見出し画像

【資料】total-cycleとCtとcut-off

【total-cycle】
IFU(使用説明書)に書かれた最低必要な運転回数。メーカーが精度保証の為に指定する。
【Ct値】
何サイクル目で閾値に達したかの測定値。検体個々に異なり、ウイルス量が多いほどCt値は小さくなる。
【cut-off】
Ct値が何サイクルまでなら検査成立と認めるかの上限値。日本では感染研が40を推奨。

値はtotal-cycle>cut-off>Ctとなる。

画像2

◾️「Ctが45の証拠」として流布された写真
この45はtotal-cycleであってCt値ではない。

画像2

PCR検査とCt値については以下でも詳しく解説されています。

◾️翡翠note 
「PCR検査における『Ct値』について」
https://note.com/kawasemi_no_hina/n/nd969f33674b7

ピックアップされています

COVID-19 [PCR編]

  • 27本

noteのタイムスタンプは初回登録時のものが残ります。記載した更新日付が最新の更新記録となります。これ以前からネット上に残る古い記事は内容に責任を持ちかねます。

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
ご自由にお使いください。但し、画像等は説明の必要性から引用したものなので、引用の範疇でお願いします。また、改変された場合の責任は改変者が負うものとします。 多くの皆様からのご助言と情報提供に感謝致します。[twitter]@osamu_iga #新型コロナ #COVID-19
【資料】total-cycleとCtとcut-off|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集