Strawberry

世界最強ポケモントレーナーを目指すりんという者です  主に構築記事などのポケモン関係の記事を書きます

S13使用構築 2ROM2000達成 [Strawberry Monsters] 最高2038最終2019 122位

 

はじめに

どうもりんです。

S13お疲れ様でした!今期は前期成し遂げられなかった人生初のレート2000を目標に潜っていました。その結果2ROM2000という素晴らしい結果を残す事が出来ました!

そして前期諦めたはずの[バシャーモと2000達成]という目標まで達成してしまいました。結果としては大満足です!

それでは構築紹介に入ります。

 

構築紹介


f:id:Rin_key257:20190108193725j:image

 

この構築はf:id:Rin_key257:20190108202450p:plainf:id:Rin_key257:20190108202649p:plainf:id:Rin_key257:20190108202707p:plainが軸ですがf:id:Rin_key257:20190108202755p:plainf:id:Rin_key257:20190108202817p:plainf:id:Rin_key257:20190108202859p:plainに見せかけるため、配置は

f:id:Rin_key257:20190108203017p:plainf:id:Rin_key257:20190108203036p:plain

f:id:Rin_key257:20190108203056p:plainf:id:Rin_key257:20190108203110p:plain

f:id:Rin_key257:20190108203129p:plainf:id:Rin_key257:20190108203148p:plain

にしました。実際前期f:id:Rin_key257:20190108203240p:plainf:id:Rin_key257:20190108203335p:plainf:id:Rin_key257:20190108203350p:plainを使ってて1番きつかったのが、型を一点読みされる事だったので今期はそれを利用しました。これによって相手はf:id:Rin_key257:20190108203521p:plainからの展開構築だと誤認してくれる場合があります。(多分)

 

構築経緯

今期も色々な構築を使ってきましたが、やはり環境に刺さってる構築を探すのが1番いいと判断。
そこでTwitterを見る限りf:id:Rin_key257:20190109005052p:plainf:id:Rin_key257:20190109005115p:plainで結果を残してる人が多かったので、それを軸に思考。
過去の記事を読む限りf:id:Rin_key257:20190109005248p:plainf:id:Rin_key257:20190109005309p:plainf:id:Rin_key257:20190109005329p:plainf:id:Rin_key257:20190109005346p:plainf:id:Rin_key257:20190109005624p:plain@1のパターンが多かったためその5匹を使うと決めました。
猫不意f:id:Rin_key257:20190109005833p:plainf:id:Rin_key257:20190109010252p:plain@f:id:Rin_key257:20190109010517p:plainf:id:Rin_key257:20190109010621p:plain@f:id:Rin_key257:20190109011057p:plainf:id:Rin_key257:20190109011120p:plain@f:id:Rin_key257:20190109011140p:plainf:id:Rin_key257:20190109011155p:plain@f:id:Rin_key257:20190109011216p:plainで採用。持ち物はテンプレですね。
この5体@1の枠なんですが受けル殺しポケが入ってる事が多かったので、滅びf:id:Rin_key257:20190109011914p:plain剣舞f:id:Rin_key257:20190109012002p:plain、特殊f:id:Rin_key257:20190109012018p:plainなどを使ったがここで最強の受けル殺しを思いついてしまう!そう、我が相棒、剣舞f:id:Rin_key257:20190109012144p:plainだ!!
しばらくこの6体で回してみたところf:id:Rin_key257:20190109012345p:plainの選出率が低く使い辛く感じたので、

f:id:Rin_key257:20190109012431p:plain@f:id:Rin_key257:20190109012454p:plainに変更して構築が完成した。

これによって偶然f:id:Rin_key257:20190109012552p:plainf:id:Rin_key257:20190109012607p:plainf:id:Rin_key257:20190109012621p:plainの並びが出来上がりました。

 

コンセプト

数的有利を取り、定数ダメや先制技で縛る。

 

個体紹介

ガルーラ@ガルーラナイト
NN:いちご…♪

f:id:Rin_key257:20190111021104g:plainf:id:Rin_key257:20190112010649p:plain

特性:きもったま➔おやこあい

性格:いじっぱり

実数値(努力値):207(212)-160(244)-101(4)-×-102(12)-115(36)メガ前

207(212)-193(244)-121(4)-×-122(12)-125(36)メガ後

技構成:ふいうち ほのおのパンチ おんがえし ねこだまし

 

調整

H:16n-1

A:余り

B:端数

D:DL対策

S:最速61族抜き

 

構築の軸。

ほとんどのパーティに選出して初手に出す事が多い。

初手のポケモンを倒して残りを裏で削り、猫不意で縛っていくのが理想。

このポケモンはHP管理が凄く大事なので今後の展開を考えてHPを極力残す事を意識しました。

f:id:Rin_key257:20190110230927p:plain持ちを非常に呼ぶので後述のf:id:Rin_key257:20190110230947p:plainなどで処理すると一気に勝ちが近づきます。

f:id:Rin_key257:20190110233311p:plainf:id:Rin_key257:20190110233325p:plainなどの格闘と対面した時は突っ張りますw(格闘技を打たれた事はない)

ほんとに色々な攻撃を耐えてくれて凄く助かりました!1度6世代のガルーラも使ってみたいですw

 

役割対象

f:id:Rin_key257:20190111020912p:plainf:id:Rin_key257:20190111020918p:plainf:id:Rin_key257:20190111021135p:plainf:id:Rin_key257:20190111021140p:plainf:id:Rin_key257:20190111021653p:plainf:id:Rin_key257:20190111021659p:plainf:id:Rin_key257:20190111021716p:plainf:id:Rin_key257:20190111021723p:plain

 

 

 ランドロス@バンジのみ

f:id:Rin_key257:20190110234239g:plainf:id:Rin_key257:20190112011020p:plain

特性:いかく

性格:しんちょう

実数値(努力値):196(252)-166(4)-110(0)-×-145(252)-111(0)

技構成:どくどく がんせきふうじ とんぼがえり じしん

 

調整

H:4n

A:余り

D:特化

 

クッション枠。

最初はHBで使っていたが、f:id:Rin_key257:20190110235115p:plainf:id:Rin_key257:20190110235126p:plainf:id:Rin_key257:20190110235132p:plainなどが重かったのでHDに変更した。この変更は正解だったと思う。

また、毒がある事によってf:id:Rin_key257:20190110235733p:plainf:id:Rin_key257:20190110235749p:plainf:id:Rin_key257:20190110235759p:plainなどの耐久ポケモンにも負担をかけていける。

後はf:id:Rin_key257:20190110235918p:plainの下からとんぼでf:id:Rin_key257:20190110235938p:plainなどに繋ぐ動きも強力。

 

役割対象

f:id:Rin_key257:20190111000626p:plainf:id:Rin_key257:20190111000641p:plainf:id:Rin_key257:20190111000657p:plainf:id:Rin_key257:20190111000706p:plainf:id:Rin_key257:20190111000714p:plainf:id:Rin_key257:20190111000753p:plainf:id:Rin_key257:20190111000759p:plainf:id:Rin_key257:20190111000814p:plainf:id:Rin_key257:20190111000824p:plain

 

 

ゲッコウガ@ミズZ

NN:Rapid

 

f:id:Rin_key257:20190111013931g:plainf:id:Rin_key257:20190112011118p:plain

特性:げきりゅう

性格:ひかえめ

実数値(努力値):147(0)-×-88(4)-170(252)-91(0)-174(252)

技構成:みがわり みずしゅりけん ねっとう ハイドロカノン

 

調整

B:余り

C:特化

S:準速

 

数的有利を取りやすい駒。

f:id:Rin_key257:20190111014546p:plainのとんぼから繰り出す動きが非常に強力。

なんか皆控えめだから控えめで採用したけど、どっちがいいかはよく分からない。控えめだとABミミッキュ倒せる。

他にも中耐久ポケモンはだいたい倒せる。

f:id:Rin_key257:20190111014923p:plain持ち(f:id:Rin_key257:20190111014941p:plainf:id:Rin_key257:20190111015055p:plain)にガン有利なので上手く釣り出したい(めっちゃむずい)

激流Zの火力は癖になるもので、ドヒドイデをこれで崩した事もあった。

 

役割対象

f:id:Rin_key257:20190111020322p:plainf:id:Rin_key257:20190111020355p:plainf:id:Rin_key257:20190111020402p:plainf:id:Rin_key257:20190111020416p:plainf:id:Rin_key257:20190111020427p:plainf:id:Rin_key257:20190111020438p:plainf:id:Rin_key257:20190111020446p:plainf:id:Rin_key257:20190111020454p:plainf:id:Rin_key257:20190111020505p:plainf:id:Rin_key257:20190111020512p:plainf:id:Rin_key257:20190111020522p:plainf:id:Rin_key257:20190111020535p:plainf:id:Rin_key257:20190111020614p:plainf:id:Rin_key257:20190111020643p:plain

 

 

テッカグヤ@ウイのみ

NN:ダイ

 

f:id:Rin_key257:20190112011512g:plainf:id:Rin_key257:20190112011542p:plain

特性:ビーストブースト

性格:のんき

実数値(努力値):204(252)-122(4)-157(156)-127(0)-132(84)-74(12)

技構成:どくどく やどりぎのタネ かえんほうしゃ ヘビーボンバー

 

調整

H:4n

A:端数

B:A特化ミミッキュの+2霊Z確定耐え

D:C特化テテフのFサイキネを99.4%で3耐え

S:20振りクチート抜き

 

元々f:id:Rin_key257:20190112012949p:plainだった枠。

f:id:Rin_key257:20190112014305p:plainf:id:Rin_key257:20190112014311p:plainf:id:Rin_key257:20190112014318p:plainが重かったので変更。

途中までf:id:Rin_key257:20190112013014p:plainだったがf:id:Rin_key257:20190112013122p:plain型よりも短いサイクルに向いていて、瞬間回復量の多いf:id:Rin_key257:20190112013158p:plain型に変更した。

f:id:Rin_key257:20190112013438p:plainf:id:Rin_key257:20190112013447p:plain入りなどに投げていく、しかしf:id:Rin_key257:20190112013528p:plainなどに崩される事も多く安定しなかった。

毒の枠は守るとも選択だが、f:id:Rin_key257:20190112013639p:plainf:id:Rin_key257:20190112013647p:plainなどを考えて毒を採用しました。

正直1番改善が必要な枠だと感じました。

けれど裏のポケモンのサポートにもなるやどりぎのタネは凄く強かったです。

 

役割対象

f:id:Rin_key257:20190112014021p:plainf:id:Rin_key257:20190112014217p:plainf:id:Rin_key257:20190112014226p:plainf:id:Rin_key257:20190112014236p:plainf:id:Rin_key257:20190112014437p:plainf:id:Rin_key257:20190112014509p:plainf:id:Rin_key257:20190112014519p:plainf:id:Rin_key257:20190112014540p:plainf:id:Rin_key257:20190112014558p:plainf:id:Rin_key257:20190112014840p:plainf:id:Rin_key257:20190112014847p:plainf:id:Rin_key257:20190112014855p:plainf:id:Rin_key257:20190112014939p:plainf:id:Rin_key257:20190112015130p:plainf:id:Rin_key257:20190112015136p:plainf:id:Rin_key257:20190112015347p:plainf:id:Rin_key257:20190112015355p:plain

 

 

ミミッキュ@ミミッキュZ

NN:ミミたん

f:id:Rin_key257:20190112015712g:plainf:id:Rin_key257:20190112015757p:plain

特性:ばけのかわ

性格:ようき

実数値(努力値):131(4)-142(252)-100(0)-×-125(0)-162(252)

技構成:いたみわけ みがわり のろい じゃれつく

 

調整

H:余り

A:最大

S:最速

 

この構築のMVP。

低速やストッパーが欲しい時に選出する、ガッサ入りにはだいたい初手、そして一応のオニゴーリ対策。

ラス1に呪いを入れて猫不意で縛る動きが強い。

相手のf:id:Rin_key257:20190112020653p:plainエスパー技さえなければ身代わりが残るのは強かった。

高耐久を崩すポケモンなのにZで瞬間火力も出せるのが本当に偉い。

驚異の腐りにくさで出せば必ず活躍してくれた、終盤は自覚もあって凄く助かりました。

 

役割対象

f:id:Rin_key257:20190112020918p:plainf:id:Rin_key257:20190112020959p:plainf:id:Rin_key257:20190112021010p:plainf:id:Rin_key257:20190112021142p:plainf:id:Rin_key257:20190112021352p:plainf:id:Rin_key257:20190112021358p:plainf:id:Rin_key257:20190112021830p:plainf:id:Rin_key257:20190112021839p:plainf:id:Rin_key257:20190112021848p:plainf:id:Rin_key257:20190112021857p:plainf:id:Rin_key257:20190112021954p:plainf:id:Rin_key257:20190112022009p:plainf:id:Rin_key257:20190112022020p:plainf:id:Rin_key257:20190112022032p:plainf:id:Rin_key257:20190112022038p:plain

 

 

バシャーモ@バシャーモナイト

NN:ゆめ~みち

f:id:Rin_key257:20190112183701g:plainf:id:Rin_key257:20190112183742p:plain

特性:かそく

性格:いじっぱり

実数値(努力値):167(92)-189(252)-91(4)-×-93(20)-118(140)メガ前

167(92)-233(252)-101(4)-×-103(20)-138(140)メガ後

技構成:つるぎのまい かみなりパンチ じしん フレアドライブ

 

調整

H:8n-1

A:特化

B:端数

D:DL対策

f:id:Rin_key257:20190112185916p:plainなどの熱湯意識

S:1加速で最速135族抜き

 

受けル殺し枠。

受けルやf:id:Rin_key257:20190112190203p:plainf:id:Rin_key257:20190112190210p:plain入りなどに選出する。

f:id:Rin_key257:20190112190321p:plainf:id:Rin_key257:20190112190328p:plainf:id:Rin_key257:20190112190337p:plain対面で剣舞して出てきたf:id:Rin_key257:20190112190402p:plain地震で倒して勝ち!(ちょうど確定1発です)

f:id:Rin_key257:20190112190650p:plainは2舞雷パンチを耐えますが1舞雷パン×2は耐えないので、交代際で剣舞して雷パン×2で押し切りましょう。

技構成はこれでいいと思います。

毒などを受ける事が多いのでHを175まで伸ばしたかったですが、754パを考えるとf:id:Rin_key257:20190112191007p:plainは抜いておきたい。

理論上受けルには簡単に勝てそうですが剣舞を読まれたりして中々安定しなかった、けれど5割以上は勝てたので強かったです。

 

役割対象

f:id:Rin_key257:20190112191154p:plainf:id:Rin_key257:20190112191216p:plainf:id:Rin_key257:20190112191226p:plainf:id:Rin_key257:20190112191242p:plainf:id:Rin_key257:20190112191249p:plainf:id:Rin_key257:20190112191324p:plainf:id:Rin_key257:20190112191333p:plainf:id:Rin_key257:20190112191341p:plainf:id:Rin_key257:20190112191411p:plainf:id:Rin_key257:20190112191637p:plainf:id:Rin_key257:20190112191651p:plainf:id:Rin_key257:20190112191707p:plainf:id:Rin_key257:20190112191718p:plain

 

選出&立ち回り

選出率から言うと

 f:id:Rin_key257:20190112194435p:plainf:id:Rin_key257:20190112194446p:plainf:id:Rin_key257:20190112194459p:plainf:id:Rin_key257:20190112194510p:plainf:id:Rin_key257:20190112194519p:plainf:id:Rin_key257:20190112194533p:plain(左から1位)

だった。

 

VSf:id:Rin_key257:20190112195212p:plainf:id:Rin_key257:20190112195221p:plainf:id:Rin_key257:20190112195231p:plainf:id:Rin_key257:20190112195242p:plainf:id:Rin_key257:20190112195257p:plainf:id:Rin_key257:20190112195325p:plainf:id:Rin_key257:20190112195353p:plainf:id:Rin_key257:20190112195401p:plain

相手はだいたいf:id:Rin_key257:20190112195432p:plainf:id:Rin_key257:20190112195443p:plainf:id:Rin_key257:20190112195452p:plainと出してくる。3匹のHP管理をしながらサイクル戦をする、プレイング次第で勝敗が決まります。

 

VSf:id:Rin_key257:20190112232756p:plainf:id:Rin_key257:20190112232807p:plainf:id:Rin_key257:20190112232825p:plainf:id:Rin_key257:20190112232840p:plainf:id:Rin_key257:20190112232914p:plainf:id:Rin_key257:20190112232938p:plain

f:id:Rin_key257:20190112233103p:plainを上手く通したもん勝ち。相手のf:id:Rin_key257:20190112233046p:plainがS下降補正だったり、f:id:Rin_key257:20190112233328p:plainが臆病だったりすると普通にきつい。

 

VSf:id:Rin_key257:20190112233401p:plainf:id:Rin_key257:20190112233426p:plainf:id:Rin_key257:20190112233435p:plainf:id:Rin_key257:20190112233504p:plainf:id:Rin_key257:20190112233515p:plainf:id:Rin_key257:20190112233525p:plain

f:id:Rin_key257:20190112233550p:plainf:id:Rin_key257:20190112233701p:plainを倒せばf:id:Rin_key257:20190112233713p:plainf:id:Rin_key257:20190112233738p:plainが通る。普通にやってればそこそこの勝率だったと思う。

 

VSf:id:Rin_key257:20190112233845p:plainf:id:Rin_key257:20190112234027p:plainf:id:Rin_key257:20190112234040p:plainf:id:Rin_key257:20190112234115p:plainf:id:Rin_key257:20190112234136p:plainf:id:Rin_key257:20190112234301p:plainf:id:Rin_key257:20190112234319p:plainf:id:Rin_key257:20190112234329p:plain

今期多かった気がする、リザはほぼYだった。初手f:id:Rin_key257:20190112234350p:plainで目の前に何がいてもf:id:Rin_key257:20190112234408p:plainに引く、そうするとだいたいf:id:Rin_key257:20190112234436p:plainが目の前にいる。

 

VSf:id:Rin_key257:20190112234858p:plainf:id:Rin_key257:20190112234912p:plainf:id:Rin_key257:20190112234921p:plainf:id:Rin_key257:20190112234933p:plainf:id:Rin_key257:20190112235003p:plainf:id:Rin_key257:20190112235016p:plainf:id:Rin_key257:20190112235025p:plain

f:id:Rin_key257:20190112235049p:plainがエグい刺さるので大事に立ち回りたい。f:id:Rin_key257:20190112235119p:plain軸にはほとんど負けなかった。

 

VSf:id:Rin_key257:20190112235159p:plainf:id:Rin_key257:20190112235210p:plainf:id:Rin_key257:20190112235219p:plainf:id:Rin_key257:20190112235231p:plainf:id:Rin_key257:20190112235248p:plainf:id:Rin_key257:20190112235311p:plainf:id:Rin_key257:20190112235403p:plain

初手f:id:Rin_key257:20190112235443p:plainf:id:Rin_key257:20190112235455p:plainorf:id:Rin_key257:20190112235511p:plainを呼び、f:id:Rin_key257:20190112235530p:plainに引きとんぼがえりするとf:id:Rin_key257:20190112235621p:plainが来るのでf:id:Rin_key257:20190113000136p:plain剣舞する流れ。

 

きついポケモン

f:id:Rin_key257:20190113013502p:plainf:id:Rin_key257:20190113013526p:plainなど格闘

f:id:Rin_key257:20190113013633p:plainをHDにした事によって、交換読みまで考えると受からない。

 

 

f:id:Rin_key257:20190113013718p:plainf:id:Rin_key257:20190113013726p:plain

パーティに炎打点が少ないのできつかった。

 

 

f:id:Rin_key257:20190113014031p:plainf:id:Rin_key257:20190113014022p:plain

まともに倒せるのがf:id:Rin_key257:20190113014052p:plainしかいないからきつい。

 

f:id:Rin_key257:20190113014129p:plain持ち+f:id:Rin_key257:20190113014147p:plain受け

普通にサイクル負けする。

 

f:id:Rin_key257:20190113014233p:plain

いつも重い。

 

 

成績&感想

 


f:id:Rin_key257:20190113004015j:image

f:id:Rin_key257:20190113004033j:image
f:id:Rin_key257:20190113002054j:image

 

メイン TN:りん 最高最終2005 228位

サブ TN:あやむ 最高2038最終2019 122位

 

前期2000達成できずに凄く悔しかったので今期2ROMで達成できて大満足です、しかもバシャーモと一緒!

最終日の朝にまだ潜れば正直2050は超えれた気がしますが、2019という縁起のいい数字になったので撤退する事にしました。本来の目標は2000なので悔いはありません!

色んな人に育成などを手伝ってもらったり応援してもらったりしました、ほんとにありがとうございました!マッチングした方々も対戦ありがとうございました!!

S14は1000戦潜る事、そしてレート2100を目指して頑張りたいと思います。

 

おわりに

ここまで読んでくださりありがとうございました。

これからもレート2000を達成した時は記事を書いていこうと思います。

質問等がありましたらどんどんDMください。

 

Twitter Rin_key257

良ければフォローお願いします。