[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1693392848877.jpg-(66038 B)
66038 B無念Nameとしあき23/08/30(水)19:54:08No.1132557814そうだねx1 31日00:11頃消えます
物流問題は来年解決できるのだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき23/08/30(水)19:55:45No.1132558520そうだねx28
>物流問題は来年解決できるのだろうか
無理
さもなきゃ問題自体を無くす
2無念Nameとしあき23/08/30(水)19:56:42No.1132558919そうだねx23
人は増えない負担は減らない
詰みやね
3無念Nameとしあき23/08/30(水)19:58:14No.1132559552そうだねx21
なんで的外れでアホな規制にトラック協会やらの関係各所は反対しなかったのか
4無念Nameとしあき23/08/30(水)19:58:49No.1132559803そうだねx14
正直賃金増えてもやりたいと思わねえ
5無念Nameとしあき23/08/30(水)19:59:40No.1132560163そうだねx6
>物流問題は来年解決できるのだろうか

過去から今現在まで問題になってることで何か解決できたことあるの?
6無念Nameとしあき23/08/30(水)20:00:08No.1132560355そうだねx6
時給2千円くらいになったらまたトラック乗るつもり
7無念Nameとしあき23/08/30(水)20:00:47No.1132560630そうだねx5
>なんで的外れでアホな規制にトラック協会やらの関係各所は反対しなかったのか
ストをするって風潮がなくなったからねえ
8無念Nameとしあき23/08/30(水)20:01:04No.1132560737そうだねx13
>時給2千円くらいになったら
そんな控えめでいいの?
人集まらなくない?
9無念Nameとしあき23/08/30(水)20:02:46No.1132561461そうだねx22
働き方改革とか言うけど
働きにくくしてるだけ
10無念Nameとしあき23/08/30(水)20:04:07No.1132562058そうだねx1
>なんで的外れでアホな規制にトラック協会やらの関係各所は反対しなかったのか
トラック協会は「いかに役所の方針を業界に実施させるか」という団体だからね
11無念Nameとしあき23/08/30(水)20:05:05No.1132562479そうだねx19
ガソリンにも対して文句言わないし役に立たない協会だな
12無念Nameとしあき23/08/30(水)20:06:19No.1132563040そうだねx2
    1693393579408.jpg-(789015 B)
789015 B
現代風にリメイクしてトラック運転手のイメージ向上を図り
若年層の求人を増やす
13無念Nameとしあき23/08/30(水)20:06:41No.1132563184そうだねx26
自動運転が一気に進むとか言う人いるけど
付帯業務とか入庫待ちとかどうすんの
荷受け側は平気で時間守らないぞ
14無念Nameとしあき23/08/30(水)20:06:46No.1132563218そうだねx4
流通量を減らす方向で努力した方がいいんじゃないかな?
15無念Nameとしあき23/08/30(水)20:08:03No.1132563784そうだねx15
>正直賃金増えてもやりたいと思わねえ
逆に減るんだよ
これが
16無念Nameとしあき23/08/30(水)20:08:04No.1132563795そうだねx8
>現代風にリメイクしてトラック運転手のイメージ向上を図り
>若年層の求人を増やす
若者「トラック運転してトルコにですか?別に海外旅行したくないのでいいです」
17無念Nameとしあき23/08/30(水)20:08:14No.1132563866そうだねx3
在庫のあるものを注文しても到着は最低一週間かかるとか
18無念Nameとしあき23/08/30(水)20:08:27No.1132563984+
>働き方改革とか言うけど
>働きにくくしてるだけ
休憩の交代要員のために休日に出勤する羽目になったな
19無念Nameとしあき23/08/30(水)20:08:37No.1132564046そうだねx1
>物流問題は来年解決できるのだろうか
出来る
運送業者で無い者も時間の空いた時に荷物運搬を受託出来る制度設立を進めているから
20無念Nameとしあき23/08/30(水)20:08:58No.1132564204+
>流通量を減らす方向で努力した方がいいんじゃないかな?
地方民が死んでしまう
21無念Nameとしあき23/08/30(水)20:09:16No.1132564343そうだねx3
>在庫のあるものを注文しても到着は最低一週間かかるとか
昭和に戻ったらいいんだよな
22無念Nameとしあき23/08/30(水)20:11:06No.1132565135そうだねx10
通販の無料配送が悪者扱いされているけど
運送業者へは代金払われているのにあの扇動は変じゃない?
無料配送に敗れた小売店業者からの意向なの?
23無念Nameとしあき23/08/30(水)20:11:10No.1132565155そうだねx1
>在庫のあるものを注文しても到着は最低一週間かかるとか
「急ぎじゃないから普通便でもいいか…って選択肢がお急ぎ便しかねえ!」
24無念Nameとしあき23/08/30(水)20:11:19No.1132565209そうだねx15
    1693393879962.jpg-(91270 B)
91270 B
送料をふつうに摂るとか
25無念Nameとしあき23/08/30(水)20:11:32No.1132565304そうだねx19
労働に見合った給料を払えばいいんだよ
それで解決
26無念Nameとしあき23/08/30(水)20:12:26No.1132565663そうだねx5
便利になりすぎるのも問題だよな
27無念Nameとしあき23/08/30(水)20:12:49No.1132565842そうだねx8
>地方民が死んでしまう
地方に住むのをやめたらいい
28無念Nameとしあき23/08/30(水)20:14:07No.1132566395そうだねx13
附帯業務がメインで運転中は休憩みたいな考えをやめてもらえるなら
29無念Nameとしあき23/08/30(水)20:14:52No.1132566709そうだねx27
>送料をふつうに摂るとか
まあそれが普通だよな
今みたいに500円のコミック1冊を送料無料で翌日配送が狂ってるよな
30無念Nameとしあき23/08/30(水)20:15:41No.1132567056そうだねx3
多重下請禁止して違反したら荷主も含めて連帯責任にして10兆円ほど罰金とれば
31無念Nameとしあき23/08/30(水)20:16:58No.1132567618そうだねx3
>>送料をふつうに摂るとか
>まあそれが普通だよな
>今みたいに500円のコミック1冊を送料無料で翌日配送が狂ってるよな
販売店は配送業者に運送費払っているけど何か問題でも?
32無念Nameとしあき23/08/30(水)20:17:14No.1132567742+
>>物流問題は来年解決できるのだろうか
>出来る
>運送業者で無い者も時間の空いた時に荷物運搬を受託出来る制度設立を進めているから
ウーバーはそれに当てはまるので既にやってる
33無念Nameとしあき23/08/30(水)20:17:54No.1132568039そうだねx3
運送屋自体が荷主に値上げのお願いをしたくないとかそういうレベルだからどうにもならん
34無念Nameとしあき23/08/30(水)20:18:26No.1132568263そうだねx20
    1693394306885.jpg-(15045 B)
15045 B
>>地方民が死んでしまう
>地方に住むのをやめたらいい
35無念Nameとしあき23/08/30(水)20:18:44No.1132568415そうだねx3
客車、バス、タクシーでも運ぼうとしてるね
規制緩和でUberの長距離版みたいなのが出てくるかな
36無念Nameとしあき23/08/30(水)20:19:30No.1132568731そうだねx6
>>>送料をふつうに摂るとか
>>まあそれが普通だよな
>>今みたいに500円のコミック1冊を送料無料で翌日配送が狂ってるよな
>販売店は配送業者に運送費払っているけど何か問題でも?
まあ問題あるから色々おかしくなってんじゃない?
37無念Nameとしあき23/08/30(水)20:19:50No.1132568879そうだねx1
つまり地方が自給自足出来るようにすれば良いんだ
38無念Nameとしあき23/08/30(水)20:20:05No.1132568993+
>>在庫のあるものを注文しても到着は最低一週間かかるとか
>昭和に戻ったらいいんだよな
のんびり生きようぜ
生鮮品の商売と物流は死ぬが
39無念Nameとしあき23/08/30(水)20:20:38No.1132569244そうだねx1
通販なんていくらでも配達人集められるからいいんだよ
問題は通販の倉庫に商品が届かなくなって注文自体ができなくなる
40無念Nameとしあき23/08/30(水)20:20:59No.1132569409+
>>>在庫のあるものを注文しても到着は最低一週間かかるとか
>>昭和に戻ったらいいんだよな
>のんびり生きようぜ
>生鮮品の商売と物流は死ぬが
昭和みたいにバナナは高級品に戻ったりして
41無念Nameとしあき23/08/30(水)20:21:12No.1132569503+
トラックからの荷下ろしがネックになってそう
42無念Nameとしあき23/08/30(水)20:21:36No.1132569683そうだねx5
勤務時間がとかめんどくせえこと言って働く時間ばっかり削らないで
逆に昔みたいに稼ぎたかったらガンガン働いて稼げみたいになれよ
その方がやる気でるだろ
43無念Nameとしあき23/08/30(水)20:21:40No.1132569704そうだねx1
なぜ地方が困るんだ
44無念Nameとしあき23/08/30(水)20:21:40No.1132569705+
俺にできることといえば極力通販を使わないことぐらいだな
45無念Nameとしあき23/08/30(水)20:21:52No.1132569798+
>通販なんていくらでも配達人集められるからいいんだよ
>問題は通販の倉庫に商品が届かなくなって注文自体ができなくなる
やっぱ長距離トラックの確保なんだよなあ
46無念Nameとしあき23/08/30(水)20:22:46No.1132570209そうだねx1
>俺にできることといえば極力通販を使わないことぐらいだな
まあ通販を使うってことは東京やアメリカに金を落とすってことだしな
地元で買った方がいい
47無念Nameとしあき23/08/30(水)20:22:46No.1132570212+
>運送屋自体が荷主に値上げのお願いをしたくないとかそういうレベルだからどうにもならん
値上げ認めて欲しいなら会社情報の全てのエビデンス出せと言って却下されるのが日本だし
48無念Nameとしあき23/08/30(水)20:23:44No.1132570655+
>なぜ地方が困るんだ
配送してれば分かると思うけど
49無念Nameとしあき23/08/30(水)20:24:04No.1132570799+
再配達も減らさないとね
50無念Nameとしあき23/08/30(水)20:24:17No.1132570904+
>トラックからの荷下ろしがネックになってそう
コンビニも全国・全店舗を自動化に対応するために建て替えだね
51無念Nameとしあき23/08/30(水)20:24:37No.1132571047+
白ナンバーでいつでも宅配の副業ができるようになるかな
52無念Nameとしあき23/08/30(水)20:25:33No.1132571473そうだねx1
>コンビニも全国・全店舗を自動化に対応するために建て替えだね
すべてのスーパーも自動運転車対応の建屋に改装しないとね
53無念Nameとしあき23/08/30(水)20:25:41No.1132571521そうだねx1
個人宅への配達なんて3千円くらいの配達料金とって
普通の人は配送センターに引き取りに行くのを当たり前にすればいい
54無念Nameとしあき23/08/30(水)20:27:27No.1132572319+
>個人宅への配達なんて3千円くらいの配達料金とって
>普通の人は配送センターに引き取りに行くのを当たり前にすればいい
取りに行けないような立場の人向けの通販は全滅するね
55無念Nameとしあき23/08/30(水)20:28:11No.1132572657そうだねx5
宅急便への影響はおまけ程度で本当の問題は業務運送なんだけどな
56無念Nameとしあき23/08/30(水)20:28:26No.1132572762そうだねx1
低資金に重労働おまけに将来自動運転で仕事無くなると煽られ続ければ誰もやらないわな
57無念Nameとしあき23/08/30(水)20:28:28No.1132572779+
すげえ遠くて3000円で配達してくれるならそのほうがいいって人もいるのでは
58無念Nameとしあき23/08/30(水)20:28:45No.1132572887そうだねx3
>宅急便への影響はおまけ程度で本当の問題は業務運送なんだけどな
BtoBはマジでヤバいってね
59無念Nameとしあき23/08/30(水)20:29:09No.1132573055+
囲い込みするに決まってるじゃない
物流格差のできあがり
60無念Nameとしあき23/08/30(水)20:29:39No.1132573247そうだねx8
ジャストインタイムってのやめたら相当改善するよ?
61無念Nameとしあき23/08/30(水)20:30:10No.1132573490そうだねx2
お前らの代わりなんていくらでもいるんだよと言われてきたビジネスの終焉
62無念Nameとしあき23/08/30(水)20:30:30No.1132573642そうだねx1
>おまけに将来自動運転で仕事無くなる
まぁ中小零細の荷受け側に自動運転対応の設備投資ができる事業者が何割あるかね
63無念Nameとしあき23/08/30(水)20:30:34No.1132573668そうだねx3
>宅急便への影響はおまけ程度で本当の問題は業務運送なんだけどな
そおなのか…じゃあ何もしてやれん
64無念Nameとしあき23/08/30(水)20:30:37No.1132573691そうだねx13
エッセンシャルワーカーを低賃金でこき使い続けた末路
65無念Nameとしあき23/08/30(水)20:30:49No.1132573778+
これからは客が我慢する時代になるのです
66無念Nameとしあき23/08/30(水)20:31:27No.1132574042そうだねx15
>ジャストインタイムってのやめたら相当改善するよ?
ほんとにな
大企業が下請けにリスクを抱えさせて自分たちだけ美味しい思いしてるのは酷過ぎる
67無念Nameとしあき23/08/30(水)20:31:43No.1132574152+
>>おまけに将来自動運転で仕事無くなる
>まぁ中小零細の荷受け側に自動運転対応の設備投資ができる事業者が何割あるかね
自動運転AIを載せた高性能フォークリフトの導入は最低限必須やね
68無念Nameとしあき23/08/30(水)20:31:53No.1132574229+
そもそも通販で売るものが作りづらくなる
フィギュアの材料の樹脂ペレットも、野菜を作るときの肥料も、ジュースの液糖もみんな運んでるんだから
69無念Nameとしあき23/08/30(水)20:31:55No.1132574238+
運賃上げてドライバー給与上げても
今時の子は長時間拘束、不定期拘束、肉体労働がNGだから人手不足は解消しないよ
70無念Nameとしあき23/08/30(水)20:31:58No.1132574261+
定期便はいいけど急な運搬は厳しいので電気ガス水道の緊急復旧工事が出来なくなるんからよろしく
特に災害時は我慢してね
71無念Nameとしあき23/08/30(水)20:32:58No.1132574678+
大企業に買い叩かれて大企業だけ賃金上がって中小に勤める人はひもじい思いをする
大企業の利益を守るために政府は中小を死なない程度に生かしてる
中小なんて潰した方がいい
72無念Nameとしあき23/08/30(水)20:33:00No.1132574689+
>なんで的外れでアホな規制にトラック協会やらの関係各所は反対しなかったのか
流石に反対は出来ないよ
要約すると
今までは拘束時間とか残業時間の規制が緩かったのを
他の業種の労働環境に合わせましょう
てのが趣旨なので
(今までの労働環境が灰色過ぎた→少しは白くしましょう)てな事
73無念Nameとしあき23/08/30(水)20:33:19No.1132574836そうだねx6
>ジャストインタイムってのやめたら相当改善するよ?
いつ到着するかわからない現場に問題押し付けてるだけじゃねえか
74無念Nameとしあき23/08/30(水)20:34:00No.1132575086そうだねx2
個人事業主を増やす方向になってる
75無念Nameとしあき23/08/30(水)20:34:10No.1132575160+
これはマジでよその国はどうやってんのだろ?
76無念Nameとしあき23/08/30(水)20:34:24No.1132575254+
>定期便はいいけど急な運搬は厳しいので電気ガス水道の緊急復旧工事が出来なくなるんからよろしく
>特に災害時は我慢してね
部材が届き次第順次工事になりますのでいつになるかわかりませんでいいんだよ
77無念Nameとしあき23/08/30(水)20:34:44No.1132575398そうだねx1
>荷受け側は平気で時間守らないぞ
一部の問屋倉庫系は別として
大概は物が出来ないとかの出荷側の方が酷い
78無念Nameとしあき23/08/30(水)20:34:51No.1132575449そうだねx3
>これはマジでよその国はどうやってんのだろ?
同じ問題が起きてるのでどうにもならない
79無念Nameとしあき23/08/30(水)20:34:56No.1132575490そうだねx2
>客車、バス、タクシーでも運ぼうとしてるね
モーダルシフトってやつだな
80無念Nameとしあき23/08/30(水)20:35:19No.1132575670+
今までのほうがおかしい
これからは個人宅急便は週2回配達とかでいいだろ
81無念Nameとしあき23/08/30(水)20:35:36No.1132575801そうだねx2
>流石に反対は出来ないよ
>要約すると
>今までは拘束時間とか残業時間の規制が緩かったのを
>他の業種の労働環境に合わせましょう
>てのが趣旨なので
>(今までの労働環境が灰色過ぎた→少しは白くしましょう)てな事
週休二日で月45時間以内って絶対無理でしょ
なんなら進めてる連中でも守ってないでしょ
82無念Nameとしあき23/08/30(水)20:36:02No.1132575989そうだねx1
>中小なんて潰した方がいい
大きい組織は大きい運搬しか採算的にできないんで細かい仕事まで対応するには超値上げするしかなくなる
中小つぶして一番ダメージ食らうのは中小の社員じゃなくて実は俺ら末端の消費者
83無念Nameとしあき23/08/30(水)20:36:07No.1132576013+
積荷が消えるからな他の国は
84無念Nameとしあき23/08/30(水)20:36:34No.1132576222そうだねx1
>今までのほうがおかしい
>これからは個人宅急便は週2回配達とかでいいだろ
やれば?
誰も止めてない
85無念Nameとしあき23/08/30(水)20:36:35No.1132576226そうだねx1
ドローンで運んだらいいよ
86無念Nameとしあき23/08/30(水)20:36:54No.1132576338+
もっとパレットを利用するのは必須
https://youtu.be/L2_22rXiHQY?si=3YgX1K7pLt6OnAT7 [link]
87無念Nameとしあき23/08/30(水)20:37:04No.1132576409そうだねx1
>通販なんていくらでも配達人集められるからいいんだよ
逆 ラストワンマイルを配達する人が足りなくなる
88無念Nameとしあき23/08/30(水)20:37:07No.1132576432+
技術革新するまで今の体制を生かさず殺さずでやるつもりなんだろうな
あと10年もすれば技術も人口分布もだいぶ変わるだろうし
89無念Nameとしあき23/08/30(水)20:37:10No.1132576454+
>特に災害時は我慢してね
給水車は数用意できたけどドライバーがいなくて動かせないとか普通にありそうだな
90無念Nameとしあき23/08/30(水)20:37:21No.1132576543そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>大きい組織は大きい運搬しか採算的にできないんで細かい仕事まで対応するには超値上げするしかなくなる
その細かい仕事が零細に押し付けられてるって話なんだけど
頭大丈夫?
91無念Nameとしあき23/08/30(水)20:37:22No.1132576555+
>もっとパレットを利用するのは必須
パレットの分積める量が減るだろ
92無念Nameとしあき23/08/30(水)20:37:45No.1132576726そうだねx1
トラックが時間通りに納入したらスムーズに荷下ろししてトラック運転手に余計な仕事をさせないようにするべき
93無念Nameとしあき23/08/30(水)20:38:04No.1132576859+
半世紀以上前の荷役の解説見てると退化してるの笑う
94無念Nameとしあき23/08/30(水)20:38:08No.1132576894+
新聞屋に運ばせれば
95無念Nameとしあき23/08/30(水)20:38:19No.1132576976そうだねx1
    1693395499118.jpg-(37697 B)
37697 B
切り札あるから心配すんな
96無念Nameとしあき23/08/30(水)20:38:39No.1132577111そうだねx1
>その細かい仕事が零細に押し付けられてるって話なんだけど
押し付けられてるんじゃなくて小規模の仕事しか取れないんだよ
97無念Nameとしあき23/08/30(水)20:39:16No.1132577359そうだねx1
>トラックが時間通りに納入したらスムーズに荷下ろししてトラック運転手に余計な仕事をさせないようにするべき
時間通り関係ない契約で決めることだ
時間遅れたらお詫びに手伝えとでも?
こういう無意識の奴隷扱いが諸悪の根源
98無念Nameとしあき23/08/30(水)20:39:36No.1132577515+
>ラストワンマイルを配達する人が足りなくなる
そこは民営の宅配ポストがもっと普及して使いやすくなるか
Uberみたいな個人事業主が参入してくるんじゃないかな
99無念Nameとしあき23/08/30(水)20:39:39No.1132577554+
>物流問題は来年解決できるのだろうか
規制緩和からずっと解決されていません
そしてこれからも解決できないでしょう
100無念Nameとしあき23/08/30(水)20:39:46No.1132577602そうだねx1
本当に足りてないなら運送会社側が優位に立って殿様商売し始めるはずなのに
実際はその逆なんで供給過剰なままなんだよなあ
101無念Nameとしあき23/08/30(水)20:40:45No.1132578042+
>>その細かい仕事が零細に押し付けられてるって話なんだけど
>押し付けられてるんじゃなくて小規模の仕事しか取れないんだよ
そりゃ取れないならしょうがない
大規模になれば?
102無念Nameとしあき23/08/30(水)20:40:45No.1132578049+
トラックを運転しながら国境を越えたり
殺風景なドイツを越えて南仏やイベリア半島の海岸などを走れるのなら俺もやってみたい
103無念Nameとしあき23/08/30(水)20:41:02No.1132578174+
>週休二日で月45時間以内って絶対無理でしょ
>なんなら進めてる連中でも守ってないでしょ
でもほっぱっておくと 12時間×6日働けと言いかね無い業界だから
104無念Nameとしあき23/08/30(水)20:41:13No.1132578266+
運転手をただ働きさせるのは悪しき風習
105無念Nameとしあき23/08/30(水)20:41:20No.1132578314+
>切り札あるから心配すんな
日本のトラック屋は海外と比べても賃金安いし交通ルールもうるさいから人気ないから無理
106無念Nameとしあき23/08/30(水)20:41:59No.1132578570+
長距離は荷を積んだトレーラーごとRORO船で運べばいいじゃない
海なら道路整備なんて必要ないし
107無念Nameとしあき23/08/30(水)20:42:01No.1132578587+
>本当に足りてないなら運送会社側が優位に立って殿様商売し始めるはずなのに
上層部が年寄りすぎてなんもできないんだよね
108無念Nameとしあき23/08/30(水)20:42:05No.1132578620そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>運転手をただ働きさせるのは悪しき風習
そんなもん運転手に限らずだろうよ
109無念Nameとしあき23/08/30(水)20:42:19No.1132578731そうだねx2
>トラックを運転しながら国境を越えたり
>殺風景なドイツを越えて南仏やイベリア半島の海岸などを走れるのなら俺もやってみたい
じゃあ行ってきたら?
110無念Nameとしあき23/08/30(水)20:43:07No.1132579059そうだねx1
長距離トラックは完全に死ぬだろうよ
それとも2人組で行かせるか?
111無念Nameとしあき23/08/30(水)20:43:20No.1132579161+
出稼ぎに来ても通貨レートで給料の日本円を自国通貨に両替したら減るからねえ
112無念Nameとしあき23/08/30(水)20:43:21No.1132579172+
>長距離は荷を積んだトレーラーごとRORO船で運べばいいじゃない
>海なら道路整備なんて必要ないし
やってるところはやってる
でもメインは10トン4トンなんだ
113無念Nameとしあき23/08/30(水)20:43:28No.1132579234+
政府もマスコミもこぞって転職勧めてるんだから
給料さえ見合えば人は来るんだよな
114無念Nameとしあき23/08/30(水)20:43:33No.1132579280+
>実際はその逆なんで供給過剰なままなんだよなあ
今は作業者の高齢化で人員が明らかに足りない 40代でも若手と言われる業界
115無念Nameとしあき23/08/30(水)20:44:18No.1132579590そうだねx2
未経験歓迎ってところに応募したら未経験者は無理って言われた
未経験ってのは大型トラック運転手の未経験であって4tも乗ったことの無いのは無理だそうだ
116無念Nameとしあき23/08/30(水)20:44:39No.1132579754+
まあ昔みたいに高給取りなら若者も来るけど
今じゃ無理だろうしなあ
117無念Nameとしあき23/08/30(水)20:45:04No.1132579953+
>そんなもん運転手に限らずだろうよ
サラリーマンで言えば他会社にタダ働きさせられるようなもんだぞ
118無念Nameとしあき23/08/30(水)20:45:06No.1132579961+
海上輸送は大量のシャーシが必要だから中堅運送会社では絶対に無理
119無念Nameとしあき23/08/30(水)20:47:07No.1132580790+
荷物が大量過ぎて運べないんじゃない
行き先やロットが多すぎるんだ
120無念Nameとしあき23/08/30(水)20:47:20No.1132580894+
スレッドを立てた人によって削除されました
>サラリーマンで言えば他会社にタダ働きさせられるようなもんだぞ
そりゃサラリーマンて全部そうだよ
頭大丈夫?
121無念Nameとしあき23/08/30(水)20:47:33No.1132580990+
>長距離トラックは完全に死ぬだろうよ
>それとも2人組で行かせるか?
労働時間規制に対してはスワップボディコンテナ車を使ったバケツリレー方式にしたり
上でも出てるけどトラックごと船に乗せて
中で休んでる時間は労働時間ではないことして色々やってるみたいだな
122無念Nameとしあき23/08/30(水)20:48:44No.1132581481そうだねx1
他業界より労働時間は長いけど、しんどくはないんだ
ただ法律に合わないってだけで
123無念Nameとしあき23/08/30(水)20:49:11No.1132581641+
他者(他社)の利益になること代行してお金もらうんだから
「他人の利益のために働いてるだけ」って商売全否定だよな
124無念Nameとしあき23/08/30(水)20:49:19No.1132581691そうだねx13
言葉遣いが悪い人は消します
ここは貴方のストレス発散場所ではありません
汚い言葉を使わなくても書けるはずです
125無念Nameとしあき23/08/30(水)20:49:32No.1132581767そうだねx1
>中で休んでる時間は労働時間ではないことして色々やってるみたいだな
ひでーな
126無念Nameとしあき23/08/30(水)20:50:29No.1132582172+
何やったって給料はあがらんからな
127無念Nameとしあき23/08/30(水)20:51:05No.1132582429そうだねx2
平ボディ
ウイング
アルミバン
バルク
4t
10t
トレーラー
チャーター便
ターミナル便
長距離
地場
でみんな仕事が違う
128無念Nameとしあき23/08/30(水)20:51:55No.1132582782+
電車輸送がメインになる
129無念Nameとしあき23/08/30(水)20:52:03No.1132582846+
知り合いの運ちゃんに三日間で仙台大阪往復休日もその三日間の中で取るそれの繰り返しと聞いたが
辛いのか辛くないかわからん
130無念Nameとしあき23/08/30(水)20:52:41No.1132583110+
とりあえず送料は重要ベースにしたら?
そしたら水のペットボトルとか頼む人も減るでしょ
131無念Nameとしあき23/08/30(水)20:53:18No.1132583399+
>電車輸送がメインになる
目的地まで線路があればいいんだけどな
132無念Nameとしあき23/08/30(水)20:53:57No.1132583665そうだねx1
>電車輸送がメインになる
駅から運ぶ増トンと10トンの運転手が不足してます
133無念Nameとしあき23/08/30(水)20:54:09No.1132583742+
>とりあえず送料は重要ベースにしたら?
>そしたら水のペットボトルとか頼む人も減るでしょ
安く受ける運送会社が現れるんすよ
で文句言う
134無念Nameとしあき23/08/30(水)20:54:57No.1132584038+
>知り合いの運ちゃんに三日間で仙台大阪往復休日もその三日間の中で取るそれの繰り返しと聞いたが
>辛いのか辛くないかわからん
お家にはいつ帰れるのよ
135無念Nameとしあき23/08/30(水)20:55:14No.1132584180+
>安く受ける運送会社が現れるんすよ
>で文句言う
そんなのばかりで割に合うのか?
136無念Nameとしあき23/08/30(水)20:55:52No.1132584434+
水とか米とかスーパーで買えよって荷物多いよな
137無念Nameとしあき23/08/30(水)20:55:54No.1132584448+
書き込みをした人によって削除されました
138無念Nameとしあき23/08/30(水)20:56:07No.1132584543+
>お家にはいつ帰れるのよ
土日
139無念Nameとしあき23/08/30(水)20:56:14No.1132584601そうだねx1
リニア建設を辞めて掘ったトンネルに東京大阪間を結ぶ巨大物流ベルトコンベアーを作ればええ
140無念Nameとしあき23/08/30(水)20:56:36No.1132584769そうだねx2
>水とか米とかスーパーで買えよって荷物多いよな
重い
だから3ケースとかで注文する
141無念Nameとしあき23/08/30(水)20:56:46No.1132584844そうだねx2
>>安く受ける運送会社が現れるんすよ
>>で文句言う
>そんなのばかりで割に合うのか?
今は安く受ける運送会社が個人を支えてるからそろそろ限界っすね
142無念Nameとしあき23/08/30(水)20:57:53No.1132585358+
毎日車走らせてるけど1日の休憩時間はだいたい1分~5分くらいだ
ここはブラックだ法律なんて投げ捨てろ
143無念Nameとしあき23/08/30(水)20:58:17No.1132585524+
>毎日車走らせてるけど1日の休憩時間はだいたい1分~5分くらいだ
>ここはブラックだ法律なんて投げ捨てろ
ひええ
事故には気を付けて
144無念Nameとしあき23/08/30(水)20:58:53No.1132585776+
運転してる間は座ってるから体はそんなにしんどくないから休憩時間いらねーぜ
145無念Nameとしあき23/08/30(水)20:59:00No.1132585833そうだねx4
東で採れたキャベツを西に運んで帰りに西のキャベツを東に運ぶとかアホかと
146無念Nameとしあき23/08/30(水)20:59:07No.1132585882そうだねx2
>ここはブラックだ法律なんて投げ捨てろ
事故起こして他人巻き込んだらどうすんだよ
147無念Nameとしあき23/08/30(水)20:59:30No.1132586048+
書き込みをした人によって削除されました
148無念Nameとしあき23/08/30(水)20:59:35No.1132586081+
スレッドを立てた人によって削除されました
>東で採れたキャベツを西に運んで帰りに西のキャベツを東に運ぶとかアホかと
お前がアホか
149無念Nameとしあき23/08/30(水)21:00:06No.1132586313+
>他業界より労働時間は長いけど、しんどくはないんだ
>ただ法律に合わないってだけで
いや滅茶苦茶しんどいよ
荷台いっぱいの荷物を手積み手降ろしさせられるような労働環境だもん
本当に勘弁してほしいわ
150無念Nameとしあき23/08/30(水)21:00:28No.1132586436そうだねx1
>お前がアホか
農家か?何が違うんだ
151無念Nameとしあき23/08/30(水)21:01:04No.1132586651+
>>他業界より労働時間は長いけど、しんどくはないんだ
>>ただ法律に合わないってだけで
>いや滅茶苦茶しんどいよ
>荷台いっぱいの荷物を手積み手降ろしさせられるような労働環境だもん
>本当に勘弁してほしいわ
あれ意味わかんないよなパレットドンならあっという間なのに
152無念Nameとしあき23/08/30(水)21:01:14No.1132586719+
交通刑務所の朝は早い
153無念Nameとしあき23/08/30(水)21:02:08No.1132587117+
荷分け作業してるところをライブカメラで見せてほしい不安だ
154無念Nameとしあき23/08/30(水)21:03:04No.1132587491+
Amazonみたいな不採算仕事やるやついるのが不思議
155無念Nameとしあき23/08/30(水)21:03:28No.1132587682+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>お前がアホか
>農家か?何が違うんだ
「キャベツ」なら産地違っても収穫時期違っても同価格にすべきだとでも?
虹裏って普段共産主義は脳内お花畑って言い散らすわりにゃこういうる共産主義者沸いてくるよね
156無念Nameとしあき23/08/30(水)21:04:02No.1132587930+
>あれ意味わかんないよなパレットドンならあっという間なのに
やれば? 自動化すれば?
157無念Nameとしあき23/08/30(水)21:04:07No.1132587983+
>交通刑務所の朝は早い
自分より巻き込まれるかもしれない被害者の事を考えるべきだな
158無念Nameとしあき23/08/30(水)21:04:14No.1132588032+
水とかでも無駄に遠くまで運んでるのはあるな
この手の無駄を省くしか無いだろうよ
159無念Nameとしあき23/08/30(水)21:04:44No.1132588231+
>荷分け作業してるところをライブカメラで見せてほしい不安だ
基幹は自動化ラインなんじゃないの?
160無念Nameとしあき23/08/30(水)21:04:50No.1132588285そうだねx5
>「キャベツ」なら産地違っても収穫時期違っても同価格にすべきだとでも?
>虹裏って普段共産主義は脳内お花畑って言い散らすわりにゃこういうる共産主義者沸いてくるよね
いや運送屋視点からしたらこんな運搬無駄に見えるんだよ
西で取れたものなら西で消費したら運ぶ必要ないじゃんって
経済的視点から見たらそりゃ違いますけどね
161無念Nameとしあき23/08/30(水)21:05:04No.1132588384そうだねx3
>「キャベツ」なら産地違っても収穫時期違っても同価格にすべきだとでも?
>虹裏って普段共産主義は脳内お花畑って言い散らすわりにゃこういうる共産主義者沸いてくるよね
マジもんのアホだった
しかも共産主義者って…
162無念Nameとしあき23/08/30(水)21:05:09No.1132588419+
>東で採れたキャベツを西に運んで帰りに西のキャベツを東に運ぶとかアホかと
恐らく店側が多方面から食品を仕入れてるからこういう事が起こる
一ヶ所から仕入れる場合そこの品物が無かった時の保険が効かないし
163無念Nameとしあき23/08/30(水)21:05:22No.1132588519そうだねx2
月曜始まりの場合の俺の3日運行スタイル(6トン平ボディ現場搬入メイン)
11時点呼
13時積み込み開始(午前中から積める場合もあるし長引いて18時以降…なんてこともよくある)
仲間の積み込みも手伝って終わり次第出発
現着派なので現場付近の待機場まで430を守りつつ走る
着いたら8時間寝る(中々取れないことが多い)
7時30分ごろ荷受けに電話
8時~11時の間に呼ばれると嬉しい
帰り荷がある場合は得意先に電話して指示を受ける
113時積み込み開始(午前中から積める場合もあるし長引いて18時以降…なんてこともよくある)
現着派なので現場付近の待機場まで430を守りつつ走る
着いたら8時間寝る(中々取れないことが多い)
現場なら電話、工場なら指定時間に入る
卸したら会社に帰ってシャワー浴びたり日報書いたり
以後繰り返し
164無念Nameとしあき23/08/30(水)21:05:26No.1132588545+
>>交通刑務所の朝は早い
毎日の通勤よりは遅いやろ…
165無念Nameとしあき23/08/30(水)21:05:56No.1132588746+
>お家にはいつ帰れるのよ
会社に残業しすぎと止められた時
166無念Nameとしあき23/08/30(水)21:06:06No.1132588821+
共産主義者は驚いたな
167無念Nameとしあき23/08/30(水)21:07:05No.1132589259+
水やコピー用紙文房具関連はその手の業者が運んでくれるようになったから宅配としては楽になってと思うのよね
あとは現場宛の荷物と大型テレビをなくしてくれれば
それと米か
168無念Nameとしあき23/08/30(水)21:07:47No.1132589576そうだねx2
>収穫時期違っても
収穫時期違うのならどうやって行って帰りで同じもの載せれるんだ
169無念Nameとしあき23/08/30(水)21:08:00No.1132589668そうだねx1
>それと米か
コメなんて昔はトンパックに積んで二人で運んだもんだ
今の30kgしか入ってない袋なんて軽い軽い
170無念Nameとしあき23/08/30(水)21:08:10No.1132589750+
今度エアロバイク頼もうと思ってる
40キロぐらいなら大丈夫よね
171無念Nameとしあき23/08/30(水)21:08:57No.1132590054+
30キロの米袋400個12トン分一人で手積みいいよね
もちろん卸す時も一人だ
172無念Nameとしあき23/08/30(水)21:09:00No.1132590074+
ブラウン管テレビ時代だった頃、重さ80kgのハイビジョンブランカンテレビを頼んだら
配送の兄ちゃんが死んでたな
173無念Nameとしあき23/08/30(水)21:09:42No.1132590337+
人手不足なのは御手々で一生懸命積むのが嫌がられてるんだろう
なんかAIロボット開発できないのかな
頭いい人考えて役目でしょ
174無念Nameとしあき23/08/30(水)21:10:06No.1132590512+
>30キロの米袋400個12トン分一人で手積みいいよね
そりゃムキムキになる
175無念Nameとしあき23/08/30(水)21:10:17No.1132590583+
>ブラウン管テレビ時代だった頃、重さ80kgのハイビジョンブランカンテレビを頼んだら
>配送の兄ちゃんが死んでたな
電気屋はそれ設置のために狭い廊下と階段通って2階に運ぶんやで
176無念Nameとしあき23/08/30(水)21:10:26No.1132590656+
>コメなんて昔はトンパックに積んで二人で運んだもんだ
>今の30kgしか入ってない袋なんて軽い軽い
最近は5X5の25kgてのが増えてきてるね
それ以上だと食材屋さんが運んでるんだと思う
177無念Nameとしあき23/08/30(水)21:10:34No.1132590724そうだねx1
>そりゃムキムキになる
ムキムキになる前に腰が死ぬ
178無念Nameとしあき23/08/30(水)21:10:46No.1132590814+
>人手不足なのは御手々で一生懸命積むのが嫌がられてるんだろう
>なんかAIロボット開発できないのかな
>頭いい人考えて役目でしょ
AIで最適化させて事前にパレットに積載するとかだな
179無念Nameとしあき23/08/30(水)21:11:24No.1132591078+
>ムキムキになる前に腰が死ぬ
視界が緑色になる
180無念Nameとしあき23/08/30(水)21:11:35No.1132591162+
>AIで最適化させて事前にパレットに積載するとかだな
んでそのパレットは構内専用で出荷用じゃないからパレットから荷台に手作業で積み直すんだな
181無念Nameとしあき23/08/30(水)21:12:07No.1132591408+
>>ムキムキになる前に腰が死ぬ
>視界が緑色になる
病院行って
182無念Nameとしあき23/08/30(水)21:12:41No.1132591664+
>今度エアロバイク頼もうと思ってる
>40キロぐらいなら大丈夫よね
その手のて宅配の方にはこなくなったね
商流の会社の方が頑張ってるんだと思う
183無念Nameとしあき23/08/30(水)21:12:47No.1132591718+
>んでそのパレットは構内専用で出荷用じゃないからパレットから荷台に手作業で積み直すんだな
もうパレットの貸し借りを最適化させよう
バーコード付けて別の便で戻せるように
184無念Nameとしあき23/08/30(水)21:13:17No.1132591978+
自動化だのについては後10年くらいでそうなる
それまでの繋ぎは今までのやり方に毛が生えた程度で乗り切るんだろう
185無念Nameとしあき23/08/30(水)21:14:05No.1132592325+
出荷が一方通行だとパレット確保問題もあるからなぁ
出荷先で回収してくれるタイプのレンタルパレットとかあったりするけどさ…
186無念Nameとしあき23/08/30(水)21:14:10No.1132592361+
アメリカじゃ月収240万だと
187無念Nameとしあき23/08/30(水)21:14:12No.1132592379+
木パレに積んであるドラム缶(一個200キロ)をわざわざバラして手積みする糞会社知ってる
188無念Nameとしあき23/08/30(水)21:14:23No.1132592454+

パレットから手摘みにする理由ってパレット回収しないためなの?
189無念Nameとしあき23/08/30(水)21:14:36No.1132592559+
アマゾン潰せ
運送会社のオーバーワークの元凶
小売も復活するし田舎者が都市部に買い物に出る機会が増えて交通機関も儲かる
車も売れる
良いことばかりだ
190無念Nameとしあき23/08/30(水)21:15:03No.1132592750+
ローリー輸送を運送会社におねがいしてるけど
時間指定はもう無しにして日中の納品のみにして
ローリーの中身全部降ろせなかったらペナルティ課すくらいしないと荷受する側が真剣に考えないと思う
191無念Nameとしあき23/08/30(水)21:15:30No.1132592933+
>え
>パレットから手摘みにする理由ってパレット回収しないためなの?
そもそもパレットに乗せてるのは保管に便利だからでそれで出荷しようなんて考えてる営業所の方がレア
192無念Nameとしあき23/08/30(水)21:15:50No.1132593086+
>アメリカじゃ月収240万だと
まあアメリカは広いからなあ
狭い日本じゃあそりゃね
193無念Nameとしあき23/08/30(水)21:16:10No.1132593228+
>アマゾン潰せ
>運送会社のオーバーワークの元凶
>小売も復活するし田舎者が都市部に買い物に出る機会が増えて交通機関も儲かる
>車も売れる
>良いことばかりだ
フランスみたいにアマゾン税つくる?
194無念Nameとしあき23/08/30(水)21:16:25No.1132593341+
>そもそもパレットに乗せてるのは保管に便利だからでそれで出荷しようなんて考えてる営業所の方がレア
圧倒的に時間の無駄な気が…
195無念Nameとしあき23/08/30(水)21:16:33No.1132593386+
納品したのに検収に出て来るまで1時間とか待たせるヤツは処刑していいよ
196無念Nameとしあき23/08/30(水)21:17:18No.1132593684+
構内でパレットに積むのは道具とか機械使うのに
車に積むのと下ろすのが手作業って効率悪すぎる
197無念Nameとしあき23/08/30(水)21:17:28No.1132593751+
UberEatsに物流部門作ってもらえ
198無念Nameとしあき23/08/30(水)21:17:41No.1132593832+
>バーコード付けて別の便で戻せるように
理論上は積み込み時間が短縮されて倉庫の効率アップ
拘束時間も短くなってトラックも効率アップでオールハッピーだけど
現実は帰ってこないパレットなのである…
199無念Nameとしあき23/08/30(水)21:17:41No.1132593835そうだねx1
>納品したのに検収に出て来るまで1時間とか待たせるヤツは処刑していいよ
アイドリング禁止も追加しておこう
200無念Nameとしあき23/08/30(水)21:17:45No.1132593868+
300キロ近くあるガラス入り高級木製サッシを4人で下ろそうとしたことあるよ
荷受けの大工はガラス入りなんて聞いてないし重すぎて運べないだろって工場と揉めてた
201無念Nameとしあき23/08/30(水)21:18:20No.1132594094そうだねx1
>現実は帰ってこないパレットなのである…
結構な数が紛失するんだよね
年間でかなりの経費になる
202無念Nameとしあき23/08/30(水)21:18:55No.1132594314+
ガラスはマジでスパッと行くから運ぶの怖いだろうな
203無念Nameとしあき23/08/30(水)21:19:16No.1132594475+
>アイドリング禁止も追加しておこう
ここ5年くらいはどんな厳しい営業所でも構内アイドリング禁止を一切守ってないのが密かな武勇伝
守ってたら死ぬ
204無念Nameとしあき23/08/30(水)21:19:45No.1132594657+
25kgの袋が40袋。2トンパレットに載ってるのをバラして1トンのパレットに積み替えて届け先でまた2トンのパレットに積み直してるのが謎すぎる
205無念Nameとしあき23/08/30(水)21:19:45No.1132594658+
パレット着払いで送り返すルールでも作らなきゃどうにもならん
206無念Nameとしあき23/08/30(水)21:19:55No.1132594740+
弊社担当者JPRを1000枚返してといわれて困惑
いったいどこへ行ったやら
なお金銭で解決した模様
207無念Nameとしあき23/08/30(水)21:19:58No.1132594755+
>ガラスはマジでスパッと行くから運ぶの怖いだろうな
ガラスを裸で運ぶのはガラス屋か解体屋ぐらいだぞ
208無念Nameとしあき23/08/30(水)21:20:27No.1132594982+
お得意様ならパレットで運べるんでしょ?
209無念Nameとしあき23/08/30(水)21:20:28No.1132594987+
>パレット着払いで送り返すルールでも作らなきゃどうにもならん
ルール作ったところで消失するんだからどうにもならん
210無念Nameとしあき23/08/30(水)21:20:32No.1132595010+
>300キロ近くあるガラス入り高級木製サッシを4人で下ろそうとしたことあるよ
>荷受けの大工はガラス入りなんて聞いてないし重すぎて運べないだろって工場と揉めてた
ヨシ案件
211無念Nameとしあき23/08/30(水)21:20:47No.1132595112+
昔のコーラのビンみたいにパレット返却するとお金くれるみたいな制度はどうか
212無念Nameとしあき23/08/30(水)21:20:52No.1132595153+
ケブラー繊維空調服が必要になるな
213無念Nameとしあき23/08/30(水)21:21:08No.1132595267+
>>パレット着払いで送り返すルールでも作らなきゃどうにもならん
>ルール作ったところで消失するんだからどうにもならん
日本の端で見つかったりするのいいよな
214無念Nameとしあき23/08/30(水)21:21:15No.1132595313+
パレットに載っててフォークリフト使えるようになってるのにそれをバラして人力で1つずつ倉庫内に運んでると文明って何なんだろうと思う
215無念Nameとしあき23/08/30(水)21:21:19No.1132595345+
>なんで的外れでアホな規制にトラック協会やらの関係各所は反対しなかったのか
中型免許の時もそうだけどなんでちょっと現場に聞いたら分かるような地雷踏みに行くんだろうな?
216無念Nameとしあき23/08/30(水)21:21:34No.1132595461+
>結構な数が紛失するんだよね
自分の会社は製造業だけど要返却とか書かれた大企業のパレットがちらほらある
昔取引してそうな会社だから廃棄パレットもらったのかもだけどドキッとする
217無念Nameとしあき23/08/30(水)21:21:37No.1132595480+
>ルール作ったところで消失するんだからどうにもならん
パレットだって旅に出たいと思うことくらいある
218無念Nameとしあき23/08/30(水)21:21:54No.1132595613+
>25kgの袋が40袋。2トンパレットに載ってるのをバラして1トンのパレットに積み替えて届け先でまた2トンのパレットに積み直してるのが謎すぎる
1.5tフォークしかないとか?
219無念Nameとしあき23/08/30(水)21:21:56No.1132595624そうだねx1
>昔のコーラのビンみたいにパレット返却するとお金くれるみたいな制度はどうか
デポジット金額が年間相当な金額になるな…
でかいシノギのにおいがするぜ…
220無念Nameとしあき23/08/30(水)21:22:11No.1132595731+
たまに立つと盛り上がるパレットスレ
221無念Nameとしあき23/08/30(水)21:22:35No.1132595906そうだねx1
いや純粋に賃金増やせば人は来るだろ
何故か賃金増やさないけど
222無念Nameとしあき23/08/30(水)21:22:35No.1132595907+
日本パレットプール無断使用厳禁って書いてあるパレット
うちの会社ですのこ代わりに使われてます
223無念Nameとしあき23/08/30(水)21:22:54No.1132596060+
物流が特別に人手不足ってデータあるのかな
労働人口の減少が”加速”してる間は賃金中央値以下はボロボロのままになるんじゃないか
例えば飲食とか美味い店しか行かないから気にならない
物流はネット通販に依存しきってるから気になるってだけの話じゃないか
224無念Nameとしあき23/08/30(水)21:23:14No.1132596219+
>いや純粋に賃金増やせば人は来るだろ
>何故か賃金増やさないけど
運賃改正のタイミングで一斉に上げれば可能性あるかなくらい
225無念Nameとしあき23/08/30(水)21:23:54No.1132596480+
倉庫の端のほうに全く無関係な会社のパレットあるのいいよね
226無念Nameとしあき23/08/30(水)21:24:16No.1132596665+
>いや純粋に賃金増やせば人は来るだろ
大手や体力あるところが金+福利厚生で引っこ抜いていってる
中小零細はまた死ぬ
227無念Nameとしあき23/08/30(水)21:24:43No.1132596863+
>倉庫の端のほうに全く無関係な会社のパレットあるのいいよね
返せばいいのに…
228無念Nameとしあき23/08/30(水)21:24:44No.1132596868+
仕分けは全自動にして
積み下ろしは店の方でやって
229無念Nameとしあき23/08/30(水)21:26:08No.1132597491+
誰が見てもおかしいことなのになぜ是正できないのだろう
230無念Nameとしあき23/08/30(水)21:26:14No.1132597539+
「送料無料」がアカンかったのか?
231無念Nameとしあき23/08/30(水)21:26:42No.1132597740+
メルカリのせいーメルカリのせいー
232無念Nameとしあき23/08/30(水)21:27:11No.1132597953+
急に必要なもの自体が年に1回も発生しない
いや気分的には数回発生してるけど
追加料金を一度も払ってないという事実が不要不急であることを証明している
233無念Nameとしあき23/08/30(水)21:27:13No.1132597966そうだねx3
24時間いつでもいけまーす
遠距離ばっちこいでーす

これが奇跡だっただけや
234無念Nameとしあき23/08/30(水)21:27:27No.1132598059+
>返せばいいのに…
うちの会社じゃないし
それに何やらマジックで持出厳禁とか書かれているし…
235無念Nameとしあき23/08/30(水)21:27:35No.1132598103+
>誰が見てもおかしいことなのになぜ是正できないのだろう
あらゆるしわ寄せが末端の現場に来るシステムだからな
236無念Nameとしあき23/08/30(水)21:28:33No.1132598523+
対価を消費者が払え
237無念Nameとしあき23/08/30(水)21:28:37No.1132598546+
>それに何やらマジックで持出厳禁とか書かれているし…
呪われでもしてるんだろうか
238無念Nameとしあき23/08/30(水)21:28:39No.1132598563+
パレット輸送はちゃんとやってる会社もある
でもそういうのは大手運送業社が独占するから下には回ってこない
239無念Nameとしあき23/08/30(水)21:28:49No.1132598634+
消費した熱量(ジュール)がそのまま料金になるくらい社会の仕組みを替えないとだめじゃないかな
240無念Nameとしあき23/08/30(水)21:28:55No.1132598671+
>誰が見てもおかしいことなのになぜ是正できないのだろう
それで回ってしまってるからかな
どうだろう
241無念Nameとしあき23/08/30(水)21:29:29No.1132598887+
>24時間いつでもいけまーす
>遠距離ばっちこいでーす
>これが奇跡だっただけや
24時間の店も減ってきたしもう少し現実的な落とし所まで
改善してほしいもんだ
242無念Nameとしあき23/08/30(水)21:29:50No.1132599022+
>それで回ってしまってるからかな
>どうだろう
頑張れば頑張るほど結果的に現場が損するという
243無念Nameとしあき23/08/30(水)21:29:55No.1132599067そうだねx1
物流問題など知ったことか
公務員の俺様のために迅速丁寧に配達しろ
過労死しても構わん!
244無念Nameとしあき23/08/30(水)21:29:58No.1132599090そうだねx1
荷下ろししなくてよくなったら増える?
245無念Nameとしあき23/08/30(水)21:30:34No.1132599365そうだねx1
腰痛が一瞬で治る薬が出来れば俺もトラック運転したいな
246無念Nameとしあき23/08/30(水)21:30:46No.1132599441+
1度サービス無料の考えに毒されてしまったのが悪い
サービス無理くらいになれ
247無念Nameとしあき23/08/30(水)21:30:53No.1132599491+
>中小つぶして一番ダメージ食らうのは中小の社員じゃなくて実は俺ら末端の消費者
中小活かすことに比べりゃ大したダメージ無いよ
248無念Nameとしあき23/08/30(水)21:31:04No.1132599562そうだねx1
運転「だけ」やったらやったるぞって人多いと思うのにな
荷積み荷下ろしと洗車はせん
あと週2~3くらいの短期間労働
249無念Nameとしあき23/08/30(水)21:31:08No.1132599594そうだねx1
資本主義の
経済は成長発展し続けるしサービスも向上し続けるって前提が幻想だったのはもはや明らかである
250無念Nameとしあき23/08/30(水)21:31:17No.1132599638+
>荷下ろししなくてよくなったら増える?
コンビニ店員の負担が増えるからダメ
251無念Nameとしあき23/08/30(水)21:31:23No.1132599680そうだねx1
>過労死しても構わん!
そんな…自分で荷下ろししてくれるなんて
252無念Nameとしあき23/08/30(水)21:31:26No.1132599704+
>自分の会社は製造業だけど要返却とか書かれた大企業のパレットがちらほらある
成形に使う金型が乗ってるパレットにサントリー(要返却)って書いてあるとかよくある話
253無念Nameとしあき23/08/30(水)21:31:36No.1132599785+
>誰が見てもおかしいことなのになぜ是正できないのだろう
賃金や物価が適正じゃない!という経済問題は経済学×科学×政治がいまだに解決できていない難問
解決できたらマジで世界平和だしノーベル賞百個分の価値がある
254無念Nameとしあき23/08/30(水)21:31:36No.1132599790+
    1693398696592.jpg-(100998 B)
100998 B
>物流問題は来年解決できるのだろうか
解決したぞ
255無念Nameとしあき23/08/30(水)21:32:06No.1132600010+
運輸関係に携わってるあき
けっこう多いんだね
なんか意外
256無念Nameとしあき23/08/30(水)21:32:18No.1132600087そうだねx2
物流センターアホほど作ってるよね今
257無念Nameとしあき23/08/30(水)21:32:30No.1132600172+
とにかく高密度に積んで循環させてコストダウンしてるから
その歯車に棒を噛ませたらコスト爆増だろうな
258無念Nameとしあき23/08/30(水)21:32:39No.1132600229+
>物流センターアホほど作ってるよね今
これで解決するのか?
259無念Nameとしあき23/08/30(水)21:33:07No.1132600432+
>>荷下ろししなくてよくなったら増える?
>コンビニ店員の負担が増えるからダメ
増えても良くね?
皆で不幸になろうよ
260無念Nameとしあき23/08/30(水)21:33:23No.1132600541+
>物流センターアホほど作ってるよね今
大半のセンターは待機所が無いという謎仕様だがな
なんか新しい物流センターほど待機所が減ってる気がする
261無念Nameとしあき23/08/30(水)21:33:50No.1132600721+
>なんか新しい物流センターほど待機所が減ってる気がする
待機が必要無いくらい効率運用するんだぞ!
262無念Nameとしあき23/08/30(水)21:34:01No.1132600802+
>>物流センターアホほど作ってるよね今
>これで解決するのか?
人手が足りないから物流センターを増やしたところで根本的な解決にはならない
263無念Nameとしあき23/08/30(水)21:34:06No.1132600835+
>増えても良くね?
>皆で不幸になろうよ
不健全な考え!
264無念Nameとしあき23/08/30(水)21:34:12No.1132600884+
>>物流センターアホほど作ってるよね今
>これで解決するのか?
ノードを増やして多少効率アップにはなるんじゃね
265無念Nameとしあき23/08/30(水)21:34:22No.1132600935そうだねx2
>誰が見てもおかしいことなのになぜ是正できないのだろう
それはこの業界に限った話じゃないだろう
266無念Nameとしあき23/08/30(水)21:35:16No.1132601315そうだねx1
いい加減物流センターは受付方法を統一してくれ
電話だったりネットだったり一回入場して受付行って記入して退場してとかバラバラ過ぎるんだよ
267無念Nameとしあき23/08/30(水)21:35:35No.1132601425+
トラックの運ちゃんは高齢の人も多いし後10年でどうなるか本当に分からんな
268無念Nameとしあき23/08/30(水)21:36:18No.1132601729+
>パレット輸送はちゃんとやってる会社もある
パレット使わない仕事って積み降ろしさっ引いて考えてもクソな事が多い
要するにパレット使うコストも払わねぇって事だからな
269無念Nameとしあき23/08/30(水)21:36:18No.1132601733そうだねx1
ガソリン上がるし送料どんどん上げたらいいねん
無駄な買い物減らさせろ
270無念Nameとしあき23/08/30(水)21:36:50No.1132601979+
× 人手不足
〇 賃上げ不足
271無念Nameとしあき23/08/30(水)21:37:01No.1132602061+
時間外労働時間が主な問題だが
運送会社もけっこう9時17時で勤務時間規定してるとこあるから
そこから外れると全部時間外労働になって日中の納品だけにしてくれとか言うとこ多くなると
日中の渋滞が更に悪化するな!
272無念Nameとしあき23/08/30(水)21:37:21No.1132602214+
手積みなくせば運転手になりたい人増えるでしょうたぶん
273無念Nameとしあき23/08/30(水)21:37:47No.1132602409+
>いい加減物流センターは受付方法を統一してくれ
>電話だったりネットだったり一回入場して受付行って記入して退場してとかバラバラ過ぎるんだよ
24時間門開いてるから夜のうちに番号札取って8時に全員集合!
274無念Nameとしあき23/08/30(水)21:38:02No.1132602545+
賃金上げたれよ
275無念Nameとしあき23/08/30(水)21:38:02No.1132602553+
>手積みなくせば運転手になりたい人増えるでしょうたぶん
なるほどパーフェクトな提案っすね~~~
276無念Nameとしあき23/08/30(水)21:38:10No.1132602610+
>物流センターアホほど作ってるよね今
新しい物流センターも古いシステムに合わせて作ってるはずなので
新しい省人化システムを組み込める範囲は限られているはず
普通は単独な巨大企業でないと根本的な省人化はできない
いやしらんけど
277無念Nameとしあき23/08/30(水)21:38:29No.1132602770+
倉庫内は何やら無人化が凄いとか聞いたけど
その倉庫での荷物の積み下ろしはどうなってるんだろ
278無念Nameとしあき23/08/30(水)21:39:12No.1132603063+
>倉庫内は何やら無人化が凄いとか聞いたけど
>その倉庫での荷物の積み下ろしはどうなってるんだろ
手作業
279無念Nameとしあき23/08/30(水)21:39:31No.1132603206+
>通販の無料配送が悪者扱いされているけど
>運送業者へは代金払われているのにあの扇動は変じゃない?
>無料配送に敗れた小売店業者からの意向なの?
送料無料=配送料1個200円契約とかだから
280無念Nameとしあき23/08/30(水)21:39:33No.1132603224そうだねx2
みんなわがまま自分勝手になった
281無念Nameとしあき23/08/30(水)21:39:47No.1132603330そうだねx1
>それとも2人組で行かせるか?
1人仕事だからやってる面もあるんで
2マン運行なんて話になったら辞めるよ俺は
体の前に精神壊す
282無念Nameとしあき23/08/30(水)21:40:04No.1132603471+
>ガソリン上がるし送料どんどん上げたらいいねん
>無駄な買い物減らさせろ
それはそう
283無念Nameとしあき23/08/30(水)21:40:15No.1132603553そうだねx1
>コンビニ店員の負担が増えるからダメ
陳列の仕事が発生する理由はコンビニだから(狭くて低いから)だ
コンビニをやめたら解決する(箱開けて置いて終わり~)
284無念Nameとしあき23/08/30(水)21:40:56No.1132603831+
トラック運ちゃんって無線で交流しつづけるコミュニケーション大好きマンじゃないの?
285無念Nameとしあき23/08/30(水)21:41:31No.1132604113+
コンビニに倉庫の余裕があればねぇ
実際はクソセマ
286無念Nameとしあき23/08/30(水)21:41:50No.1132604257そうだねx3
>トラック運ちゃんって無線で交流しつづけるコミュニケーション大好きマンじゃないの?
そういう人もいる
そういうのが嫌いな人もいる
287無念Nameとしあき23/08/30(水)21:42:19No.1132604458+
うちは一人で普通に走って規定上の休憩時間はメモリーカードを抜いて運転することで休憩時間を確保しつつトラックは止めないという手段で解決しようとしてる
意味わからん
288無念Nameとしあき23/08/30(水)21:42:43No.1132604637そうだねx3
昔はキツイけど儲かる仕事だから人が来てたんだよな
キツイのに安いんじゃ誰も来ないっていうごく当然の話
289無念Nameとしあき23/08/30(水)21:43:12No.1132604828+
コンビニ物流がイカレてるのはあるね
くたばれ機会ロスという概念
290無念Nameとしあき23/08/30(水)21:43:14No.1132604844+
給料上げるだけで人なんか集まるのになぜしないんだろう
291無念Nameとしあき23/08/30(水)21:44:01No.1132605196+
>給料上げるだけで人なんか集まるのになぜしないんだろう
運賃が上がらないからです
292無念Nameとしあき23/08/30(水)21:44:13No.1132605274そうだねx1
>給料上げるだけで人なんか集まるのになぜしないんだろう
運賃交渉すると切られる
293無念Nameとしあき23/08/30(水)21:45:19No.1132605710+
世の中アホみたいにトラック走ってるやろ
つまりアホみたいな数の運送業者があるってことや
滅びるまで変わらん
294無念Nameとしあき23/08/30(水)21:45:22No.1132605738そうだねx2
>うちは一人で普通に走って規定上の休憩時間はメモリーカードを抜いて運転することで休憩時間を確保しつつトラックは止めないという手段で解決しようとしてる
>意味わからん
デジタコは?
着けてない?
295無念Nameとしあき23/08/30(水)21:45:34No.1132605812+
>運賃交渉すると切られる
割に合わない仕事を取る奴が居るんだもんな…
296無念Nameとしあき23/08/30(水)21:45:40No.1132605863そうだねx4
>労働に見合った給料を払えばいいんだよ
>それで解決
ウダウダ検討違いの対策ばっか打ち立ててるけど要は金払いたくないってことなんだろうなって察してる
297無念Nameとしあき23/08/30(水)21:45:51No.1132605955+
>デジタコは?
>着けてない?
メモリーカードある時点でデジタコだろう
298無念Nameとしあき23/08/30(水)21:46:20No.1132606149+
>うちは一人で普通に走って規定上の休憩時間はメモリーカードを抜いて運転することで休憩時間を確保しつつトラックは止めないという手段で解決しようとしてる
入れ忘れたことにしておく方がマシじゃねーかな…
299無念Nameとしあき23/08/30(水)21:46:21No.1132606163そうだねx6
>昔はキツイけど儲かる仕事だから人が来てたんだよな
3kは高収入の条件という概念がとっくになくなってるんだよな
むしろ3kほど低賃金という…
300無念Nameとしあき23/08/30(水)21:46:22No.1132606170そうだねx2
>給料上げるだけで人なんか集まるのになぜしないんだろう
楽天トラベルで宿予約する時、選択肢が豊富ならコスパで選ぶじゃん?
これが上げられない理由 
中小零細が多すぎる
301無念Nameとしあき23/08/30(水)21:46:25No.1132606182そうだねx1
約束されてる破綻なのになんで突き進むのか…
岸田…
302無念Nameとしあき23/08/30(水)21:46:28No.1132606218+
物流が
物概流とか物滞流になるだけだ
まあ大体概ね流通はするがだいたい滞るニュアンス
物流(仮)とかね
303無念Nameとしあき23/08/30(水)21:46:51No.1132606387そうだねx4
むしろこの業界はそのまま放置した方がいいんじゃないかって思う
日本人って馬鹿だしどうせ全国民が致命的なレベルで不便を経験でもしない限り改革なんてしないだろうしな
304無念Nameとしあき23/08/30(水)21:47:17No.1132606583+
もう公営化しようぜ
物流は国家を血流なんだから
305無念Nameとしあき23/08/30(水)21:47:18No.1132606592そうだねx5
無茶が効いた頃にできらぁ!と運賃値下げ合戦やった結果業界の首を締めまくって今に至る
306無念Nameとしあき23/08/30(水)21:47:41No.1132606724+
荷下ろし強要されて腰やっちまったからどんなに高級積まれてももう復帰は無理
307無念Nameとしあき23/08/30(水)21:47:50No.1132606788+
>うちは一人で普通に走って規定上の休憩時間はメモリーカードを抜いて運転することで休憩時間を確保しつつトラックは止めないという手段で解決しようとしてる
>意味わからん
不正じゃないのか
頭悪い俺だけどとっても不正な匂いがプンプンするんだが
308無念Nameとしあき23/08/30(水)21:47:55No.1132606826そうだねx2
>>うちは一人で普通に走って規定上の休憩時間はメモリーカードを抜いて運転することで休憩時間を確保しつつトラックは止めないという手段で解決しようとしてる
>入れ忘れたことにしておく方がマシじゃねーかな…
バレたら労基の背広マンが来るやつ
309無念Nameとしあき23/08/30(水)21:48:13No.1132606946+
物流問題に限らず〇〇問題ってネタ振りは何か別の事案の仕込みだろ
310無念Nameとしあき23/08/30(水)21:48:14No.1132606963+
    1693399694681.jpg-(97707 B)
97707 B
>メモリーカードある時点でデジタコだろう
今デジタコもフラッシュメモリーなのか
もうこんな記録紙使ってないのか
311無念Nameとしあき23/08/30(水)21:48:23No.1132607029+
時給1万なら考えるわ
312無念Nameとしあき23/08/30(水)21:48:33No.1132607102+
うちみたいに基本給20万くらいで正社員、それにプラス30万くらい個人事業主として貰うみたいなシステムが増えるんだろうな
基本的にフレコンやパレット荷しか運ばないから続けられてる
313無念Nameとしあき23/08/30(水)21:48:47No.1132607196+
>もうこんな記録紙使ってないのか
偽造できるやつやん
314無念Nameとしあき23/08/30(水)21:50:00No.1132607644そうだねx2
>>>うちは一人で普通に走って規定上の休憩時間はメモリーカードを抜いて運転することで休憩時間を確保しつつトラックは止めないという手段で解決しようとしてる
>>入れ忘れたことにしておく方がマシじゃねーかな…
>バレたら労基の背広マンが来るやつ
そういう会社は別会社や違反時にナンバー外される用の車用意したりしてるな
315無念Nameとしあき23/08/30(水)21:50:12No.1132607733+
>これが上げられない理由 
>中小零細が多すぎる
建設業界も25年で60%くらい消えてるんだよな
316無念Nameとしあき23/08/30(水)21:50:31No.1132607866+
>時給1万なら考えるわ
色んなもの自分持ちになりそうだ
317無念Nameとしあき23/08/30(水)21:50:57No.1132608026+
事故起きなきゃ監査入らないから…
運行管理は何人もいるから…
318無念Nameとしあき23/08/30(水)21:51:02No.1132608054+
スマホのGPSログで日報書いてるから会社が運行記録誤魔化しても無駄無駄無駄ぁだぜ
319無念Nameとしあき23/08/30(水)21:51:36No.1132608268+
積み下ろしが無ければ運送屋さん手伝ってあげてもいいんだが
320無念Nameとしあき23/08/30(水)21:51:36No.1132608270そうだねx1
あーあ安月給ででなにも文句言わず黙々と働いてくれてサビ残もしてくれる運転手来ないかなーーー?????
321無念Nameとしあき23/08/30(水)21:51:56No.1132608411+
冷静に考えると労基も人手不足だろうし違反したところで誰も文句言いに来ないのでは?
322無念Nameとしあき23/08/30(水)21:52:17No.1132608556+
>荷下ろし強要されて腰やっちまったからどんなに高級積まれてももう復帰は無理
うわっかわいそう
以前は年配の配送人コンビニとか宅急便でよく見かけたが今って外国人みかける
323無念Nameとしあき23/08/30(水)21:52:24No.1132608611+
>スマホのGPSログで日報書いてるから会社が運行記録誤魔化しても無駄無駄無駄ぁだぜ
小細工してもスマホがあれば全部記録取れるんだから問題が起きた時に普通にバレるよな?
324無念Nameとしあき23/08/30(水)21:52:51No.1132608795+
>>運賃交渉すると切られる
>割に合わない仕事を取る奴が居るんだもんな…
だからそんなことするやつは潰すべきなんですよね
それが24年問題で解決するんだ!
325無念Nameとしあき23/08/30(水)21:52:51No.1132608804そうだねx5
なんで運転手と荷運び人が兼任なんですか?
326無念Nameとしあき23/08/30(水)21:52:57No.1132608849そうだねx2
>積み下ろしが無ければ運送屋さん手伝ってあげてもいいんだが
荷下ろしくらいそこの会社がやれよって思う
あと積むやつも
327無念Nameとしあき23/08/30(水)21:53:11No.1132608937+
俺は別業界だけど上司との指示・会話はICレコで録音してて
辞める時に不法行為を労基に持っていくつもり
328無念Nameとしあき23/08/30(水)21:53:36No.1132609127そうだねx1
>うちみたいに基本給20万くらいで正社員、それにプラス30万くらい個人事業主として貰うみたいなシステムが増えるんだろうな
>基本的にフレコンやパレット荷しか運ばないから続けられてる
自費の部分とサビ残ありそう
329無念Nameとしあき23/08/30(水)21:53:42No.1132609176+
アメリカのUPSは無茶苦茶な昇給を勝ち取ったがアメリカの物流の4割を担ってる大手だからそういう芸当ができる
日本は中小零細を大手がイジメるんだーって泣き叫ぶ人が多いがこれが現実
330無念Nameとしあき23/08/30(水)21:53:56No.1132609275+
>俺は別業界だけど上司との指示・会話はICレコで録音してて
>辞める時に不法行為を労基に持っていくつもり
時効あるじゃん
331無念Nameとしあき23/08/30(水)21:53:56No.1132609276そうだねx1
    1693400036282.jpg-(26528 B)
26528 B
>あーあ安月給ででなにも文句言わず黙々と働いてくれてサビ残もしてくれる運転手来ないかなーーー?????
暗いと不平を言うよりもすすんで明かりをつけましょうの精神だぞ
まずは率先垂範だ
332無念Nameとしあき23/08/30(水)21:53:59No.1132609294+
>冷静に考えると労基も人手不足だろうし違反したところで誰も文句言いに来ないのでは?
確実に実績になる美味しい案件ほっとくかな?
333無念Nameとしあき23/08/30(水)21:54:06No.1132609337+
送料無料やめて郵便1000円~宅急便2000円~にすれば解決
払えない奴は店舗で買え
334無念Nameとしあき23/08/30(水)21:54:06No.1132609339+
>むしろこの業界はそのまま放置した方がいいんじゃないかって思う
>日本人って馬鹿だしどうせ全国民が致命的なレベルで不便を経験でもしない限り改革なんてしないだろうしな
実際イギリスがコロナの時物流めちゃめちゃになったけど今どうしてるんだろう
335無念Nameとしあき23/08/30(水)21:54:36No.1132609575+
運ぶだけならやってもいいかな
荷下ろしとか危険汚い仕事はしたくない
336無念Nameとしあき23/08/30(水)21:55:02No.1132609752+
中小零細の経営者と社員は立場が違うし利害一致もしないが、何故か経営者気分で中小零細を虐めるな!ってなってしまう
337無念Nameとしあき23/08/30(水)21:55:03No.1132609760+
>時効あるじゃん
分かってるけど継続性とか悪意は認められるでしょ
338無念Nameとしあき23/08/30(水)21:55:24No.1132609902+
>なんで運転手と荷運び人が兼任なんですか?
よそはやってくれたよ?
339無念Nameとしあき23/08/30(水)21:55:29No.1132609939+
>冷静に考えると労基も人手不足だろうし違反したところで誰も文句言いに来ないのでは?
あそこ忙しいフリして馬鹿そうな奴はそれは訴えられないですよとかたらい回しにするよ?
340無念Nameとしあき23/08/30(水)21:55:44No.1132610030+
>送料無料やめて郵便1000円~宅急便2000円~にすれば解決
>払えない奴は店舗で買え
店舗への輸送価格も上げないと…
341無念Nameとしあき23/08/30(水)21:55:45No.1132610032そうだねx1
なあにいざとなったらじゃ安い外人使えばいいんだ
342無念Nameとしあき23/08/30(水)21:56:01No.1132610140そうだねx1
    1693400161305.png-(284107 B)
284107 B
コレは使えるのだろうか
最低限の投資である程度問題点をカバー出来そうだが
343無念Nameとしあき23/08/30(水)21:56:36No.1132610407そうだねx1
>送料無料やめて郵便1000円~宅急便2000円~にすれば解決
>払えない奴は店舗で買え
送料云々は商品価格に転嫁されるだけだからぶっちゃけ大差無い気がする
344無念Nameとしあき23/08/30(水)21:57:03No.1132610596+
>>なんで運転手と荷運び人が兼任なんですか?
>よそはやってくれたよ?
サービス業でもそのいい方きくけどうちはうちよそはよそだよな
そんなときは会社に電話して相手企業に苦情いうくらい自分達を会社が率先して守って欲しい
345無念Nameとしあき23/08/30(水)21:57:34No.1132610811+
中小零細には潰れてもらって価格交渉できる大手だけ残ればよくね?
しらんけど
346無念Nameとしあき23/08/30(水)21:57:38No.1132610840+
>なあにいざとなったらじゃ安い外人使えばいいんだ
外人「ひとつぐらいパクっても…バレへんか…」
347無念Nameとしあき23/08/30(水)21:57:41No.1132610853+
>なあにいざとなったらじゃ安い外人使えばいいんだ
ベトナム人「ヤススギルヨー カイタイヤルワー」
348無念Nameとしあき23/08/30(水)21:58:06No.1132611035そうだねx1
>中小零細には潰れてもらって価格交渉できる大手だけ残ればよくね?
>しらんけど
それがベスト
349無念Nameとしあき23/08/30(水)21:58:15No.1132611104+
テザリングしてタブレットでトラックナビ使ってるからGPSのログも秒単位で残ってるし日報なんて手書きしなくてもデジタコからプリントアウトして伝票とセットでコピーしたらええやん面倒臭ぇなあと
350無念Nameとしあき23/08/30(水)21:58:18No.1132611131+
>よそはやってくれたよ?
よそはさせませんでしたよ?
351無念Nameとしあき23/08/30(水)21:58:36No.1132611264そうだねx1
    1693400316001.jpg-(134990 B)
134990 B
>コレは使えるのだろうか
>最低限の投資である程度問題点をカバー出来そうだが

顧客が本当に望んだもの
352無念Nameとしあき23/08/30(水)21:59:10No.1132611495+
>送料無料やめて郵便1000円~宅急便2000円~にすれば解決
業務用じゃなけりゃもう既にそんな値段だけどな
まあ業務用でもゆうパックとかエライ金額になるんだが
353無念Nameとしあき23/08/30(水)21:59:23No.1132611605+
お前の運転手がサァ!態度悪くてサァ!とか
ふざけんなよ態度悪いのはお前だよ…
354無念Nameとしあき23/08/30(水)21:59:43No.1132611732そうだねx1
>中小零細には潰れてもらって価格交渉できる大手だけ残ればよくね?
>しらんけど
そんなことしたら大手が下請けに投げてさらに下請けになげることになるよ
まあ今もそうなんだけどね
だから建設業と運送業崩壊してるんだが
355無念Nameとしあき23/08/30(水)21:59:58No.1132611839+
    1693400398328.jpg-(33163 B)
33163 B
>顧客が本当に望んだもの
356無念Nameとしあき23/08/30(水)22:00:07No.1132611883そうだねx3
あぁ~!椎間板の潰れる音ォ~!!
357無念Nameとしあき23/08/30(水)22:01:04No.1132612250+
>コレは使えるのだろうか
>最低限の投資である程度問題点をカバー出来そうだが
使えないわけじゃないが腰を傷めないようにするための補助器具なので
パワーアシストで作業が楽になるとかそういうものではない
358無念Nameとしあき23/08/30(水)22:01:07No.1132612260+
>よそはやってくれたよ?
ウチはやんねっス。って言いたい
359無念Nameとしあき23/08/30(水)22:01:08No.1132612267そうだねx6
ギリギリで耐えるより完全に崩壊したほうが業界の改善に繋がる
360無念Nameとしあき23/08/30(水)22:01:31No.1132612425+
>>なあにいざとなったらじゃ安い外人使えばいいんだ
>外人「ひとつぐらいパクっても…バレへんか…」
もう既に倉庫がその状態だしな
そして荷物をトラックに積んでしまえば後は運転手の責任になって無問題
積み込み時にチェックする手間を惜しんだバカはパクリ外国人の餌食になるのだ
361無念Nameとしあき23/08/30(水)22:01:45No.1132612512+
倉庫とか工場を取り囲むように路駐するのいいですよね
362無念Nameとしあき23/08/30(水)22:02:04No.1132612629+
納品のこと何にも考えてない商業施設が多すぎる
1.5tしか入れず荷下ろし場から数百メートル台車で何往復もする
363無念Nameとしあき23/08/30(水)22:02:16No.1132612703そうだねx2
賃金上げられないからどうしようもないな
終わってるわこの国
364無念Nameとしあき23/08/30(水)22:02:40No.1132612869+
>ギリギリで耐えるより完全に崩壊したほうが業界の改善に繋がる
完全崩壊したまま終了するだけ定期
365無念Nameとしあき23/08/30(水)22:02:45No.1132612907+
ドローンで解決って辞めた会社の上司が言っていた
366無念Nameとしあき23/08/30(水)22:02:53No.1132612971+
>倉庫とか工場を取り囲むように路駐するのいいですよね
工場地帯の公園まわり占領しまくるの凄いよな
367無念Nameとしあき23/08/30(水)22:02:55No.1132612982+
はやくAIで無人ドライバーにならないかなぁ~…
368無念Nameとしあき23/08/30(水)22:03:07No.1132613056+
なんとかするなよこんな業界
369無念Nameとしあき23/08/30(水)22:04:15No.1132613487+
スクラップビルドなんて夢物語だからな
スクラップになったらそのままゴミになるだけ
370無念Nameとしあき23/08/30(水)22:04:22No.1132613536+
>納品のこと何にも考えてない商業施設が多すぎる
>1.5tしか入れず荷下ろし場から数百メートル台車で何往復もする
えっ?契約違反じゃん
以前行った場所みたいに荷下ろし場というまさかの路駐ではないよな
371無念Nameとしあき23/08/30(水)22:04:33No.1132613600+
>ドローンで解決って辞めた会社の上司が言っていた

12tドローンが流通団地を行き来するのかあ・・・
372無念Nameとしあき23/08/30(水)22:04:58No.1132613774+
>はやくAIで無人ドライバーにならないかなぁ~…
そんな未来がやってくるとしてもまだ何年も先の話だからなあ
それまでは人間様が運ぶしか無いんだわ
373無念Nameとしあき23/08/30(水)22:04:59No.1132613779+
>>なあにいざとなったらじゃ安い外人使えばいいんだ
>外人「ひとつぐらいパクっても…バレへんか…」
トラックごとパクるぞ
374無念Nameとしあき23/08/30(水)22:04:59No.1132613791+
>>ギリギリで耐えるより完全に崩壊したほうが業界の改善に繋がる
>完全崩壊したまま終了するだけ定期
そして陸の孤島化へ…
食料争奪戦始め!
375無念Nameとしあき23/08/30(水)22:05:13No.1132613904+
人権を尊重するあまり人権を侵害する事態になるなら人権を制限してもいいのでは?
376無念Nameとしあき23/08/30(水)22:05:30No.1132614024そうだねx1
>賃金上げられないからどうしようもないな
>終わってるわこの国
小泉竹中のときから終わりは始まっていた
377無念Nameとしあき23/08/30(水)22:05:35No.1132614068+
>お前の運転手がサァ!態度悪くてサァ!とか
>ふざけんなよ態度悪いのはお前だよ…
ハァースワセンネェーヨォイットキマスンデーホンスワセーン(ハナホジー
さすがはベテランだぜって思った
378無念Nameとしあき23/08/30(水)22:05:44No.1132614119+
>食料争奪戦始め!
モヒカンにして肩パッド買わなきゃ…
379無念Nameとしあき23/08/30(水)22:06:05No.1132614242+
まずプライム会員以外はamazonはいくら買っても送料かかるようにしたらいい
楽天はモバイル契約者以外送料かかる
オークションは発送者が送料負担
ヤフショはBB契約者のみ無料
380無念Nameとしあき23/08/30(水)22:06:36No.1132614434そうだねx1
物流コスト爆増したらいい事だとは思うんだけどなぁ
381無念Nameとしあき23/08/30(水)22:06:51No.1132614515そうだねx1
物資集約地点として各地方の小売りが復活しないもんかね
382無念Nameとしあき23/08/30(水)22:06:52No.1132614523そうだねx1
昔真夏にニート上がりで事業所に集配する有名な所の請負4t行ったけど地獄だったな
休憩2時間とか書いてあるけど30分も無いし先輩に繁忙期なんて休憩無いって言われたし
俺よりバリバリ動けるその先輩ですらきついからもうすぐ1年で辞めるとか言ってたし
全て手摘み手卸しで初日の翌日にこれまで経験したことのない筋肉痛にあったしあの仕事できる人達尊敬するよ
つーか休憩が無いに等しいから残業込みで朝8時から20時すぎまで働きっぱなしで土曜も半日出てギリギリ額面30万程度の給料とか無理だって
としあきは行くなよ
383無念Nameとしあき23/08/30(水)22:07:22No.1132614732+
3年無事故ドライバーしたら会社が家をプレゼントってしたらいい
384無念Nameとしあき23/08/30(水)22:07:22No.1132614733+
>はやくAIで無人ドライバーにならないかなぁ~…
まず日本の道路を全てアウトバーンみたいにしれくれ
そこから始めよう
385無念Nameとしあき23/08/30(水)22:07:27No.1132614761そうだねx3
>物流コスト爆増したらいい事だとは思うんだけどなぁ
誰も…誰も爆増したコストを負いたくないのである!
386無念Nameとしあき23/08/30(水)22:07:36No.1132614805+
輸送ドローンが来たぞ!落とせ!
387無念Nameとしあき23/08/30(水)22:07:56No.1132614930+
今のうちに年末のセール禁止にしとけよ
またパンクするわ
388無念Nameとしあき23/08/30(水)22:08:56No.1132615291+
既に大型免許持ってる20代の即戦力が欲しいだけなのに全然来ない
389無念Nameとしあき23/08/30(水)22:09:01No.1132615331+
夏のリカーからは全力で逃げろよ死ぬぞ
390無念Nameとしあき23/08/30(水)22:09:05No.1132615358+
なんで役員の給料は爆上げするのに現場のコストはカットするかね?
391無念Nameとしあき23/08/30(水)22:09:15No.1132615439+
>スクラップビルドなんて夢物語だからな
>スクラップになったらそのままゴミになるだけ
これが分かってる奴が頑張っちゃってるんだよな
目先のことしか考えてない奴も多いだろうが
どちらにせよ詰んでるのは変わらんからどれだけ終わりを遅延させられるかの段階よ
392無念Nameとしあき23/08/30(水)22:09:39No.1132615619そうだねx1
>既に大型免許持ってる20代の即戦力が欲しいだけなのに全然来ない
マジでこんな事思ってそうだよな
393無念Nameとしあき23/08/30(水)22:10:20No.1132615900そうだねx3
大型免許取得は全額会社負担にしたらいい
あるいは合格して運送業に就職したら国が全額返金とか
394無念Nameとしあき23/08/30(水)22:10:35No.1132615999+
>ギリギリで耐えるより完全に崩壊したほうが業界の改善に繋がる
一度パンクした方がいいわな
395無念Nameとしあき23/08/30(水)22:10:58No.1132616161+
>>既に大型免許持ってる20代の即戦力が欲しいだけなのに全然来ない
>マジでこんな事思ってそうだよな
そんな奴は2000年くらいで死んでるだろ
396無念Nameとしあき23/08/30(水)22:11:05No.1132616206+
>大型免許取得は全額会社負担にしたらいい
>あるいは合格して運送業に就職したら国が全額返金とか
中型免許も全部返金してくだち
397無念Nameとしあき23/08/30(水)22:11:17No.1132616298そうだねx1
>大型免許取得は全額会社負担にしたらいい
>あるいは合格して運送業に就職したら国が全額返金とか
二種免許会社負担のタクシー会社多いけど
それでなり手が増えてるという話はまったく効かないし
免許取得制度はあまり求人効果ないんじゃないか
398無念Nameとしあき23/08/30(水)22:12:39No.1132616858+
物流に配属しといて資格取らせない会社とか終わってるなと思う
399無念Nameとしあき23/08/30(水)22:13:14No.1132617106+
全日本トラック協会はETS2のProject Japanのmodを支援すべきなんだよ
400無念Nameとしあき23/08/30(水)22:13:16No.1132617125+
マーカーランプ弄ったりホイール磨いたり洗車したりアルミパーツ付けたりがささやかな娯楽よ
禁止されてる会社は可哀想
401無念Nameとしあき23/08/30(水)22:13:16No.1132617128そうだねx1
この業界
安全で健康で豊かな生活望んじゃいけないんですか!
402無念Nameとしあき23/08/30(水)22:13:26No.1132617190そうだねx3
官僚は法規制で縛って
「賃金上げて人を雇いなさい」
「一人に超過労働させないでもっと従業員を増やしなさい」
って言ってるだけだから
要するに30年近い失政の方針転換期に入っただけだから過渡期の混乱は仕方がないことでもある
403無念Nameとしあき23/08/30(水)22:13:56No.1132617411+
>あるいは合格して運送業に就職したら国が全額返金とか
競争が起こってもないのが現状なら必要不可欠分野はこれくらいすぐやって当然だろうな
404無念Nameとしあき23/08/30(水)22:14:07No.1132617496+
    1693401247905.webp-(68818 B)
68818 B
海運はコンテナで革命的に効率化されたのに陸運はダメだな
405無念Nameとしあき23/08/30(水)22:14:25No.1132617623そうだねx2
>二種免許会社負担のタクシー会社多いけど
>それでなり手が増えてるという話はまったく効かないし
>免許取得制度はあまり求人効果ないんじゃないか
免許無いからやれないんじゃなくてそもそもやりたくないのでは
406無念Nameとしあき23/08/30(水)22:14:28No.1132617646+
運ぶことを諦めたら物流問題は解決する
運ぶことはやめてこれからは各地の拠点まで客に荷物を取りに来させたら万事解決よ
407無念Nameとしあき23/08/30(水)22:14:42No.1132617751+
すでに大型免許持ってる人は転職しやすいのん?
408無念Nameとしあき23/08/30(水)22:14:59No.1132617856+
>マーカーランプ弄ったりホイール磨いたり洗車したりアルミパーツ付けたりがささやかな娯楽よ
>禁止されてる会社は可哀想
40年~50年前はトラック乗りと言えばバリバリに稼げてデカい言えと自前のトラック持ってる奴も大勢いてそれを弄ったデコトラなんて流行もあったのになぁ
409無念Nameとしあき23/08/30(水)22:15:08No.1132617919そうだねx2
>海運はコンテナで革命的に効率化されたのに陸運はダメだな

末端の顧客が規格化できないもん
410無念Nameとしあき23/08/30(水)22:15:31No.1132618073+
ドライバーの荷物積み込み下ろしを禁止して専業運転手にして
待機時間は荷受け側が賃金払うようにするのはどうだろうか
送料も雇用も増えるよ
411無念Nameとしあき23/08/30(水)22:15:36No.1132618105+
例えばコンビニで受け取れたり
するようにしたとして
大きい荷物も預かれるように駐車場の一部を荷物用の置き場にするとか
412無念Nameとしあき23/08/30(水)22:15:36No.1132618109+
    1693401336627.png-(2786901 B)
2786901 B
>官僚は法規制で縛って
>「賃金上げて人を雇いなさい」
>「一人に超過労働させないでもっと従業員を増やしなさい」
>って言ってるだけだから
>要するに30年近い失政の方針転換期に入っただけだから過渡期の混乱は仕方がないことでもある
物流も建設土木もやることが20年遅いんだよ
次世代が育つまで何年掛かるか考えてんのかと
413無念Nameとしあき23/08/30(水)22:15:47No.1132618168+
軽量化のためとは言えせっかくアルミホイール履くんだからピカピカに磨いておきたい
414無念Nameとしあき23/08/30(水)22:15:56No.1132618247+
>既に大型免許持ってる20代の即戦力が欲しいだけなのに全然来ない
業界が違うからわからんけど20代でオラクルシルバー以上PL経験3年以上の即戦力ぐらい無茶言ってそう
415無念Nameとしあき23/08/30(水)22:16:23No.1132618458そうだねx2
>>>既に大型免許持ってる20代の即戦力が欲しいだけなのに全然来ない
>>マジでこんな事思ってそうだよな
>そんな奴は2000年くらいで死んでるだろ
今でもそうやろ
結局低賃金で文句言わずに長く働ける奴隷がほしいんだよ
416無念Nameとしあき23/08/30(水)22:17:15No.1132618778+
>物流も建設土木もやることが20年遅いんだよ
>次世代が育つまで何年掛かるか考えてんのかと
最近のその人の扱いと言うか距離感と言うか見てると
明かに政府はかかわりを辞めてるように見えるよね・・・
417無念Nameとしあき23/08/30(水)22:18:25No.1132619271+
最近尼の配達が置き配がデフォになってたのこれが理由か
418無念Nameとしあき23/08/30(水)22:18:28No.1132619287そうだねx1
世代が断絶すると引継ぎがホント面倒だからね…
凝り固まった老人と若い子じゃ奇跡が起きないとコミュニケーション上手くできないよ
419無念Nameとしあき23/08/30(水)22:18:51No.1132619454そうだねx3
>官僚は法規制で縛って
>「賃金上げて人を雇いなさい」
>「一人に超過労働させないでもっと従業員を増やしなさい」
>って言ってるだけだから
>要するに30年近い失政の方針転換期に入っただけだから過渡期の混乱は仕方がないことでもある
そもそも今の物流業界が賃金上げられないのは規制緩和でアホみたいに物流業者が増えたことによる過当競争が原因だからな
420無念Nameとしあき23/08/30(水)22:19:08No.1132619574+
>世代が断絶すると引継ぎがホント面倒だからね…
>凝り固まった老人と若い子じゃ奇跡が起きないとコミュニケーション上手くできないよ
ふいにガンダムW初代OPが聞こえて来た
421無念Nameとしあき23/08/30(水)22:19:13No.1132619610そうだねx2
ちゃんと家にいる時間指定して
2時間待つ覚悟で待機してなさい
それが注文したものの責任だ
422無念Nameとしあき23/08/30(水)22:19:44No.1132619809そうだねx1
昭和のころに戻してくれればいいのに
働きたい人が働きたいだけできて、20代で家の頭金と当時800万の4トントラック買えたのが昭和賃金
423無念Nameとしあき23/08/30(水)22:19:49No.1132619844そうだねx3
>それが注文したものの責任だ
置き配指定できないのなんなんですか…
424無念Nameとしあき23/08/30(水)22:20:05No.1132619935+
眠らせてる氷河期を物流にあてがえ
425無念Nameとしあき23/08/30(水)22:20:13No.1132619986+
苦労して金かけて大型免許とっても給料安いんじゃやんないだろ
426無念Nameとしあき23/08/30(水)22:20:28No.1132620070+
>置き配指定できないのなんなんですか…
盗まれたら届いてないってドライバーの責任にされるから
427無念Nameとしあき23/08/30(水)22:20:42No.1132620171+
>働きたい人が働きたいだけできて、20代で家の頭金と当時800万の4トントラック買えたのが昭和賃金
田舎に行くとちょいちょいデカい家に自前のトラック持ってる運ちゃんの家を見かけてたよねあの頃て
428無念Nameとしあき23/08/30(水)22:20:48No.1132620199+
>置き配指定できないのなんなんですか…
なくなった時誰に責任があるかて話だろう
429無念Nameとしあき23/08/30(水)22:21:10No.1132620365そうだねx2
>ちゃんと家にいる時間指定して
>2時間待つ覚悟で待機してなさい
>それが注文したものの責任だ
ウンコしにトイレに入ったタイミングを狙いすましてチャイム押すのやめてもらっていいすか
430無念Nameとしあき23/08/30(水)22:21:17No.1132620396+
>ちゃんと家にいる時間指定して
>2時間待つ覚悟で待機してなさい
>それが注文したものの責任だ
最近は時間指定しても普通に遅れるのがデフォルトになってきてるよな
指定1時間以内だったらもう特に文句は言わんよ
さすがにそれ以上はクレーム入れてるわ、出来ねぇなら受けるなよと
431無念Nameとしあき23/08/30(水)22:21:19No.1132620413+
>今でもそうやろ
>結局低賃金で文句言わずに長く働ける奴隷がほしいんだよ
なぜビジネスモデル崩壊してる業界で安い労働力として働かないといけないのか
有能か無能とか関係なく若い人はまったく寄り付かない業界なわけだがなぜこんなことに...
432無念Nameとしあき23/08/30(水)22:21:19No.1132620416+
>眠らせてる氷河期を物流にあてがえ
普通免許+大型か準中とかで初期投資50万以上をどうするかだ
433無念Nameとしあき23/08/30(水)22:21:31No.1132620490そうだねx1
おまえら国民が仕事に対する適正な報酬を支払わなかった結果
おまえらの自己責任
滅びろ糞国家
434無念Nameとしあき23/08/30(水)22:21:47No.1132620595+
>そもそも今の物流業界が賃金上げられないのは規制緩和でアホみたいに物流業者が増えたことによる過当競争が原因だからな
いや昔から物流に金が回るのは最後の最後だよ
435無念Nameとしあき23/08/30(水)22:22:13No.1132620762そうだねx1
>ウンコしにトイレに入ったタイミングを狙いすましてチャイム押すのやめてもらっていいすか
トイレにインターホン設置の需要を見出したぞ
436無念Nameとしあき23/08/30(水)22:22:31No.1132620879+
置き配して♥️
437無念Nameとしあき23/08/30(水)22:22:45No.1132620982そうだねx2
建設と物流は国の根幹を担う産業なのに扱いがゴミクズだよねぇ
438無念Nameとしあき23/08/30(水)22:23:12No.1132621160+
>>置き配指定できないのなんなんですか…
>盗まれたら届いてないってドライバーの責任にされるから
配達ログが残ればいいんだな
439無念Nameとしあき23/08/30(水)22:23:16No.1132621188+
>規制緩和でアホみたいに物流業者が増えたことによる過当競争
物流だけじゃないけどこういう緩和後の競争の手綱を握るのってどこがやるんだっけ?
440無念Nameとしあき23/08/30(水)22:23:17No.1132621197+
>昭和のころに戻してくれればいいのに
>働きたい人が働きたいだけできて、20代で家の頭金と当時800万の4トントラック買えたのが昭和賃金
国民が宵越しの金を持つのを止めて先のことなど考えずに
じゃぶじゃぶ金使えばあるいはてとこだな
441無念Nameとしあき23/08/30(水)22:23:38No.1132621336+
>田舎に行くとちょいちょいデカい家に自前のトラック持ってる運ちゃんの家を見かけてたよねあの頃て
トラック野郎時代は当時で年間1000万近く稼ぐ超人がいたからね
そうでなくても800万くらいはいた
当時だぞ、それが今や時間は減ったとはいえ480万レベルで頭打ち
強制して働かせるのはアウトだけど、働きたい奴にはどんどん働かせてやってほしい
442無念Nameとしあき23/08/30(水)22:23:43No.1132621384+
>ちゃんと家にいる時間指定して
>2時間待つ覚悟で待機してなさい
>それが注文したものの責任だ
午前中指定して11:50に届けるのは流石にどうかと思った
443無念Nameとしあき23/08/30(水)22:24:13No.1132621564+
>建設と物流は国の根幹を担う産業なのに扱いがゴミクズだよねぇ
皆頭がデスクワークだからな
444無念Nameとしあき23/08/30(水)22:24:30No.1132621690そうだねx1
>>ウンコしにトイレに入ったタイミングを狙いすましてチャイム押すのやめてもらっていいすか
>トイレにインターホン設置の需要を見出したぞ
「お荷物お届けでーす」
「いま出してるんで出られません」
そして再配へ…
445無念Nameとしあき23/08/30(水)22:24:47No.1132621805そうだねx1
>強制して働かせるのはアウトだけど、働きたい奴にはどんどん働かせてやってほしい
いまは働きたいだけ働いても低賃金だから
家と自家用トラックなんて無理なんだけど・・・
446無念Nameとしあき23/08/30(水)22:25:22No.1132622011+
>ちゃんと家にいる時間指定して
>2時間待つ覚悟で待機してなさい
>それが注文したものの責任だ
BtoBの場合朝6時には到着してるのに下ろせるのが昼前とかあるんだぜ
447無念Nameとしあき23/08/30(水)22:25:54No.1132622220+
>眠らせてる氷河期を物流にあてがえ
一つの手ではある


しかし、氷河期求人にはその手の求人がほとんど無いのであった……
448無念Nameとしあき23/08/30(水)22:26:05No.1132622279そうだねx4
>眠らせてる氷河期を物流にあてがえ
全力で氷河期潰しといて今更あてにするのはなろう感あって好き
でも40過ぎた未経験のおっさんに積み下ろし勤まるわけがない
449無念Nameとしあき23/08/30(水)22:26:07No.1132622310そうだねx1
でも俺「24時間働けますか」の時代はもう嫌なんだ
450無念Nameとしあき23/08/30(水)22:26:08No.1132622316+
>皆頭がデスクワークだからな
人間に例えれば
事務方が頭部
現業が手足って役割の違いだけで貴賤は無いんだが
人間はなぜかホワイトカラーを尊しとしてしまう生き物だからな
451無念Nameとしあき23/08/30(水)22:26:11No.1132622349+
>建設と物流は国の根幹を担う産業なのに現場の扱いがゴミクズだよねぇ
452無念Nameとしあき23/08/30(水)22:26:13No.1132622359+
>いまは働きたいだけ働いても低賃金だから
>家と自家用トラックなんて無理なんだけど・・・
やっぱり昭和のがスパルタだけど優秀やな
優しいけど低賃金ってどんづまりや
453無念Nameとしあき23/08/30(水)22:26:16No.1132622384そうだねx1
>世代が断絶すると引継ぎがホント面倒だからね…
>凝り固まった老人と若い子じゃ奇跡が起きないとコミュニケーション上手くできないよ
そういうとこだと若手の教育とかも難しいんだよね
なにせ上の世代が新人教育をしたことがないからどう育てればいいかのノウハウが全く無いわけで
454無念Nameとしあき23/08/30(水)22:26:20No.1132622417そうだねx1
>トラック野郎時代は当時で年間1000万近く稼ぐ超人がいたからね
>そうでなくても800万くらいはいた
>当時だぞ、それが今や時間は減ったとはいえ480万レベルで頭打ち
>強制して働かせるのはアウトだけど、働きたい奴にはどんどん働かせてやってほしい
どんだけ働きたくても待機時間で潰されるから関係無いよ
当時と何もかも環境が違うってのをいい加減理解した方がいい
意欲とかそういう話じゃねえんだよ
455無念Nameとしあき23/08/30(水)22:26:33No.1132622500+
>>強制して働かせるのはアウトだけど、働きたい奴にはどんどん働かせてやってほしい
>いまは働きたいだけ働いても低賃金だから
>家と自家用トラックなんて無理なんだけど・・・
ダンピング合戦の真っ最中だからな
蠱毒蠱毒
456無念Nameとしあき23/08/30(水)22:26:54No.1132622630そうだねx1
>>いまは働きたいだけ働いても低賃金だから
>>家と自家用トラックなんて無理なんだけど・・・
>やっぱり昭和のがスパルタだけど優秀やな
>優しいけど低賃金ってどんづまりや
やさ…しい…?
457無念Nameとしあき23/08/30(水)22:27:00No.1132622670そうだねx1
>でも40過ぎた未経験のおっさんに積み下ろし勤まるわけがない
ふつーにやらせるぞ
派遣でたまに来るからさ
458無念Nameとしあき23/08/30(水)22:27:10No.1132622743そうだねx7
>>ちゃんと家にいる時間指定して
>>2時間待つ覚悟で待機してなさい
>>それが注文したものの責任だ
>午前中指定して11:50に届けるのは流石にどうかと思った
午前中やんけ
459無念Nameとしあき23/08/30(水)22:27:45No.1132622959+
>どんだけ働きたくても待機時間で潰されるから関係無いよ
>当時と何もかも環境が違うってのをいい加減理解した方がいい
>意欲とかそういう話じゃねえんだよ
意欲じゃなくて、昭和のシステムに戻せと言いたかった
460無念Nameとしあき23/08/30(水)22:27:53No.1132623005+
>>皆頭がデスクワークだからな
>人間に例えれば
>事務方が頭部
>現業が手足って役割の違いだけで貴賤は無いんだが
>人間はなぜかホワイトカラーを尊しとしてしまう生き物だからな
物流は血液よ
今は貧血で手足が壊死し始めてる段階
461無念Nameとしあき23/08/30(水)22:27:56No.1132623029+
>昔のコーラのビンみたいにパレット返却するとお金くれるみたいな制度はどうか
レンタルの奴は持ち主に返すとデポジット代貰えるから使われたら喜ぶってうちの社長が言ってた
462無念Nameとしあき23/08/30(水)22:28:01No.1132623062+
賃金も下げた
みんな根性論で働いている
事故防止の為に業務規則でガチガチにした
ここまでしたのに
なぜか業界にも会社にも若手や新人が来ないどうしてだ
(去年の弊社の社長の朝礼を意訳)
463無念Nameとしあき23/08/30(水)22:28:16No.1132623146+
>やっぱり昭和のがスパルタだけど優秀やな
>優しいけど低賃金ってどんづまりや
エアプしすぎだろ…
バブル後の規制緩和によって同業他社の増加で価格競争からの低賃金化
それを再度規制して戻すための法改定で業者は賃金を上げるしかないよね
って話をしてるのに
言ってることが頓珍漢すぎるよ・・・
464無念Nameとしあき23/08/30(水)22:28:35No.1132623276そうだねx4
工場の前で夜中ずっと車中泊して朝になって荷物運ぶとかしんどすぎて自分には無理
465無念Nameとしあき23/08/30(水)22:28:48No.1132623357そうだねx3
>(去年の弊社の社長の朝礼を意訳)
その会社長くはない気がするぜ?
466無念Nameとしあき23/08/30(水)22:28:49No.1132623362+
>水道管は血液よ
>今は貧血で手足が壊死し始めてる段階
467無念Nameとしあき23/08/30(水)22:29:35No.1132623648+
>どんだけ働きたくても待機時間で潰されるから関係無いよ
やっぱ待機時間は荷受け側が賃金払うようにすれば少しは改善するのでは
468無念Nameとしあき23/08/30(水)22:29:37No.1132623657+
>ちゃんと家にいる時間指定して
>2時間待つ覚悟で待機してなさい
>それが注文したものの責任だ
時間指定の再配達依頼したのに家に居ないのは荷物蹴り飛ばしていいと思う
うんこ最中だったら諦めろ
469無念Nameとしあき23/08/30(水)22:29:44No.1132623701+
>工場の前で夜中ずっと車中泊して朝になって荷物運ぶとかしんどすぎて自分には無理
しかも近隣から苦情入れば即座に
すみませんアイドリング辞めてもらえます?ってエアコンも使えなくなるぞ
470無念Nameとしあき23/08/30(水)22:29:48No.1132623729+
>その会社長くはない気がするぜ?
だから夏のボーナスも貰ったし辞めるぜ
471無念Nameとしあき23/08/30(水)22:30:25No.1132623965+
>ダンピング合戦の真っ最中だからな
>蠱毒蠱毒
蠱毒は誰かが生き残るんですよ
472無念Nameとしあき23/08/30(水)22:30:29No.1132623993+
>>工場の前で夜中ずっと車中泊して朝になって荷物運ぶとかしんどすぎて自分には無理
>しかも近隣から苦情入れば即座に
>すみませんアイドリング辞めてもらえます?ってエアコンも使えなくなるぞ
待機中にトイレを探すのも大変
急に腹が痛くなったら地獄だぜ
473無念Nameとしあき23/08/30(水)22:30:30No.1132623994そうだねx1
考え方を変えてトラックをキャンピングカー並みに快適にして
その中で生活できるようにしたらどうよ
これなら家に帰るという無駄な時間がなくなって働ける時間増えるぞ
474無念Nameとしあき23/08/30(水)22:30:30No.1132623998+
デイキャブは拷問装置
あれで待機とか人道に反する行為
475無念Nameとしあき23/08/30(水)22:30:38No.1132624045そうだねx1
>工場の前で夜中ずっと車中泊して朝になって荷物運ぶとかしんどすぎて自分には無理
キャンピングカー並みのキャビンがあれば・・・
476無念Nameとしあき23/08/30(水)22:30:46No.1132624110+
>蠱毒は誰かが生き残るんですよ
財閥系は残るやろ
477無念Nameとしあき23/08/30(水)22:30:54No.1132624171+
昭和の時代は佐川が運転席から玄関に荷物投げ込んでも許されたんだぜ
478無念Nameとしあき23/08/30(水)22:30:59No.1132624202そうだねx1
低賃金だからドライバーもバンバンやめて他の会社行くって状況になってるからなある意味労働者の流動性は一番成功した業種かも
479無念Nameとしあき23/08/30(水)22:31:17No.1132624328そうだねx1
今の俺みたいに二次裏して、トラック来たらおろしてと
なかなかに優しい職場もある
給料ゴミくずだけど
ちょっと40分ほど仕事してくるぜー
480無念Nameとしあき23/08/30(水)22:31:20No.1132624343+
脳みそが自分の事だけ考えて砂糖や塩分ばかり摂取してて手足や内臓が死にかけてるのに「なんで?!なんで!?!!?」とかパニックになってるような間抜けな国
481無念Nameとしあき23/08/30(水)22:31:25No.1132624369+
>やっぱ待機時間は荷受け側が賃金払うようにすれば少しは改善するのでは
そうすっと鉄道レベルの時間指定とかしてくるんだろうな
482無念Nameとしあき23/08/30(水)22:31:26No.1132624376+
>考え方を変えてトラックをキャンピングカー並みに快適にして
>その中で生活できるようにしたらどうよ
>これなら家に帰るという無駄な時間がなくなって働ける時間増えるぞ
割りとそれはあり
483無念Nameとしあき23/08/30(水)22:31:36No.1132624453そうだねx1
>低賃金だからドライバーもバンバンやめて他の会社行くって状況になってるからなある意味労働者の流動性は一番成功した業種かも
辞めすぎて業界そのものからいなくなるんだよなぁ
484無念Nameとしあき23/08/30(水)22:31:39No.1132624481そうだねx2
どれだけ車内を快適にしてもトラック停める場所が無いのだ
アメリカじゃねえんだぞ
485無念Nameとしあき23/08/30(水)22:31:43No.1132624517+
>>蠱毒は誰かが生き残るんですよ
>財閥系は残るやろ
使役者じゃん
486無念Nameとしあき23/08/30(水)22:31:57No.1132624604+
>ふつーにやらせるぞ
>派遣でたまに来るからさ
それで物流問題解決できてるなら有能な経営者のいる職場でうらやましい
487無念Nameとしあき23/08/30(水)22:32:06No.1132624653そうだねx2
一時期の規制緩和ブームはなんだったんだか
バス運転手やタクシー運転手も酷いことになってたよな
488無念Nameとしあき23/08/30(水)22:32:28No.1132624820+
>考え方を変えてトラックをキャンピングカー並みに快適にして
>その中で生活できるようにしたらどうよ
>これなら家に帰るという無駄な時間がなくなって働ける時間増えるぞ
嫁と子供は…?
489無念Nameとしあき23/08/30(水)22:32:45No.1132624918+
>一時期の規制緩和ブームはなんだったんだか
>バス運転手やタクシー運転手も酷いことになってたよな
現場知らないお偉いさんがねぇ…
490無念Nameとしあき23/08/30(水)22:32:55No.1132624988そうだねx2
行政も殺しにかかってるよな
「アイドリングは禁止です!他人と環境のことを考えましょう!」とか
トイレや待機所の貸出も依然として民間の好意に甘えてるし
491無念Nameとしあき23/08/30(水)22:32:59No.1132625009+
>バブル後の規制緩和によって同業他社の増加で価格競争からの低賃金化
>それを再度規制して戻すための法改定で業者は賃金を上げるしかないよね
御賃金と競争に関して規制なんかあったけ?
492無念Nameとしあき23/08/30(水)22:33:02No.1132625028そうだねx1
>嫁と子供は…?
亭主元気で留守がいいというからな・・・
493無念Nameとしあき23/08/30(水)22:33:09No.1132625074+
>一時期の規制緩和ブームはなんだったんだか
>バス運転手やタクシー運転手も酷いことになってたよな
上にもあるけど同業他社の増加による価格競争からの低価格化&賃金の引き下げを目指したデフレ政策の一環だよ
494無念Nameとしあき23/08/30(水)22:33:40No.1132625300+
>時間指定の再配達依頼したのに家に居ないのは荷物蹴り飛ばしていいと思う
>うんこ最中だったら諦めろ
玄関にうんこ中札かけて10分後に来てもらうシステムを作ろう
495無念Nameとしあき23/08/30(水)22:33:50No.1132625371+
>バス運転手やタクシー運転手も酷いことになってたよな
ライドシェアで倍プッシュ
496無念Nameとしあき23/08/30(水)22:33:55No.1132625418+
>昭和の時代は佐川が運転席から玄関に荷物投げ込んでも許されたんだぜ
佐川は今でも荷物の扱い最悪だろ
497無念Nameとしあき23/08/30(水)22:34:22No.1132625598+
免許の区分がめんどくさい
498無念Nameとしあき23/08/30(水)22:34:31No.1132625654そうだねx3
>上にもあるけど同業他社の増加による価格競争からの低価格化&賃金の引き下げを目指したデフレ政策の一環だよ
運送と建設はきついけどその分稼げるっていう肉体労働の花形だったはずなのに今や底辺の筆頭みたいな扱いだもんなぁ
499無念Nameとしあき23/08/30(水)22:34:39No.1132625708+
>今の俺みたいに二次裏して、トラック来たらおろしてと
>なかなかに優しい職場もある
>給料ゴミくずだけど
フォークマンかな・・・
500無念Nameとしあき23/08/30(水)22:34:50No.1132625785+
>御賃金と競争に関して規制なんかあったけ?
参入障壁が下がって同業が一気に増加
倒産しないために「うちはこの価格でやります」
な値引き合戦が起きて低賃金化につっぱしった
501無念Nameとしあき23/08/30(水)22:34:52No.1132625799+
>>昭和の時代は佐川が運転席から玄関に荷物投げ込んでも許されたんだぜ
>佐川は今でも荷物の扱い最悪だろ
ぶっちぎりで佐川が一番破壊するな
そのせいか配送時破損のチェックもザルだが
502無念Nameとしあき23/08/30(水)22:34:54No.1132625813そうだねx4
>行政も殺しにかかってるよな
>「アイドリングは禁止です!他人と環境のことを考えましょう!」とか
カフェやレストランなど涼しい場所で休憩して下さい~とか現場視察も何もしてない役人が考えてるんだろうなって思う
フランスに海外視察する予算で少しは足元を見てくれませんかね…
503無念Nameとしあき23/08/30(水)22:35:12No.1132625933+
マジでライドシェア始まるのかな
タクシー業界悲惨な事になりそうだ
504無念Nameとしあき23/08/30(水)22:35:27No.1132626030そうだねx1
>物流問題は来年解決できるのだろうか
あちらこちらで物流倉庫立ててるから分かるよね
505無念Nameとしあき23/08/30(水)22:35:37No.1132626100+
>参入障壁が下がって同業が一気に増加
>倒産しないために「うちはこの価格でやります」
>な値引き合戦が起きて低賃金化につっぱしった
いや今回の改正でその辺の規制て入るんだっけ?
506無念Nameとしあき23/08/30(水)22:36:23No.1132626401+
手積み
手下し
手詰り
507無念Nameとしあき23/08/30(水)22:36:24No.1132626409そうだねx1
恐らく規制緩和以前を知る世代と以降しか知らない世代(30代前半)だとこのスレ見てても話しが一向に噛みあってないなぁって位デフレ政策は長かった…
508無念Nameとしあき23/08/30(水)22:36:44No.1132626551+
>>物流問題は来年解決できるのだろうか
>あちらこちらで物流倉庫立ててるから分かるよね
基本過剰在庫はリスクだけど運送が困難となると大目に在庫持っとくてのも選択肢の一つかもな
509無念Nameとしあき23/08/30(水)22:36:47No.1132626570+
>あちらこちらで物流倉庫立ててるから分かるよね
あれどういうこと?
510無念Nameとしあき23/08/30(水)22:37:16No.1132626743そうだねx2
>マジでライドシェア始まるのかな
>タクシー業界悲惨な事になりそうだ
あれちゃんと始めないと白タクが増えるだけじゃないのか
511無念Nameとしあき23/08/30(水)22:37:19No.1132626774+
    1693402639952.jpg-(165652 B)
165652 B
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
512無念Nameとしあき23/08/30(水)22:37:21No.1132626792+
>マジでライドシェア始まるのかな
>タクシー業界悲惨な事になりそうだ
車種規制なんか誰も考えてないからね
アルファードで1km500円なんて出てきたら終了
513無念Nameとしあき23/08/30(水)22:37:30No.1132626861+
>いや今回の改正でその辺の規制て入るんだっけ?
規制緩和でデフレに向かったのと同様
今回の改正で「そうせざるを得ない状況」
になるって皆話してるのを上から読んできてからレスしようぜ
514無念Nameとしあき23/08/30(水)22:37:43No.1132626947+
>>なぜか業界にも会社にも若手や新人が来ないどうしてだ
>凝り固まった老人と若い子じゃ奇跡が起きないとコミュニケーション上手くできないよ
515無念Nameとしあき23/08/30(水)22:37:45No.1132626964+
建設も公共事業は悪と断じて大量に廃業を生み出した挙句に中国人を頼ってダンピング競争でめっちゃくちゃだから似たようなもんだな
516無念Nameとしあき23/08/30(水)22:37:53No.1132627015+
新鮮な生鮮品が贅沢品になったりするのかな
517無念Nameとしあき23/08/30(水)22:38:01No.1132627069+
    1693402681015.png-(5745548 B)
5745548 B
>マジでライドシェア始まるのかな
>タクシー業界悲惨な事になりそうだ
ライドシェアってこれか
518無念Nameとしあき23/08/30(水)22:38:02No.1132627075+
>あれちゃんと始めないと白タクが増えるだけじゃないのか
中国人達がめっちゃスタンバイしてるぞあれ
もう笑うしか無い
519無念Nameとしあき23/08/30(水)22:38:24No.1132627222+
>1693402639952.jpg
手積みも2倍
やったぜ
520無念Nameとしあき23/08/30(水)22:38:40No.1132627346+
>>マジでライドシェア始まるのかな
>>タクシー業界悲惨な事になりそうだ
>あれちゃんと始めないと白タクが増えるだけじゃないのか
築地だと常識だぞ
市場が消滅したが…
521無念Nameとしあき23/08/30(水)22:39:07No.1132627518そうだねx2
>カフェやレストランなど涼しい場所で休憩して下さい~とか現場視察も何もしてない役人が考えてるんだろうなって思う
田舎の住宅街のど真ん中にあるセンター
弩田舎の田んぼの真ん中にあるセンター
工業団地内にあるセンター
カフェなんて洒落た物みたこともねぇ!
522無念Nameとしあき23/08/30(水)22:39:10No.1132627535+
デフレ時に新自由主義的な政策をした日本は何から何まで間違ってたってのは何かで読んだな
経済に詳しいほど頭良くないからホントかどうかは知らんけども
523無念Nameとしあき23/08/30(水)22:39:26No.1132627632+
制限速度上げればいい
524無念Nameとしあき23/08/30(水)22:39:35No.1132627701+
>規制緩和でデフレに向かったのと同様
>今回の改正で「そうせざるを得ない状況」
>になるって皆話してるのを上から読んできてからレスしようぜ
どっちかと言うと運送計画の見直しが主体になるんじゃないか
現状の今日集荷して明日届くて体制が無茶苦茶だと思うし
525無念Nameとしあき23/08/30(水)22:39:51No.1132627801そうだねx1
今でも都内はタクシー無法地帯で危ないのにライドシェアで素人に毛が生えた白タクが増えるとかもう地獄まっしぐらだな
526無念Nameとしあき23/08/30(水)22:40:04No.1132627884+
>どっちかと言うと運送計画の見直しが主体になるんじゃないか
>現状の今日集荷して明日届くて体制が無茶苦茶だと思うし
エアプレスはもういいよ
527無念Nameとしあき23/08/30(水)22:40:14No.1132627955+
京都のタクシーは乱暴
528無念Nameとしあき23/08/30(水)22:40:37No.1132628120そうだねx1
>カフェなんて洒落た物みたこともねぇ!
というか汗まみれで休憩する建築関係だと周りの目が気になって無理だよ入るのなんか
529無念Nameとしあき23/08/30(水)22:40:59No.1132628260+
>デフレ時に新自由主義的な政策をした日本は何から何まで間違ってたってのは何かで読んだな
失速してるときにアクセルじゃなくブレーキを踏みこんでるようなもん
530無念Nameとしあき23/08/30(水)22:41:11No.1132628335+
>制限速度上げればいい
トラックだけ?
531無念Nameとしあき23/08/30(水)22:41:17No.1132628375+
>ライドシェアってこれか
労働環境の問題がメインだから
わざわざ法で規制緩和して一般車両入れる意味がない
532無念Nameとしあき23/08/30(水)22:41:21No.1132628396そうだねx1
>京都のタクシーはランボー
「あの頃はヘリだって戦車だって運転で来た!それがどうだ!今じゃ駐車場の管理人にさえなれない!」
533無念Nameとしあき23/08/30(水)22:41:45No.1132628555+
>低賃金だからドライバーもバンバンやめて他の会社行くって状況になってるからなある意味労働者の流動性は一番成功した業種かも
低賃金の長時間労働で皆辞めていった結果が今
534無念Nameとしあき23/08/30(水)22:41:49No.1132628580+
タクシーはライドシェアで素人に投げて人手不足解消
つまり運送も同じように素人を使えばいいのではないか
10個くらい荷物運ばせる短時間バイト的な風にしてさ
535無念Nameとしあき23/08/30(水)22:41:54No.1132628609+
としあきも諦めていい加減送料にお金出しなよ
536無念Nameとしあき23/08/30(水)22:42:10No.1132628705そうだねx1
>制限速度上げればいい
牟田口死ね
537無念Nameとしあき23/08/30(水)22:42:29No.1132628835+
>というか汗まみれで休憩する建築関係だと周りの目が気になって無理だよ入るのなんか
コンビニ利用してるだけで通報されるよマジで
実際警察が来てすみませんって謝られながら退去命じられたりする
538無念Nameとしあき23/08/30(水)22:42:51No.1132628983+
こっから官僚の思惑通りに動くなら規制緩和で激増した有象無象のふるい分けからの待遇改善なんだろうけど
10年スパンでの混乱になりそうだし
結局氷河期は報われないのが悲しい…
539無念Nameとしあき23/08/30(水)22:42:51No.1132628987+
基本的な話として
日本の失業率は既に限界まで下がっており
高齢者の労働化率は世界一で
女性の労働化率も低くはない
つまり既に仕事に就いている人をどこかの業界から吸い取ってくる以外には無いのよ
540無念Nameとしあき23/08/30(水)22:42:53No.1132629002+
トラックだけ制限速度120kmくらいにすれば効率1.5倍
解決
541無念Nameとしあき23/08/30(水)22:43:20No.1132629170そうだねx1
人手不足なのは速度が遅いからじゃない
看板方式と手積みがあるからだ
542無念Nameとしあき23/08/30(水)22:43:30No.1132629242+
>今でも都内はタクシー無法地帯で危ないのにライドシェアで素人に毛が生えた白タクが増えるとかもう地獄まっしぐらだな
観光客からの評判下がりそうなんだがいいのか?ってなったわ
543無念Nameとしあき23/08/30(水)22:43:34No.1132629277+
首都高120km/h制限は夢がある
544無念Nameとしあき23/08/30(水)22:43:38No.1132629300+
竹中平蔵の理想は労働者全員偽装請負
545無念Nameとしあき23/08/30(水)22:43:38No.1132629308そうだねx2
業界でキチッと働いてる労働者に金を渡すんじゃなくて技術も知識も疎い大量のセミプロに隙間時間()で動いてもらうって発想はエゲツねぇよマジで
546無念Nameとしあき23/08/30(水)22:44:25No.1132629614+
>今でも都内はタクシー無法地帯で危ないのにライドシェアで素人に毛が生えた白タクが増えるとかもう地獄まっしぐらだな
素人でもタクシー運転手出来るなら半グレの新たなシノギとして料金ボッタクり白タクが増えそう
547無念Nameとしあき23/08/30(水)22:44:28No.1132629640そうだねx2
>業界でキチッと働いてる労働者に金を渡すんじゃなくて技術も知識も疎い大量のセミプロに隙間時間()で動いてもらうって発想はエゲツねぇよマジで
んでそのセミプロと同じ仕事だから値段も同じでいいだろってプロの給料まで値切ってくる
548無念Nameとしあき23/08/30(水)22:44:40No.1132629736+
>最近尼の配達が置き配がデフォになってたのこれが理由か
わざわざ置き配指定してるのにヤマトで配達されるのis何で?
549無念Nameとしあき23/08/30(水)22:44:42No.1132629750そうだねx1
>トラックだけ制限速度120kmくらいにすれば効率1.5倍
>解決
下道で30分渋滞したら全て無駄になる程度の駄策
550無念Nameとしあき23/08/30(水)22:44:56No.1132629825そうだねx3
>結局氷河期は報われないのが悲しい…
そいつらまとめてテロリストになっても国は文句言えないな
551無念Nameとしあき23/08/30(水)22:45:05No.1132629884そうだねx1
>フランスに海外視察する予算で少しは足元を見てくれませんかね…
エッフェル議員は色々言われてるけど家族で行ってるってのは衝撃的だった
552無念Nameとしあき23/08/30(水)22:45:27No.1132630011そうだねx1
>エアプレスはもういいよ
36協定とかの適応で純粋に運送業全体の稼働時間が落ちるわけだろ?
これで賃金が上がるケースを考えると
現状の物流を維持するために会社が金を積んで運送会社の奪い合いを始めるて感じだろうけど
そこまでして現状の物流を維持しようとするかね?
553無念Nameとしあき23/08/30(水)22:45:29No.1132630029+
人手が足らない足らないと叫んでも
氷河期は募集しない現実
554無念Nameとしあき23/08/30(水)22:45:38No.1132630096+
ジャストインタイムがあるから速度上げて早く着いても仕方ないよ
555無念Nameとしあき23/08/30(水)22:45:42No.1132630117+
>高齢者の労働化率は世界一で
>女性の労働化率も低くはない
女も老人も働かせてるのに人手不足ってどうなってんのマジで
556無念Nameとしあき23/08/30(水)22:45:50No.1132630171+
>タクシーはライドシェアで素人に投げて人手不足解消
>つまり運送も同じように素人を使えばいいのではないか
>10個くらい荷物運ばせる短時間バイト的な風にしてさ
給料安いから他のバイトやったほうが儲かりそう
557無念Nameとしあき23/08/30(水)22:46:21No.1132630370+
給料増やせば人手不足は解消する状況じゃないんじゃないの
558無念Nameとしあき23/08/30(水)22:46:44No.1132630513そうだねx1
>人手が足らない足らないと叫んでも
>氷河期は募集しない現実
童貞はいらない
床上手の処女だけ来て
559無念Nameとしあき23/08/30(水)22:47:13No.1132630675+
>女も老人も働かせてるのに人手不足ってどうなってんのマジで
日本は世界一高齢化率が高いので高齢者医療と高齢者福祉と介護に世界一人的リソースを吸い取られてる
560無念Nameとしあき23/08/30(水)22:47:24No.1132630732+
>最近尼の配達が置き配がデフォになってたのこれが理由か
大手のヤマトや日本郵政から中小のASPへと地方でも導入が進んでるからね
ヤマトのドライバーはちゃんと玄関先まで届けるけど
ASPはとにかく数をこなさないと稼ぎにならないから
配達持ち帰りは嫌がるし置き配だらけになる
561無念Nameとしあき23/08/30(水)22:47:33No.1132630788そうだねx4
>給料増やせば人手不足は解消する状況じゃないんじゃないの
社会的地位がどん底まで落ちてるのがどうにかならんとなぁ
ブルーカラー指差して底辺職って言いだしたやつは万死に値するよ
562無念Nameとしあき23/08/30(水)22:47:35No.1132630796+
>人手が足らない足らないと叫んでも
>氷河期は募集しない現実
怖いことだけどなんでか知らんがデカい企業ほど
頑なに氷河期世代は正規雇用しないって方針を上は口にする…なんでか知らんがあの世代だけは正規で使わないって感じになってる
563無念Nameとしあき23/08/30(水)22:47:47No.1132630879+
>>今でも都内はタクシー無法地帯で危ないのにライドシェアで素人に毛が生えた白タクが増えるとかもう地獄まっしぐらだな
>素人でもタクシー運転手出来るなら半グレの新たなシノギとして料金ボッタクり白タクが増えそう
そのまま拉致られてレイプされたり殺されたり北朝鮮と中国に送られたりするんだ
564無念Nameとしあき23/08/30(水)22:47:52No.1132630905+
>新鮮な生鮮品が贅沢品になったりするのかな
地産地消が標準になるかもな
でもそれでいい気もする
565無念Nameとしあき23/08/30(水)22:47:52No.1132630908そうだねx1
だってもう氷河期は50~40代後半だぞ
今更どうすんだ
566無念Nameとしあき23/08/30(水)22:48:05No.1132630988+
解決策で速度制限引き上げをメインにしてる日本の政治家が馬鹿だって言うんですか?
567無念Nameとしあき23/08/30(水)22:48:13No.1132631045+
高速道路の深夜割引も要因よなぁ
これもなんか頓珍漢な方向に行こうとしてたけどどうなったのやら
568無念Nameとしあき23/08/30(水)22:48:37No.1132631181+
>解決策で速度制限引き上げをメインにしてる日本の政治家が馬鹿だって言うんですか?
馬鹿以外のなんだってんだ・・・
569無念Nameとしあき23/08/30(水)22:49:08No.1132631380+
>解決策で速度制限引き上げをメインにしてる日本の政治家が馬鹿だって言うんですか?
竹中平蔵レベルで現実を把握できない知的障害者そのものだからな…  馬鹿で済む問題じゃない
570無念Nameとしあき23/08/30(水)22:49:11No.1132631398そうだねx4
>だってもう氷河期は50~40代後半だぞ
>今更どうすんだ
だから混乱し始めてる・・氷河期世代の使い捨てで回してきたあらゆるサービスが維持できなくなってきたから
571無念Nameとしあき23/08/30(水)22:50:05No.1132631693+
>ブルーカラー指差して底辺職って言いだしたやつは万死に値するよ
同じ会社内でもその空気になってるもんな
事務方は現場の人間あからさまに見下してるとか普通になってるし
572無念Nameとしあき23/08/30(水)22:50:18No.1132631780+
日本は低い報酬で過剰なサービスを求めるのがおかしいんだよ
安い運賃しか出せないところはダンプに荷物積んでダンプアップで下ろしてくるぐらいで良いだろ
573無念Nameとしあき23/08/30(水)22:50:21No.1132631800+
そもそもライドシェアとか言ったってインボイス導入して個人事業主死ね!ってやってるのにちぐはぐすぎない?
574無念Nameとしあき23/08/30(水)22:50:29No.1132631842そうだねx1
氷河期世代を自己責任と見捨てたら見事に国そのものにブーメランが帰って来た
575無念Nameとしあき23/08/30(水)22:50:34No.1132631874+
>ライドシェアってこれか
過当競争のところに更にダンピングぶっこんでくるとかロックだぜ
576無念Nameとしあき23/08/30(水)22:50:42No.1132631926そうだねx1
>そのまま拉致られてレイプされたり殺されたり北朝鮮と中国に送られたりするんだ
車両とドライバーの担保を誰もしてくれないからね
577無念Nameとしあき23/08/30(水)22:50:54No.1132632003+
>人手が足らない足らないと叫んでも
>氷河期は募集しない現実
技術職だからそもそもできるのかて問題が
578無念Nameとしあき23/08/30(水)22:51:18No.1132632154そうだねx1
>だってもう氷河期は50~40代後半だぞ
>今更どうすんだ
わりとどうしようもない
だから滅んだって言われるだけだ
579無念Nameとしあき23/08/30(水)22:51:44No.1132632288+
>だってもう氷河期は50~40代後半だぞ
>今更どうすんだ
最近はシンママでもできますアピール汁物流会社が増えたな
まあとにかく稼ぎたい上に職探しが大変な双腕はあるし
580無念Nameとしあき23/08/30(水)22:51:59No.1132632383そうだねx2
ダンピングしか出来ないんですかこのくに?
581無念Nameとしあき23/08/30(水)22:52:08No.1132632440+
>>人手が足らない足らないと叫んでも
>>氷河期は募集しない現実
>技術職だからそもそもできるのかて問題が
そのうち日本人は頼りにならない中国人とベトナム人にやらせようって始まるよ
582無念Nameとしあき23/08/30(水)22:52:17No.1132632497そうだねx1
>技術職だからそもそもできるのかて問題が
みな勘違いし得るけど大型運転して無事故で作業し続けるのも才能や適性だからな…
デカい車体全体に車体感覚回せる人じゃないとバックでバースに接車すら出来ない
583無念Nameとしあき23/08/30(水)22:52:41No.1132632657そうだねx3
竹中平蔵の派遣業の規制緩和は確信犯だからなんとも
584無念Nameとしあき23/08/30(水)22:52:49No.1132632701+
>そもそもライドシェアとか言ったってインボイス導入して個人事業主死ね!ってやってるのにちぐはぐすぎない?
早期に新規参入して2~3年で荒稼ぎして撤退したい連中が騒いでる
メスイキとか
585無念Nameとしあき23/08/30(水)22:53:14No.1132632858そうだねx1
>最近はシンママでもできますアピール汁物流会社が増えたな
某センター内でそれやって女性ばかりになって重量物男だけが扱う様になって辞めて行って現場崩壊ってのは見たことある
586無念Nameとしあき23/08/30(水)22:53:19No.1132632888+
生涯学習って国が言ったんやろ
いまこそ氷河期に物流に必要な資格取らせたれ
587無念Nameとしあき23/08/30(水)22:53:26No.1132632927+
フォークリフトの如くパッパと習得できるもんでもないだろう
なんならフォークだってそうパッパと習得できるもんでもないが
588無念Nameとしあき23/08/30(水)22:53:46No.1132633056そうだねx1
    1693403626638.jpg-(67467 B)
67467 B
>ダンピングしか出来ないんですかこのくに?
初っ端がこれだからな
589無念Nameとしあき23/08/30(水)22:54:01No.1132633145+
>ダンピングしか出来ないんですかこのくに?
ギルド制で市場操作したほうがまだマシな気もする
590無念Nameとしあき23/08/30(水)22:54:16No.1132633233そうだねx3
>生涯学習って国が言ったんやろ
>いまこそ氷河期に物流に必要な資格取らせたれ
氷河期だったらどんなに無茶な奴隷労働させたってかまわないと思ってる時点で終わってんだよなぁ
591無念Nameとしあき23/08/30(水)22:54:21No.1132633252そうだねx1
>フォークリフトの如くパッパと習得できるもんでもないだろう
>なんならフォークだってそうパッパと習得できるもんでもないが
とるのは簡単なフォークですらセンスと適正必須で
あるなしで作業効率は天地の開きが出る
592無念Nameとしあき23/08/30(水)22:54:25No.1132633275+
>某センター内でそれやって女性ばかりになって重量物男だけが扱う様になって辞めて行って現場崩壊ってのは見たことある
腰壊されました
糞が
593無念Nameとしあき23/08/30(水)22:54:33No.1132633323+
たくさんお金出してたくさん雇えば解決するだろ?簡単じゃん
594無念Nameとしあき23/08/30(水)22:54:35No.1132633342+
氷河期云々じゃなくて現状の20代の若者を支援すべきだろう
595無念Nameとしあき23/08/30(水)22:55:06No.1132633527そうだねx1
    1693403706176.png-(2521585 B)
2521585 B
>竹中平蔵の派遣業の規制緩和は確信犯だからなんとも
完全パーフェクトな汚職なのに追及されない日本はマジオワッテル
596無念Nameとしあき23/08/30(水)22:55:40No.1132633735そうだねx3
>氷河期云々じゃなくて現状の20代の若者を支援すべきだろう
それじゃ頭数が足りないて話なのでは
597無念Nameとしあき23/08/30(水)22:55:56No.1132633829そうだねx6
>氷河期云々じゃなくて現状の20代の若者を支援すべきだろう
大卒の若者たちがいまさら底辺職なんかやりたがるわけないじゃないですか
空前の売り手市場だからみんなキラキラした職場に行きたがるよ
598無念Nameとしあき23/08/30(水)22:56:22No.1132633998+
仕事が増えても給料増えないとか世の中おかしいよ
599無念Nameとしあき23/08/30(水)22:56:23No.1132634007+
>やさ…しい…?
昭和と比べりゃ大分ヌルくなってるのは確かだぞ
全部が全部法規無視上等なバカばっかりじゃあない
600無念Nameとしあき23/08/30(水)22:56:26No.1132634027+
AIでなんとかするとかオリンピックみたいに4兆円くらいドブに捨てる金でなんとかするとかなんとかするんじゃないのか
601無念Nameとしあき23/08/30(水)22:56:27No.1132634041+
仕事自体はあるんだし後は環境の整備て感じだし
そういう意味でも今回の改正は避けて通れない道
602無念Nameとしあき23/08/30(水)22:56:34No.1132634076そうだねx1
>たくさんお金出してたくさん雇えば解決するだろ?簡単じゃん
左様
手始めにトラックドライバー年収1000万出します!
603無念Nameとしあき23/08/30(水)22:56:41No.1132634121+
>氷河期云々じゃなくて現状の20代の若者を支援すべきだろう
現状の糞みたいなというか糞そのものな労働条件から若年層を保護しないと氷河期世代の再生産だからな
604無念Nameとしあき23/08/30(水)22:56:45No.1132634144そうだねx5
>氷河期云々じゃなくて現状の20代の若者を支援すべきだろう
20代も30代も引く手あまたでこんな労働環境のとこ来ないんですよ
605無念Nameとしあき23/08/30(水)22:57:17No.1132634319そうだねx2
>ギルド制で市場操作したほうがまだマシな気もする
農協を他の業界で真似る人間が出てこないのが不思議で仕方ない
色々あるけどあれが一番成功してる利権だし
606無念Nameとしあき23/08/30(水)22:57:53No.1132634525+
>大卒の若者たちがいまさら底辺職なんかやりたがるわけないじゃないですか
>空前の売り手市場だからみんなキラキラした職場に行きたがるよ
ホワイトでそこそこ稼げるなら文句は言わないだろう
稼げるかわからんが一応そういう流れではある
607無念Nameとしあき23/08/30(水)22:57:57No.1132634555+
みんなビルでパソコン使う仕事したいもんね
608無念Nameとしあき23/08/30(水)22:58:05No.1132634591+
>>ギルド制で市場操作したほうがまだマシな気もする
>農協を他の業界で真似る人間が出てこないのが不思議で仕方ない
>色々あるけどあれが一番成功してる利権だし
むしろ既得権益をぶち壊す!ってやって滅茶苦茶になったのが運送業界・・・
609無念Nameとしあき23/08/30(水)22:58:10No.1132634620そうだねx1
>>氷河期云々じゃなくて現状の20代の若者を支援すべきだろう
>それじゃ頭数が足りないて話なのでは
支援したくないから氷河期安く扱き使おうという話かと
610無念Nameとしあき23/08/30(水)22:58:14No.1132634648そうだねx3
>現状の糞みたいなというか糞そのものな労働条件から若年層を保護しないと氷河期世代の再生産だからな
氷河期世代はもう子供産めないけど若年層は保護して子供産ませないといけないからな
仕方ない
611無念Nameとしあき23/08/30(水)22:58:33No.1132634757+
>みんなビルでパソコン使う仕事したいもんね
それもしたくない
612無念Nameとしあき23/08/30(水)22:58:51No.1132634851+
>むしろ既得権益をぶち壊す!ってやって滅茶苦茶になったのが運送業界・・・
荷主側のリクエストだ受け入れろ
613無念Nameとしあき23/08/30(水)22:59:18No.1132635030+
>>現状の糞みたいなというか糞そのものな労働条件から若年層を保護しないと氷河期世代の再生産だからな
>氷河期世代はもう子供産めないけど若年層は保護して子供産ませないといけないからな
>仕方ない
なお仮に全員結婚して産んでも到底足りない模様
614無念Nameとしあき23/08/30(水)22:59:20No.1132635038+
今の20代30代は完全に貧乏が染み付いてしまってて貧しさを貧しいと思ってないのがキツい
615無念Nameとしあき23/08/30(水)23:00:12No.1132635327そうだねx6
こんだけ問題だ!やばいどうしよう!って騒いでるのに
待遇を改善しようとかもっと運送業界にお金を払おうって意見は一切出てこないのは狂気すら感じる
616無念Nameとしあき23/08/30(水)23:00:46No.1132635512+
氷河期がトラック乗って公道走るとか怖い
衝動的に子供の列に突っ込みそう
617無念Nameとしあき23/08/30(水)23:01:17No.1132635693そうだねx1
過酷な労働環境なら過酷なりに高給を用意すればいいだけの話なのに絶対にそれは嫌がるんだもんなぁ
618無念Nameとしあき23/08/30(水)23:01:22No.1132635722+
>こんだけ問題だ!やばいどうしよう!って騒いでるのに
>待遇を改善しようとかもっと運送業界にお金を払おうって意見は一切出てこないのは狂気すら感じる
金ねーもん
金なし予算なしは運送業だけじゃない
619無念Nameとしあき23/08/30(水)23:01:28No.1132635755そうだねx3
>待遇を改善しようとかもっと運送業界にお金を払おうって意見は一切出てこないのは狂気すら感じる
今までが便利過ぎたから少しくらい不便になるのは仕方ないって受け入れようとしてるでしょ
620無念Nameとしあき23/08/30(水)23:02:33No.1132636092+
便利さを追求して不便になってる間抜けいだんれん
621無念Nameとしあき23/08/30(水)23:02:36No.1132636110そうだねx1
>金ねーもん
>金なし予算なしは運送業だけじゃない
安くできる限りタダで使うってのが末端ですら共通認識化してるもん
622無念Nameとしあき23/08/30(水)23:02:46No.1132636147そうだねx2
>金ねーもん
>金なし予算なしは運送業だけじゃない
好景気だったはずなのにどこが金を吸い上げたんだろうね・・・
623無念Nameとしあき23/08/30(水)23:02:55No.1132636201+
>荷主側のリクエストだ受け入れろ
今後切られる荷主も続出するだろうけど自業自得だから仕方ないね・・・
624無念Nameとしあき23/08/30(水)23:03:01No.1132636236そうだねx2
>物流問題は来年解決できるのだろうか
よそでやれ
del
625無念Nameとしあき23/08/30(水)23:03:10No.1132636284+
    1693404190394.jpg-(47927 B)
47927 B
>みんなビルでパソコン使う仕事したいもんね
ヨシ!遠隔操作だ!
626無念Nameとしあき23/08/30(水)23:03:40No.1132636436+
>なお仮に全員結婚して産んでも到底足りない模様
>物流も建設土木もやることが20年遅いんだよ
>次世代が育つまで何年掛かるか考えてんのかと
627無念Nameとしあき23/08/30(水)23:03:46No.1132636466+
>こんだけ問題だ!やばいどうしよう!って騒いでるのに
>待遇を改善しようとかもっと運送業界にお金を払おうって意見は一切出てこないのは狂気すら感じる
どの業界にもそれしてオリンピックは予算1兆かかるわテヘペロとかするのがこの国
628無念Nameとしあき23/08/30(水)23:03:56No.1132636503+
>好景気だったはずなのにどこが金を吸い上げたんだろうね・・・
ある所で回ってるんだよ
上級国民が搾取してるとかそういう感じの話じゃなくて
物流の上の上の上ぐらいの場所で派手に回ってるんだよ
629無念Nameとしあき23/08/30(水)23:04:09No.1132636582+
>今の20代30代は完全に貧乏が染み付いてしまってて貧しさを貧しいと思ってないのがキツい
生まれたときから不景気だの失われた30年だの言われながら育ってきたから贅沢というのを知らないってのはあるかもね
630無念Nameとしあき23/08/30(水)23:04:29No.1132636667+
>金ねーもん
>金なし予算なしは運送業だけじゃない
株価高いから好景気!じゃないのか…
おかしいよ世の中
631無念Nameとしあき23/08/30(水)23:04:39No.1132636714そうだねx3
>こんだけ問題だ!やばいどうしよう!って騒いでるのに
>待遇を改善しようとかもっと運送業界にお金を払おうって意見は一切出てこないのは狂気すら感じる
別に運送業に限った話でもなくコンサルが給料上げて休暇増やせば人は来ますよってアドバイスしても聞き入れないのが当たり前だし
とにかくリソース割くことなくリターンだけ欲しいって卑しい経営陣が多すぎるのよ
632無念Nameとしあき23/08/30(水)23:04:48No.1132636753+
俺は技術系だけど最近の流れに触発されて顧客の「ついでにコレやって貰えない?」系のお願いは全て断って料金案内してる
633無念Nameとしあき23/08/30(水)23:04:51No.1132636770そうだねx3
>生まれたときから不景気だの失われた30年だの言われながら育ってきたから贅沢というのを知らないってのはあるかもね
足るを知ると言えば聞こえはいいが結局は無気力化して植物みたいな生活送るだけになっちゃった
634無念Nameとしあき23/08/30(水)23:05:08No.1132636849+
>>金ねーもん
>>金なし予算なしは運送業だけじゃない
>好景気だったはずなのにどこが金を吸い上げたんだろうね・・・
金は吸い上げられたんじゃなく融資の返済に回ってるだけや
好景気というのはつまるところ借金(融資)がどんどん増えていくから好景気になるんや
635無念Nameとしあき23/08/30(水)23:05:10No.1132636860+
>こんだけ問題だ!やばいどうしよう!って騒いでるのに
>待遇を改善しようとかもっと運送業界にお金を払おうって意見は一切出てこないのは狂気すら感じる
業界が破綻してようやく問題意識にあがるからね仕方ないね
636無念Nameとしあき23/08/30(水)23:05:25No.1132636934そうだねx2
>しかし、氷河期求人にはその手の求人がほとんど無いのであった……
あの当時の頓珍漢なふざけた求人と態度は忘れんよ
637無念Nameとしあき23/08/30(水)23:05:43No.1132637017そうだねx4
>過酷な労働環境なら過酷なりに高給を用意すればいいだけの話なのに絶対にそれは嫌がるんだもんなぁ
だから人が来ないし今残ってる人たちも辞めていく
638無念Nameとしあき23/08/30(水)23:06:16No.1132637202+
>好景気だったはずなのにどこが金を吸い上げたんだろうね・・・
国内資産はめっちゃあるんだよね・・・
市場に流れないから経済回らいのよね・・・
639無念Nameとしあき23/08/30(水)23:06:17No.1132637203+
    1693404377214.jpg-(82288 B)
82288 B
ゲームになるぐらいの大人気職なのにな
640無念Nameとしあき23/08/30(水)23:06:36No.1132637319そうだねx3
>とにかくリソース割くことなくリターンだけ欲しいって卑しい経営陣が多すぎるのよ
竹中平蔵のことじゃねーか
641無念Nameとしあき23/08/30(水)23:06:40No.1132637333+
>業界が破綻してようやく問題意識にあがるからね仕方ないね
今回のは国による能動的な破綻だから褒めるべき変化ではあるんだけどな
642無念Nameとしあき23/08/30(水)23:06:55No.1132637412そうだねx2
>業界が破綻してようやく問題意識にあがるからね仕方ないね
まさになろうで流行った「もう遅い」なんだよなぁ
技術持ってる人が皆辞めてから慌てたって遅いのよ
643無念Nameとしあき23/08/30(水)23:07:10No.1132637482+
>ゲームになるぐらいの大人気職なのにな
>全日本トラック協会はETS2のProject Japanのmodを支援すべきなんだよ
644無念Nameとしあき23/08/30(水)23:07:27No.1132637561+
この10年ぐらいは株とか不動産転がしやってる人は相当儲けてるよ
645無念Nameとしあき23/08/30(水)23:07:47No.1132637677+
フォークリフトとかカゴ車が使える大型店舗の搬入搬出は楽だけど
小型店向けの手積み手卸しはしんどい
646無念Nameとしあき23/08/30(水)23:07:55No.1132637720そうだねx2
>生まれたときから不景気だの失われた30年だの言われながら育ってきたから贅沢というのを知らないってのはあるかもね
趣味続きでライブに遠征する子を沢山知ってるけど若い子は皆ビジホどころかネカフェに泊まってライブに行ったら美味しいものも観光もせずにバスで帰るんだよな
俺の時代はついでに美味いもの食って観光してギリギリまで粘って新幹線や飛行機で皆帰ってたのに
647無念Nameとしあき23/08/30(水)23:07:57No.1132637733+
ネットだと自称富裕層ばかりなのに
648無念Nameとしあき23/08/30(水)23:08:02No.1132637763+
もう土日運送しないでいいんじゃねえの
649無念Nameとしあき23/08/30(水)23:08:02No.1132637765そうだねx2
>この10年ぐらいは株とか不動産転がしやってる人は相当儲けてるよ
虚業ここに極まれりって感じだ
650無念Nameとしあき23/08/30(水)23:08:12No.1132637817+
>>人手が足らない足らないと叫んでも
>>氷河期は募集しない現実
>童貞はいらない
>床上手の処女だけ来て
氷河期世代の処女って50代じゃないの?
辛いわ
651無念Nameとしあき23/08/30(水)23:08:40No.1132637955+
現状の好景気てみんなの給料が上がるて感じじゃなくて
大金を掴めるチャンスが増えるて感じだから動かない人間に恩恵があるようなもんじゃないんだろう
652無念Nameとしあき23/08/30(水)23:08:58No.1132638059+
物流に限らず一番の労働問題は「ホワイトな職場は誰も辞めない、ブラックが次々と犠牲者を産む」なんだよなぁ
いい加減ブラック規制すりゃいいのに
653無念Nameとしあき23/08/30(水)23:09:13No.1132638141+
>ネットだと自称富裕層ばかりなのに
働かずに株転がしてるだけで大儲けって人もいるからそういうのが幅利かせてるんだろう
654無念Nameとしあき23/08/30(水)23:09:13No.1132638142そうだねx1
    1693404553411.jpg-(214139 B)
214139 B
>ネットだと自称富裕層ばかりなのに
統計は残酷だ
655無念Nameとしあき23/08/30(水)23:09:26No.1132638200+
>この10年ぐらいは株とか不動産転がしやってる人は相当儲けてるよ
政府がマネーゲームやれって煽ってくるんだから
ますます3K職なんてやらんよな
656無念Nameとしあき23/08/30(水)23:09:49No.1132638331+
>大金を掴めるチャンスが増えるて感じだから動かない人間に恩恵があるようなもんじゃないんだろう
みんな大金を掴みに行った結果誰もインフラの維持しなくなったのが今
657無念Nameとしあき23/08/30(水)23:09:56No.1132638369+
>現状の好景気てみんなの給料が上がるて感じじゃなくて
>大金を掴めるチャンスが増えるて感じだから動かない人間に恩恵があるようなもんじゃないんだろう
あぁ… バブル経済の時に同じセリフ聞いたわ
今バブルなのか?
658無念Nameとしあき23/08/30(水)23:10:06No.1132638417+
>>この10年ぐらいは株とか不動産転がしやってる人は相当儲けてるよ
>虚業ここに極まれりって感じだ
土地は虚業じゃないぞ
堂々たる実業だ
659無念Nameとしあき23/08/30(水)23:10:17No.1132638459+
>俺の時代はついでに美味いもの食って観光してギリギリまで粘って新幹線や飛行機で皆帰ってたのに
俺の知らない時代だけど昔は学生が就職活動で面接をすればするほど財布もお腹も膨れていったと聞く
660無念Nameとしあき23/08/30(水)23:10:18No.1132638463そうだねx4
人手不足のとこはもうブラック確定だしね…
661無念Nameとしあき23/08/30(水)23:10:28No.1132638513そうだねx1
>いい加減ブラック規制すりゃいいのに
だから今回規制するんだろう
問題山積みだけど根本的には褒めるべき改正だよ
662無念Nameとしあき23/08/30(水)23:10:48No.1132638604+
>今バブルなのか?
日経平均を見れば今は歴としたバブルだ
そんな情勢でも不景気だと誤認してるからチャンスを逃す
663無念Nameとしあき23/08/30(水)23:10:58No.1132638662+
この数年つみたてNISAで年利4%で増えたくらいだな
664無念Nameとしあき23/08/30(水)23:11:04No.1132638678+
知る限り15年前にはこんなのいつまでも続かんぞと言われてたのに手をこまねいて今に至った業界だ面構えが違う
665無念Nameとしあき23/08/30(水)23:11:29No.1132638802そうだねx1
>いい加減ブラック規制すりゃいいのに
1人で2人分3人分働いてるのが常態化してたから規制しようってやった結果仕事量に対して人が全く足りてないのが浮き彫りになった
666無念Nameとしあき23/08/30(水)23:11:30No.1132638809+
ガソリン値上がりで自然と地産地消するようになるから大丈夫
667無念Nameとしあき23/08/30(水)23:11:32No.1132638818+
>人手不足のとこはもうブラック確定だしね…
人手不足だからブラックな労働環境
ブラックな労働環境だから人が辞めていく負のスパイラル
668無念Nameとしあき23/08/30(水)23:11:42No.1132638863+
>現状の好景気てみんなの給料が上がるて感じじゃなくて
>大金を掴めるチャンスが増えるて感じだから動かない人間に恩恵があるようなもんじゃないんだろう
一億総ギャンブラー化
669無念Nameとしあき23/08/30(水)23:12:04No.1132638976そうだねx3
>>人手が足らない足らないと叫んでも
>>氷河期は募集しない現実
>怖いことだけどなんでか知らんがデカい企業ほど
>頑なに氷河期世代は正規雇用しないって方針を上は口にする…なんでか知らんがあの世代だけは正規で使わないって感じになってる
コレは本当にそう思う
なんなら派遣の仕事すら無いし運良く掴めても何かと理由付けて減給やクビに追い込もうとしてる
おそらく氷河期世代には何やってもいいって記事がビジネス雑誌にでも掲載されたかコンサルがそう言ってるのだろう
670無念Nameとしあき23/08/30(水)23:12:11No.1132638997そうだねx1
労働者を見ろよ
マネーゲームや資産運用なんか知るかって感じ
671無念Nameとしあき23/08/30(水)23:12:30No.1132639086+
とはいえ進めてる所は進めてるよ
自分の行く所で手積みからパレットになったところは数ヵ所あるし
スポット仕事も数年前オーダー程度で比べても手積みは減ってきてる
672無念Nameとしあき23/08/30(水)23:12:58No.1132639215そうだねx2
ブラック規制しようって流れの中で
人足りないから残業働かせ放題にしろ!って言いだした建設とかいうロックな業界もあるぜ
673無念Nameとしあき23/08/30(水)23:13:28No.1132639331そうだねx1
>>いい加減ブラック規制すりゃいいのに
>だから今回規制するんだろう
>問題山積みだけど根本的には褒めるべき改正だよ
労働時間の規制とか他の業種に比べて猶予期間を与えられてたからな
その猶予期間が間近に迫ってるけど全然対応できてないからヤバイって慌ててるわけで
674無念Nameとしあき23/08/30(水)23:13:31No.1132639343そうだねx2
>俺の知らない時代だけど昔は学生が就職活動で面接をすればするほど財布もお腹も膨れていったと聞く
はい
俺の頃は一次面接ですら交通費宿泊費が出る上に役員面接まで行くとご機嫌取りのために金一封やお食事会まで有りました
675無念Nameとしあき23/08/30(水)23:13:38No.1132639374+
みんなコンビニ受け取りでいいよ
676無念Nameとしあき23/08/30(水)23:14:13No.1132639538そうだねx1
    1693404853696.png-(2514989 B)
2514989 B
>ブラック規制しようって流れの中で
>人足りないから残業働かせ放題にしろ!って言いだした建設とかいうロックな業界もあるぜ
業界じゃなくて維新の会だろ
677無念Nameとしあき23/08/30(水)23:14:14No.1132639545+
NHKでやってたが
薬だけはドローンで届けるとかやってるんやね
正確には物流というか病院同士のやり取りで離島とかに
678無念Nameとしあき23/08/30(水)23:14:17No.1132639561+
それこそ1990年の土地バブルに対する総量規制みたいにやばいことになってる業界に対して極稀に国がブチ切れるよな
679無念Nameとしあき23/08/30(水)23:14:20No.1132639572そうだねx2
>>俺の時代はついでに美味いもの食って観光してギリギリまで粘って新幹線や飛行機で皆帰ってたのに
>俺の知らない時代だけど昔は学生が就職活動で面接をすればするほど財布もお腹も膨れていったと聞く
俺の知ってる時代はみんな死んだ目で面接会場に小突き回されに行ってたな
それすらまだマシなほうでそこにすらたどり着けない連中がいくらでもいた
680無念Nameとしあき23/08/30(水)23:14:55No.1132639721+
>俺の知ってる時代はみんな死んだ目で面接会場に小突き回されに行ってたな
>それすらまだマシなほうでそこにすらたどり着けない連中がいくらでもいた
就職活動の為にバイトしてたわ
金が足りん
681無念Nameとしあき23/08/30(水)23:15:10No.1132639793+
>とはいえ進めてる所は進めてるよ
>自分の行く所で手積みからパレットになったところは数ヵ所あるし
>スポット仕事も数年前オーダー程度で比べても手積みは減ってきてる
倉庫整理まで要求してくるクソ卸先も無くなってくれるとよいのだが
682無念Nameとしあき23/08/30(水)23:15:14No.1132639813+
>それこそ1990年の土地バブルに対する総量規制みたいにやばいことになってる業界に対して極稀に国がブチ切れるよな
長時間労働が事故を誘発してるとかそういうことなのかな
683無念Nameとしあき23/08/30(水)23:15:26No.1132639868そうだねx1
>業界じゃなくて維新の会だろ
政治家が言い出してるのは余計に性質が悪いな
684無念Nameとしあき23/08/30(水)23:15:31No.1132639893+
>なお仮に全員結婚して産んでも到底足りない模様
猫の国すぎる
685無念Nameとしあき23/08/30(水)23:16:26No.1132640211+
大型車両って寿命が長くて普通に20年くらい使えてしまう
だから仮に自動運転が普及し始めたとしてもトラックが置き換わるのは数十年後になる
686無念Nameとしあき23/08/30(水)23:16:53No.1132640348そうだねx1
>NHKでやってたが
>薬だけはドローンで届けるとかやってるんやね
>正確には物流というか病院同士のやり取りで離島とかに
最低輸送ヘリ程度のペイロードないとトラックの代替にはならんな
687無念Nameとしあき23/08/30(水)23:17:11No.1132640446+
>倉庫整理まで要求してくるクソ卸先も無くなってくれるとよいのだが
そういう奴を法規盾にして気軽に切れるようになるといいんだがな…
688無念Nameとしあき23/08/30(水)23:17:22No.1132640498+
いずれ超高齢化社会が更に悪化して顧客不足が広がるから自然と荷物も減るだろうよ
689無念Nameとしあき23/08/30(水)23:17:24No.1132640516そうだねx1
>>ブラック規制しようって流れの中で
>>人足りないから残業働かせ放題にしろ!って言いだした建設とかいうロックな業界もあるぜ
>業界じゃなくて維新の会だろ
建設業界はむしろ維新の会に対して「舐めてんのか?そのまま死ねよ」と言っている
690無念Nameとしあき23/08/30(水)23:17:44No.1132640623そうだねx5
    1693405064887.png-(537492 B)
537492 B
なんかお上の人たちはいろいろ勝手に頭の悪いこと言ってるけど
実際働いてる身としてはこんな気持ち
691無念Nameとしあき23/08/30(水)23:18:10No.1132640763+
なんか知らんが投資を目の敵にするのが増えたな
692無念Nameとしあき23/08/30(水)23:18:28No.1132640870+
>建設業界はむしろ維新の会に対して「舐めてんのか?そのまま死ねよ」と言っている
ロックだね
693無念Nameとしあき23/08/30(水)23:18:44No.1132640950+
>倉庫整理まで要求してくるクソ卸先も無くなってくれるとよいのだが
糞過ぎる…
694無念Nameとしあき23/08/30(水)23:18:45No.1132640954+
官僚達にとっては他人事だろ
例え送料が倍以上になっても余裕で払える所得があるし
695無念Nameとしあき23/08/30(水)23:18:59No.1132641025+
>なんか知らんが投資を目の敵にするのが増えたな
楽して稼ぐのは気に食わん層はいくらでもいる
696無念Nameとしあき23/08/30(水)23:19:18No.1132641115そうだねx1
>>建設業界はむしろ維新の会に対して「舐めてんのか?そのまま死ねよ」と言っている
>ロックだね
素晴らしい
そのまま万博失敗して死んで欲しい
697無念Nameとしあき23/08/30(水)23:19:23No.1132641140そうだねx1
自動運転を導入できる企業がどれほどあるというのか
698無念Nameとしあき23/08/30(水)23:20:00No.1132641298+
自動運転が普及したら割り込み追突事故が多発するな
699無念Nameとしあき23/08/30(水)23:20:11No.1132641352そうだねx2
>自動運転を導入できる企業がどれほどあるというのか
自動運転って急にトラックの前に滑り込んでくるプリウスとかに対応できんのかな
700無念Nameとしあき23/08/30(水)23:20:11No.1132641356+
導入しても走れる道がねえだろ
良くて構内輸送
701無念Nameとしあき23/08/30(水)23:20:25No.1132641421+
>自動運転を導入できる企業がどれほどあるというのか
自動操縦だからと事故っても遅配しても責任取らなさそう
702無念Nameとしあき23/08/30(水)23:20:38No.1132641483+
>なんかお上の人たちはいろいろ勝手に頭の悪いこと言ってるけど
>実際働いてる身としてはこんな気持ち
だから滅びた
703無念Nameとしあき23/08/30(水)23:20:42No.1132641503+
    1693405242790.jpg-(81987 B)
81987 B
ウチの団地にもPUDOが設置されてた
以前は子供がサッカーとか野球の壁打ちに使ってた大きい壁を背に設置されてて
俺としてはサッカーボールの音とか気にならんかったけども
気になってた人達からするとWで嬉しい出来事のようである…
704無念Nameとしあき23/08/30(水)23:20:46No.1132641517+
>自動運転を導入できる企業がどれほどあるというのか
セブンとかイオンとか?
705無念Nameとしあき23/08/30(水)23:20:59No.1132641586+
大型車両って自重のせいで物理的に急には止まれないのだ
だから自動運転装置だろうが止まれないものは止まれない
706無念Nameとしあき23/08/30(水)23:21:07No.1132641621+
>自動運転って急にトラックの前に滑り込んでくるプリウスとかに対応できんのかな
自動運転になろうが車は急に止まれねえんだ
707無念Nameとしあき23/08/30(水)23:21:09No.1132641629そうだねx1
>導入しても走れる道がねえだろ
>良くて構内輸送
宇部興産のあそこくらいしか無理だわ…
708無念Nameとしあき23/08/30(水)23:21:43No.1132641779そうだねx1
>ウチの団地にもPUDOが設置されてた
>以前は子供がサッカーとか野球の壁打ちに使ってた大きい壁を背に設置されてて
>俺としてはサッカーボールの音とか気にならんかったけども
>気になってた人達からするとWで嬉しい出来事のようである…
しかし団地の子供だから気にせず壁打ちするのだった
709無念Nameとしあき23/08/30(水)23:21:52No.1132641822+
>>自動運転を導入できる企業がどれほどあるというのか
>セブンとかイオンとか?
大手でもわざわざトラックの設備投資に大金払えるほど余裕があるわけじゃないから…
710無念Nameとしあき23/08/30(水)23:22:12No.1132641926+
>自動運転って急にトラックの前に滑り込んでくるプリウスとかに対応できんのかな
人が運転するくらいには止まれるんじゃないの
積み荷がどうなるか知らんけど
711無念Nameとしあき23/08/30(水)23:22:41No.1132642068そうだねx2
>大手でもわざわざトラックの設備投資に大金払えるほど余裕があるわけじゃないから…
結局人間を壊れるまで使い潰したほうが安いって感じだからな・・・
712無念Nameとしあき23/08/30(水)23:22:49No.1132642107+
>自動運転って急にトラックの前に滑り込んでくるプリウスとかに対応できんのかな
わだと低速で逆煽り運転する奴出そう
713無念Nameとしあき23/08/30(水)23:23:10No.1132642205+
>>自動運転って急にトラックの前に滑り込んでくるプリウスとかに対応できんのかな
>人が運転するくらいには止まれるんじゃないの
>積み荷がどうなるか知らんけど
積み荷を守る為に追突するか積み荷を犠牲にして止まってぐちゃぐちゃになったものを運び続けるかの二択
714無念Nameとしあき23/08/30(水)23:23:55No.1132642412+
自動運転のせいで遅配が増えたりしたら本末転倒だぞ
715無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:05No.1132642443そうだねx2
    1693405445303.png-(469965 B)
469965 B
この異常な年齢構成も竹中平蔵に従った間抜けによるものだからな
716無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:05No.1132642449+
もう終わりだよこの国
717無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:11No.1132642481そうだねx1
猶予貰ってたのにこの有様なんだからどうにもならん
もう地元で農家と仲良くなるか自分で畑始めたほうが良いかもしれない
718無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:12No.1132642486+
>自動運転を導入できる企業がどれほどあるというのか
高速道路とか2000年以降に作られたニュータウンなら
自動運転できるだろうけど、都内とか田舎みたいな
イレギュラーばかりの道路事情で自動運転って無理だろう
719無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:13No.1132642491+
誰でも出来るかと言えば基本の基本運転がそれなりに上手くないとあっという間に事故起こして消えていく
720無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:15No.1132642507そうだねx2
>結局人間を壊れるまで使い潰したほうが安いって感じだからな・・・
導入が楽な上に自動でメンテナンスまでしてくれるからすごいよね人間
721無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:29No.1132642556+
>大型車両って自重のせいで物理的に急には止まれないのだ
急ブレーキしたトレーラーが荷崩れした鉄骨に頭潰される事故が今日起こったところだ
幸いドライバーは軽傷で済んでるらしい
722無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:37No.1132642590+
>自動運転のせいで遅配が増えたりしたら本末転倒だぞ
本末転倒?
723無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:39No.1132642602+
サンデードライバーの車をスクラップにする大型トラックが多発するな
724無念Nameとしあき23/08/30(水)23:24:58No.1132642701+
人手不足の業界
「なんで誰も人が来ないんだよ!
氷河期はどんなに使い潰しても雇ってくれってやってきたんだぞ!」
725無念Nameとしあき23/08/30(水)23:25:02No.1132642730+
そのうちいきつくとこまでいったら鉄道輸送が息を吹き返したりするのかね
さすがにありえんとは思うけどなにせ先行き暗すぎるし
726無念Nameとしあき23/08/30(水)23:25:27No.1132642839+
>導入が楽な上に自動でメンテナンスまでしてくれるからすごいよね人間
そう言われるとすげぇなヒューマン
727無念Nameとしあき23/08/30(水)23:25:34No.1132642872+
>積み荷を守る為に追突するか積み荷を犠牲にして止まってぐちゃぐちゃになったものを運び続けるかの二択
なんかあった時に積荷確認できんよなそういえば
728無念Nameとしあき23/08/30(水)23:25:50No.1132642948+
>そのうちいきつくとこまでいったら鉄道輸送が息を吹き返したりするのかね
>さすがにありえんとは思うけどなにせ先行き暗すぎるし
鉄道はもうダイヤ過密すぎて輸送列車をねじ込むところがないんですわ
729無念Nameとしあき23/08/30(水)23:26:22No.1132643127+
>そのうちいきつくとこまでいったら鉄道輸送が息を吹き返したりするのかね
そも使える枠が無いので…
730無念Nameとしあき23/08/30(水)23:26:38No.1132643211そうだねx5
う~ん……

これ……日本の物流システム完全に詰んでる?
731無念Nameとしあき23/08/30(水)23:26:39No.1132643221+
大型トラックを無人で企業間輸送させる肝の据わった会社がどれだけあるのかという話だ
732無念Nameとしあき23/08/30(水)23:26:45No.1132643250+
>>そのうちいきつくとこまでいったら鉄道輸送が息を吹き返したりするのかね
>>さすがにありえんとは思うけどなにせ先行き暗すぎるし
>鉄道はもうダイヤ過密すぎて輸送列車をねじ込むところがないんですわ
その上人的リソースも倍以上かかります
733無念Nameとしあき23/08/30(水)23:26:49No.1132643261そうだねx1
まぁ投資家が好かれることはまず無いでしょ
特に今の御時世だと「今は投機バブルです稼ぎが少ないのは努力不足」って論調は投資家にしか口にできないワードだし
734無念Nameとしあき23/08/30(水)23:26:59No.1132643308+
>なんかあった時に積荷確認できんよなそういえば
自動運転っては運転技術が大していらないだけで誰かしらは乗ってるでしょ
735無念Nameとしあき23/08/30(水)23:27:02No.1132643319そうだねx1
長距離は海運で何とかしようって新航路がまた増え始めてるけど焼け石に水だね
736無念Nameとしあき23/08/30(水)23:27:02No.1132643320そうだねx2
小売も変わらないとこの問題解決しないからな
欲しいものがいつでも買えるってのを改めないといけない
737無念Nameとしあき23/08/30(水)23:27:08No.1132643354そうだねx3
>「なんで誰も人が来ないんだよ!
>氷河期はどんなに使い潰しても雇ってくれってやってきたんだぞ!」
次は君が潰される番だね!
738無念Nameとしあき23/08/30(水)23:27:23No.1132643430+
脱炭素しないとそもそも人類がお陀仏やろ
物流は大都市近郊までで賄えるように国民を強制移住させろ
739無念Nameとしあき23/08/30(水)23:27:25No.1132643444+
自動運転に頼るなら高速に物流センター作って専用レーン走らせるのが現実的かな
740無念Nameとしあき23/08/30(水)23:27:38No.1132643512そうだねx1
投資家は経済に必要だよな投機家は要らんけど
741無念Nameとしあき23/08/30(水)23:27:41No.1132643529+
>そのうちいきつくとこまでいったら鉄道輸送が息を吹き返したりするのかね
鉄道貨物駅から企業まではトラックが運ばないといけないのだ…
742無念Nameとしあき23/08/30(水)23:27:56No.1132643604そうだねx3
>特に今の御時世だと「今は投機バブルです稼ぎが少ないのは努力不足」って論調は投資家にしか口にできないワードだし
投資に回せる貯金の余裕がない底辺なんざ知ったこっちゃねえ自己責任って感じだからね
743無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:09No.1132643660そうだねx3
誰でも出来る仕事を馬鹿にしてたら頭抱えることになったでござる
744無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:15No.1132643694+
>小売も変わらないとこの問題解決しないからな
>欲しいものがいつでも買えるってのを改めないといけない
小売も人が足りなくて営業時間の確保難しくなってるから
ちょうどいいタイミングだね!
745無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:22No.1132643730そうだねx6
>次は君が潰される番だね!
「お前の代わりはいくらでも居る」がそのまま返ってきてるだけよな
746無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:26No.1132643745そうだねx2
昨日今日伝えて明日明後日までに持って来いっていうのをやめりゃ少しは改善されるんじゃねえかな
747無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:27No.1132643749+
>トヨタが変わらないとこの問題解決しないからな
>欲しいものがいつでも買えるってのを改めないといけない
748無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:34No.1132643794+
ぶっちゃけ24年になったところで何も変わらんよな
749無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:37No.1132643806そうだねx1
>これ……日本の物流システム完全に詰んでる?
給料10倍にして何とか延命できるって感じだな
これでも楽観的過ぎるんだけどな
何せ人手が無い
750無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:50No.1132643867+
昔からインフラは冷遇され続けてる
751無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:50No.1132643872+
この国は外圧か暴力革命じゃないと何も変わらないからな
752無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:54No.1132643892そうだねx1
>小売も変わらないとこの問題解決しないからな
>欲しいものがいつでも買えるってのを改めないといけない
アメリカみたいに超大型店にパレット積みで納品の
大雑把な社会にしないとな、駅前コンビニとか価格を2倍3倍にして
753無念Nameとしあき23/08/30(水)23:28:58No.1132643920+
>長距離は海運で何とかしようって新航路がまた増え始めてるけど焼け石に水だね
港まで運んでも最終的にトラックが運ぶことになるわけだからな
多少は効率化できても根本的な解決にはならない
754無念Nameとしあき23/08/30(水)23:29:13No.1132644001そうだねx1
ドローンとか自動運転とか今のところあまりに限定的な上に人間の方が早いしな
755無念Nameとしあき23/08/30(水)23:29:17No.1132644023そうだねx1
自己責任
問題だと思うんならてめぇでなんとかしろ
756無念Nameとしあき23/08/30(水)23:29:18No.1132644030+
>ぶっちゃけ24年になったところで何も変わらんよな
そもそも残業規制ってのが有名無実化するだけな気がする
757無念Nameとしあき23/08/30(水)23:29:28No.1132644086+
仮に給料が上がっても不規則勤務と肉体労働なので結局適性がないと続かないぞ
758無念Nameとしあき23/08/30(水)23:29:29No.1132644089+
>誰でも出来る仕事を馬鹿にしてたら頭抱えることになったでござる
誰でも出来る訳じゃないんだよなぁ…
759無念Nameとしあき23/08/30(水)23:29:34No.1132644111+
    1693405774040.jpg-(843238 B)
843238 B
>う~ん……
>これ……日本の物流システム完全に詰んでる?
うん
760無念Nameとしあき23/08/30(水)23:29:40No.1132644148+
日本全国どこでも物を運んどる方が異常だろ
頭を使えや待ったなしの状況で解決せんと国ごと滅ぼされるぞ
761無念Nameとしあき23/08/30(水)23:29:58No.1132644230+
>ドローンとか自動運転とか今のところあまりに限定的な上に人間の方が早いしな
どっちも運べるものに制限があり過ぎる
762無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:00No.1132644239+
>この国は外圧か暴力革命じゃないと何も変わらないからな
共産党さんオッスオッス
763無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:01No.1132644242+
>小売も変わらないとこの問題解決しないからな
>欲しいものがいつでも買えるってのを改めないといけない
地産地消が促進して東京が干上がるかもな
764無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:02No.1132644250そうだねx2
>この国は外圧か暴力革命じゃないと何も変わらないからな
それはどこの国もそうだがこの国は革命すらやった歴史が無い奴隷の国なので
765無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:06No.1132644276+
宅配便の会社担当明日で辞めるって連絡来た規制でもう稼げなくなるから転職するってさ
766無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:08No.1132644289+
>>誰でも出来る仕事を馬鹿にしてたら頭抱えることになったでござる
>誰でも出来る訳じゃないんだよなぁ…
免許取るのも楽じゃないからなぁ…
767無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:14No.1132644322そうだねx2
>投資に回せる貯金の余裕がない底辺なんざ知ったこっちゃねえ自己責任って感じだからね
投資家を職業と考えたら今のバブル?ってのはその業界にしかほぼ恩恵がないようなモンだしなぁ
遠因や周り巡って恩恵が来るじゃん~って論調も良いけど「それは果たしてバブルなの?」ってなるし
768無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:24No.1132644365+
客や企業がターミナルまで取りに来るようにすれば解決だな
769無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:26No.1132644376+
>日本全国どこでも物を運んどる方が異常だろ
>頭を使えや待ったなしの状況で解決せんと国ごと滅ぼされるぞ
経営者
「おい、労働者!もっと頭使えって言われてるぞ何とかしろ!」
770無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:43No.1132644486+
>仮に給料が上がっても不規則勤務と肉体労働なので結局適性がないと続かないぞ
だからその適性がある人間を大切に保護しなきゃならなかったんだけど
定額使い放題で壊れるまで使い潰しちゃった
771無念Nameとしあき23/08/30(水)23:30:56No.1132644557そうだねx1
>それはどこの国もそうだがこの国は革命すらやった歴史が無い奴隷の国なので
去年に革命っぽいことは起こったろ
772無念Nameとしあき23/08/30(水)23:31:05No.1132644600そうだねx1
何かずっとデフレ時代の感覚引きずってる感じ
外食系なんかとっくにガンガン値上げしてるのに
773無念Nameとしあき23/08/30(水)23:31:18No.1132644672そうだねx2
    1693405878888.jpg-(695110 B)
695110 B
>>これ……日本の物流システム完全に詰んでる?
>給料10倍にして何とか延命できるって感じだな
>これでも楽観的過ぎるんだけどな
>何せ人手が無い
低賃金の長時間労働がデフォだからな
皆辞めるし人も来ない
竹中支持者の自業自得自己責任だ
774無念Nameとしあき23/08/30(水)23:31:20No.1132644680そうだねx1
>そもそも残業規制ってのが有名無実化するだけな気がする
改善の余地無しと見なされ更に誰も来なくなる末路
775無念Nameとしあき23/08/30(水)23:31:24No.1132644701+
>投資家を職業と考えたら今のバブル?ってのはその業界にしかほぼ恩恵がないようなモンだしなぁ
>遠因や周り巡って恩恵が来るじゃん~って論調も良いけど「それは果たしてバブルなの?」ってなるし
トリクルダウンを否定するとは貴様反日か?
776無念Nameとしあき23/08/30(水)23:31:38No.1132644776+
>何かずっとデフレ時代の感覚引きずってる感じ
>外食系なんかとっくにガンガン値上げしてるのに
給料だけは全然上がんねえからな
上がっても物価に追いついてない
777無念Nameとしあき23/08/30(水)23:31:43No.1132644797+
都内だと免許持ってない人も珍しくはないんだろ今
778無念Nameとしあき23/08/30(水)23:31:56No.1132644883そうだねx1
トラックが事故起こしても無罪
これでいこう
779無念Nameとしあき23/08/30(水)23:32:17No.1132644994+
>都内だと免許持ってない人も珍しくはないんだろ今
東京と大阪は免許もってない人多いようだな
780無念Nameとしあき23/08/30(水)23:32:26No.1132645043+
>うん
無駄無駄いって益々ブラック労働になる未来が見えませんかね
781無念Nameとしあき23/08/30(水)23:32:46No.1132645149+
できるだけ人が一箇所にあつまれよアホンダラ
馬鹿なのか
782無念Nameとしあき23/08/30(水)23:32:50No.1132645165+
15年くらい業界にいるけど適正無いと耐えきれず即辞めていく
783無念Nameとしあき23/08/30(水)23:32:50No.1132645169+
>>都内だと免許持ってない人も珍しくはないんだろ今
>東京と大阪は免許もってない人多いようだな
東京や大阪にも郊外があるんですよ
784無念Nameとしあき23/08/30(水)23:32:56No.1132645199+
若者からしたら車なんて金はかかるし
人生失いかねないリスクの塊なのに乗りたがるわけがない
785無念Nameとしあき23/08/30(水)23:33:20No.1132645318+
>トラックが事故起こしても無罪
>これでいこう
マジで上のトラック野郎の復権みたいな
786無念Nameとしあき23/08/30(水)23:33:25No.1132645340+
同じ物流でもコンテナ船はアホみたいな高騰でも受け入れられた
トラックも値上げして大丈夫
787無念Nameとしあき23/08/30(水)23:33:26No.1132645351+
結局どうしたらいいのさ
788無念Nameとしあき23/08/30(水)23:33:26No.1132645355+
>15年くらい業界にいるけど適正無いと耐えきれず即辞めていく
事務方で入って1年だけど少し挫けそう今
789無念Nameとしあき23/08/30(水)23:33:43No.1132645440+
>トリクルダウンを否定するとは貴様反日か?
では将軍様
このトリクルダウンを屏風から追い出して下さいまし
790無念Nameとしあき23/08/30(水)23:33:47No.1132645460+
給料増やして配送量も増やせ
791無念Nameとしあき23/08/30(水)23:33:48No.1132645467そうだねx1
>No.1132644111
老人でも働きやすくって定年先延ばしにしてさらに使い潰す気満々じゃん
792無念Nameとしあき23/08/30(水)23:33:50No.1132645478+
>給料だけは全然上がんねえからな
>上がっても物価に追いついてない
そして日本人は節約で対処しようとするのでますます個人消費が冷え込んでいく
793無念Nameとしあき23/08/30(水)23:33:53No.1132645505そうだねx3
運送業の一番辛いところが荷積み荷卸しなので運転手からすれば欲しいのは自動運転じゃなくて積卸ロボット
794無念Nameとしあき23/08/30(水)23:34:02No.1132645561+
>では将軍様
>このトリクルダウンを屏風から追い出して下さいまし
ぬう…やるなとしあき
795無念Nameとしあき23/08/30(水)23:34:06No.1132645569そうだねx2
>若者からしたら車なんて金はかかるし
>人生失いかねないリスクの塊なのに乗りたがるわけがない
免許取るのも金が要るし車買うのも金が要る
その金が若者にも氷河期にも無いんだよね
796無念Nameとしあき23/08/30(水)23:34:06No.1132645572+
>結局どうしたらいいのさ
解決方法があったら国から表彰されると思う
797無念Nameとしあき23/08/30(水)23:34:08No.1132645585+
ついでに配送料金も送料も増やせ
798無念Nameとしあき23/08/30(水)23:34:08No.1132645586+
>結局どうしたらいいのさ
別にどうもならないしそれでも回るから何も変わらん
799無念Nameとしあき23/08/30(水)23:34:50No.1132645798+
送料上げると純粋に他の産業の値上げも誘発するけど仕方ないね
800無念Nameとしあき23/08/30(水)23:34:51No.1132645808+
>免許取るのも金が要るし車買うのも金が要る
>その金が若者にも氷河期にも無いんだよね
自動車に税付きすぎだもん
あと都会じゃそんなのに金かける必要ないからね
801無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:00No.1132645852+
>>15年くらい業界にいるけど適正無いと耐えきれず即辞めていく
>事務方で入って1年だけど少し挫けそう今
接客業も兼ねてるから駄目な時は駄目なのだ
802無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:00No.1132645853そうだねx1
>15年くらい業界にいるけど適正無いと耐えきれず即辞めていく
ズルズルと続けて体壊すなんてあったら悲しいので辞めてヨシ
803無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:15No.1132645927+
ハイエースくらいなら運転できるけど大型でぶつけるなって無理です
804無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:17No.1132645937+
水屋の話が出ないあたり運送エアプばっかか?
805無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:18No.1132645950+
>結局どうしたらいいのさ
どうにもならない
どうすれば米帝に勝てますかみたいなもの
806無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:22No.1132645965+
>結局どうしたらいいのさ
トラックドライバーに高給払って社会的地位も上げて若者がやりたくなるような業界にするしかないけどそんなこと無理なので詰みです諦めてください
807無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:33No.1132646029そうだねx1
    1693406133511.jpg-(540717 B)
540717 B
結論
808無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:34No.1132646038+
ハロワの求人見たけど相変わらず舐め腐った給料で笑う
809無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:53No.1132646126+
雑誌の配送だけはもうマジでやりたくない
810無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:53No.1132646129+
運転は楽だけどそれ以外が辛いんだわ
811無念Nameとしあき23/08/30(水)23:35:57No.1132646154+
>>給料だけは全然上がんねえからな
>>上がっても物価に追いついてない
>そして日本人は節約で対処しようとするのでますます個人消費が冷え込んでいく
徳政令が出て借金帳消し
なんて無いの分かりきってるからな
自己責任で皆生きてるんだよお上が自己責任ってうるさいから
812無念Nameとしあき23/08/30(水)23:36:03No.1132646183+
>送料上げると純粋に他の産業の値上げも誘発するけど仕方ないね
実際値上げの理由は輸送コストの増大も大きいんだから仕方ないでしょ
813無念Nameとしあき23/08/30(水)23:36:11No.1132646217そうだねx3
大型を自在に転がせて長時間拘束OKで人力で荷の上げ下ろしまでしてくれる経験者はもう高度人材なんよ
814無念Nameとしあき23/08/30(水)23:36:11No.1132646218そうだねx2
>ハロワの求人見たけど相変わらず舐め腐った給料で笑う
世の中そんなもん
815無念Nameとしあき23/08/30(水)23:36:33No.1132646312+
物流二法ってのがあってですね
アレがもう本当にゴミカス
816無念Nameとしあき23/08/30(水)23:36:37No.1132646333+
特に何事もなく24年終わってあれなんだったのって言われてるのが簡単に想像できるわ
817無念Nameとしあき23/08/30(水)23:36:54No.1132646428そうだねx1
>運送業の一番辛いところが荷積み荷卸しなので運転手からすれば欲しいのは自動運転じゃなくて積卸ロボット
そっちの方が実現性あるよな
パレットに積み付けるロボなら既にあるし
818無念Nameとしあき23/08/30(水)23:36:56No.1132646436そうだねx2
>自己責任で皆生きてるんだよお上が自己責任ってうるさいから
老後の生活まで年金を当てにするな自己責任で貯金しろって言いだしたからな
819無念Nameとしあき23/08/30(水)23:37:00No.1132646458+
肉体労働だから高齢者には辛い
ある程度の日本の文化を知らないといけないから外国人には辛い
820無念Nameとしあき23/08/30(水)23:37:03No.1132646466+
マンパワーが必須な業界が人口減で真っ先に弱るのは当然といえば当然
821無念Nameとしあき23/08/30(水)23:37:16No.1132646531+
>運転は楽だけどそれ以外が辛いんだわ
ワガママを通り越したキチガイみたいな客とか勘弁な…
822無念Nameとしあき23/08/30(水)23:37:26No.1132646583+
>無駄無駄いって益々ブラック労働になる未来が見えませんかね
ブラックになって破綻が見えたから右往左往してるのが今だろ
この先は破綻するだけだ
823無念Nameとしあき23/08/30(水)23:37:35No.1132646630+
>自己責任で皆生きてるんだよお上が自己責任ってうるさいから
その割にはお上は秘書や運転手に責任を負わせたり悪いことをしても守ってもらえたり羨ましいのう…
824無念Nameとしあき23/08/30(水)23:37:42No.1132646675+
自動倉庫から出すロボットは有る
トラックに積むロボットがないよな
825無念Nameとしあき23/08/30(水)23:37:45No.1132646693+
車の方じゃなくて積み荷の方が勝手に動いてくれた方が遥かに楽になる
826無念Nameとしあき23/08/30(水)23:37:54No.1132646744そうだねx1
>特に何事もなく24年終わってあれなんだったのって言われてるのが簡単に想像できるわ
何事もないことは絶対にない
現場を犠牲にして何事もなかったかのように見せかけるだけだ
827無念Nameとしあき23/08/30(水)23:38:11No.1132646844そうだねx1
>特に何事もなく24年終わってあれなんだったのって言われてるのが簡単に想像できるわ
それは問題が可視化されてないだけだぞ
三愛の八田会長が議員も巻き込んで熱心に活動していたが押しつぶされ会長自身心が折れた
インボイスの時と同じでとっくに議論終わって死ぬの確定してるんで
今更何言っても無意味です
828無念Nameとしあき23/08/30(水)23:38:11No.1132646850+
>特に何事もなく24年終わってあれなんだったのって言われてるのが簡単に想像できるわ
それはそう
何故ならそれまでにどうにもならん仕事は投げ捨てるからだ
まずヤマトが郵便局に投げて逃げた
829無念Nameとしあき23/08/30(水)23:38:33No.1132646958+
>大型を自在に転がせて長時間拘束OKで人力で荷の上げ下ろしまでしてくれる経験者はもう高度人材なんよ
でも…お安いんでしょ?
830無念Nameとしあき23/08/30(水)23:38:36No.1132646977+
>ハロワの求人見たけど相変わらず舐め腐った給料で笑う
ハロワは舐め腐ってない求人の方が少ないのでは
831無念Nameとしあき23/08/30(水)23:38:36No.1132646978そうだねx1
>結局どうしたらいいのさ
雇用環境改善して金出すで終わり
832無念Nameとしあき23/08/30(水)23:38:50No.1132647051そうだねx1
>車の方じゃなくて積み荷の方が勝手に動いてくれた方が遥かに楽になる
もう積み荷にそのまま届け先まで走ってもらおう
833無念Nameとしあき23/08/30(水)23:38:53No.1132647067そうだねx1
>肉体労働だから高齢者には辛い
>ある程度の日本の文化を知らないといけないから外国人には辛い
無茶振りしてくる荷主が外国人ドライバーに刺されたり撃たれたりする未来が見えるわ
834無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:01No.1132647116+
物流に関しては所謂お上が搾取しているかというと違うぞ
取次業者の水屋ってのがいてそいつらがダンピングしている
ちなみに水屋も給料は低い
835無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:06No.1132647137そうだねx1
運送は定時着が当たり前で感謝はされない
遅れたら罵倒される
そんな業種だれが好き好んでやるかよ
836無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:17No.1132647184+
>徳政令が出て借金帳消し
>なんて無いの分かりきってるからな
>自己責任で皆生きてるんだよお上が自己責任ってうるさいから
まあ後は実るかどうかも分からないステップアップの努力よりも
気楽な貧乏ライフを選ぶ人も多いしね
837無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:18No.1132647186そうだねx2
>老後の生活まで年金を当てにするな自己責任で貯金しろって言いだしたからな
これ本当に頭おかしい
年金納めてる三十代の俺は今後何を思いながら国に給料渡せばいいのよさってなる
838無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:18No.1132647190そうだねx1
ロボットの前にパレット統一だな
日通あたりが決めていいよ
839無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:21No.1132647199そうだねx1
>>自己責任で皆生きてるんだよお上が自己責任ってうるさいから
>老後の生活まで年金を当てにするな自己責任で貯金しろって言いだしたからな
それで消費不況ガーって喚いている馬鹿だらけだから笑えない
840無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:30No.1132647239+
荷物を適正に積むのも技能認定しなきゃな
841無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:38No.1132647273そうだねx2
>雇用環境改善して金出すで終わり
終わらないぞ
トラックの運ちゃんなんてほとんど個人事業主だらけだし
三菱の会長すら諦めたのに誰がやるの?
842無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:42No.1132647315+
花の種200円をアマでポチった
地方なのに送料無料だった
便利だけどこんなんで運送側はやっていけるのか心配
843無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:49No.1132647345そうだねx1
>何故ならそれまでにどうにもならん仕事は投げ捨てるからだ
>まずヤマトが郵便局に投げて逃げた
更に郵便局は委託の業者に投げた
844無念Nameとしあき23/08/30(水)23:39:56No.1132647374そうだねx1
会社「ククク…腰壊したらポイよ」
845無念Nameとしあき23/08/30(水)23:40:06No.1132647421そうだねx2
>運送は定時着が当たり前で感謝はされない
>早く来ても罵倒される
846無念Nameとしあき23/08/30(水)23:40:08No.1132647433そうだねx1
>>特に何事もなく24年終わってあれなんだったのって言われてるのが簡単に想像できるわ
>何事もないことは絶対にない
>現場を犠牲にして何事もなかったかのように見せかけるだけだ
飢えたタコみたいに手足食って徐々に死んでいくだけだよ
もう詰みしかない
847無念Nameとしあき23/08/30(水)23:40:22No.1132647510そうだねx1
相場はわからんけど建設業のダンプとか生コン車の運転手の方がいいんじゃねーのと思う
848無念Nameとしあき23/08/30(水)23:40:48No.1132647649そうだねx1
>ゲームになるぐらいの大人気職なのにな
日本だとよりリアルに荷物を手摘みするところから始めるMODを作らないと
849無念Nameとしあき23/08/30(水)23:40:52No.1132647672+
物流で個人に対しては広い土地などにデカい倉庫作って
「ここまで取りに来い。倉庫のどこかにあるから自分で探して持って帰れ。」
方式にしちゃうのが理想
これ以上無い袖振れませんって
850無念Nameとしあき23/08/30(水)23:40:53No.1132647679+
>相場はわからんけど建設業のダンプとか生コン車の運転手の方がいいんじゃねーのと思う
そっちも人足りねぇって騒いでるやん
851無念Nameとしあき23/08/30(水)23:41:08No.1132647759そうだねx1
>無茶振りしてくる荷主が外国人ドライバーに刺されたり撃たれたりする未来が見えるわ
それが起きても対して改善されない気がするこの業界
852無念Nameとしあき23/08/30(水)23:41:10No.1132647768+
>トラックに積むロボットがないよな
パレット20枚一気にドスンみたいなのはたまに行くとこにあるな
まあ待ち長いしそのあと細々したもの積んだり養生したりで結局時間掛かるんだが
853無念Nameとしあき23/08/30(水)23:41:19No.1132647817+
>終わらないぞ
>トラックの運ちゃんなんてほとんど個人事業主だらけだし
>三菱の会長すら諦めたのに誰がやるの?
いや金出したら終わりだよ
この国も経営者も金出さないから諦めましょうねって話なだけで
854無念Nameとしあき23/08/30(水)23:41:36No.1132647896+
外国人入れて解決したらいいねって感想しか出なかったなあれ
855無念Nameとしあき23/08/30(水)23:41:38No.1132647904+
>相場はわからんけど建設業のダンプとか生コン車の運転手の方がいいんじゃねーのと思う
よくないというか
建設業も運送並みに滅ぶ寸前の業界だからな?
856無念Nameとしあき23/08/30(水)23:41:40No.1132647910+
>>ハロワの求人見たけど相変わらず舐め腐った給料で笑う
>ハロワは舐め腐ってない求人の方が少ないのでは
司法書士を月給14万で募集してる求人見て爆笑したわ
857無念Nameとしあき23/08/30(水)23:41:43No.1132647922+
>>無茶振りしてくる荷主が外国人ドライバーに刺されたり撃たれたりする未来が見えるわ
>それが起きても対して改善されない気がするこの業界
根本的に縦割構造じゃないからな
そこがわかってないやつがぼんやりと批判しても何も変わらない
858無念Nameとしあき23/08/30(水)23:41:46No.1132647943+
>時給2千円くらいになったらまたトラック乗るつもり
ガソリン代も自腹…坂道を全力疾走
859無念Nameとしあき23/08/30(水)23:41:49No.1132647951+
配送の人より営業が多い謎
860無念Nameとしあき23/08/30(水)23:42:10No.1132648040+
>いや金出したら終わりだよ
>この国も経営者も金出さないから諦めましょうねって話なだけで
金を出せない構造がある
大体二階のせい
861無念Nameとしあき23/08/30(水)23:42:22No.1132648115+
>物流で個人に対しては広い土地などにデカい倉庫作って
>「ここまで取りに来い。倉庫のどこかにあるから自分で探して持って帰れ。」
>方式にしちゃうのが理想
>これ以上無い袖振れませんって
結局それを積んで工場まで運ぶのも物流の仕事になるんだよなぁ
862無念Nameとしあき23/08/30(水)23:42:23No.1132648124そうだねx4
ぶっちゃけ大体のところで人足りないのでは?
863無念Nameとしあき23/08/30(水)23:42:54No.1132648295そうだねx1
>相場はわからんけど建設業のダンプとか生コン車の運転手の方がいいんじゃねーのと思う
積み下ろしはシンプルなんだけど荷の偏りができるとバランスが崩れて運転が難しくなるのが難
いかに荷をバランスよく積むのが大事
864無念Nameとしあき23/08/30(水)23:43:09No.1132648368+
>結局どうしたらいいのさ
物流だけは自動運転が実用になれば解決
あとは受け取りの問題だけ
865無念Nameとしあき23/08/30(水)23:43:15No.1132648395そうだねx1
>ぶっちゃけ大体のところで人足りないのでは?
いわゆる底辺って言われてるところだけだよ足りないのは
オフィスでパソコンカタカタやる仕事は人余ってる
866無念Nameとしあき23/08/30(水)23:43:21No.1132648419そうだねx2
>ぶっちゃけ大体のところで人足りないのでは?
竹中平蔵が一世代まるっと潰したからな
867無念Nameとしあき23/08/30(水)23:43:22No.1132648435そうだねx1
ありがとうが有れば生きていけます…ってワードが糞ブラックの錦旗になってた時期があったけど
最近は更に余裕がなくなったのか「自分の選んだ仕事でしょ」「努力不足だぞ」とありがとうすら無くなってる気がする
868無念Nameとしあき23/08/30(水)23:43:23No.1132648438+
事務職以外の所はみんな人手不足って出てなかったかな
869無念Nameとしあき23/08/30(水)23:43:58No.1132648631+
>ハロワの求人見たけど相変わらず舐め腐った給料で笑う
>ハロワは舐め腐ってない求人の方が少ないのでは
ハロワは失業給付貰いに行くところなので
職探しに行くところではないのです
870無念Nameとしあき23/08/30(水)23:44:00No.1132648641+
年収1億で求人1億人出したら人足りるだろ
871無念Nameとしあき23/08/30(水)23:44:05No.1132648666そうだねx3
いやだからもう運送業界と政府の戦いは終わってんだよね
まじでちゃーんと戦ったんだけど終戦した
だからこの話は解決しませんで終わり
872無念Nameとしあき23/08/30(水)23:44:09No.1132648689そうだねx3
実際そんなに給料安いの?
873無念Nameとしあき23/08/30(水)23:44:13No.1132648714+
国交省も労基も別にチェックしないでしょ
来年も別に変わらないよ
874無念Nameとしあき23/08/30(水)23:44:20No.1132648752+
似たような状況の介護業界に関しては介護士が足りないなら認知症を個性と認めて自宅介護を推進させようとするヤバい国だから期待するだけ無駄
875無念Nameとしあき23/08/30(水)23:44:28No.1132648801+
    1693406668361.png-(252057 B)
252057 B
>ありがとうが有れば生きていけます…ってワードが糞ブラックの錦旗になってた時期があったけど
>最近は更に余裕がなくなったのか「自分の選んだ仕事でしょ」「努力不足だぞ」とありがとうすら無くなってる気がする
最近はそれじゃあかんって気が付いてありがとうは言うようになったぞ
綺麗事過ぎて反吐が出るけど
876無念Nameとしあき23/08/30(水)23:44:43No.1132648873+
だから金払って辞めさせられる制度議論したけど潰されたっけ
877無念Nameとしあき23/08/30(水)23:44:45No.1132648880そうだねx1
氷河期が嘲笑ってる以上に現場は逼迫してるのにまだ変えない会社はもう先がないよ
878無念Nameとしあき23/08/30(水)23:44:56No.1132648931+
>実際そんなに給料安いの?
まともなところはあるだろうな
でも安いところは安いだろう
879無念Nameとしあき23/08/30(水)23:45:06No.1132648987+
ちなみに運ちゃんが使う高速道路の料金スタッフも全然足りてないのであ安心して欲しい
行けばわかるが自動化は100年は無理だし
多分あと10年もしないうちに回らなくなる
880無念Nameとしあき23/08/30(水)23:45:15No.1132649027+
>実際そんなに給料安いの?
軽作業者と同じ金額で重労働なんてしたくないだろ
881無念Nameとしあき23/08/30(水)23:45:23No.1132649064そうだねx2
真面目な話外国人雇うより氷河期雇ったほうがマシな場面って多いんだが
今の日本に来る外国人にもまだ妙な夢見てる経営者いるよな
882無念Nameとしあき23/08/30(水)23:45:29No.1132649094そうだねx3
>1693406668361.png
立場の低い人に~ってコラ?
883無念Nameとしあき23/08/30(水)23:45:48No.1132649204そうだねx2
>国交省も労基も別にチェックしないでしょ
>来年も別に変わらないよ
労基「人が足りねぇ」
884無念Nameとしあき23/08/30(水)23:45:51No.1132649223+
>立場の低い人に~ってコラ?
コラじゃないです
885無念Nameとしあき23/08/30(水)23:45:52No.1132649227+
働き方改革ってなんかいい事あったのこれ
886無念Nameとしあき23/08/30(水)23:45:56No.1132649249+
>氷河期が嘲笑ってる以上に現場は逼迫してるのにまだ変えない会社はもう先がないよ
だから三菱が先頭に立って政府と戦って料金改正しようとしてたっつーの
通らなかったの
広報もしてたのにお前らが興味を持たなかったからです
887無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:00No.1132649268+
>実際そんなに給料安いの?
隔週休みの動きっぱなしな16時間労働で手取り24万前後
ボーナスなんて無いよ
888無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:28No.1132649393+
>ちなみに運ちゃんが使う高速道路の料金スタッフも全然足りてないのであ安心して欲しい
>行けばわかるが自動化は100年は無理だし
>多分あと10年もしないうちに回らなくなる
俺あれやりたいけど求人見かけない…
889無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:30No.1132649403そうだねx3
配達=搬入にした時点で詰むのは視えてた
890無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:40No.1132649454+
>物流だけは自動運転が実用になれば解決
>あとは受け取りの問題だけ
現場が望む自動運転なんで50年後でも普及してないんでは
891無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:40No.1132649456+
>真面目な話外国人雇うより氷河期雇ったほうがマシな場面って多いんだが
>今の日本に来る外国人にもまだ妙な夢見てる経営者いるよな
まず外国人には日本語が通じないからな
日本語で会話できるってだけで氷河期のほうが100倍マシ
892無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:40No.1132649458+
>綺麗事過ぎて反吐が出るけど
気持ちわりぃ…
893無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:49No.1132649498そうだねx1
なんかデカイ会社があって雇われてるトラックの運ちゃんがいるってイメージだろうが
そんなものは基本的にない
894無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:51No.1132649508+
>真面目な話外国人雇うより氷河期雇ったほうがマシな場面って多いんだが
>今の日本に来る外国人にもまだ妙な夢見てる経営者いるよな
労働者のことを奴隷というか家畜としか見てないからな
もうおしまいでいいんじゃね?
895無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:51No.1132649510そうだねx2
>>実際そんなに給料安いの?
>軽作業者と同じ金額で重労働なんてしたくないだろ
待ってくれ
軽作業は軽い作業ではない
ないんだ
896無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:52No.1132649516+
>ちなみに運ちゃんが使う高速道路の料金スタッフも全然足りてないのであ安心して欲しい
>行けばわかるが自動化は100年は無理だし
>多分あと10年もしないうちに回らなくなる
自動化すると突っ込んでくる奴増えるしな
897無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:55No.1132649530+
>働き方改革ってなんかいい事あったのこれ
残業は減って有休も取得率増えた人多いでしょ
898無念Nameとしあき23/08/30(水)23:46:58No.1132649547+
    1693406818063.jpg-(50185 B)
50185 B
>>大手でもわざわざトラックの設備投資に大金払えるほど余裕があるわけじゃないから…
>結局人間を壊れるまで使い潰したほうが安いって感じだからな・・・
いつの時代もこれ
899無念Nameとしあき23/08/30(水)23:47:00No.1132649556そうだねx3
>実際そんなに給料安いの?
物流に限った話ではなく所謂「現場」の賃金が安くなってる
長期的に見たらアホの所業
900無念Nameとしあき23/08/30(水)23:47:02No.1132649560そうだねx2
バス業界もヤバいんだがトラックほど話題にならない
ひっそりと衰退している
901無念Nameとしあき23/08/30(水)23:47:03No.1132649568+
>俺あれやりたいけど求人見かけない…
マジでやめとけ
介護の40倍くらいキツイぞ
902無念Nameとしあき23/08/30(水)23:47:05No.1132649576そうだねx1
人金どころか睡眠時間も不足してる…皆ストライキすべき
シャブ打って起きてる徹夜で吐いたつ
903無念Nameとしあき23/08/30(水)23:47:19No.1132649661+
>実際そんなに給料安いの?
尼の荷を請け負う丸和運輸機関とかの業績が
物流業界内で無視できないくらい伸びてるしね
末端は個人事業主の軽貨物で一個いくらの契約だし
904無念Nameとしあき23/08/30(水)23:47:41No.1132649765+
建築も人手不足だから心配すんなって!
この前の橋が倒壊したみたいなレベルの工事どんどんやってっから!
905無念Nameとしあき23/08/30(水)23:47:42No.1132649771+
政権批判でも何でも無いんだけど海外研修で我が国が抱えるこの手の国内問題の解決の糸口ってマジで見つかるの?
906無念Nameとしあき23/08/30(水)23:47:49No.1132649802そうだねx2
>まず外国人には日本語が通じないからな
>日本語で会話できるってだけで氷河期のほうが100倍マシ
ウチの部長は日本人を叱る要領でベトナム人を叱ったら
社員複数人の眼の前で殴られて大事になったぞ
しかし…申し訳ないが内心笑った
907無念Nameとしあき23/08/30(水)23:47:49No.1132649805そうだねx3
荷上げと荷下ろしは集約して現地の人間がやれよ…
908無念Nameとしあき23/08/30(水)23:48:00No.1132649841+
>>>実際そんなに給料安いの?
>>軽作業者と同じ金額で重労働なんてしたくないだろ
>待ってくれ
>軽作業は軽い作業ではない
>ないんだ
重機を使わない仕事イコール軽作業だっけ?
909無念Nameとしあき23/08/30(水)23:48:18No.1132649937+
    1693406898897.mp4-(4549535 B)
4549535 B
>働き方改革ってなんかいい事あったのこれ
あったらいいな
910無念Nameとしあき23/08/30(水)23:48:19No.1132649941+
>立場の低い人に~ってコラ?
https://www.city.ayase.kanagawa.jp/soshiki/kikikanrika/shingatacoronaviruskansenshokanrenjohotokusetsupage/5832.html [link]
ここにあった画像なので
911無念Nameとしあき23/08/30(水)23:48:24No.1132649965そうだねx3
>ウチの部長は日本人を叱る要領でベトナム人を叱ったら
>社員複数人の眼の前で殴られて大事になったぞ
>しかし…申し訳ないが内心笑った
下手すりゃ刺されるのにようやるわ
912無念Nameとしあき23/08/30(水)23:48:32No.1132650006+
>荷上げと荷下ろしは集約して現地の人間がやれよ…
それができないから頼んでるんじゃん
別に断ってもいいよお前には頼まないだけだから
913無念Nameとしあき23/08/30(水)23:48:38No.1132650033+
>>ありがとうが有れば生きていけます…ってワードが糞ブラックの錦旗になってた時期があったけど
>>最近は更に余裕がなくなったのか「自分の選んだ仕事でしょ」「努力不足だぞ」とありがとうすら無くなってる気がする
>最近はそれじゃあかんって気が付いてありがとうは言うようになったぞ
>綺麗事過ぎて反吐が出るけど
こういう画像のことをオナニーと言います
リターンが何も無ぇ
914無念Nameとしあき23/08/30(水)23:48:43No.1132650057そうだねx3
>バス業界もヤバいんだがトラックほど話題にならない
>ひっそりと衰退している
あれはまた特別責任重いのに軽く扱われ過ぎじゃないか
915無念Nameとしあき23/08/30(水)23:48:56No.1132650122+
フォークの免許も実費でとってもらう!
増税も受け入れろ…
916無念Nameとしあき23/08/30(水)23:49:10No.1132650193+
エッセンシャルワーカーはマジでガンガン給料安くなってるからな
汗水たらして働くのが馬鹿みたいなやつ増えすぎ
917無念Nameとしあき23/08/30(水)23:49:10No.1132650198+
>バス業界もヤバいんだがトラックほど話題にならない
>ひっそりと衰退している
20年前から死に絶えないのが不思議に思ってるよ
918無念Nameとしあき23/08/30(水)23:49:18No.1132650234+
>建築も人手不足だから心配すんなって!
>この前の橋が倒壊したみたいなレベルの工事どんどんやってっから!
建築業界は40代で若手50代でそれなり60代でそろそろ
70には体壊してゴールです
919無念Nameとしあき23/08/30(水)23:49:20No.1132650244+
>政権批判でも何でも無いんだけど海外研修で我が国が抱えるこの手の国内問題の解決の糸口ってマジで見つかるの?
奴隷募集はもうバレたから隣の国とか行ってるだろ
920無念Nameとしあき23/08/30(水)23:49:30No.1132650288+
個人宅に配達無くせばだいぶ改善されるはず
ハコポス方式にするかコンビに受け取りができるようにすればいいんじゃないのかね
921無念Nameとしあき23/08/30(水)23:49:47No.1132650370そうだねx4
>別に断ってもいいよお前には頼まないだけだから
他がやってくれるといいですね
922無念Nameとしあき23/08/30(水)23:49:50No.1132650377そうだねx3
>それができないから頼んでるんじゃん
>別に断ってもいいよお前には頼まないだけだから
次がいるといいですね
923無念Nameとしあき23/08/30(水)23:50:05No.1132650454そうだねx2
>政権批判でも何でも無いんだけど海外研修で我が国が抱えるこの手の国内問題の解決の糸口ってマジで見つかるの?
今回組まれた海外視察の予算は一人頭1000万弱と発表されててぶっちゃけ ねって思ったわ
924無念Nameとしあき23/08/30(水)23:50:11No.1132650480そうだねx2
>建築業界は40代で若手50代でそれなり60代でそろそろ
>70には体壊してゴールです
地獄かよ
925無念Nameとしあき23/08/30(水)23:50:11No.1132650483+
>>政権批判でも何でも無いんだけど海外研修で我が国が抱えるこの手の国内問題の解決の糸口ってマジで見つかるの?
>奴隷募集はもうバレたから隣の国とか行ってるだろ
外交自体は重要だぞ
汚染水問題とか本来事前に話通しとくべきでそのための人脈を議員は作るべきだからな
926無念Nameとしあき23/08/30(水)23:50:14No.1132650494+
>それができないから頼んでるんじゃん
>別に断ってもいいよお前には頼まないだけだから
こういう会社減っていけば良いと思う
927無念Nameとしあき23/08/30(水)23:50:16No.1132650502そうだねx2
>>まず外国人には日本語が通じないからな
>>日本語で会話できるってだけで氷河期のほうが100倍マシ
>ウチの部長は日本人を叱る要領でベトナム人を叱ったら
>社員複数人の眼の前で殴られて大事になったぞ
>しかし…申し訳ないが内心笑った
どこの職場もこうなれば良いよね
928無念Nameとしあき23/08/30(水)23:50:35No.1132650588+
>次がいるといいですね
いるから大丈夫だよ
それを可能にしてるのが上でも出てる中間管理業者
929無念Nameとしあき23/08/30(水)23:50:50No.1132650659+
輩な職業ほど安い謎
個々人では価格交渉力ありそうなのに
930無念Nameとしあき23/08/30(水)23:50:51No.1132650668そうだねx3
>>バス業界もヤバいんだがトラックほど話題にならない
>>ひっそりと衰退している
>20年前から死に絶えないのが不思議に思ってるよ
高齢者ばっかり乗るのに車内転倒が運転手の責任になるんじゃ誰もやりたがらねぇよ
931無念Nameとしあき23/08/30(水)23:51:02No.1132650722そうだねx1
>汗水たらして働くのが馬鹿みたいなやつ増えすぎ
実際働いてる奴は馬鹿だって見下されるんだからやる瀬ねえよ
932無念Nameとしあき23/08/30(水)23:51:04No.1132650729+
>>次がいるといいですね
>いるから大丈夫だよ
>それを可能にしてるのが上でも出てる中間管理業者
良かったね
933無念Nameとしあき23/08/30(水)23:51:21No.1132650801+
>良かったね
うん
だからみんなで首絞め合って生きていこうぜ
934無念Nameとしあき23/08/30(水)23:51:29No.1132650834+
ありがとうで生きていけるなんてうそぶいてた企業も
いま野倒産目前とか言われてるな
ありがとうにも限界はあったってことを証明してしまった
935無念Nameとしあき23/08/30(水)23:52:06No.1132650990+
>外交自体は重要だぞ
>汚染水問題とか本来事前に話通しとくべきでそのための人脈を議員は作るべきだからな
フランスとかシンガポールとかナンデ?って思っちゃう
そもそも視察に行きます!じゃなくてもっと大々的に「〇〇の為に視察に行きます!」って政治家ならアナウンスして欲しいな
936無念Nameとしあき23/08/30(水)23:52:07No.1132650999+
荷物受けた方が荷物下ろせっつーけどさ
うちにいるのなんてジジイばっかで腰でも壊されたらことなんだわ
フォーク?ないです
937無念Nameとしあき23/08/30(水)23:52:14No.1132651035+
バスはバスで運賃が安過ぎだろ
220円しか払わないで駅まで運んでもらって更に乗り心地と対人サービスを求めるとか過剰サービスも良いところ
運賃を考えたら無言でやっても良いくらいだ
938無念Nameとしあき23/08/30(水)23:52:34No.1132651137+
>ウチの部長は日本人を叱る要領でベトナム人を叱ったら
>社員複数人の眼の前で殴られて大事になったぞ
>しかし…申し訳ないが内心笑った
昔行ってた職場でパートっぽい老人に当たり散らしまくってたキチガイ社員居たからこういうの聞くとざまあって思っちゃう
939無念Nameとしあき23/08/30(水)23:52:42No.1132651168そうだねx2
>>>バス業界もヤバいんだがトラックほど話題にならない
>>>ひっそりと衰退している
>>20年前から死に絶えないのが不思議に思ってるよ
>高齢者ばっかり乗るのに車内転倒が運転手の責任になるんじゃ誰もやりたがらねぇよ
ワンマンなのに乗り降りの介助までやれとかムリだよなあ
あれこそバカな利用者が自分の首絞めてるわ
940無念Nameとしあき23/08/30(水)23:52:43No.1132651171+
飲食店もコロナで離れた人員が戻ってないそうだな
941無念Nameとしあき23/08/30(水)23:52:50No.1132651200+
>それを可能にしてるのが上でも出てる中間管理業者
水屋でも無茶な要求があったら報告してくれって言ってくるよ
それで切られたとこも聞いたことある
942無念Nameとしあき23/08/30(水)23:52:53No.1132651213+
>バスはバスで運賃が安過ぎだろ
>220円しか払わないで駅まで運んでもらって更に乗り心地と対人サービスを求めるとか過剰サービスも良いところ
>運賃を考えたら無言でやっても良いくらいだ
バスの運賃は市議会が握ってるんだけど
市議がわかりやすくアピるために大体上げさせない
これはマジで動かすの難しい
943無念Nameとしあき23/08/30(水)23:52:59No.1132651240+
中間管理…それはなにものでちゅか?
944無念Nameとしあき23/08/30(水)23:53:03No.1132651258+
氷河期世代は今低賃金で使い潰されてリタイアしたもの
低賃金で諦めてまったりしてるもの
低賃金非正規を何か所か掛け持ちして低賃金でも体壊さないようにしてるモノ
何かできればそれをメインにして後非正規で保険賄ってるモノ
とか以前みたいにアホな使われ方されなくなっちゃったからな・・
945無念Nameとしあき23/08/30(水)23:53:08No.1132651276+
>運賃を考えたら無言でやっても良いくらいだ
ますます自動運転実装が待たれる
946無念Nameとしあき23/08/30(水)23:53:12No.1132651300そうだねx5
>うん
>だからみんなで首絞め合って生きていこうぜ
いずれ死ぬのは理解しているようでなにより
947無念Nameとしあき23/08/30(水)23:53:45No.1132651443そうだねx2
>>良かったね
>うん
>だからみんなで首絞め合って生きていこうぜ
中間管理業者とやらが頑張ればエエんやで
948無念Nameとしあき23/08/30(水)23:53:54No.1132651487そうだねx1
>氷河期世代は今低賃金で使い潰されてリタイアしたもの
>低賃金で諦めてまったりしてるもの
>低賃金非正規を何か所か掛け持ちして低賃金でも体壊さないようにしてるモノ
>何かできればそれをメインにして後非正規で保険賄ってるモノ
>とか以前みたいにアホな使われ方されなくなっちゃったからな・・
生活保護受けてるわ
949無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:00No.1132651529+
>>運賃を考えたら無言でやっても良いくらいだ
>ますます自動運転実装が待たれる
自動運転にしたら妨害されまくってまともに運行できなくなるぞ
950無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:09No.1132651577+
>中間管理…それはなにものでちゅか?
水屋
簡単に言うとドライバーあがりのクソ取次業者たち
951無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:26No.1132651657+
>水屋でも無茶な要求があったら報告してくれって言ってくるよ
>それで切られたとこも聞いたことある
10年20年後でも同じ数ドライバーがいるなんてありえんからな
952無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:30No.1132651672+
>いずれ死ぬのは理解しているようでなにより
しょうがねえじゃんコスト高くするわけにはいかねえんだし
953無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:30No.1132651674+
金出せない企業も自己責任だよなぁ
ダメなら廃業すればいいし
変わりの企業は幾らでもある
即戦力即戦力
954無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:38No.1132651705+
>自動運転にしたら妨害されまくってまともに運行できなくなるぞ
誰が何の為にそんなことをするの
955無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:41No.1132651716+
>それを可能にしてるのが上でも出てる中間管理業者
なら問題ないな
956無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:44No.1132651736そうだねx1
>個人宅に配達無くせばだいぶ改善されるはず
>ハコポス方式にするかコンビに受け取りができるようにすればいいんじゃないのかね
個人向け配達は物流全体の2%くらいなのでほぼ無関係だよ
問題なのは企業間の物流
工場に材料が届かなくなったり製造した商品を運び出すことができなくなる
957無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:49No.1132651760+
高速代も自腹だ…そして増税のコンボよ
ガソリンにも車代にも消費税をかける
958無念Nameとしあき23/08/30(水)23:54:54No.1132651788+
水屋も複数あってゴミとゴミカスとマシなゴミくらいの種類はあるから…
959無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:02No.1132651832そうだねx1
ちょっと前に底辺職呼ばわりで問題になったけどそれをフォローする記事とかすごかったな
全部やりがいがーしか言わねえの他に褒めるところ一切ないって言ってるようなもん
960無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:08No.1132651857そうだねx1
>飲食店もコロナで離れた人員が戻ってないそうだな
だってクビ切られた経験者はもうみんな再就職してるし…若い新人は売り手市場のせいかそもそも入って来ないし…
961無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:11No.1132651871+
>生活保護受けてるわ
それでええんやで
ガチで中小は氷河期ならどんな無茶な使いかたしてもいいと思ってるとこばっかりだから
いまだに
962無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:15No.1132651890+
ゴミ処理とか土方とか絶対必要な仕事だけど尊敬されてるかと言ったらそんなことないしな
なりたくない仕事扱いされてるのに人が増えるはずがない
963無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:18No.1132651904+
高齢者なんか敬老パスで乗り放題のくせに文句言ってくるからな
自分たちの乗降が遅くて遅れてるのに時間通り来ないと文句言うし
964無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:20No.1132651916そうだねx1
    1693407320611.mp4-(190909 B)
190909 B
>>働き方改革ってなんかいい事あったのこれ
>あったらいいな
竹中…
965無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:24No.1132651938そうだねx1
自動運転と見ると妨害するやついそうだな不思議だけどなんか確信がある
966無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:32No.1132651979+
若者の免許離れ
967無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:34No.1132651992+
岸田「そうか…そして…法人税にも消費税だ!」
968無念Nameとしあき23/08/30(水)23:55:36No.1132651999+
>金出せない企業も自己責任だよなぁ
>ダメなら廃業すればいいし
>変わりの企業は幾らでもある
>即戦力即戦力
金出せないっつーか100万でやるって会社と50万でやるって会社あった時
100万の方に頼むか?
お前同じ商品が2個並んでたら高い方選ぶか?
969無念Nameとしあき23/08/30(水)23:56:03No.1132652132+
>>自動運転にしたら妨害されまくってまともに運行できなくなるぞ
>誰が何の為にそんなことをするの
煽り運転してる奴等かな
想像を絶する低知能だから必ずやる
あとは中国人や朝鮮人の強盗団とか
970無念Nameとしあき23/08/30(水)23:56:19No.1132652198+
>自動運転にしたら妨害されまくってまともに運行できなくなるぞ
なんでネガティブにしか考えられないのか不思議でしょうがない
971無念Nameとしあき23/08/30(水)23:56:20No.1132652200そうだねx1
竹中理論で言えば
企業にだって貧しく(倒産)する自由がある
がんばってる企業の足を引っ張るな
だからな今
972無念Nameとしあき23/08/30(水)23:56:32No.1132652268+
>高速代も自腹だ…そして増税のコンボよ
>ガソリンにも車代にも消費税をかける
物流を血流と考えたらいかに阿呆な事やってるかってなる
973無念Nameとしあき23/08/30(水)23:56:35No.1132652281+
アメリカとか無人配送とか採用してるけど襲われまくってるからな…
いや治安はそりゃ違うだろうが…
974無念Nameとしあき23/08/30(水)23:56:43No.1132652321+
>>自動運転にしたら妨害されまくってまともに運行できなくなるぞ
>誰が何の為にそんなことをするの
都内だと一般車がバス停出るときに譲ってくれないし割り込みされまくるんだわ
多少強引に行かないと定時運行はまず無理
975無念Nameとしあき23/08/30(水)23:56:44No.1132652329+
トラック並ばせて先頭以外は自動運転みたいなのやってなかった?
976無念Nameとしあき23/08/30(水)23:56:52No.1132652371そうだねx1
>>高速代も自腹だ…そして増税のコンボよ
>>ガソリンにも車代にも消費税をかける
>物流を血流と考えたらいかに阿呆な事やってるかってなる
何言ってんだよインボイス制度もあるぞ
977無念Nameとしあき23/08/30(水)23:56:59No.1132652408+
>煽り運転してる奴等かな
名古屋人の免許取り上げれば解決すよね
978無念Nameとしあき23/08/30(水)23:57:05No.1132652450+
>高速代も自腹だ…そして増税のコンボよ
>ガソリンにも車代にも消費税をかける
インボイスできっちり払ってくださいね
979無念Nameとしあき23/08/30(水)23:57:14No.1132652493+
運送会社は高速常時割引か無料から始めよう
980無念Nameとしあき23/08/30(水)23:57:14No.1132652497+
この国は好景気になりかけると冷水かけるのが大好きすぎる
981無念Nameとしあき23/08/30(水)23:57:22No.1132652545そうだねx1
バスがウィンカー出すだけで一般車が急加速するからな
982無念Nameとしあき23/08/30(水)23:57:23No.1132652554+
大手がこぼした仕事だってもう中小でも無理だろこんなん
ガソリン代も人件費も今まで通りなんてトコは無いよ
983無念Nameとしあき23/08/30(水)23:57:24No.1132652558+
>お前同じ商品が2個並んでたら高い方選ぶか?
それで人集めて使えるならそのまま行けばいいけど
いまそれが出来なくなってどうしようかって時だからなぁ
出来なきゃ倒産すればいいだけだし
変わりの会社は幾らでもある
984無念Nameとしあき23/08/30(水)23:57:35No.1132652614+
>岸田「そうか…そして…法人税にも消費税だ!」
それは絶対に無い
自分達の首が物理的に飛ぶからな
985無念Nameとしあき23/08/30(水)23:57:36No.1132652618+
だから物流は死ぬっつってんじゃん
2024年かは知らんがもう絶対に死ぬ
結論出てんだよ
986無念Nameとしあき23/08/30(水)23:57:52No.1132652688そうだねx3
>飲食店もコロナで離れた人員が戻ってないそうだな
首になった奴らが今まで無職なら戻ってくるかもしれんけどそんな訳ないやんて話で
987無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:07No.1132652754+
>大手がこぼした仕事だってもう中小でも無理だろこんなん
>ガソリン代も人件費も今まで通りなんてトコは無いよ
大手が投げ出したってことだからねえ・・・
988無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:14No.1132652795+
>だから物流は死ぬっつってんじゃん
>2024年かは知らんがもう絶対に死ぬ
>結論出てんだよ
もう終わりなのかねこの業界
989無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:30No.1132652877+
>アメリカとか無人配送とか採用してるけど襲われまくってるからな…
>いや治安はそりゃ違うだろうが…
自販機を屋外に設置できないアメリカが自動配送なんて出来る訳が無いのは明白だ
もとい明黒だ
BLMだけに
990無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:33No.1132652889+
物流→建築の順番で死ぬのはもう確定してるからな
小売りはなんだかんだ強くていいよね
まあ通販という概念が多分もう無くなるけど
991無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:38No.1132652907+
>首になった奴らが今まで無職なら戻ってくるかもしれんけどそんな訳ないやんて話で
氷河期全盛期みたいに他にないレベルの空前の買い手市場ならともかくなぁ
992無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:51No.1132652980+
>>だから物流は死ぬっつってんじゃん
>>2024年かは知らんがもう絶対に死ぬ
>>結論出てんだよ
>もう終わりなのかねこの業界
わりと色々な業種がどん詰まり感ある
993無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:52No.1132652988+
大型車って一般車みたいに急ハンドルで割り込んだりできないからある程度譲ってもらわないと車線変更すらまともにできない
994無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:53No.1132652992+
>だから物流は死ぬっつってんじゃん
>2024年かは知らんがもう絶対に死ぬ
>結論出てんだよ
やっぱ最低条件として自動運転は必須だよな
995無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:57No.1132653015+
運送のコンベアで流れてくる荷物分けてトラックに乗せるところで指示が流れるヤツあるじゃん?
生理中かよ(男)ってぐらい罵詈雑言が流れてきたんだけどあれなんなんだ
俺は言われてないから良いんだけど聞いてるだけできつかったわ
996無念Nameとしあき23/08/30(水)23:58:58No.1132653018+
>>だから物流は死ぬっつってんじゃん
>>2024年かは知らんがもう絶対に死ぬ
>>結論出てんだよ
>もう終わりなのかねこの業界
どこの業界も…
ホストクラブとかは生き残るかも知れん
997無念Nameとしあき23/08/30(水)23:59:13No.1132653079+
>もう終わりなのかねこの国
998無念Nameとしあき23/08/30(水)23:59:14No.1132653090+
>この国は好景気になりかけると冷水かけるのが大好きすぎる
税収を増やすのじゃなく税率を増やすのが仕事だと思ってるからな
本末転倒ってレベルじゃねえぞ
999無念Nameとしあき23/08/30(水)23:59:15No.1132653093+
>もう終わりなのかねこの業界
このままじゃ終わりなのは確定してる
そして終わると他の業界も大打撃だけど絶対に待遇改善はさせないでござる
1000無念Nameとしあき23/08/30(水)23:59:35No.1132653190+
あと普通にトラック自体値上がりしててリースですら手に入れられないんだわ個人事業主が
銀行が運送業者に金貸す時代なんざとっくに終わってるしな

- GazouBBS + futaba-