大阪万博協会こそ「身を切る改革」を…学徒動員は半年間タダ働きなのに、役員報酬は最高月額200万円!

公開日: 更新日:

「当初比の1.5倍、約1850億円に膨らんだ万博会場の建設費は、さらなる上振れが必至。協会側がタダ働きを強いるのは、高まる経費と強まる批判を抑え込むのに必死なのでしょう」(関西在住のジャーナリスト)

 だったら、まず足元を見つめ直した方がいい。万博協会は会長の十倉雅和・経団連会長以下、副会長には関経連の松本正義会長、大阪府の吉村知事ら13人、理事に国文学者のロバート・キャンベル氏ら13人の名前が並び、役員が計34人も存在する。

■最高月額200万円

 万博協会のHPに公表されている役員報酬の規程には、理事の報酬額表が示してあり、その額は月10万円から10万円刻みで20段階。最高で月200万円の高額報酬を手にすることができる。

 常勤の理事には夏季と冬季に年額報酬を超えない範囲で「賞与」を支給。万博協会の財務諸表によると、昨年度は賞与引当金から約5300万円が使われた。さらに常勤理事には退職慰労金も用意されているのだ。

 吉村知事も役員に名を連ねる以上、学徒動員の前に得意の「身を切る改革」を万博協会に迫るべきだ。

close
00:00
00:00
00:00
Powered by GliaStudio

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにおすすめ
こちらの記事もおすすめ

最新のライフ記事

今、あなたにおすすめ
  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1
    慶応が甲子園107年ぶり優勝も…「いけ好かない」のはナゼ? 早稲田はそうでもないのに

    慶応が甲子園107年ぶり優勝も…「いけ好かない」のはナゼ? 早稲田はそうでもないのに

  2. 2
    千葉-神奈川間を結ぶ「第二東京湾横断道路建設」9年ぶり再始動で期待されること

    千葉-神奈川間を結ぶ「第二東京湾横断道路建設」9年ぶり再始動で期待されること

  3. 3
    近大研究チームが5年前、トリチウム除去に成功も…実用化を阻んでいるのは政府と東京電力

    近大研究チームが5年前、トリチウム除去に成功も…実用化を阻んでいるのは政府と東京電力

  4. 4
    「家電量販店に売っていないものは買わないほうがいい」ネット購入を避ける3つの理由

    「家電量販店に売っていないものは買わないほうがいい」ネット購入を避ける3つの理由

  5. 5
    マイナポイント受け取り未了2000万人の仰天!「期限9月末」で役所窓口はこれから大混乱

    マイナポイント受け取り未了2000万人の仰天!「期限9月末」で役所窓口はこれから大混乱

  1. 6
    慶応・清原勝児と「VIVANT」福澤克雄監督をつなぐ“幼稚舎出身”以外の共通点 「塾高」に多い留年者

    慶応・清原勝児と「VIVANT」福澤克雄監督をつなぐ“幼稚舎出身”以外の共通点 「塾高」に多い留年者

  2. 7
    「資格確認書」交付コスト抑制の妙案 紙の保険証+シール貼り付け案にこれだけのメリット

    「資格確認書」交付コスト抑制の妙案 紙の保険証+シール貼り付け案にこれだけのメリット

  3. 8
    衝撃! 使えないマイナ保険証の新弥縫策…「半世紀」もペラペラの紙切れを持ち歩くバカバカしさ

    衝撃! 使えないマイナ保険証の新弥縫策…「半世紀」もペラペラの紙切れを持ち歩くバカバカしさ

  4. 9
    西村経産相が処理水放出「幅広い地域が支持」連日発信のミスリード…反対は中国だけではない

    西村経産相が処理水放出「幅広い地域が支持」連日発信のミスリード…反対は中国だけではない

  5. 10
    豪州で男女2000人が全裸に! スペンサー・チュニック氏撮影の写真が話題

    豪州で男女2000人が全裸に! スペンサー・チュニック氏撮影の写真が話題

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    早大が高校有望株乱獲へ大攻勢! U18代表、麟太郎、甲子園V選手まで…慶応には負けられない

    早大が高校有望株乱獲へ大攻勢! U18代表、麟太郎、甲子園V選手まで…慶応には負けられない

  2. 2
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3
    今秋ドラフトで“上位”指名の有力視、球団スカウトの評価を上げた「甲子園球児3人」の名前

    今秋ドラフトで“上位”指名の有力視、球団スカウトの評価を上げた「甲子園球児3人」の名前

  4. 4
    近大研究チームが5年前、トリチウム除去に成功も…実用化を阻んでいるのは政府と東京電力

    近大研究チームが5年前、トリチウム除去に成功も…実用化を阻んでいるのは政府と東京電力

  5. 5
    ジャニー氏から2年で200回もの性被害…元Jr.大島幸広氏の「新証言」が炙り出す“腐った構造”

    ジャニー氏から2年で200回もの性被害…元Jr.大島幸広氏の「新証言」が炙り出す“腐った構造”

  1. 6
    問われる「24時間テレビ」の“コスパ”…募金総額発表で「国立科学博物館」評価再上昇の皮肉

    問われる「24時間テレビ」の“コスパ”…募金総額発表で「国立科学博物館」評価再上昇の皮肉

  2. 7
    ジャニーズ次なる波乱は「嵐」の離脱か…性加害問題、TOBE設立で「退所」に現実味

    ジャニーズ次なる波乱は「嵐」の離脱か…性加害問題、TOBE設立で「退所」に現実味

  3. 8
    木村拓哉のCMがますます痛々しい…広瀬すずとのマックカフェ、オープンハウスでの「地底人」

    木村拓哉のCMがますます痛々しい…広瀬すずとのマックカフェ、オープンハウスでの「地底人」

  4. 9
    ジャニー喜多川氏「性加害問題」で新証言 服部吉次さんと友人が明かした壮絶被害と恐怖の記憶

    ジャニー喜多川氏「性加害問題」で新証言 服部吉次さんと友人が明かした壮絶被害と恐怖の記憶

  5. 10
    「IMP.」がSnow Man超え? MVが42時間で200万再生 策士タッキー社長の抜かりのなさ際立つ

    「IMP.」がSnow Man超え? MVが42時間で200万再生 策士タッキー社長の抜かりのなさ際立つ