見出し画像

「WHOがPCRの問題を認めた」「WHOがPCRの方針を正式に転換した」はどちらも誤り

「WHOがPCRの問題を認めた」「WHOがPCRの方針を正式に転換した」はどちらも誤り。WHOレポートにある「検査は診断の補助である」「最適Ct値はメーカーのIFU(使用説明書)を良く読んで使うように」の内容を「PCR検査の偽陽性を認めた」と曲解したもの。

【WHOレポートversion1(2020/12/7)】
https://www.terviseamet.ee/sites/default/files/MSO/2020_ohutusalane_teave/detsember/who_soovitused_sars-cov-2_testide_tulemuste_hindamise_kohta.pdf

画像3

【WHOレポートversion5(2021/1/13)】
https://www.who.int/news/item/20-01-2021-who-information-notice-for-ivd-users-2020-05

画像4

【デマサイト: greatgameindia】
https://www.google.co.jp/amp/s/greatgameindia.com/who-changes-pcr-test/amp/

画像5

【デマサイト: principia-scientific】
https://principia-scientific.com/who-finally-admits-covid19-pcr-test-has-a-problem/

画像4


コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
ご自由にお使いください。但し、画像等は説明の必要性から引用したものなので、引用の範疇でお願いします。また、改変された場合の責任は改変者が負うものとします。 多くの皆様からのご助言と情報提供に感謝致します。[twitter]@osamu_iga #新型コロナ #COVID-19
「WHOがPCRの問題を認めた」「WHOがPCRの方針を正式に転換した」はどちらも誤り|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集