[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2472人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2521487.jpg[見る]


画像ファイル名:1693440309115.png-(1501677 B)
1501677 B23/08/31(木)09:05:09No.1096403309+ 11:44頃消えます
最終話まで見たよ
龍騎みたいに直接的なライダーバトルでの殺し合いじゃない分ライダーの死が印象に残らないし無理矢理バッドエンドに持っていく運営とかオーディエンスは見てて面白いのかな……ってなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/08/31(木)09:06:52No.1096403576そうだねx21
>龍騎みたいに直接的なライダーバトルでの殺し合いじゃない分ライダーの死が印象に残らないし
創世の女神の構造が明かされて割とフレキシブルに復活出来るようになってから全然「ライダーの死」をイベント化してないので印象に残ってないのは当然では…?
223/08/31(木)09:07:15No.1096403623+
多人数ライダーなのはいいけどメイン4人以外龍騎の13人みたいな印象に残るライダーは少なかったな感はまあある
323/08/31(木)09:08:15No.1096403748+
>多人数ライダーなのはいいけどメイン4人以外龍騎の13人みたいな印象に残るライダーは少なかったな感はまあある
必要とあらばね
423/08/31(木)09:08:38No.1096403797+
>オーディエンスは見てて面白いのかな……ってなった
未来人は基本的に狂ってるからまあ喜ぶ人も多いんじゃないかな…
523/08/31(木)09:08:43No.1096403813+
龍騎っぽさを求めたらなんか違うってなるよ
映画じゃ共演してたけどもしかしたらガイムの方が良かったかもね
623/08/31(木)09:09:04No.1096403857そうだねx15
未来人的には夢に向かって暴れる原始人おもしれ!って感覚だからぶっちゃけゲーム内容はなんでもいいんじゃないか
723/08/31(木)09:09:31No.1096403938そうだねx5
やっぱライダーの数もうちょっと絞ってええんちゃう?
823/08/31(木)09:10:35No.1096404087そうだねx16
あれだよ
無理矢理バッドエンドとか露悪趣味オーディエンスとかはまどかマギカ以降雨後の筍みたいに出て来た露悪系魔法少女をくぅ~これこれ!する人たちのみたいなもんだよ
923/08/31(木)09:10:56No.1096404148そうだねx4
>やっぱライダーの数もうちょっと絞ってええんちゃう?
メインとして描いてたのは常に4人だからこれ以上絞るとドライブとかゴーストみたいな暗黒期になるが…
1023/08/31(木)09:11:40No.1096404264+
死んだライダーってシロー・ギンペン・グレア2・ベロバくらい?
1123/08/31(木)09:12:07No.1096404317+
印象に残るライダーが少なかったのは痛いかもしれない
1223/08/31(木)09:12:17No.1096404332そうだねx4
1年でバラエティ番組の栄枯盛衰をやったような
1323/08/31(木)09:12:26No.1096404359+
あらすじだけ見るとどうしても龍騎っぽい殺し合いライダーバトル想像するけど実際は競争って感じだった
その過程で割と死人が出るってだけで
1423/08/31(木)09:13:49No.1096404572+
創世の女神パワーあれば何でもできるんだから
テレビ番組なんか作ってる場合じゃねえぞ!?って中盤から気になって仕方なかった
未来人は価値観が違うって設定だけで押し通されてしまったが
1523/08/31(木)09:13:52No.1096404577+
>死んだライダーってシロー・ギンペン・グレア2・ベロバくらい?
レターとケケラ
1623/08/31(木)09:13:58No.1096404594+
デザグラ自体これで未来人に人気出るの……?感はある
露悪趣味とかピタゴラバッドエンド運営が受けるんだったら最初から殺し合いのデスゲームにした方がいいんでは
1723/08/31(木)09:14:23No.1096404664+
兄ちゃんが帰ってきたの尊い
1823/08/31(木)09:14:40No.1096404715+
>あらすじだけ見るとどうしても龍騎っぽい殺し合いライダーバトル想像するけど実際は競争って感じだった
>その過程で割と死人が出るってだけで
殺し合いさせてたGMも居たけど駄目だと追い出されたのが映画だな
1923/08/31(木)09:14:40No.1096404717そうだねx5
終盤は毎週世界作り替えるわルール変わるわ複数のゲームが並行するわでよくわからなくなったな
2023/08/31(木)09:15:07No.1096404795そうだねx7
>創世の女神パワーあれば何でもできるんだから
>テレビ番組なんか作ってる場合じゃねえぞ!?って中盤から気になって仕方なかった
>未来人は価値観が違うって設定だけで押し通されてしまったが
未来人は女神パワーなんてなくてもなんでも出来るから
2123/08/31(木)09:15:21No.1096404818そうだねx13
なんかこうパンダ復活必要だった?
パンクジャック出した方が俺は嬉しかった
2223/08/31(木)09:15:29No.1096404836そうだねx5
>デザグラ自体これで未来人に人気出るの……?感はある
>露悪趣味とかピタゴラバッドエンド運営が受けるんだったら最初から殺し合いのデスゲームにした方がいいんでは
そもそもバッドエンドが好きな層が特殊なだけっぽいぞ
2323/08/31(木)09:15:35No.1096404850+
>デザグラ自体これで未来人に人気出るの……?感はある
>露悪趣味とかピタゴラバッドエンド運営が受けるんだったら最初から殺し合いのデスゲームにした方がいいんでは
テメー心にオーディン飼ってんなテメー
2423/08/31(木)09:15:52No.1096404900+
>>死んだライダーってシロー・ギンペン・グレア2・ベロバくらい?
>レターとケケラ
ケケラは怪人として死んだだろ
2523/08/31(木)09:16:33No.1096404981そうだねx9
>終盤は毎週世界作り替えるわルール変わるわ複数のゲームが並行するわでよくわからなくなったな
毎週は変わってないし複数のゲームが並行もしてないぞ
2623/08/31(木)09:16:58No.1096405034そうだねx3
ケケラが厄介厄介ムーブする原理主義者みたいでダメだった
そして俺にも多分にその成分があって自戒になった
2723/08/31(木)09:16:59No.1096405037+
女神パワー自由にできるのにテレビ番組を作り続ける未来人は
働いてないと死んじゃう生き物なんだろうか
2823/08/31(木)09:17:31No.1096405128そうだねx2
>毎週は変わってないし複数のゲームが並行もしてないぞ
3週連続で変わってたが…
2923/08/31(木)09:18:19No.1096405247+
女神パワーは思ったより融通が利かないから…
3023/08/31(木)09:18:23No.1096405257+
>ケケラが厄介厄介ムーブする原理主義者みたいでダメだった
>そして俺にも多分にその成分があって自戒になった
曇らせ隊の擬人化だのとしあきの擬人化だの「」の擬人化だのまぁ酷い呼ばれ方してたな…
3123/08/31(木)09:18:23No.1096405259そうだねx4
テレビ番組というと安っぽく聞こえるけど何でもデザインできる未来人にとっては重要さが割と違うっぽいからな
3223/08/31(木)09:18:33No.1096405296+
>女神パワー自由にできるのにテレビ番組を作り続ける未来人は
>働いてないと死んじゃう生き物なんだろうか
娯楽ないと死んじゃう生き物ではあるっぽ
3323/08/31(木)09:19:26No.1096405424+
>>女神パワー自由にできるのにテレビ番組を作り続ける未来人は
>>働いてないと死んじゃう生き物なんだろうか
>娯楽ないと死んじゃう生き物ではあるっぽ
し…死んでる…
3423/08/31(木)09:19:30No.1096405430+
>女神パワー自由にできるのにテレビ番組を作り続ける未来人は
>働いてないと死んじゃう生き物なんだろうか
飢えも渇きもない情報だけの存在になってたらまあ娯楽をなんとか作るしか楽しみないんじゃねえかな
3523/08/31(木)09:19:41No.1096405466+
>>女神パワー自由にできるのにテレビ番組を作り続ける未来人は
>>働いてないと死んじゃう生き物なんだろうか
>娯楽ないと死んじゃう生き物ではあるっぽ
肉体はもう死んでるというか無いからなあの人ら
3623/08/31(木)09:19:41No.1096405467そうだねx2
番組序盤の時点で悪趣味なゲーム配信みたいなノリだったからなデザグラ
そこから参加者を貶めようとしたり勝者すら幸せにはならないゲームが主になり出したら一部リスナーすらドン引き仕出した形だ
3723/08/31(木)09:20:33No.1096405607そうだねx6
>番組序盤の時点で悪趣味なゲーム配信みたいなノリだったからなデザグラ
>そこから参加者を貶めようとしたり勝者すら幸せにはならないゲームが主になり出したら一部リスナーすらドン引き仕出した形だ
そして明かされるデザグラは本来願い叶えるとかじゃなくて金貨一枚が景品の普通のゲームだったと言うお話
景品が豪華になりすぎて企画が狂い出してる…
3823/08/31(木)09:20:45No.1096405652+
前情報出始めた頃くらいのライダー達のバトルロイヤルみたいな文言に不安しかなかったけど終わってみたらいい作品だった
3923/08/31(木)09:22:20No.1096405895そうだねx4
パラサイトゲームから辺りからゲーム名乗ってるだけの無差別テロ行為だから曲がりなりにもルールつくってやってきたそれ以前とか全く別物よね
4023/08/31(木)09:23:23No.1096406072そうだねx1
>パラサイトゲームから辺りからゲーム名乗ってるだけの無差別テロ行為だから曲がりなりにもルールつくってやってきたそれ以前とか全く別物よね
実際まあそこら辺からどうやってエースを打ち滅ぼすかにいろんな奴がシフトしてるしな…
4123/08/31(木)09:23:37No.1096406109+
未来人は何でもデザインできる=個人個人がプチ創世の女神持ってるようなもんだから別に創世の女神も必要ないんだろう
リアリティショーに使うね…
4223/08/31(木)09:23:48No.1096406140+
>そして明かされるデザグラは本来願い叶えるとかじゃなくて金貨一枚が景品の普通のゲームだったと言うお話
>景品が豪華になりすぎて企画が狂い出してる…
視聴者参加型の「これが出来たら百万円」とかか…
4323/08/31(木)09:24:09No.1096406185+
>パラサイトゲームから辺りからゲーム名乗ってるだけの無差別テロ行為だから曲がりなりにもルールつくってやってきたそれ以前とか全く別物よね
ゲームって表現してるだけで悪役共が各々好き勝手してるだけだからな…
4423/08/31(木)09:24:32No.1096406251+
>未来人は何でもデザインできる=個人個人がプチ創世の女神持ってるようなもんだから別に創世の女神も必要ないんだろう
>リアリティショーに使うね…
ただそれでも勝手に神殺しゲームし続けるのは指名手配されるからある程度の管理や届出の元に過去干渉はしてそう
4523/08/31(木)09:25:06No.1096406339+
>>パラサイトゲームから辺りからゲーム名乗ってるだけの無差別テロ行為だから曲がりなりにもルールつくってやってきたそれ以前とか全く別物よね
>ゲームって表現してるだけで悪役共が各々好き勝手してるだけだからな…
バラエティ番組として崩壊始めたのはだいたいこの辺りだね
4623/08/31(木)09:25:19No.1096406382+
>ゲームって表現してるだけで悪役共が各々好き勝手してるだけだからな…
悪役共もアレだが正義連中もわりとしたい放題してるけどな
ルール無用だ
4723/08/31(木)09:25:36No.1096406453+
一番危なそうだったデザロワでIDコア破壊して回ったミッチーマジでMVP
4823/08/31(木)09:25:47No.1096406484+
他ライダーとの対立del
4923/08/31(木)09:25:47No.1096406485+
>バラエティ番組として崩壊始めたのはだいたいこの辺りだね
ジャマトグランプリあたりから崩壊しっぱなしだっただろうが!
5023/08/31(木)09:25:58No.1096406518+
終末のデザグラを面白いと感じる未来人本当にいるのか
5123/08/31(木)09:26:08No.1096406545+
>一番危なそうだったデザロワでIDコア破壊して回ったミッチーマジでMVP
デザロワ復活勢のライダー2人とも最終的にMVPだわ
5223/08/31(木)09:26:09No.1096406553+
特殊な趣向のやつは声もデカイってのは未来も同じって事
5323/08/31(木)09:26:35No.1096406621+
>>バラエティ番組として崩壊始めたのはだいたいこの辺りだね
>ジャマトグランプリあたりから崩壊しっぱなしだっただろうが!
酷かったねプロデューサー駆り出された緊急特番
5423/08/31(木)09:26:36No.1096406623+
>ジャマトグランプリあたりから崩壊しっぱなしだっただろうが!
あれってそもそも放送されてたの?
デザグラ休止でみんな退屈してたって体裁じゃなかったっけ
5523/08/31(木)09:27:08No.1096406718+
一応ゲーム名乗ってる関係上か最後のデザグラでも休憩タイム(多分オーディエンスの休憩的な意味)あって味方も作戦会議するインターバルがあったのはこの手のクライマックスじゃ新鮮だったなぁ
5623/08/31(木)09:27:39No.1096406822+
>あれってそもそも放送されてたの?
>デザグラ休止でみんな退屈してたって体裁じゃなかったっけ
それを番組として崩壊してないっていうならもう知らんが
5723/08/31(木)09:27:43No.1096406831+
人殺しあり人の人生弄ぶのありの悪辣なリアリティ番組だぞ
…現実でも似たようなのはあるか
5823/08/31(木)09:27:46No.1096406840+
>なんかこうパンダ復活必要だった?
>パンクジャック出した方が俺は嬉しかった
ただ最終回が終わった今考えてみると創世編でパンクジャックが活躍できるような場面がないんだよな
そういう意味だと生身でジットと戦うしかなかった気もする
5923/08/31(木)09:28:14No.1096406923+
こいつさぁ!ってなるところはめちゃくちゃあったけど番組は真面目に面白いものを作ろうとしてたからチラミ嫌いになれないんだよな
6023/08/31(木)09:28:32No.1096406980そうだねx1
>あれってそもそも放送されてたの?
>デザグラ休止でみんな退屈してたって体裁じゃなかったっけ
闘牛ゲームで会場に大量のオーディエンスアイあったから少なくとも一部は観戦してる
6123/08/31(木)09:29:21No.1096407119+
>人殺しあり人の人生弄ぶのありの悪辣なリアリティ番組だぞ
>…現実でも似たようなのはあるか
リアリティーショーのせいで自殺とかありましたなぁ…
6223/08/31(木)09:29:29No.1096407148+
パンダはもう少し早くベロバに拾われてたら悪い悪役になれた
6323/08/31(木)09:29:30No.1096407151+
>ただ最終回が終わった今考えてみると創世編でパンクジャックが活躍できるような場面がないんだよな
>そういう意味だと生身でジットと戦うしかなかった気もする
なんでジットが生身で戦ってんだよ!
6423/08/31(木)09:29:47No.1096407206+
>あれってそもそも放送されてたの?
>デザグラ休止でみんな退屈してたって体裁じゃなかったっけ
ベロバがチャンネルジャックして放送してたから祢音ちゃんの正体バラされて視聴者に罵倒されたんだぞ
6523/08/31(木)09:29:59No.1096407234+
ソシャゲでバンバン英雄をコマにして遊ぶゲームが
3.5次元ショーになってるようなもんだから…
6623/08/31(木)09:30:15No.1096407279+
でも色も相まってマグナムが一番似合うのがパンダだから…
6723/08/31(木)09:30:27No.1096407305+
ジットは生身で戦ってこそ輝く…
6823/08/31(木)09:30:34No.1096407325+
>なんでジットが生身で戦ってんだよ!
仮面ライダーが生身の人間を殺すのは良くないからな…
6923/08/31(木)09:30:35No.1096407328そうだねx1
何故かパンクジャック出なかったのをダパーンのせいにしてる人いるけどダパーン出る前後でも出てないんだから一切関係ないだろ
7023/08/31(木)09:31:09No.1096407427+
劇場版で襲撃なかったらやるはずだった宝探しゲームの内容が気になる…
7123/08/31(木)09:31:50No.1096407552そうだねx3
スピンオフもらってるし変身してないだけで活躍だけ見たらかなり優遇なんだけどねパンクジャック
7223/08/31(木)09:32:21No.1096407615+
ダパーンはけーわに対するお前こんなのになってもいいの?ってアンサーかなって
7323/08/31(木)09:32:39No.1096407662+
劇場版で出るラストのルールが仮面ライダーはこの世界を守っているだからゲームで訓練しつつ有事には世界を守るために戦うのが仮面ライダーになってる気がする最終回後
7423/08/31(木)09:32:54No.1096407704+
>何故かパンクジャック出なかったのをダパーンのせいにしてる人いるけどダパーン出る前後でも出てないんだから一切関係ないだろ
一切と言い切るのも随分と自分の意見に自信をお持ちどすなあって感じだが
7523/08/31(木)09:32:56No.1096407707+
未来じゃ惑星は滅んで人間も肉体無くしたデータになってるしそりゃあ命懸けのゲームがこの上ない娯楽になるか…なるか?
7623/08/31(木)09:32:58No.1096407716+
パンクジャックに探らせたら大体なんか成果持って帰ってきてくれる
7723/08/31(木)09:33:02No.1096407720+
>ダパーンはけーわに対するお前こんなのになってもいいの?ってアンサーかなって
八つ当たりマンになるのはそりゃダメだよな…
7823/08/31(木)09:34:18No.1096407902+
>スピンオフもらってるし変身してないだけで活躍だけ見たらかなり優遇なんだけどねパンクジャック
優遇というか凄い便利に使われてた印象
7923/08/31(木)09:34:32No.1096407932+
ダパーンの不自然な復活と退場は劇場版に関係あるんだと勝手に思っていた
そんなもんないって「」に聞いたけど…
8023/08/31(木)09:34:57No.1096408005そうだねx1
>ダパーンはけーわに対するお前こんなのになってもいいの?ってアンサーかなって
バカな奴みて冷静になる現象か
8123/08/31(木)09:34:59No.1096408017+
>パンクジャックに探らせたら大体なんか成果持って帰ってきてくれる
英寿「姉さんを助けたい…頼めるか?」
ウィン「応!」
だから頼りになるなこいつ…
8223/08/31(木)09:36:18No.1096408257そうだねx2
劇場版でケイロウの方出たのはまあ五十鈴大智の最終話時点での立ち位置見たらナッジスパロウ出せねえわな!
8323/08/31(木)09:36:28No.1096408283+
>未来じゃ惑星は滅んで人間も肉体無くしたデータになってるしそりゃあ命懸けのゲームがこの上ない娯楽になるか…なるか?
現在人も含めてデザグラそのものにNOは突き付けなかったから
そこら辺は倫理観の育ち方が根本から違うんだろう
8423/08/31(木)09:36:33No.1096408295+
ギーツⅨが出たあたりからギーツサイドの言動がふわっとし始めたなって
8523/08/31(木)09:36:47No.1096408329そうだねx3
enforcement of violenceがジットの全てだ
8623/08/31(木)09:36:54No.1096408343そうだねx3
SPさん二人のライダー体見たかったなあ
8723/08/31(木)09:37:11No.1096408399+
1話で死んだおっさんあってこその犠牲者の復活って願いのはずなのに世紀末ゲームで一切そこに触れないのはなんでなんだって気持ちになった
8823/08/31(木)09:38:02No.1096408559+
>ギーツⅨが出たあたりからギーツサイドの言動がふわっとし始めたなって
ふわっとと言うかテーマを剥き出しで殴り始めた
8923/08/31(木)09:38:14No.1096408595+
>1話で死んだおっさんあってこその犠牲者の復活って願いのはずなのに世紀末ゲームで一切そこに触れないのはなんでなんだって気持ちになった
姉ちゃん以外どうでもいいから
9023/08/31(木)09:38:25No.1096408634+
>1話で死んだおっさんあってこその犠牲者の復活って願いのはずなのに世紀末ゲームで一切そこに触れないのはなんでなんだって気持ちになった
尺がね…
9123/08/31(木)09:38:59No.1096408731+
>1話で死んだおっさんあってこその犠牲者の復活って願いのはずなのに世紀末ゲームで一切そこに触れないのはなんでなんだって気持ちになった
平さんが死んだの2話じゃない?
9223/08/31(木)09:39:19No.1096408784+
>ギーツⅨが出たあたりからギーツサイドの言動がふわっとし始めたなって
オチがエースが神になったので何もかんも解決しますだし
きっちりした落とし所考えずに見切り発車したな感は結構ある
9323/08/31(木)09:39:22No.1096408791そうだねx2
創世編のDGPルールがエース様の願いというかライダー定義になってるの好き
9423/08/31(木)09:39:29No.1096408813+
>SPさん二人のライダー体見たかったなあ
ねおんちゃん関係のライダーみんな猫系なのなんかいいよね
うっかりママも変身したら猫ライダー戦隊になるな…
9523/08/31(木)09:39:45No.1096408866+
>未来じゃ惑星は滅んで人間も肉体無くしたデータになってるしそりゃあ命懸けのゲームがこの上ない娯楽になるか…なるか?
小説版ゴーストだと眼魔星の大気汚染に対応する為アバター生活する中で徐々に民達が感覚おかしくなっていって
結果戦争になったみたいな話しあったな
9623/08/31(木)09:39:47No.1096408871+
福君接待番組じゃねーかよこんなんじゃよぉ!!
9723/08/31(木)09:40:24No.1096408982+
>>未来じゃ惑星は滅んで人間も肉体無くしたデータになってるしそりゃあ命懸けのゲームがこの上ない娯楽になるか…なるか?
>小説版ゴーストだと眼魔星の大気汚染に対応する為アバター生活する中で徐々に民達が感覚おかしくなっていって
>結果戦争になったみたいな話しあったな
地に足がつかないとまともな考えが出来ないんやな
9823/08/31(木)09:41:20No.1096409156+
>小説版ゴーストだと眼魔星の大気汚染に対応する為アバター生活する中で徐々に民達が感覚おかしくなっていって
>結果戦争になったみたいな話しあったな
あれは「大気汚染にするためにアバター化するかvs身体自体を改造強化するか」の戦争だからアバター生活以前の問題だぞ
9923/08/31(木)09:41:33No.1096409199+
>1話で死んだおっさんあってこその犠牲者の復活って願いのはずなのに世紀末ゲームで一切そこに触れないのはなんでなんだって気持ちになった
バッファの親友も蘇ってたはずだけどそっちもスルーだし…
10023/08/31(木)09:41:34No.1096409203+
生死観大きく変わってそうだしな
スエルが実体持たなかったのも死ぬことが無いからかもしれない
10123/08/31(木)09:42:27No.1096409344+
世界変わって即ギャングライダーだから善人のライダーたち蘇ってたか怪しい
10223/08/31(木)09:42:59No.1096409417そうだねx1
>世界変わって即ギャングライダーだから善人のライダーたち蘇ってたか怪しい
蘇ってなかったら沙羅さんから電話が来ねーだろ!
10323/08/31(木)09:43:33No.1096409505そうだねx1
>世界変わって即ギャングライダーだから善人のライダーたち蘇ってたか怪しい
姉ちゃん蘇ってけーわに電話してきたろ
死んだわ…
10423/08/31(木)09:43:53No.1096409569+
蘇ったけど殺されたんじゃね?殺し上等の奴と殺し慣れてない一般人じゃ
10523/08/31(木)09:44:49No.1096409747+
>1話で死んだおっさんあってこその犠牲者の復活って願いのはずなのに世紀末ゲームで一切そこに触れないのはなんでなんだって気持ちになった
考えが家族かそれ以外か中心になってたからなぁ景和
それでいて家族限定の復活とかじゃなく本来の願いも捨てられなかった故のエラーな気もする
10623/08/31(木)09:44:49No.1096409750+
ギャングライダーは大量殺人モブライダーとキル数はマスロゴより高そう
10723/08/31(木)09:45:34No.1096409868そうだねx1
>蘇ったけど殺されたんじゃね?殺し上等の奴と殺し慣れてない一般人じゃ
只の会社員と土方と消防士じゃ死ぬだろうな
10823/08/31(木)09:45:53No.1096409924+
結局みんなが幸せになれる世界でデザグラ犠牲者は蘇ったんかな
10923/08/31(木)09:46:01No.1096409952+
>蘇ったけど殺されたんじゃね?殺し上等の奴と殺し慣れてない一般人じゃ
なんか入院してる五十鈴大智が襲われたんじゃね?とか言われてて駄目だった
11023/08/31(木)09:47:54No.1096410314+
>>蘇ったけど殺されたんじゃね?殺し上等の奴と殺し慣れてない一般人じゃ
>なんか入院してる五十鈴大智が襲われたんじゃね?とか言われてて駄目だった
ベロバが病院を襲った流れで死んだとも噂される五十鈴大智
11123/08/31(木)09:48:33No.1096410426+
女神パワーでやり直せるからと一般人殺害多かったよね爆死した高校生カップル鐘の力で戻ったのかな
11223/08/31(木)09:49:18No.1096410562そうだねx1
>結局みんなが幸せになれる世界でデザグラ犠牲者は蘇ったんかな
最後の絵馬で謀略編の脱落者の名前あったから蘇ってたんじゃないかな…と思いたい
11323/08/31(木)09:50:41No.1096410854+
>ギーツⅨが出たあたりからギーツサイドの言動がふわっとし始めたなって
オチから考えるとデザグラってシステムもお手軽に願いを叶える力も否定できないから
積極的に戦う理由が薄くなってたのも原因としてありそう
11423/08/31(木)09:51:17No.1096410964そうだねx1
結局何が言いたかったのかよくわからんまま見てた
11523/08/31(木)09:51:36No.1096411016そうだねx3
>結局何が言いたかったのかよくわからんまま見てた
むしろ言いたいことしか言ってなかったじゃん!
11623/08/31(木)09:51:40No.1096411029+
織田信長達がバラエティやってたら面白いだろ?
11723/08/31(木)09:52:45No.1096411229+
>最終話まで見たよ
>龍騎みたいに直接的なライダーバトルでの殺し合いじゃない分ライダーの死が印象に残らないし無理矢理バッドエンドに持っていく運営とかオーディエンスは見てて面白いのかな……ってなった
楽しんでるのは1部の悪趣味なやつだけってやってただろ
11823/08/31(木)09:53:16No.1096411328+
エースが行使できる立場だとしても恣意的に願いを叶える力は正直歪だと思うから
後半の展開はついて行けなかったな
11923/08/31(木)09:53:32No.1096411390そうだねx3
>>ギーツ?が出たあたりからギーツサイドの言動がふわっとし始めたなって
>オチがエースが神になったので何もかんも解決しますだし
>きっちりした落とし所考えずに見切り発車したな感は結構ある
犠牲者は結局戻ってきてないしなんもかんもではないよ
いや悪いやつも復活しちゃうとはいえそこは創世パワーでなんとかしないのか…ってなった
12023/08/31(木)09:54:46No.1096411632+
女神パワーで何が出来てどんな弊害があるかってのはまったくわからん
12123/08/31(木)09:54:55No.1096411657+
>>結局みんなが幸せになれる世界でデザグラ犠牲者は蘇ったんかな
>最後の絵馬で謀略編の脱落者の名前あったから蘇ってたんじゃないかな…と思いたい
脱落者はいても退場者(死亡組)の絵馬は無かったと思う
12223/08/31(木)09:55:30No.1096411753+
女神パワーがどれだけ巨大でも良くも悪くも未来人には影響ないからな
12323/08/31(木)09:56:05No.1096411863+
死んだライダーで印象に残ってるのシローとギンペン、未来人2人くらいだな
12423/08/31(木)09:57:28No.1096412117+
>織田信長達がバラエティやってたら面白いだろ?
そりゃ偉人ならまあ…
12523/08/31(木)09:58:15No.1096412258+
>女神パワーで何が出来てどんな弊害があるかってのはまったくわからん
ギラギラってエネルギーを消費してるのは間違いない
ただ世界作り変えるレベルの力でも数人の信心で賄えるから
中盤で言われてた願いの裏で不幸な人間が生まれてるってのがフカしだったって考えるのが妥当かなって
12623/08/31(木)09:59:25No.1096412470+
>女神パワーがどれだけ巨大でも良くも悪くも未来人には影響ないからな
時間とか気軽に巻き戻せるんだから未来が滅んだのをなかったことにはできなかったんかね
12723/08/31(木)10:02:19No.1096413011+
未来からオーディエンスが来ちゃう時点で人類が精神体になる未来は変わらねえんだよなって思ったけどそもそもジーン達の未来とエース達の世界って同じ世界線なんだっけ
なんか違うようなことを言ってた気がする
12823/08/31(木)10:03:28No.1096413222+
作中で言ってたのは誰もが幸せになれる世界を目指してそれを理不尽に邪魔する奴は排除するだったから最終回で一応の実現はできてる
あんま掘り下げると願い同士の幸せの奪い合いになったらどうするんだとか捌ききれない問題出るから妥当な落とし所だとは思う
12923/08/31(木)10:05:24No.1096413566+
>未来からオーディエンスが来ちゃう時点で人類が精神体になる未来は変わらねえんだよなって思ったけどそもそもジーン達の未来とエース達の世界って同じ世界線なんだっけ
>なんか違うようなことを言ってた気がする
映画含めてもだけど未来人はジャマトの元になった植物に地球から追いやられた電子生命体だから地球=昔の世界がどうにかなっても影響はほぼ無いみたいなことは言われてた
13023/08/31(木)10:06:09No.1096413701+
>あんま掘り下げると願い同士の幸せの奪い合いになったらどうするんだとか捌ききれない問題出るから妥当な落とし所だとは思う
願いってテーマが根底にあるならむしろそれを捌くべきだったのでは…とは思っちゃうな
けーわの話でやるのかなと思ったら掘り下げない内に終わっちゃったし
13123/08/31(木)10:07:26No.1096413940+
>あんま掘り下げると願い同士の幸せの奪い合いになったらどうするんだとか捌ききれない問題出るから妥当な落とし所だとは思う
幸福の総量が定められていない世界になったからまず奪い合いが起きないぞ
13223/08/31(木)10:07:46No.1096413998+
退場者の話が一回失敗したのをきっかけに有耶無耶になって世界平和の願いにシフトしたのはいいのかなぁ…ってなる
13323/08/31(木)10:07:54No.1096414024+
>映画含めてもだけど未来人はジャマトの元になった植物に地球から追いやられた電子生命体だから地球=昔の世界がどうにかなっても影響はほぼ無いみたいなことは言われてた
時間を巻き戻して未来をなかった事にするのはやったし
過去の変更は未来に影響あるんじゃねえのとは思っちゃう
13423/08/31(木)10:09:40No.1096414383+
>映画含めてもだけど未来人はジャマトの元になった植物に地球から追いやられた電子生命体だから地球=昔の世界がどうにかなっても影響はほぼ無いみたいなことは言われてた
映画も時間軸繋げちゃうと五十鈴大智の成長がゴミになるからパラレルくらいにしといてほしい気持ちはある…
まぁずっと未来になったらジャマトが先祖返り起こしたりするかもしれないけどさぁ…
13523/08/31(木)10:10:42No.1096414594+
>退場者の話が一回失敗したのをきっかけに有耶無耶になって世界平和の願いにシフトしたのはいいのかなぁ…ってなる
ちょっと違うけどあの話の後でけーわの願いが元の世界平和に戻ってるのが何かなあ…ってなった
13623/08/31(木)10:12:22No.1096414891+
>ちょっと違うけどあの話の後でけーわの願いが元の世界平和に戻ってるのが何かなあ…ってなった
初期の漠然とした世界平和じゃなくて警察官目指すようになってたの見えなかった?
13723/08/31(木)10:13:39No.1096415149+
>>あんま掘り下げると願い同士の幸せの奪い合いになったらどうするんだとか捌ききれない問題出るから妥当な落とし所だとは思う
>幸福の総量が定められていない世界になったからまず奪い合いが起きないぞ
皆が幸福という定量化したものを取り合ってるならともかく
同じ願いの衝突とかもあるわけだから解決!って言うのはちょっと違うと思う
13823/08/31(木)10:13:43No.1096415165そうだねx1
>>ちょっと違うけどあの話の後でけーわの願いが元の世界平和に戻ってるのが何かなあ…ってなった
>初期の漠然とした世界平和じゃなくて警察官目指すようになってたの見えなかった?
実況しながら観てると見逃すと思う
13923/08/31(木)10:14:05No.1096415238そうだねx2
格付けチェックとか笑ってはいけないのノリで見るのはどうだろう
14023/08/31(木)10:14:32No.1096415332そうだねx1
>皆が幸福という定量化したものを取り合ってるならともかく
>同じ願いの衝突とかもあるわけだから解決!って言うのはちょっと違うと思う
幸福という定量化したものを取り合っていたのがスエル体制のデザイアグランプリでそこから脱出したのが最終話の英寿の世界だけど…
14123/08/31(木)10:14:37No.1096415345そうだねx6
>ちょっと違うけどあの話の後でけーわの願いが元の世界平和に戻ってるのが何かなあ…ってなった
いや諸々を経て当初とは重みが違う世界平和に回帰するのめっちゃ綺麗だろ!?
14223/08/31(木)10:15:10No.1096415460+
警察官目指すのはファイナルステージ用物販で判明したんじゃなかったっけ?
14323/08/31(木)10:15:29No.1096415515+
空回りして身内死んでメンタルボロクズになって悪い奴らに利用もされて
それでも世界平和に立ち戻れたのはいいオチだったと思うが…
14423/08/31(木)10:15:40No.1096415559そうだねx1
>警察官目指すのはファイナルステージ用物販で判明したんじゃなかったっけ?
テーブルに山積みになってただろ!
14523/08/31(木)10:15:44No.1096415567+
>>皆が幸福という定量化したものを取り合ってるならともかく
>>同じ願いの衝突とかもあるわけだから解決!って言うのはちょっと違うと思う
>幸福という定量化したものを取り合っていたのがスエル体制のデザイアグランプリでそこから脱出したのが最終話の英寿の世界だけど…
だから願いってのは幸福の総量だけが問題じゃないでしょって話をしてるんだが…
14623/08/31(木)10:16:14No.1096415665+
>警察官目指すのはファイナルステージ用物販で判明したんじゃなかったっけ?
fu2521487.jpg[見る]
14723/08/31(木)10:16:53No.1096415777+
>だから願いってのは幸福の総量だけが問題じゃないでしょって話をしてるんだが…
???
幸福の総量が撤廃されて上限無制限になっているからパイの奪い合いは発生しない世界になったのだが…
14823/08/31(木)10:17:36No.1096415936+
まあ最終的に牛だから焼肉沢山食べるやつよりはいいだろ世界平和のために警官になりたくなった景和
14923/08/31(木)10:18:21No.1096416089+
誰もが幸せになる世界じゃなく幸せになる権利のある世界だから
幸せになる努力を理不尽に阻害する原因を排除した元通りの世界とも言う
15023/08/31(木)10:19:37No.1096416336+
>幸福の総量が撤廃されて上限無制限になっているからパイの奪い合いは発生しない世界になったのだが…
要するに〇〇を手に入れたいって人と〇〇を破壊したいって願ってる人が同時に存在した場合どうなるのって話かな
15123/08/31(木)10:20:43No.1096416551そうだねx2
>要するに〇〇を手に入れたいって人と〇〇を破壊したいって願ってる人が同時に存在した場合どうなるのって話かな
「○○を破壊したい」は幸福として認められないというのがゅぅゃの倫理観だぞ
15223/08/31(木)10:20:50No.1096416576+
>要するに〇〇を手に入れたいって人と〇〇を破壊したいって願ってる人が同時に存在した場合どうなるのって話かな
作中で言えばダパーンの願いが叶ったら殆どの人の願いというか幸せは壊されちゃうよねみたいな?
15323/08/31(木)10:20:59No.1096416604そうだねx2
>>だから願いってのは幸福の総量だけが問題じゃないでしょって話をしてるんだが…
>???
>幸福の総量が撤廃されて上限無制限になっているからパイの奪い合いは発生しない世界になったのだが…
だから願いってのは定量化された幸福ってパイを取り合うもんじゃないでしょうよ
異性だったり定員だったり椅子取りが起きる願いだってあるんだし
15423/08/31(木)10:21:59No.1096416803+
>>要するに〇〇を手に入れたいって人と〇〇を破壊したいって願ってる人が同時に存在した場合どうなるのって話かな
>「○○を破壊したい」は幸福として認められないというのがゅぅゃの倫理観だぞ
同じ人を好きになるのはどっちかが破壊的な願いになるのか?
15523/08/31(木)10:22:06No.1096416827+
異性の取り合いみたいな願いの衝突だとエースが気を利かせて緩めのデザグラ開催しそうな気がする
15623/08/31(木)10:30:35No.1096418589+
出た…ニチアサガイジのお得意の静まり返った頃に逆張り意見出して勝ち逃げ気分になりたいやつ
15723/08/31(木)10:31:55No.1096418829+
>出た…ニチアサガイジのお得意の静まり返った頃に逆張り意見出して勝ち逃げ気分になりたいやつ
昔刺さったライダーがもはや特長
15823/08/31(木)10:41:36No.1096420806+
ライダーデザインに関してはもう少しどうにかならんかったのかと思う
結構ライダー出たけど頭だけデザインされてもなんとも言えないし
正直メインライダー達の通常フォームの多くが下半身黒一色の共通って見栄えが悪すぎた
15923/08/31(木)10:44:47No.1096421411+
願いの数だけ幸福は存在するってこれからのデザグラはどんな願いでも叶うようになったよ!みたいな具大的な話じゃなくて
人間が努力すればきっと夢は叶うよみたいなふわっとした話を言い換えたもんだと思ってる
16023/08/31(木)10:47:14No.1096421856そうだねx1
ほんとに努力とか過程をガン無視して願いが叶う世界なら理想の王子様を見つける願いでキューンは来ないだろうしな
16123/08/31(木)10:48:55No.1096422175そうだねx2
ねおんちゃんは女性だから特別扱いされるわけでもなく影が薄いわけでもなく
ごくニュートラルな存在としての女性ライダーをやれてたなって思う
16223/08/31(木)10:53:36No.1096423071+
>ねおんちゃんは女性だから特別扱いされるわけでもなく影が薄いわけでもなく
>ごくニュートラルな存在としての女性ライダーをやれてたなって思う
無理なく活躍できて個人ストーリーも出来良くてちゃんとやれんじゃんってなった
16323/08/31(木)10:53:47No.1096423108+
大型バックルもう2~3種類欲しかった気もする
16423/08/31(木)10:54:15No.1096423201+
>願いの数だけ幸福は存在するってこれからのデザグラはどんな願いでも叶うようになったよ!みたいな具大的な話じゃなくて
>人間が努力すればきっと夢は叶うよみたいなふわっとした話を言い換えたもんだと思ってる
わざわざ世界を作り替えてるんだから何かは変わってるんじゃないか
16523/08/31(木)10:54:41No.1096423288そうだねx1
あかりに対して人工のネオンとか
人の心がないんかって思ったけどそれ以上に上手いなって唸ってしまった
16623/08/31(木)10:54:56No.1096423340+
福さん主催デザグラは前と違って願いを叶える手助けをする形みたいだし賞金とかそれ系っぽそう
16723/08/31(木)10:55:38No.1096423481そうだねx1
>あかりに対して人工のネオンとか
>人の心がないんかって思ったけどそれ以上に上手いなって唸ってしまった
お父さんと和解したあとにオーディエンス脅迫するシーンで全く同じ仕草するのいいよね…
16823/08/31(木)10:56:25No.1096423634+
ケケラはクソ野郎だけど
(わかる…だって今俺もおんなじこと思ったもん…!)
みたいに同意してしまうところがちょいちょいあった
俺は…ケケラ…?
16923/08/31(木)10:56:32No.1096423656+
>お父さんと和解したあとにオーディエンス脅迫するシーンで全く同じ仕草するのいいよね…
ファンタジーの変身ポーズも好き
できれば父娘揃い踏み変身とか見たかった
17023/08/31(木)10:57:05No.1096423770そうだねx4
>ケケラはクソ野郎だけど
>(わかる…だって今俺もおんなじこと思ったもん…!)
>みたいに同意してしまうところがちょいちょいあった
>俺は…ケケラ…?
それなりに生きてきた人間だと誰しも心の中にケケラを飼ってしまう…
17123/08/31(木)10:57:18No.1096423819そうだねx2
>ケケラはクソ野郎だけど
>(わかる…だって今俺もおんなじこと思ったもん…!)
>みたいに同意してしまうところがちょいちょいあった
>俺は…ケケラ…?
サポーター勢はなんか解像度が高いんだよな…視聴者層の…
17223/08/31(木)10:58:24No.1096424028+
単独映画がわりとお祭りノリかつオチも緩い感じなのが旧来のデザイアグランプリのシステムから脱却したからなのかなって思った
17323/08/31(木)11:00:22No.1096424415+
>ライダーデザインに関してはもう少しどうにかならんかったのかと思う
>結構ライダー出たけど頭だけデザインされてもなんとも言えないし
>正直メインライダー達の通常フォームの多くが下半身黒一色の共通って見栄えが悪すぎた
基本は地味な方が使いまわしがきく
余ったバックル下半身に付かなかったのは動きやすさの都合じゃないの
17423/08/31(木)11:00:28No.1096424430+
他人を犠牲にしてでも欲しいものがあるって人でもそれ以外の幸せを掴めることだってあると五十鈴大智を見て思った
17523/08/31(木)11:00:56No.1096424525+
やりたいシーンや展開ありきで進んでいくところはあんま好きになれなかった
キャラの心情の変化がジェットコースター
17623/08/31(木)11:01:08No.1096424575+
>大型バックルもう2~3種類欲しかった気もする
終わってみると実質使用者固定みたいなのが多かったな
それでも数回は使用者入れ替えたりしてて新鮮さはあったけど…
17723/08/31(木)11:01:32No.1096424643+
ケケラベロバあたりは割とマジで生々しい
福さんも割と生々しいけど
17823/08/31(木)11:02:24No.1096424823+
福さんは劇場版がほんとにただのファンボ
ジーンじゃなくて福さんそのもの
17923/08/31(木)11:02:25No.1096424826+
>他人を犠牲にしてでも欲しいものがあるって人でもそれ以外の幸せを掴めることだってあると五十鈴大智を見て思った
犠牲にするような願いを自分でブレーキかけれる人の心って大事
18023/08/31(木)11:02:30No.1096424841+
バックルが実に好みだった
デザイン的にも機能的にも音声的にも
18123/08/31(木)11:03:01No.1096424945そうだねx1
>バックルが実に好みだった
>デザイン的にも機能的にも音声的にも
ブジンソードがめっちゃ好き…
18223/08/31(木)11:03:27No.1096425032+
>>大型バックルもう2~3種類欲しかった気もする
>終わってみると実質使用者固定みたいなのが多かったな
>それでも数回は使用者入れ替えたりしてて新鮮さはあったけど…
マンネリって言われそうだけどそれでもベルトは固定してほしい
だから推しにスパチャするね
18323/08/31(木)11:03:42No.1096425084そうだねx5
曇らせ隊と後方彼氏面と公式無視解釈押し付けと長文赤スパおじさん諸々をミックスしたモンスターのくせになんかいい感じに収まったのがすげえよケケラは
18423/08/31(木)11:03:59No.1096425138+
ケケラはなんやかんや推しに感謝されながら死ぬからずるいよ
俺もああなりてぇ…
18523/08/31(木)11:04:09No.1096425168+
>終わってみると実質使用者固定みたいなのが多かったな
>それでも数回は使用者入れ替えたりしてて新鮮さはあったけど…
ギーツモンスターとかバッファマグナムとか結構好きだったけどあんまりなかったね
あとパンクジャックってブースト使ってないっけ…?
18623/08/31(木)11:04:29No.1096425250+
>マンネリって言われそうだけどそれでもベルトは固定してほしい
>だから推しにスパチャするね
バッファマグナムとか見たらそらお前はもうゾンビ固定にしとけ!って思うオーディエンスもいるわな
18723/08/31(木)11:04:32No.1096425262+
ブジンソードのプロップリカを出してほしい
作らせたんだよ…プレバンの力でな…!
18823/08/31(木)11:05:13No.1096425403+
>ブジンソードがめっちゃ好き…
SET AVENGE 良いよね…
必殺技発動するのが納刀アクションなのも良いし届くの楽しみだわ
18923/08/31(木)11:05:18No.1096425419+
>ケケラはなんやかんや推しに感謝されながら死ぬからずるいよ
>俺もああなりてぇ…
推しに認識される難易度が高いんだよ!
19023/08/31(木)11:05:33No.1096425470そうだねx3
>福さんも割と生々しいけど
自分好みのエモ展開を見せてくれるギーツを好きなだけでエース個人の事を蔑ろにしてる最初の姿勢がダメなオタクすぎる
19123/08/31(木)11:06:24No.1096425658+
ケケラは桜井景和の成長に満足できたけどこれ以上その活躍を見れないで消えるのがい塩梅の落とし所だったと思う
19223/08/31(木)11:06:33No.1096425685そうだねx1
プレミアム特典ブラックカードが推しと戦って傷になって死ぬ権利扱いされてて笑っちゃうんだよね
19323/08/31(木)11:06:48No.1096425739+
最終的にサポーターわりと全員自分の命かけて推し活するモンスターどもになったな…
19423/08/31(木)11:07:22No.1096425855そうだねx2
サポーター勢は視聴者ならつい思ってしまうことの具現化がうますぎる
実在の人物相手だから悪辣に見えるけど
19523/08/31(木)11:08:02No.1096425980+
>ケケラはなんやかんや推しに感謝されながら死ぬからずるいよ
>俺もああなりてぇ…
推しが同接一桁の頃から匿名無言スパチャし続くて認知されたら長文赤スパおじさんになればいいんだよかんたんかんたん
19623/08/31(木)11:08:56No.1096426176+
>>ケケラはなんやかんや推しに感謝されながら死ぬからずるいよ
>>俺もああなりてぇ…
>推しが同接一桁の頃から匿名無言スパチャし続くて認知されたら長文赤スパおじさんになればいいんだよかんたんかんたん
ブロックは直接手に掛けてないじゃん!
ちゃんと物理的に殺されたい!
19723/08/31(木)11:09:22No.1096426256+
最序盤のシローやギンペン・メリーは仕方ないとして
レターあたりはもうちょっと活躍して欲しかった
微妙な願いだったけどせっかく女性ライダーで良いヘルメットデザインだったんだし
あとハクビも大型レイズバックル使ってほしかったなあ
19823/08/31(木)11:09:30No.1096426282+
>最終的にサポーターわりと全員自分の命かけて推し活するモンスターどもになったな…
オーディエンスやVIPが見てるだけの連中だから強火サポーター達の本気が際立つ
命懸けでやってるからなんか完全には憎めないよな…ってところあるよね
19923/08/31(木)11:10:07No.1096426406そうだねx2
世界は福の思い通り
20023/08/31(木)11:10:41No.1096426545+
>世界は福の思い通り
勝ち取ってみせて
20123/08/31(木)11:11:08No.1096426632+
>あとハクビも大型レイズバックル使ってほしかったなあ
あのタイミングで空いてる大型がブーストとかコマンドとかパワードビルダーとかの特殊なのしかなかったからな…
ビートやニンジャ姉ちゃんに渡すくらいなら使い慣れた人が使う方が強いだろうし
20223/08/31(木)11:11:33No.1096426705+
>>>ケケラはなんやかんや推しに感謝されながら死ぬからずるいよ
>>>俺もああなりてぇ…
>>推しが同接一桁の頃から匿名無言スパチャし続くて認知されたら長文赤スパおじさんになればいいんだよかんたんかんたん
>ブロックは直接手に掛けてないじゃん!
>ちゃんと物理的に殺されたい!
ブロックされてもメとインスタと生放送で推しとレスポンチバトルを続けて最終的に訴えられて開示請求されれば勝ちだぞ
20323/08/31(木)11:11:46No.1096426745+
>サポーター勢は視聴者ならつい思ってしまうことの具現化がうますぎる
Vとか推し活とか流行要素の取り入れ方がうまい!って唸るわ
20423/08/31(木)11:12:13No.1096426832+
>世界は福の思い通り
主役ライダーのサポーターとして揺るぎない位置を築きつつ
自分も仮面ライダーに変身して更に主役の強化アイテムにもなり
本編ラストでも出てくるし映画でもわりと美味しいシーンがある
さらにメモリアル変身アイテムや可動フィギュアも出る
…どれだけ徳を積めばこうなるんです?
20523/08/31(木)11:12:39No.1096426924そうだねx2
主人公の初期武器かと思ったらボーナスアイテムだったブーストバックル
意外性もあって初期の使い方好きだったわ
20623/08/31(木)11:12:49No.1096426947そうだねx1
>ブロックされてもメとインスタと生放送で推しとレスポンチバトルを続けて最終的に訴えられて開示請求されれば勝ちだぞ
そこまでやって感謝されるのは無理じゃねえか?
20723/08/31(木)11:13:09No.1096427016+
小型バックルで何が好き?
俺はチェーンアレイ
20823/08/31(木)11:13:22No.1096427045+
赤スパバックルほんとすき
20923/08/31(木)11:13:41No.1096427096そうだねx1
>>サポーター勢は視聴者ならつい思ってしまうことの具現化がうますぎる
>Vとか推し活とか流行要素の取り入れ方がうまい!って唸るわ
そしてテレビ番組のゴタゴタが終わったら来る迷惑配信マン(神殺し)は面白いわ
21023/08/31(木)11:13:52No.1096427128そうだねx1
🐸ってなんつーか昭和ライダーをライスピの印象だけで語ってそうな奴だなって思った
21123/08/31(木)11:13:54No.1096427136+
>>ブロックされてもメとインスタと生放送で推しとレスポンチバトルを続けて最終的に訴えられて開示請求されれば勝ちだぞ
>そこまでやって感謝されるのは無理じゃねえか?
誹謗中傷じゃなくてアドバイスやお気持ち表現ならギリワンチャンあるかもしれない
ないかもしれない
21223/08/31(木)11:14:05No.1096427178+
>小型バックルで何が好き?
>俺はチェーンアレイ
クローかな…
21323/08/31(木)11:14:15No.1096427211+
ブーストの強さを描写しておいてからのブーストマークⅡ登場いいよね
5個集まったらそりゃ強いわ
21423/08/31(木)11:14:42No.1096427296+
推しの強化アイテムになる
21523/08/31(木)11:15:06No.1096427377+
脇ライダーに使わせることで全アイテムを画面にちょくちょく出していく姿勢ほんと好き
初期アイテムどこ行ったの?ってなるのが昔から嫌だった
21623/08/31(木)11:15:11No.1096427399そうだねx2
>主人公の初期武器かと思ったらボーナスアイテムだったブーストバックル
>意外性もあって初期の使い方好きだったわ
必殺技使うと飛んでっちゃうのも良かったし
ブーストマークⅡの強さの説得力も凄いし
最後まで強バックルの印象保てたのは凄いと思う
あえて言うならブーストライカー他のライダーも活用して欲しかった
21723/08/31(木)11:15:54No.1096427534+
フィーバーブーストのがスペック的には強いんだっけ
21823/08/31(木)11:16:14No.1096427608+
デザインも音声もアクションも扱いも良いとか恵まれすぎだろジーン
21923/08/31(木)11:16:40No.1096427673+
キツネ
タヌキ
ゾンビ
22023/08/31(木)11:16:48No.1096427695+
>小型バックルで何が好き?
>俺はチェーンアレイ
ウォーターが好き
打撃武器として使ってるシーンも好き
22123/08/31(木)11:17:20No.1096427784+
>デザインも音声もアクションも扱いも良いとか恵まれすぎだろジーン
サポーターで1人だけ人型だからスーツもあるから推しとの共闘もしやすい
22223/08/31(木)11:17:26No.1096427804+
赤いきつねと緑のたぬきと紫のゾンビィ…
22323/08/31(木)11:17:27No.1096427811+
前作主人公も使ってたプロペラ!
22423/08/31(木)11:17:57No.1096427907+
>キツネ
>タヌキ
>ゾンビ
インタビュー動画でも言われてたけど子どもたちに
「ギーツー!」「タイクーンー!」「ゾンビー!」って言われるらしいな
22523/08/31(木)11:18:10No.1096427943+
ギーツⅨ!ブジンソード!ゾンビ!ファンタジー!
22623/08/31(木)11:18:16No.1096427967+
改めて見ると神バッファがリガドオメガとけっこういい勝負してて…コイツ強くね?
22723/08/31(木)11:18:44No.1096428055そうだねx3
終わってみるとバンクジャックのデュオの時の無言ロールプレイがじわじわとくる
22823/08/31(木)11:19:30No.1096428209そうだねx1
>改めて見ると神バッファがリガドオメガとけっこういい勝負してて…コイツ強くね?
ライダー特攻はマジで伊達じゃないのとスエル自体が戦闘に出る人じゃないから…
22923/08/31(木)11:19:53No.1096428289+
使うと必ず脱落か退場すると言われてるアローバックル
23023/08/31(木)11:19:55No.1096428299そうだねx1
個人的にはねおんちゃんにも大型バックルが欲しかった
というかファンタジーもニコイチで良かったんじゃねえかなと
23123/08/31(木)11:20:04No.1096428322そうだねx1
ジャマ神バッファを蹴ったノックバック利用してジャマト蹴るとこ好き
お前無敵なんだろ?(銃撃)
23223/08/31(木)11:20:34No.1096428438+
ブーストインフィニティのよくわからん攻撃がじわじわツボにくる
マグナムはあんなに華々しく活躍してるのに
23323/08/31(木)11:21:26No.1096428623+
ウィンは良いキャラに落ち着いたよね
最初はなんだこの喧しいキャラはって思ってたけど
英寿と和解してからの洗脳爆破でショックだったし
復活してからの良い感じな仲間感というか相棒感というか
けーわやミッチーとは違った立ち位置ですごく良かった
23423/08/31(木)11:21:32No.1096428643+
ヴィジョンドライバー
特 殊 警 棒
23523/08/31(木)11:21:47No.1096428708そうだねx4
>個人的にはねおんちゃんにも大型バックルが欲しかった
>というかファンタジーもニコイチで良かったんじゃねえかなと
ファンタジーとビートのデュアルオン見たかった
23623/08/31(木)11:22:10No.1096428785+
リボルプオンの効果がいまいちわかってなかったんだけど最終回でやっとバックル上半身だと武器が生えてきて下半身だと必殺キックが出せるんだと理解できた
23723/08/31(木)11:22:34No.1096428857+
ギーツばっか勝つのはつまらんからと狐狩りするギロリさん
視聴者の楽しみを考えてたのこの人だけだったわ
23823/08/31(木)11:23:17No.1096429005そうだねx3
レギュラー入りするとは思わなかったわウィン
23923/08/31(木)11:23:30No.1096429044+
>ギーツばっか勝つのはつまらんからと狐狩りするギロリさん
>視聴者の楽しみを考えてたのこの人だけだったわ
チラミも楽しみ考えてたけど企画力がナチュラルにカスだったばっかりに!
24023/08/31(木)11:23:31No.1096429048そうだねx1
基本フォームの出番を減らすことで株を落とさず他アイテムの出番を増やしていくスタイルは冒険したなと思うけど終わってみると良かった
24123/08/31(木)11:23:41No.1096429088+
>リボルプオンの効果がいまいちわかってなかったんだけど最終回でやっとバックル上半身だと武器が生えてきて下半身だと必殺キックが出せるんだと理解できた
どっちについても武器は出せてバックルついてるほうが強化じゃねーの?
24223/08/31(木)11:24:07No.1096429191+
>ヴィジョンドライバー
>特 殊 警 棒
なんであんな無駄に暴に溢れてたんだあいつ
所作といい使う獲物といい
24323/08/31(木)11:25:00No.1096429392+
途中映画宣伝のためパワードビルダーばっか使ってた英寿
24423/08/31(木)11:25:55No.1096429591+
コマンドレイズバックルのこと覚えていますか
24523/08/31(木)11:27:09No.1096429833+
>リボルプオンの効果がいまいちわかってなかったんだけど最終回でやっとバックル上半身だと武器が生えてきて下半身だと必殺キックが出せるんだと理解できた
上半身の時でもキックはできるしカタログスペックは変わらない
つけたアーマーが上半身の時と下半身の時で効果変わったりする
24623/08/31(木)11:27:31No.1096429900+
>コマンドレイズバックルのこと覚えていますか
ブジンソードになったのってタイクーンの頭以外あったっけ
24723/08/31(木)11:27:43No.1096429936+
>コマンドレイズバックルのこと覚えていますか
ブジンソードの頭がどうしたって?
24823/08/31(木)11:27:43No.1096429940+
>コマンドレイズバックルのこと覚えていますか
お前は忘れた頃に出てくるからいいだろ
ビルダー用の小さいバックルなんか出てこなかったのあるんだぞ
24923/08/31(木)11:27:48No.1096429954+
>コマンドレイズバックルのこと覚えていますか
終わってみると一番影が薄いやつになったな…
なんかイレギュラーな雰囲気で出てきたけど実際は運営が作ったただの強アイテムだったのか
25023/08/31(木)11:27:56No.1096429986そうだねx1
>多人数ライダーなのはいいけどメイン4人以外龍騎の13人みたいな印象に残るライダーは少なかったな感はまあある
龍騎の13人も正直印象薄いやつの方が多い気がする…そもそもテレビじゃ13人出てないけど
25123/08/31(木)11:28:18No.1096430061+
神様になったんだから最終回は雑に全員にブースト配布でも良かったんじゃねって思う
まあ着ぐるみの都合だろうけど
25223/08/31(木)11:28:21No.1096430069そうだねx1
>コマンドレイズバックルのこと覚えていますか
👅アンタまだそれ持ってたの?(笑)
25323/08/31(木)11:28:34No.1096430108そうだねx2
改めてリボルブチェンジフィギュアが傑作だったと思う
ヘルメットのかみ合わせや関節の緩さや一部パーツのポロリとかそういうのはもちろんある程度あるんだけど
それ以上に劇中のいろんな亜種フォーム再現できたりちゃんとリボルブオンできたり劇中には出なかった組み合わせで色々遊べたり
これから発売されるギーツⅨブジンソードファンタジーも増えれば更にプレイバリュー増えるしここに来て見栄え用の平手ついてきたりしてありがたいし
できれば頑張ってジャマ神バッファとかギーツワンネスとかXギーツも出してくれないかなあと常々思っているよ…
25423/08/31(木)11:28:48No.1096430160+
>ギーツばっか勝つのはつまらんからと狐狩りするギロリさん
に対してそれはさすがにアカンやろと他のプロデューサーが投入した未来アイテム
25523/08/31(木)11:29:14No.1096430248+
マグナムブーストが結構強い
他作品にこういうポジションあったっけ
25623/08/31(木)11:29:20No.1096430267+
>>コマンドレイズバックルのこと覚えていますか
>ブジンソードになったのってタイクーンの頭以外あったっけ
胸も元々コマンドのもの
腕は新造だけど
25723/08/31(木)11:29:59No.1096430420そうだねx1
>>>コマンドレイズバックルのこと覚えていますか
>>ブジンソードになったのってタイクーンの頭以外あったっけ
>胸も元々コマンドのもの
>腕は新造だけど
塗り替えさせたんだよ…
美術さんの力でな…!
25823/08/31(木)11:30:00No.1096430424+
他作品にゲスト出演する時もマグナムブーストで出るんだよな・・・
25923/08/31(木)11:30:28No.1096430513+
ジャマグラで敵がバックル使ってきてそれまでしぶといザコ感覚だったジャマトライダーが一気に怖い存在になったの好き
26023/08/31(木)11:31:17No.1096430680+
ムービーバトルロイヤル結局見てないんだけど今見ても楽しめそう?
26123/08/31(木)11:31:30No.1096430722+
福さんはレーザーレイズライザーの成型色にもここプロップだと違うんですけどね!とか言うからな
26223/08/31(木)11:31:32No.1096430727+
ミッチーそういやジャマトバックル使ってたなぁとかふと思い出した
26323/08/31(木)11:31:33No.1096430733+
改めて考えてもフィーバーブーストと競り合ってたジャマトライダー強すぎる
一番の成功個体だったんじゃないかあいつ
26423/08/31(木)11:32:32No.1096430916そうだねx1
けーわの人は是非DVクズ男の役とかでヒットして欲しい
ツムリに願いを叶えさせる所とかニチアサの空気じゃなかったよアレ
26523/08/31(木)11:32:34No.1096430922そうだねx1
>ミッチーそういやジャマトバックル使ってたなぁとかふと思い出した
ジャマトに侵食されてバッファロージャマトになんのかなーとか思ってた
別にそういうものじゃなかった
26623/08/31(木)11:32:40No.1096430942+
これどうすんの?って要素をゲームリセットしたから元に戻りましたで解決することがけっこうあった
26723/08/31(木)11:32:41No.1096430948+
>福さんはレーザーレイズライザーの成型色にもここプロップだと違うんですけどね!とか言うからな
サポーター来たな…
26823/08/31(木)11:33:58No.1096431186そうだねx2
番組に四苦八苦する運営っていう立場を作中に持ってきたのは初めてだったからそれは面白かったかな
26923/08/31(木)11:35:14No.1096431432+
世界全体をマッチポンプで番組にしている黒幕っていうのは割と特撮で禁じ手なネタだったと思う
27023/08/31(木)11:35:16No.1096431445そうだねx1
各ライダーにサポーターがいるの面白かったわ
おやっさんとかではなく強火ファンっていう
27123/08/31(木)11:35:45No.1096431542そうだねx6
決着つかなかったけど推しそっちのけでサポーター4人が変身して戦ってたシーンの勝手に争え感好き
27223/08/31(木)11:35:45No.1096431546+
>世界全体をマッチポンプで番組にしている黒幕っていうのは割と特撮で禁じ手なネタだったと思う
財団Bの影を感じるな
27323/08/31(木)11:36:01No.1096431595+
ジャマト細胞は経口摂取しない限り感染とかしないからな……
あと五十鈴大智の作った小型ジャマトくらい
27423/08/31(木)11:36:29No.1096431674そうだねx2
>決着つかなかったけど推しそっちのけでサポーター4人が変身して戦ってたシーンの勝手に争え感好き
たまにimgで見るやつだこれ
27523/08/31(木)11:37:44No.1096431956+
>各ライダーにサポーターがいるの面白かったわ
>おやっさんとかではなく強火ファンっていう
悪辣に見えるけどそれぞれ自分の思う方向で推してるだけで悪意があるわけではないというのも面白かった
27623/08/31(木)11:38:00No.1096432019+
この手のゲームを観戦する視聴者というキャラがそいつら同士で変身して戦うという構図初めて見た
27723/08/31(木)11:38:24No.1096432104+
未来では地球滅んでみんな宇宙に漂うデータ化してるから自由にデザインできる!退屈だから過去の世界使って面白い番組作るね
27823/08/31(木)11:39:00No.1096432232+
>この手のゲームを観戦する視聴者というキャラがそいつら同士で変身して戦うという構図初めて見た
しかもここから居座ってたらマジで死ぬよ?のときに居座る奴が2人もいた…
27923/08/31(木)11:39:03No.1096432240+
>未来では地球滅んでみんな宇宙に漂うデータ化してるから自由にデザインできる!退屈だから過去の世界使って面白い番組作るね
現代人が歴史ゲー大量生産してるようなもんなのかなあ…
28023/08/31(木)11:39:23No.1096432308+
ひき肉です!
ファンタジー
28123/08/31(木)11:39:54No.1096432416そうだねx2
>しかもここから居座ってたらマジで死ぬよ?のときに居座る奴が2人もいた…
これがあるからあの二人なんか嫌いになれない
クソ野郎だとは思う
28223/08/31(木)11:40:11No.1096432467+
何でもできる世界はさぞ退屈なことだろうよ
28323/08/31(木)11:40:30No.1096432546そうだねx3
ねおん父母の演技力高すぎない?
見ててつら
28423/08/31(木)11:40:37No.1096432572+
お金払ったら自キャラ参戦できるよ!
28523/08/31(木)11:41:08No.1096432700+
デザグラって電王並みに便利な設定じゃない?クロスオーバーしやすい
28623/08/31(木)11:41:13No.1096432721+
>お金払ったら自キャラ参戦できるよ!
払うわ
28723/08/31(木)11:41:19No.1096432754そうだねx1
>お金払ったら自キャラ参戦できるよ!
もっと払ったら推しと戦って死ねるよ!
28823/08/31(木)11:41:23No.1096432768そうだねx2
袮音は最初に予想された通り家族と和解して真実の愛手に入れたってなったけどそこに至るまでは予想出来なさ過ぎる
28923/08/31(木)11:41:42No.1096432839そうだねx2
>>お金払ったら自キャラ参戦できるよ!
>もっと払ったら推しと戦って死ねるよ!
>払うわ
29023/08/31(木)11:41:42No.1096432840+
推しの親愛度上げたら推しの強化アイテムになれる!
29123/08/31(木)11:42:06No.1096432914そうだねx1
ネオン=作り物の光

うわ
29223/08/31(木)11:42:37No.1096433038+
>ネオン=作り物の光
>うわ
あかり2号は人の心なさすぎる
29323/08/31(木)11:42:49No.1096433090+
ネオンちゃんは名前的に最初からこのストーリーがあったんだな
センスありすぎる

- GazouBBS + futaba-