橘 玲
橘 玲
2.3万 件のポスト
新しいポストを表示
橘 玲さんのポスト
世界のなかで唯一、まったく異なる感染症対策をしているのがイギリスで、国民の60~70%を新型肺炎に意図的に感染させ、免疫を獲得することで、今年の冬にやってくるだろう大流行の第二波に備えようとしています。
「マイナンバーカード「このくらいのトラブルで騒ぐことは欧米では考えられない」 日本の「ノーミス社会」の弱点をアメリカ人経済アナリストが指摘」これは本当にその通りだと思った。メディアは面白おかしく不安を煽るのをやめるべきです。
欧米では新型肺炎が世代間闘争になりつつあるとの記事。多くの若者がLockdownを無視しています。Twitterでは、 新型肺炎は#BoomerRemoverのハッシュタグをつけられているのだとか。日本語に訳すと「団塊の世代除去剤」ですかね。
「どれだけ努力しても「大谷翔平や藤井聡太になれない」ほぼすべての人たちへ」「努力の限界効用の逓減」の話です。これがおそらく、「人的資本の最強の法則」だと思います。
「日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人は役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク」文春オンラインに『バカと無知』の試し読みがアップされました。PIAAC(国際成人力調査)の話です。
「認知を変えるより、環境を変えることが「合理的に成功する」考え方の基本だ」 「嫌われる勇気をもとう」というような「自分を変える戦略」はたいていうまくいきません。ほとんどの場合、嫌いなひとがいない環境に移るほうがずっと効果的です。
「バイオリンの天才児はなぜデリヘルドライバーになったのか。自分の能力が優位性を持てる市場を見つけられる人・見つけられない人」『シンプルで合理的な人生設計』試し読みVol2。これはとても刺さる話でした。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。