音交えつつ、陛下が格好良く切ったら…
なんとゆうき嬢が転倒!?
何回も「すいません…」と謝るゆうき嬢に、皆から「大丈夫!?」の声が。

で、アイクがケーキを下げて、陛下が着替えのために舞台右袖へ。
そしてなんと、陛下が皆とケーキを~ということで抽選会が!
じ:当たった人は左端の係員を~
で、右手揚げて左手挙げないでとかやって。しかし、右端からはまったく見えず…
民:見えなーい!
じ:何のために足が付いているのだ、跳べ!!
…とか。

じ:れみれみれみれぇみぃ~(このじまんぐの感じは表現で来ません…)
葡萄酒を鼻歌で歌いつつ~
れ:急に振られても…
ちょっと出出しを歌ってくれませんか?
で、じまんぐが葡萄酒の鼻歌を。
りきさん(かな?)が持つ猫型ボックスから鼻歌で葡萄酒を歌いつつ、くじをひいて…Dの誰かがあたりました。
じ:ゆうきゆうきゆうきゆぅうきぃ~
美しきものを~
で、ハーモニカパート(だったかな?)を歌いつつ、引いたら「にゃあ」という効果音が。で…
じ:かおりかおりかおりかぁうぉりぃ~
見えざる腕を~
で、ねーむれーぬ♪の鼻歌を歌いつつ(以下略)
ちなみに三人ともDブロックの方でした。

で…
じ:まだ席は残っている、実力で勝ち取れ!豪華なバンドのイントロ~
分かった奴は手を挙げろ!
りき姫、焔なんかを~差して下さい

が、イントロはベースのみ!
分かるかんなもん!!
で、左の方の誰かが手を挙げたんだけど…
りきさん、戸惑って歌ってくれず。
で、答えが
「ひいろのかざぐるま」
とか言ってたよう…な。
じ:何言ってるのか分からん
でもう一度答えを聞いて、
じ:…? あぁ…まぁよしとしますか。
えーと民からブーイング。
じ:だってこれしか用意してないんだもん。

多分、『緋色の風車(ムーランルージュ)』が答えだったんじゃないかと。
で、読み方を間違えたのになんで、ということでブーイングが起きたんじゃないかと。

じ:豪華なと言いつつベースだけ、というオチだったんだけど皆真剣でしたな、とか。

で、歌姫のエスコートのもと、皆さんが壇上に来たはず。
そんでもって陛下登場。
「平日に生まれてごめんね」とコメントしている陛下がプリントされているTシャツの上に、汚れないように(焼肉屋とかでたまに出る前掛けっぽいの。紫地に金レース付きらしきものでした)

それから、実はじまんぐが、タキシードの下にそのTシャツを着てたり。
脱いだのが何時だったかは忘れましたが…。
相当暑かったんじゃないでしょうか…あれは…

で、
じ:かんぺいをば(誤字じゃなくて。本当にカン『ペ』イって聞こえたんで…)
陛:まだグラスがいきわたっていない、早まるな
とか。
じ:未成年はおるか
陛;そこらへんは厳しいぞ、グラスを舐めるだけにしろ、とか。
女性の方が一人、未成年だったのかな?
未成年はぶどうジュースだ、とか。
で、タキシードのスタップが、バンドの方とかにも配って。
じ:Sound Horizon Kingdom!
で乾杯したかと。
かおり嬢とゆうき嬢がグラスを空にしたのを見た時はびっくりしましたが…
お二人とも未成年なんですよね。そういえば。
ジュースならいけるよな、とか変になっとくしてました。

この後、皆さんが一旦ひっこんだよう…な。
(その後、皆さんが着替えたの…かな?
もっと前だったかも…
とにかく、他の方もRevoTシャツに着替えたんですよ…確か…)

そしてケーキを食す皆様。
じまんぐのみ残って、おいしそうに食べて~で、陛下が大げさに食べたり。
壇上の皆さんが一言コメント。
「陛下、一生ついていきます!」
「結婚してください」
陛:…えっと…こういう時はなんて言えばいいのかな?
側室の席は空いているとか、後宮を作らないととか。
「陛下、大好きです!」
陛:大好きじゃなかったらなんでいるんだっていうね、とか。
「これからも頑張って下さい」
「世界で一番陛下を愛しています」
とか。

☆サプライズ☆
ここのあたりで確か、お二方からメッサージュ公開。
陛下、結構動揺。
大塚明夫氏と、深見梨加さんから。
大塚氏最後にはグラスを持ってしめて。
深見さんは妖しくも美しいお仕事がどうとか。
最後は高笑いでしめ。

陛下、びっくりしてました。
じ:事務所に来るなと言われた日があったでしょう?
陛:あ、あった!
じ:用もないのに裏を徘徊しているから~
お二方には事務所に来てもらって撮影したようです。
明夫さんはギャラが高いんだぞ、大丈夫なのか!?
とか陛下が心配されてました。はい。

じ:お二方の思い出話など
陛:ブラウン管などでしか知らない人が生でやってるんだっていうね。

二人とも凄くて、こっちから指定しないとか。
こんな凄い人達に駄目だしなんか…もしてるんだけど。
カツゼツが悪いなんて、って(彼だったか、この男だったか…とにかくじまんぐのこと)にはよくするんだけど。
でも、じまんぐにもっと胡散臭さを、と言ったことは無い、とか。
それは彼の完成された~とか、プロフェッショナル~とか言ってました。

そんで、会食終了。
皆繋がってるんだから、特別とかじゃないから、彼らが帰ったら暖かく迎えてくれ、と陛下。
そして壇上の皆さん、陛下に見送られ、退場。
握手とかして、一言言って退場。
最初の人に「石井(君…かな)だね、記憶力はいいんだ」
と言いつつ、次の人からは名前を呼ばなかったことに笑っちゃったり。

それから、陛下は「明日も頑張って生きていくんだよ」とか声をかけておられました。
はい。

あと、あんまり食べられなくてごめんって僕もそんなに食べられなかった、とか。
最後にじまんぐが赤ちゃん言葉で何かいいながら、強引に陛下にケーキを食べさせてました。
(おいちいでちゅか~? とかそんな感じだった気が)

こんなところでしょうか?
続きは追記にて。



陛下がそろそろ外したいと言うので、前掛けをかおり嬢が外したり。
で、うろ覚えな記憶がさらに曖昧になってるんですが、

じまんぐがメンバー紹介を、と言ったが、
陛:私の記憶が確かならば~
と澪音の世界のヴァイオリンが…!!

☆澪音の世界→☆
で、澪音の世界、の途中で何故か、
「八時だよ、全員集合!」
で、ヤングマンのメロディーと一緒に歌姫が銀のボンボンもって登場。
「R・E・V・O!」と変えて歌をば。
陛:こっから元に戻るの辛くない?
といいつつ、かめちゃんのヴァイオリンで澪音の世界に戻りました。

じ:西条~の許可を取っていませんでした!
陛:なに!? 二人の伝言とか貰ってるのに~
とか。


☆超重力!?☆
そして陛下が、新曲を~とか。
陛:タイムとラベルした2015年、何が流行っているか知ってるか?
誰かがこすもちゃお、と言った様な。
2015年には重力を超えた超重力がはやる!
とかなんとか。超重力を応用したというかなんというかね、と言って…

『超』で、右の拳を左に突き出し、
『重』で、拳を脇に引き、
『力』で、拳を突き上げつつジャンプ!

を説明。で、曲の合間に2、3回「超重力!」とか入る、陛下のソロをちょっと。
知らない曲でした。

一曲分の体力を使う…とか。
今はここまで。
これ以上やるとKen☆Kenが足をつる、とか。
(両足でドラムを叩いてたみたいです)
かめちゃんの指が、とか。
8年後には皆、出来るくらいレベルアップしている、とか。
自分はいけるぞ、発言の後に「疲れた…」とか。

これで流行の超最先端だ、とか。
僕がはやらせたとか。


☆メンバー紹介☆
皆さんが陛下に一言、お祝いを述べるという感じでした。
陛下が二月にプレゼントしたという、ジャグリングの棍棒持って、効果音担当の方登場。
が、聖戦とイベリアで酷使され過ぎて、まだ不完全とのこと。
次の聖誕祭に…
陛:また二月に新しいのをプレゼントする、とか。
で、チャレンジするも残念ながら失敗!
残念だったネェ!
じ:失敗したが、ネタ的にはおいしかった、とかフォロー。

そして肺炎から復活したあんちゃん。
ダイエットもしたとか、DVDでげほげほいってたとか…
で、マスコットボーイ、Ken☆Ken。

サンホラに美の女神が光臨した。かめちゃん!(ヴァイオリンの方)
とか。
また超重力をやってください、とかなんとか。可愛い方でした。
で、ニューフェイスのキーボードのえいちゃん。
発音を間違えると別のえいちゃんになるとか。
えいちゃん:陛下って何歳になったんですか?
陛:2007歳!
とか。
そしてコンマスのジェイク。
手作りクッキー(SHKとRevoクッキー)
クッキーは初めてだったらしいですが。
料理は上手いそうです。
陛:SHのバンマス兼パティシエのジェイクでした、とか。
ジェイクといえばアイク!
とアイク登場。
パーカッションをしてました。
そんで「マイクってんなのはいない」とか。
アイクがマイクを差し出したりとか。
ちなみにアイクは、陛下が地下から解き放った巨人、だそうです。

で、リハだと順番変えてたから、皆ドキドキして待っていると思う。
とか言いつつ、りきさん登場。陛下にお祝いのメッセージをば。
ちなみに、りきさんが普通にしゃべってるの、ここで初めて聞いた気が…

そんで、れみ嬢。
お祝いは真面目、後のコメントの発音は感謝祭チックに。

で、ここまできたら身長順で、かおり!
というまさかのフェイント。
かおり嬢が登場!
ちょっと途中で笑っちゃったけど、ちょっと畏まって、ポーズを取りつつ、
「陛下、この度は~」
話の途中で、首刈りポーズ。
陛:ん? なんだ、首刈りでもしたのか?
とか。
こんな反応が返ってくるのは、アビスの「残念だったネェ」と、賢者の「話し相手になりたい」とかぐらいしかないとかなんとか。
民:もう一回!
のコールにかおり嬢はこたえてくれました。
もう首刈りはかおり嬢の持ちネタですね。

最後はゆうき嬢。
陛下の前でちょいと回転。
陛下もつられて回転。
「(転んじゃって)すいません」とか。
癒してもらうために最後にした~
救護班が手当てを~とか。

そんで、なんかがーっとやった後、じまんぐ紹介。
そしてじまんぐが陛下を紹介。


☆陛下ソロ☆
なんかギターが出てきて、陛下がバラードを。
じまんぐらは階段に座ってて。
(B'zの…なんだっけ)

じ:チェリーのとか用に手拍子の練習したのに!
バラードに手拍子、最低ですな!
陛:同じ曲ばっか聞かせるのもあれだから~
みんなにこの歌を届けたかった。

とか。
歌詞はなんか、皆、うまれてくる時に花を持ってる、とか。
めぐりあう、とかいう感じのでした。

あとでなんか別の曲をちょっと歌って、
「しまった、こっちの方が僕の音域にはあってた」とか。

陛;なんで自分の歌じゃないんだろう~
民その1:もっと凄い歌を作ればいいんだよ!(的なことを)
じ:もう、越えていますよ!(耳元で囁き)
洗脳~
越えています、越えていますよ、とか更に囁き。

☆Yield☆
楽しい時間は過ぎるもの、ということで最後、Yieldを。
陛:試写会に来た人~?
民:はい!
もう大丈夫、とか言われて
民:教えてください!
でも押してるので、ご教授なし。
不意打ちでウェーブがあるぞ、とか。

じ:せーの、
民:イェールド!
りきさん→れみ嬢→陛下
かおり嬢→ゆうき嬢→じまんぐ
最初は不発でしたが、その後何度かウェーブしました。
「首じゃないか~♪」
は、その前に陛下が自分と競争発言したので、皆、下へ下へとしゃがんで…
私はというと、ついその情景に圧倒されて、ぼーと眺めてしまいました。
最後はSHK、のはずが変更。超重力でしめ。



☆終わりに・・・☆
また第二次領土拡大遠征で会おう!
ってな感じで。
リオン降臨(例の「アーアアーアーアー、アーアアーアー、アーアアアアアアアー」という曲では長さが足りませんでしたが…)
で、陛下はリオンに載って去ってゆきました…
(ライオンの咆哮の効果音と走り去る効果音が)

何故かヤングマンの曲が流れるなか、アナウンスが流れて終了。
献上品の台はいろんなもので埋まってましたねー。
霜月はるか嬢がら白と水色の花が贈られてたり。
集英社とかもあったのかな?
キングレコードの社長の小池さんとか。
それから、グッツ売り場には長蛇の列が…



☆その他☆
陛下、(確かStar Dustとか澪音の世界とかで)側転を披露。
足をしょっちゅうつってるとは思えない動きでした。

それから、陛下はエクステ仕様。
イヴェ並みに後ろ髪が長かったです。
他の方々は基本的にコンサートの衣装でした。

陛下の誕生当時を再現とか言って、じまんぐが抱いてる赤ちゃんには、サングラスが!?
成長と共に大きくなった、とか。
じ:顔の方がでかかった時もあったんじゃ~、とか。
陛:高いたかーい
…って、持ち方危なっかしいですよ、陛下!?
なんかゆうき嬢が星屑の革紐でラスト、子犬をかかげるっぽい仕草でそれは危険だと思うのですが!?
アイクにもっと高くしてもらえ、とか。
名前は確かののちゃんだったかと。

メンバー紹介で歌姫が登場すると、似合ってるね、とか。
かおり嬢は「着て帰ろうかなと」
で、陛下がかおりんちはそこらへんルーズだよね的発言を。
~の時にお団子持ってきた、とか。

あと、ゆうき嬢と「ねー?」って感じで。
二人とも、あのTシャツで帰ったのでしょうか?

あと最初の方で、陛下が薔薇を身に着けてきたよ、とか言ったり。
(胸に赤い薔薇をば)
とか。

あと、銀のボンボン(多分全部)とか、ジェイクと陛下のギターピッグが計4個くらい客席に投げられた気が。

★最後に★
陛下は、今日着てない人で知りたがってる人には教えてあげなさい、とか。
ままんが生んでくれたから、今君たちがここにいるんだ、とか。
今、ここに皆がいるのは、たくさんのサイコロを出した目がそろってる偶然で。
もう二度とないんだ、それは奇跡なんだ、みたいなこととか。

いろいろとメッセージの多い感じでした。

というわけで、陛下のご要望どおりに、来られなかった方々に、超聖誕祭の様子が伝わればよいのですが。

以上!

この記事へのコメント

1. Posted by 超聖誕祭参加者   2007年06月21日 11:10
YUUKIとKAORIが乾杯のとき飲んだのはシャンパン(シャンパンにはノンアルコールのものもある)です。
いくらイベントとはいえ事務所的にも未成年者にアルコールを飲ませるとは思えません。
2. Posted by タマル   2007年06月23日 23:56
未成年だから(お酒じゃなくてぶどうジュースだから)一気に飲んで空に出来た

…という記憶の()の部分を書いてませんでした。
直しておきました。すいません。
ご指摘、ありがとうございました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔