レトロゲームの説明書保管庫

所持しているゲームの説明書を気ままに載せていきます。

『マドゥーラの翼』1986年/ファミコン

『マドゥーラの翼』 1986年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/サン電子株式会社 ファミコン最初期のギャルゲーの1つ。女戦士・ルシアが秘宝「マドゥーラの翼」を巡り、一族の裏切り者・ダルトスとの戦いに挑む横スクロールアクション。RPGチックな成…

『SUPER麻雀』1992年/スーパーファミコン

『SUPER麻雀』 1992年発売/スーパーファミコン/テーブルゲーム/株式会社アイマックス 2人打ちの麻雀ゲーム。通常の麻雀とアイテムありのインチキ麻雀、国盗り要素がある世界統一モードを遊ぶことができる。アイテムの中ではおなじみの「リーチ一発」、混一…

『少年忍者サスケ』1994年/スーパーファミコン

『少年忍者サスケ』 1994年発売/スーパーファミコン/アクション/サン電子株式会社 白土三平のコミックとはまるで関係のない横スクロールアクション。謎解きや成長要素のある「くえすと」モード、それらが無い純粋な「あくしょん」モードの2つを選べるというシ…

『キャプテン翼J THE WAY TO WORLD YOUTH』1995年/スーパーファミコン

『キャプテン翼J THE WAY TO WORLD YOUTH』 1995年発売/スーパーファミコン/スポーツ/株式会社バンダイ テクモではなくバンダイから発売されているが、シミュレーション形式のシステムなど向こうを意識しているような要素もちらほら。バランスは適当でボ…

『スノーブラザース』1991年/ファミコン

『スノーブラザース』 1991年発売/ファミリーコンピュータ/アクション/株式会社東亜プラン アーケード版の移植作で、ゲームボーイ版やメガドライブ版と比べると比較的アーケード版に近い内容の移植。全50面でコンティニュー回数は5回までとなっている。パ…

『ハットトリックヒーロー2』1994年/スーパーファミコン

『ハットトリックヒーロー2』 1994年発売/スーパーファミコン/スポーツ/株式会社タイトー 『ハットトリックヒーロー』シリーズとしては第3作にあたる。4人同時プレイやパスワードによる中断機能のほか、ゲージ消費+コマンド入力で強力なスーパーアクショ…

『三国志列伝 乱世の英雄たち』1991年/メガドライブ

『三国志列伝 乱世の英雄たち』 1991年発売/メガドライブ/シミュレーション/株式会社セガ・エンタープライゼス セガの三国志ゲームと言えば『三国志大戦』がまず思いつくが、本作のような戦略シミュレーションもあったりする。3人まで同時プレイできたり…

『ハットトリックヒーロー』1992年/スーパーファミコン

『ハットトリックヒーロー』 1992年発売/スーパーファミコン/スポーツ/株式会社タイトー アーケードゲームの移植作。世界8か国のチームの中から、操作するプレイヤー1人を選ぶシステムで、操作キャラを切り替えることはできない。パンチや跳び膝蹴りを喰…

『ZOOM!』1990年/メガドライブ

『ZOOM!(ズーム!)』 1990年発売/メガドライブ/アクションパズル/株式会社セガ・エンタープライゼス 変なロボット・スマート君を操作し、ステージ上のすべてのタイルをラインで囲んでいくというパズルゲーム。全36ステージと適度なボリュームで、難易度も…

『実況ワールドサッカー3』1997年/ニンテンドウ64

『実況ワールドサッカー3』 1997年発売/ニンテンドウ64/スポーツ/コナミ株式会社 スーパーファミコンで発売されていた『実況ワールドサッカー』シリーズの1本だが、操作体系やシステムなど、実質的には『実況Jリーグパーフェクトストライカー』シリーズの…