この記事は深夜〜早朝限定です。
※開店時間 平日夜0:30〜朝9:00

思い出の選りすぐりのシーンだけ、集めてみました。

今日は特集・あの頃のJTマーヴェラス①です。


[画像:e9b497a7-s.jpg]

[画像:2e94335d-s.jpg]

[画像:8b290296.jpg]

[画像:c3cf7abd-s.jpg]

[画像:37ed8d50-s.jpg]

[画像:d8fd4a9a-s.jpg]

[画像:ea1861ab.jpg]

[画像:8a269e67-s.jpg]

[画像:540d82d0-s.jpg]

[画像:76664340-s.jpg]

[画像:046bc732-s.jpg]

[画像:d618f4be-s.png]

[画像:a652c5f2-s.jpg]

[画像:e5d3e892-s.jpg]

[画像:8372ec5c-s.jpg]

[画像:fa7253ce.jpg]

[画像:30190843-s.jpg]

[画像:ceb02616-s.jpg]


[画像:52978345-s.png]

[画像:0cb9429d-s.jpg]

[画像:651f3db0-s.jpg]

[画像:c13ec11b-s.jpg]

[画像:254c5a76-s.jpg]


JTと言えば、浪速のど根性。

とにかく、競り合いに強い。

そんなイメージがあります。
やはり、吉原監督の闘魂注入でしょうか。

この数年でかなりラインナップも変わりました。
チャレンジリーグ時代からレギュラーを務めているのは田中瑞稀選手ぐらいになりました。


かつて初めてファイナルに進出した時、内定選手ながら第二戦で先発出場した林選手は押しも押されもしない堂々たるレフトのレギュラーでJTの連覇に貢献。今や全日本を代表する最強のオールラウンダーです。


JTもプレミア昇格後、更なる進化を遂げるため、かなりの人数が入れ替わり、外国人選手もオヌマー選手からミハイロビッチ選手とドルーズ選手、タットダオ選手が加わり、昨年はカースタ・ロウ選手が加わりました。

現在、アジア選手権参戦中の西川有喜選手や、今をときめく和田由紀子選手ら若い力の台頭目覚ましく、V奪還に向けて改めて期待です。