有田芳生氏、山口敬之氏との名誉毀損訴訟で一審敗訴も、大手メディア速報せず
Colaboとの「関連」注目も...元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏が、前参院議員でジャーナリストの有田芳生氏にツイッターの投稿で名誉を毀損されたとして、有田氏を訴えた訴訟の判決が24日、東京地裁であった。判決では山口氏の訴えを一部認め、有田氏に対し、35万円を支払うよう命じた。

判決によると、有田氏は2017年3月〜19年12月、ツイッターに山口氏に関する投稿を6本行った。投稿では、山口氏がジャーナリストの伊藤詩織氏から性的暴行を受けたと訴えられたことについて「人間としてもっとも卑しく恥ずかしい唾棄すべき鬼畜の所業です」と非難。また伊藤氏の著書を読んだ感想として、山口氏が事案当時に薬物を使ったかのようにツイートするなどした。
これに対し、山口氏は21年5月、有田氏ら3人を提訴。有田氏が当時は立民の所属議員だったため、山口氏は「国会議員が民間人の名誉を堂々と毀損することが許されない」と強く反発していた。
山口氏を巡っては、伊藤氏とのトラブルについては事実関係を徹底的に争った経緯がある。民事訴訟では、最高裁で同意なき性行為の有無を争った点は敗訴が確定したが、伊藤氏が著書などで「(山口氏が)デートレイプドラッグを使った」と主張したことについて山口氏が名誉毀損だと反論したことについては勝訴している。一方、刑事手続きでは、有田氏が一連の投稿をする前の2016年の時点で、東京地検が不起訴にした。
この日の判決では山口氏の主張が一部認められ、有田氏に損害賠償を命じる判決が下りたが、Googleニュースでは25日午前0時現在、司法記者クラブ加盟社の判決速報は掲載されていない。山口氏が伊藤氏に敗訴したときの大々的な報道ぶりとは極めて対照的な対応になっている。
一方、連日ネットを騒がせているColaboの仁藤夢乃代表の弁護団の1人が有田氏の訴訟代理人を務めていたこともネット上で注目された。
山口氏は判決後、Facebookで声明を出した中で、有田氏と仁藤氏の弁護士の顔ぶれが重なっていることに言及。「いろいろな繋がりが見えてきていて、大変興味深い」と綴っていた。Colaboと係争中の暇空茜氏はツイッターで「また正義が大勝利したのか」と論評した。
- コンビニでタバコのカートン買いは大損!喫煙者が知らない超意外な”盲点”AD(DR.STICK_typex)
- 猪瀬氏 vs.朝日新聞、セクハラ報道の名誉毀損訴訟で全面対決社会2022年12月21日
- 違法に北朝鮮で撮影された12枚の写真がとにかく恐ろしすぎたAD(ティップアンドトリック)
- 原英史氏が敗訴、判決で毎日新聞の「名誉毀損による不法行為」認めず社会2021年09月21日
- 森ゆうこ議員敗訴の一審判決、毎日新聞はなぜ報道しないのだろうか?社会2022年03月20日
- 売れ残ったノートパソコンがほぼゼロ円で販売されている。AD(Red Gobo | 検索広告)
- ミツカン会長訃報、自民党法務部会法制審先送り…親権問題でWの激震社会2022年08月27日
- 元プロ棋士 橋本崇載容疑者逮捕で、共同親権反対派が暴力性強調するも「印象操作」の非難続出社会2023年07月21日
関連記事
編集部おすすめ
ランキング
- 24時間
- 週間
- 月間
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
法務省の共同親権「たたき台」、選択制導入でやっぱり「骨抜き」になる理由
「10月22日総選挙」説の意外な火元、岸田首相「対維新」で損切り勝算あるのか?
川口市クルド騒動の教訓、経済界が言う「キラキラ移民」はやってくるのか?
高市氏にまたもドン引き:福島処理水「風評被害リスクある限り放出決断しない」
沖縄に基地が集中する「本当の理由」とは?なぜ議論は隘路に陥るのか
24兆円巨大市場、ゲームから始まる産業革命が米中対立を動かす理由
【松田政策研究所チャンネル】特番『日本は遅れてる!? ”共同親権”について』
子どもの連れ去り、警察庁が都道府県警に「適切な対応に遺漏なきを期する」通達
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
「慶応の甲子園応援騒動」バズりまくっても複雑な心境のワケ
処理水放出で「食べチョク」が福島の漁業者支援へ、影響したケースでは早期入金も
処理水の海洋放出:トリチウムは除去も出来ないほど「安全」である
慶応が107年ぶり夏の甲子園制覇、OBの自民・長島氏「信じられない快進撃」
プリゴジン氏死亡?自家用機の謎の墜落に「中国の林彪事件を想起」の声
グリー創業者、田中氏「日本資本のライドシェア企業を外資系に勝たせるべき」
法務省の共同親権「たたき台」、選択制導入でやっぱり「骨抜き」になる理由
「やっぱ、すごいな、上岡龍太郎さん」24年前の“予言”に大阪・吉村知事もビックリ
みんながモヤモヤ、慶応高の甲子園応援騒動、その“違和感”の正体
安芸高田市長にヤッシーが喝!田中康夫氏「やり方が下手っぴ。頭でっかちな偏差値坊や」
ミツカン訴訟で元婿無念の一審敗訴、報道は“東スポだけ”大スポンサーの隠然たる存在感
福原愛さん代理人弁護士の声明文に、紀藤弁護士「意味不明な見解」
この期に及んで「処理水」を「汚染水」と言ってしまう人たちの「立場」とは?
「見込み捜査中」に過ぎないのに、木原官房副長官の妻を“殺人犯扱い”する文春砲と報道関係者は大丈夫か
娘婿を「種馬扱い」…ミツカン会長夫妻、父子引き離し事件訴訟で法廷尋問へ
「またしても玉川徹氏」政府の処理水放出批判に、自民・細野氏が批判
「岸田は帰れ」デモ騒音で78回目の原爆の日もぶち壊し、解決に踏み出す法的手段はこれだ
「松川るい下ろし」に踏み出す大阪自民の背景情報、コミュニティノートの代わりに指摘する
特集アーカイブ
人気コメント記事ランキング
- 週間
- 月間