[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4080人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1693393177383.jpg-(47299 B)
47299 B23/08/30(水)19:59:37No.1096232411そうだねx1 21:02頃消えます
なっても仕方ない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/08/30(水)20:00:53No.1096232987そうだねx6
ずいぶん差がついた
223/08/30(水)20:01:54No.1096233458+
生存率6割
323/08/30(水)20:02:41No.1096233800+
真ん中誰だっけ…
423/08/30(水)20:02:50No.1096233876そうだねx4
マキさんとまこーらだけ強くなりすぎ
523/08/30(水)20:03:10No.1096234038+
>真ん中誰だっけ…
期待しといてくださいよ!
623/08/30(水)20:05:41No.1096235205+
そういえば期待しといてくださいよの人今何してるんだろ
723/08/30(水)20:05:46No.1096235238そうだねx3
そりゃ現状の情勢じゃ一級とか階級は意味ないかもだが
823/08/30(水)20:06:19No.1096235492+
これなんだったんだろう
923/08/30(水)20:07:05No.1096235873そうだねx18
>これなんだったんだろう
この直後全然違う話に飛んだような記憶がある
1023/08/30(水)20:07:14No.1096235947+
あの人は?しゃけおかかの人
1123/08/30(水)20:07:19No.1096235996+
このときはマジで一級術師匠にする予定だったのかな
1223/08/30(水)20:08:54No.1096236757そうだねx2
もっとゆっくり話展開してくつもりだったけど
週間連載のハードさに絶望して話巻きまくってるのかなあ…
1323/08/30(水)20:09:27No.1096237039そうだねx1
全部あの人1人で良くないですか
1423/08/30(水)20:10:02No.1096237320+
>このときはマジで一級術師匠にする予定だったのかな
一級試験と渋谷事変がかぶったとかかもしれん
じゃないと特級の強襲とはいえ学生をメインに出すのは厳しい
1523/08/30(水)20:10:37No.1096237617そうだねx1
あのばにアニメ爺含めて一級四人いたし
昇級試験の途中だったのかな
1623/08/30(水)20:13:03No.1096238785そうだねx13
この時期のマキさんが一級は無理だろ
1723/08/30(水)20:16:32No.1096240479そうだねx1
突然過去編
1823/08/30(水)20:16:36No.1096240504+
単純にそれぐらい強くなったよってだけじゃないかな
まぁそれでもパンダは大して役に立ってないけど
1923/08/30(水)20:17:12No.1096240776+
ここから過去編に入って渋谷事変だからな
2023/08/30(水)20:17:40No.1096241013+
>この時期のマキさんが一級は無理だろ
一年さんにんパンダを推薦するし真紀もしとくか
ぐらいの考えなんだろうな五条的に
2123/08/30(水)20:18:42No.1096241481+
このあと都市機能ごとぶっこわれて学校とか一級とかどころじゃなくなったからなあ
2223/08/30(水)20:18:42No.1096241482そうだねx5
渋谷事変の現場に居合わせる理由付けとしてやったんじゃないの?
2323/08/30(水)20:18:51No.1096241550+
政治とか実務的な問題もあるけど当時特級呪具使って花御にギリダメだった真希さんと素殴りで削れる虎杖が同じラインは色々無理ある気もする
今や立派なゴリラになったが
2423/08/30(水)20:20:48No.1096242517+
>政治とか実務的な問題もあるけど当時特級呪具使って花御にギリダメだった真希さんと素殴りで削れる虎杖が同じラインは色々無理ある気もする
>今や立派なゴリラになったが
それはそうだが遊雲有りとは言え多少やれてたのは今考えると結構凄い気はする
一級までは行かないかな…
2523/08/30(水)20:22:23No.1096243283+
なんかしらんゴリラの召喚獣が遊雲ぶっ壊してった
2623/08/30(水)20:23:15No.1096243687+
1級はソロで普通に1級払えないと困るって考えると虎杖ですら絡め手対策的に微妙なのに真希さんとか絶対アウトだと思う
2723/08/30(水)20:23:36No.1096243899+
釘崎一級はどう考えても無理だろ
2823/08/30(水)20:25:04No.1096244626+
>釘崎一級はどう考えても無理だろ
ナナミンとの対ラッキーマンの差を見るとぜってぇ無理だわってなるなった
2923/08/30(水)20:25:34No.1096244874+
パンダも強いイメージ無いな
3023/08/30(水)20:25:36No.1096244887+
釘崎は二級が妥当だよね
3123/08/30(水)20:26:30No.1096245354+
>パンダも強いイメージ無いな
鹿紫雲相手にほぼパーフェクトゲームだったのは…
まぁ相手が悪すぎるか
3223/08/30(水)20:26:35No.1096245401そうだねx2
この時なら虎杖と伏黒はOKだけど他がダメダメだ
3323/08/30(水)20:28:58No.1096246573そうだねx1
おにぎり先輩は順当に成長してれば社会人何年目かで一級行けるかもねって感じだよね
3423/08/30(水)20:29:08No.1096246654+
>渋谷事変の現場に居合わせる理由付けとしてやったんじゃないの?
まあこれだろうね
御三家の当主があのとき東京に至って理由付けにもあるし
3523/08/30(水)20:29:24No.1096246764そうだねx2
>釘崎一級はどう考えても無理だろ
そこはまあ推薦止まりだからとりあえずまとめて推薦しとけって感覚で問題ない
3623/08/30(水)20:30:00No.1096247056+
>釘崎一級はどう考えても無理だろ
黒閃経験してるから今は無理でもってラインだと思う
術式的に本人がゴリラにならないと活かせないし
3723/08/30(水)20:30:34No.1096247331+
もはや黒閃できるから何?レベル
3823/08/30(水)20:30:42No.1096247385+
ちょっと渋谷事変が早すぎたな
3923/08/30(水)20:30:56No.1096247492+
>おにぎり先輩は順当に成長してれば社会人何年目かで一級行けるかもねって感じだよね
術式の特性上格上にほぼ通らないのがネック
4023/08/30(水)20:32:41No.1096248334+
>術式の特性上格上にほぼ通らないのがネック
花御に何度か通じてるだけ十分じゃね?
本人も体術あるしポテンシャルは足りてると思う
あんな事さえ無ければ…
4123/08/30(水)20:32:57No.1096248478+
虎杖とかへんな虫倒す以外当面活躍ないよね
4223/08/30(水)20:34:43No.1096249283+
一級に推薦するって言ってるけど実際は準一級の推薦みたいなものだから…
4323/08/30(水)20:35:51No.1096249817+
三輪ちゃんが闇落ちしたみたいな雰囲気出しつつ彷徨ってたアレとか何だったの?
4423/08/30(水)20:35:53No.1096249833+
特級ですらカスみたいな情勢なのに1級とかそりゃ論外でしょ
4523/08/30(水)20:35:59No.1096249864+
戦時中に経験不足の若造が将校にさせられる感じ?
4623/08/30(水)20:36:10No.1096249948そうだねx3
修行編って必要なんだなって
4723/08/30(水)20:36:18No.1096250005+
>三輪ちゃんが闇落ちしたみたいな雰囲気出しつつ彷徨ってたアレとか何だったの?
仙台での実力差にへこんでたんじゃない
4823/08/30(水)20:36:18No.1096250007+
釘崎はソロだと自力で相手の血肉をもぎ取ってから藁人形に釘刺しての発動までの条件が面倒だからな……
4923/08/30(水)20:36:33No.1096250115+
>三輪ちゃんが闇落ちしたみたいな雰囲気出しつつ彷徨ってたアレとか何だったの?
雰囲気だしてただけですよ?っていういつもの逆張り
5023/08/30(水)20:36:43No.1096250191+
>虎杖とかへんな虫倒す以外当面活躍ないよね
キルスコアいっぱい稼いだよ
5123/08/30(水)20:36:56No.1096250304+
>修行編って必要なんだなって
色々いわれるけど他の漫画って特別な修行を相応の期間やってるしね
5223/08/30(水)20:37:13No.1096250464+
中忍試験推薦の件やってみたかっただけだと思うよ
5323/08/30(水)20:37:30No.1096250613+
>修行編って必要なんだなって
というか修行やらないなら戦いの中で成長しないといけないんだけどそれもやんないからな
修行はがっつりやるか全くやらないか(全くやらないなら戦いで成長させろ)っていうアドバイス歪んで受け取ってんじゃねぇの
5423/08/30(水)20:37:31No.1096250623+
でも釘崎の術式ってやたら刺さる相手多くない?
5523/08/30(水)20:37:40No.1096250685+
>マキさんとまこーらだけ強くなりすぎ
待てよ!?
まこーらは初登場からすげー持ち上げられていただろ!?
5623/08/30(水)20:37:43No.1096250710+
>>三輪ちゃんが闇落ちしたみたいな雰囲気出しつつ彷徨ってたアレとか何だったの?
>雰囲気だしてただけですよ?っていういつもの逆張り
メッセンジャーだろ
西宮のりとしとかみるに
5723/08/30(水)20:38:01No.1096250861そうだねx1
なんとか話を巻こうとして肝心なところすっ飛ばしてる感がある
5823/08/30(水)20:38:05No.1096250894そうだねx1
この流れでだらだら中忍試験編やってても面白そうだったなってこの頃は思ってた
5923/08/30(水)20:38:09No.1096250935+
ライブ感でやってたら予定狂いましたー!とかならわかるんだけど
渋谷編突入したら絶対パワーバランス崩壊するのが解ってるのにこれ入れた理由がいまいちわからん
6023/08/30(水)20:38:15No.1096250973そうだねx1
>メッセンジャーだろ
>西宮のりとしとかみるに
メッセンジャーであんな雰囲気出す必要無いだろって話では…?
6123/08/30(水)20:38:16No.1096250981+
>でも釘崎の術式ってやたら刺さる相手多くない?
本体の実力がカスだったら当てられないじゃん
6223/08/30(水)20:38:52No.1096251276そうだねx1
決まるとほぼ防御無視の藁人形は強いけどそこまで持っていくのが……
よりゴリラ力がなければ術式としてはサポートタイプ
6323/08/30(水)20:39:09No.1096251402+
渋谷事変の時人集めるための導入じゃね
6423/08/30(水)20:39:16No.1096251452+
>>でも釘崎の術式ってやたら刺さる相手多くない?
>本体の実力がカスだったら当てられないじゃん
そこは鍛えようあるじゃん
何の術式も刻まれなかった人よりかはどうにかなる
6523/08/30(水)20:39:16No.1096251455+
>でも釘崎の術式ってやたら刺さる相手多くない?
発動条件面倒なのに刺さりすらしなかったら最悪だしそこでバランス取ってるようなもんでしょ
6623/08/30(水)20:39:25No.1096251521+
このあと修行にして、なんたらかいゆうは半分以下でよかった
6723/08/30(水)20:39:42No.1096251634+
書き込みをした人によって削除されました
6823/08/30(水)20:39:46No.1096251664そうだねx1
作者が自分が得意なことやらずに不得意なことやってる印象がある
最近は特に
6923/08/30(水)20:40:01No.1096251802+
>決まるとほぼ防御無視の藁人形は強いけどそこまで持っていくのが……
>よりゴリラ力がなければ術式としてはサポートタイプ
周りに守備隊ガッツリ固めてくれれば遠距離ユニットとして有効なんだろうけど
渋谷とかもだけど現状後衛とか作れるような環境じゃない
7023/08/30(水)20:40:09No.1096251863+
>そこは鍛えようあるじゃん
>何の術式も刻まれなかった人よりかはどうにかなる
まぁ鍛えなかったから死んだが…
7123/08/30(水)20:40:36No.1096252051そうだねx1
級上がらなくてもヤベエ呪いに絡まれるからなあ…
7223/08/30(水)20:40:38No.1096252063+
まあザ・呪いって感じの能力だしな
相手の一部手に入れば位置関係なく致命傷クラスのダメージ通るのは強いよ
本人が素材剥ぎ取りできるゴリラにならないと強い相手には厳しいけど
7323/08/30(水)20:40:39No.1096252068+
>>でも釘崎の術式ってやたら刺さる相手多くない?
>発動条件面倒なのに刺さりすらしなかったら最悪だしそこでバランス取ってるようなもんでしょ
元から格上には相性以前に通じませーんみたいなやつ多いしそこを考えてるかは怪しくないか
7423/08/30(水)20:40:45No.1096252124+
呪力あればゴリラパワー高防御力は結局呪力総量強い人が有利になって術式の立つ瀬なくない?
7523/08/30(水)20:41:19No.1096252347+
影からまこーら出すマン最近全然出てないよな
7623/08/30(水)20:41:23No.1096252379そうだねx1
一度でも相手の肉とか手に入れば好きなタイミングで共鳴り出来るし
コンビで組めば必殺の一撃を入れる隙を確定で作れるのがデカい
7723/08/30(水)20:42:20No.1096252802+
>呪力あればゴリラパワー高防御力は結局呪力総量強い人が有利になって術式の立つ瀬なくない?
大丈夫呪力総量が強いのに術式大したことないやつなんて宿儺しかいなくて他は術式も強いから
7823/08/30(水)20:42:30No.1096252879+
>一度でも相手の肉とか手に入れば好きなタイミングで共鳴り出来るし
>コンビで組めば必殺の一撃を入れる隙を確定で作れるのがデカい
まぁ死んだんだが…
7923/08/30(水)20:42:38No.1096252934そうだねx1
一年3人はマジチームとしてバランス取れてた
8023/08/30(水)20:43:10No.1096253184+
>呪力あればゴリラパワー高防御力は結局呪力総量強い人が有利になって術式の立つ瀬なくない?
だって条件必殺みたいな術式が少なくて結局直接ダメージ入れに行くのが基本だから…
呪霊の方がちゃんと回避できない呪いかけてくるよね
8123/08/30(水)20:43:16No.1096253233+
>呪力あればゴリラパワー高防御力は結局呪力総量強い人が有利になって術式の立つ瀬なくない?
そこでこの宿儺の術式が刻まれた主人公様の出番ってわけよ
8223/08/30(水)20:43:23No.1096253294+
変に希望持たすなら素直に生き返らせとけよ
8323/08/30(水)20:43:28No.1096253330+
渋谷事変で五条が封印されるなんて誰も考えてなかっただろうし結界が壊れた後に出てくるであろう呪霊の対処やパニックになった民衆の扱いを見ようとしてたのかな
8423/08/30(水)20:43:42No.1096253435+
描くべきところ描かないまま最終決戦に入ったけど作者はそんなに終わらせたいのかな
8523/08/30(水)20:43:46No.1096253461+
名家の血強えという気持ちとパイセンの父ちゃんとか見るとくそ弱ええという気持ちが同居してる
8623/08/30(水)20:43:48No.1096253472そうだねx2
真っ当な修行描写東堂と虎杖のやつなのがおかしい
あの短時間でコスパ良すぎる
8723/08/30(水)20:44:02No.1096253597そうだねx4
>変に希望持たすなら素直に生き返らせとけよ
期待せんとってくださいよ!がなければ結構いい死に様だっただけにマジで邪魔
8823/08/30(水)20:44:05No.1096253629+
なんか精神入れ替えみたいなことしてたけどまだ何一つ今の状況出てないよな虎杖
8923/08/30(水)20:44:09No.1096253669+
真人も強制スタンでボコボコに殴られてたし
不意打ちでの共鳴りは厄介極まりない
9023/08/30(水)20:44:13No.1096253706+
当たれば即死+領域展開が個性だったけど結局領域同士で押し合うようになった
9123/08/30(水)20:44:15No.1096253737+
悪くなかった!
9223/08/30(水)20:44:29No.1096253882+
特級とそれ以外だもんね
9323/08/30(水)20:44:30No.1096253893そうだねx2
>悪くなかった!
これできっちり死んでればな…
9423/08/30(水)20:44:33No.1096253925そうだねx2
そういえば1年三人揃い踏みした戦闘マジで少ないな
9523/08/30(水)20:44:46No.1096254040+
>特級とそれ以外だもんね
五条とそれ以外の間違いだろ
9623/08/30(水)20:44:48No.1096254056+
伏黒が微妙な顔して何も言わなかった時はおっぱっぴーの仕返しあんのかなあって思ったけど出ないまま話が進んだ
9723/08/30(水)20:44:52No.1096254114+
野薔薇は未だに復活を信じてる魂に届く一撃を待ってる
9823/08/30(水)20:44:57No.1096254157+
野薔薇ちゃんがもっとゴリラだったらなあ
9923/08/30(水)20:45:01No.1096254192+
いやでもこれで野薔薇ちゃん復活しなかったらばかみたいじゃん!
信じてるぞ単眼猫!信じて…信じ…うーn…
10023/08/30(水)20:45:16No.1096254312+
>>術式の特性上格上にほぼ通らないのがネック
>花御に何度か通じてるだけ十分じゃね?
>本人も体術あるしポテンシャルは足りてると思う
>あんな事さえ無ければ…
タネ割れると効かないからなぁあの術式
10123/08/30(水)20:45:25No.1096254376+
書き込みをした人によって削除されました
10223/08/30(水)20:45:28No.1096254399+
>いやでもこれで野薔薇ちゃん復活しなかったらばかみたいじゃん!
>信じてるぞ単眼猫!信じて…信じ…うーn…
死にたてほやほやとか作品外で発言してるので安心してほしい
10323/08/30(水)20:45:30No.1096254421+
釘崎は地味ながらも意外と強い術式持ちだし…
なんなら宿儺の最後の一本が釘崎がもっていて「相性最悪だよ♥」でフタナリで横やり入れてくるかもしれんし…
10423/08/30(水)20:45:30No.1096254425+
>いやでもこれで野薔薇ちゃん復活しなかったらばかみたいじゃん!
>信じてるぞ単眼猫!信じて…信じ…うーn…
今更復活する方が馬鹿みたいだよ
10523/08/30(水)20:45:56No.1096254640+
期待しないでくださいね!
10623/08/30(水)20:46:06No.1096254723+
釘崎の術式ってそれこそ魂切り分けてる宿儺特攻みたいな術式だけど今更出番あるのか…?
10723/08/30(水)20:46:10No.1096254764+
釘使ったバトルはもっと見てみたかったな
何やかんや殺陣は上手いからな作者
10823/08/30(水)20:46:11No.1096254766+
>真っ当な修行描写東堂と虎杖のやつなのがおかしい
>あの短時間でコスパ良すぎる
バカ目隠しがていていけんとかいう無駄足踏ませた尻拭いしてただけだから…
10923/08/30(水)20:46:13No.1096254795そうだねx1
野薔薇さんがオッパッピー返しして小僧が号泣する展開見たかったんだけどすっかりそれどころじゃなくなっちゃったな…
11023/08/30(水)20:46:14No.1096254799+
本当に一切言及無いならまだワンチャンって感じだけど意味深に言及して虎杖が天使にメンヘラみたいな事言い出すとこまでやっといて生きてたらギャグだろ
11123/08/30(水)20:46:23No.1096254865+
米軍が一夜で壊滅した割には生き残った一般人って各コロニーに結構居たな
ほぼ初見の化け物たちを相手に乙骨が助けるまで生き残った子連れは強すぎない?
11223/08/30(水)20:46:27No.1096254890+
単眼猫はアレだな
作品外で何一つ喋らない方がいいタイプだな
11323/08/30(水)20:46:35No.1096254951そうだねx1
期待はずすのが漫画だと思ってるフシがある
11423/08/30(水)20:46:40No.1096254998+
書き込みをした人によって削除されました
11523/08/30(水)20:46:41No.1096255009そうだねx3
少なくとも最初の特級戦前にもう一回くらい3人の任務見たかった
11623/08/30(水)20:46:56No.1096255110+
>釘使ったバトルはもっと見てみたかったな
>何やかんや殺陣は上手いからな作者
応用効く単純な能力使ったバトルは上手いと思う
11723/08/30(水)20:47:02No.1096255161+
存在しない記憶――の時点でわかっていただろうにのう
11823/08/30(水)20:47:21No.1096255300+
単眼猫はヒロインがいない少年漫画についてどう考えてる?
11923/08/30(水)20:47:29No.1096255356+
真っ当な修行で思いつくのが相撲とかいう特大級のノイズが混じるのが酷い
12023/08/30(水)20:47:38No.1096255426+
あれでヒロイン殺しますもう再登場しませんだと流石に編集部が止めると思う
12123/08/30(水)20:47:43No.1096255467そうだねx1
>単眼猫はヒロインがいない少年漫画についてどう考えてる?
主人公が主人公してない時点で…
12223/08/30(水)20:47:51No.1096255539そうだねx3
>真っ当な修行で思いつくのが相撲とかいう特大級のノイズが混じるのが酷い
いやでも思い返せば面白かったよあの頃は
12323/08/30(水)20:47:52No.1096255548+
>そういえば1年三人揃い踏みした戦闘マジで少ないな
3人で任務を受けてもすぐに別れるよね
12423/08/30(水)20:48:08No.1096255674+
>あれでヒロイン殺しますもう再登場しませんだと流石に編集部が止めると思う
無意味なパチ通い設定やめろって言われたけど強行しましたとか自慢げにいう作者だぞ
12523/08/30(水)20:48:17No.1096255740そうだねx4
レジィ様とかのほどほどの強さの敵とのバトルが一番輝いてると思う単眼猫
12623/08/30(水)20:48:30No.1096255845+
>>真っ当な修行で思いつくのが相撲とかいう特大級のノイズが混じるのが酷い
>いやでも思い返せば面白かったよあの頃は
サプライズニンジャ展開を面白く感じちゃう時点で末期ではあった
12723/08/30(水)20:48:43No.1096255936+
>あれでヒロイン殺しますもう再登場しませんだと流石に編集部が止めると思う
釘崎は?だめ…の流れから生きてたらそれはそれでがっかりだよ
12823/08/30(水)20:48:49No.1096255984+
伏黒のバトルは頭こねくり回してる感じが面白い
12923/08/30(水)20:48:55No.1096256026+
肉弾戦の殺陣は上手いよね
13023/08/30(水)20:49:07No.1096256106+
全員オッパッピーしてくれよ
13123/08/30(水)20:49:14No.1096256150+
正直秤の術式とか辺りは全部読み飛ばしてる
13223/08/30(水)20:49:17No.1096256175+
パンダはパンダ個人ではなくこいつみたいなのを量産できるのが強みだからな…
13323/08/30(水)20:49:20No.1096256194+
>肉弾戦の殺陣は上手いよね
いやそれ自体はいうほど…そこにブギウギとか挟むと上手いけど
13423/08/30(水)20:50:01No.1096256545そうだねx2
>正直秤の術式とか辺りは全部読み飛ばしてる
あれ絵柄が揃えば無敵モードになる情報以外マジでゴミだぞ
13523/08/30(水)20:50:06No.1096256588+
>>>真っ当な修行で思いつくのが相撲とかいう特大級のノイズが混じるのが酷い
>>いやでも思い返せば面白かったよあの頃は
>サプライズニンジャ展開を面白く感じちゃう時点で末期ではあった
直哉戦はサプライズ前も面白かったぞ
13623/08/30(水)20:50:28No.1096256782そうだねx2
>>正直秤の術式とか辺りは全部読み飛ばしてる
>あれ絵柄が揃えば無敵モードになる情報以外マジでゴミだぞ
運で揃うから問題無いっていう設定なので何も駆け引きが存在しない
13723/08/30(水)20:50:37No.1096256849+
作者はヤンキーに憧れてるのかやたらそういう空気感出したがるよね
13823/08/30(水)20:50:58No.1096257038+
>レジィ様とかのほどほどの強さの敵とのバトルが一番輝いてると思う単眼猫
強い奴同士のバトルになると反転術式とか領域展開とかの設定が足を引っ張って逆につまらなくなるよね
渋谷事変の宿儺のバトルはまだ好きだったけど…
13923/08/30(水)20:51:12No.1096257138+
万辺りから巻き始めたのか一気にダメになった
14023/08/30(水)20:51:21No.1096257199そうだねx1
>作品外で何一つ喋らない方がいいタイプだな
それはほとんどの作者に当てはまるから
14123/08/30(水)20:51:37No.1096257340+
>>作品外で何一つ喋らない方がいいタイプだな
>それはほとんどの作者に当てはまるから
主語でかすぎ
14223/08/30(水)20:51:43No.1096257388そうだねx1
>パンダはパンダ個人ではなくこいつみたいなのを量産できるのが強みだからな…
パンダの中の話何だったんだろ…ここからちゃんと強化イベントやるんだよな?
14323/08/30(水)20:52:06No.1096257607+
昇給査定任務が渋谷事変てことでいいんだよね?
14423/08/30(水)20:52:21No.1096257748+
>単眼猫はアレだな
>作品外で何一つ喋らない方がいいタイプだな
作品外どころか作品内でもあんまりごちゃごちゃ語らせない方がいいと思う
14523/08/30(水)20:52:25No.1096257787+
死滅回遊のルールとか絶対読み飛ばしていいやつだと思ったら本当にルールの穴をつくどうでもいいやつだった
14623/08/30(水)20:52:28No.1096257801+
メロンパン暗躍パートでこれはちょっと…って思ってたけど宿儺パートが輪をかけてヤバいなこれ…って感じ
14723/08/30(水)20:52:38No.1096257887そうだねx1
>>パンダはパンダ個人ではなくこいつみたいなのを量産できるのが強みだからな…
>パンダの中の話何だったんだろ…ここからちゃんと強化イベントやるんだよな?
ここからやられても今やる?ってなるから無理だろ
ちょうどいい敵もいないし
14823/08/30(水)20:52:59No.1096258057+
渋谷事変やる前にもうちょっと学園生活だらだらやる予定だったのかな
14923/08/30(水)20:53:04No.1096258089+
>強い奴同士のバトルになると反転術式とか領域展開とかの設定が足を引っ張って逆につまらなくなるよね
>渋谷事変の宿儺のバトルはまだ好きだったけど…
反転術式はどんなダメージも即時回復無効がバトルで禁じ手すぎる
マコラの影からの強襲による無限突破すら次の瞬間には普通に回復してるし
15023/08/30(水)20:53:08No.1096258126+
単行本で細かい補足してるあたりはもう少しこう…
15123/08/30(水)20:53:11No.1096258160+
パンダは0でも一人だけ掘り下げハブられてるし本編もあんなだし本当にかわいそう
15223/08/30(水)20:53:17No.1096258209+
>死滅回遊のルールとか絶対読み飛ばしていいやつだと思ったら本当にルールの穴をつくどうでもいいやつだった
ルールの穴付くんならまだいいけど制作者が意図的に作った穴を制作者本人が突いてルールの裏かいてやった感出してるの最高にやばいと思う
15323/08/30(水)20:53:23No.1096258243+
>そういえば1年三人揃い踏みした戦闘マジで少ないな
合同試合、渋谷事変みてないのか?
15423/08/30(水)20:53:43No.1096258407そうだねx1
>>そういえば1年三人揃い踏みした戦闘マジで少ないな
>合同試合、渋谷事変みてないのか?
少ないな?
15523/08/30(水)20:53:51No.1096258461+
パンダは0でも唯一乙骨とのコンビエピソードもらえなかったし不遇
15623/08/30(水)20:54:06No.1096258589+
マキさんもう犯罪者だし一生無理か
15723/08/30(水)20:54:07No.1096258604+
そもそもパンダとか一発ネタだろ…
15823/08/30(水)20:54:08No.1096258618+
カシモ対秤は割と嫌いじゃないけどパンダが即カマセになったのは嫌い
15923/08/30(水)20:54:17No.1096258684+
掘り下げられるほど一年生三人が一緒にいた時期が少なすぎる
16023/08/30(水)20:54:21No.1096258710そうだねx2
単行本で補足は別にいいと思う
巻末作者コメントで補足はやめろ
16123/08/30(水)20:54:38No.1096258834+
完結後に外伝作品で稼ぐためにあえて隠してるんだよな単眼猫!そうだと言ってくれ!
16223/08/30(水)20:54:38No.1096258836+
恥ずかしくなって自分のつくった設定ディスっちゃうんだろうな
16323/08/30(水)20:54:38No.1096258839+
>当たれば即死+領域展開が個性だったけど結局領域同士で押し合うようになった
途中まではうまい具合に回避してたね
宿儺にお触りしたり中途半端な領域展開したり封じたりと
16423/08/30(水)20:54:42No.1096258869+
アクセルとブレーキの踏み方が下手…!
そこいる?ってところやってそこ削る?ってところカットするのなんで…呪術高専の時はできてたのに…
16523/08/30(水)20:54:46No.1096258910+
>単行本で補足は別にいいと思う
>巻末作者コメントで補足はやめろ
一番やめてほしいのはどっちでもない作品外での補足
16623/08/30(水)20:55:10No.1096259120+
>恥ずかしくなって自分のつくった設定ディスっちゃうんだろうな
作家がやってはいけないやつ!
16723/08/30(水)20:55:24No.1096259230+
>渋谷事変やる前にもうちょっと学園生活だらだらやる予定だったのかな
虎杖合流してからすぐに京都校→兄弟喧嘩で懐玉挟んでの渋谷事変だから高専生活全然やってないな虎杖…
16823/08/30(水)20:55:29No.1096259276+
良い感じの人間ドラマとかカッコいい戦闘とか描ける人だと思ってるからこそちゃんと描いて欲しい
16923/08/30(水)20:55:40No.1096259370そうだねx3
本誌と単行本追ってるだけだと存在しない記憶がただの天丼ギャグだってまだわからないんだよな
17023/08/30(水)20:55:47No.1096259432+
>>そういえば1年三人揃い踏みした戦闘マジで少ないな
>合同試合、渋谷事変みてないのか?
どっちもほぼ別行動じゃないか?
17123/08/30(水)20:55:55No.1096259485+
>そもそもパンダとか一発ネタだろ…
マジで一発ネタだからまともな出番がないおにぎりとかに比べたらまだマシ
17223/08/30(水)20:56:15No.1096259637そうだねx3
パンダマジ滑ってるから早く死んでほしい
戦力にもならないし
17323/08/30(水)20:56:21No.1096259688そうだねx1
>良い感じの人間ドラマとかカッコいい戦闘とか描ける人だと思ってるからこそちゃんと描いて欲しい
日車の回想とか人間の嫌な部分とか暗い部分を描く才能あるんだしもっとそっちを生かせや!って気分になる
17423/08/30(水)20:56:24No.1096259725+
>>そもそもパンダとか一発ネタだろ…
>マジで一発ネタだからまともな出番がないおにぎりとかに比べたらまだマシ
ビジュアルだけで高人気維持してるのがそのままキャラの層の薄さを示してるの酷いと思う
17523/08/30(水)20:56:32No.1096259781+
>万辺りから巻き始めたのか一気にダメになった
何だったらメロンパン対九十九辺りからキツいよ…
17623/08/30(水)20:56:40No.1096259831+
急に敵幹部が湧いてくる展開あるあるだけどやらないだろうし味方の活躍の場もうなくない
17723/08/30(水)20:56:41No.1096259840+
>合同試合、渋谷事変みてないのか?
どっちにも三人での戦闘ないじゃん
17823/08/30(水)20:56:59No.1096259983+
五条が戻ってきたときもどうでもいい敵の会話より五条の心情描写すればよかったのに…
17923/08/30(水)20:57:07No.1096260043+
>急に敵幹部が湧いてくる展開あるあるだけどやらないだろうし味方の活躍の場もうなくない
というか敵少なすぎる上に味方多すぎ
18023/08/30(水)20:57:16No.1096260125+
>バカ目隠しがていていけんとかいう無駄足踏ませた尻拭いしてただけだから…
今思うと変な癖が付くだけの技を面白がってたバカ目隠しが酷すぎる
教師やってる自覚あるのか
18123/08/30(水)20:57:17No.1096260138+
大怪我したらその後は出てきもしないのがなぁ
18223/08/30(水)20:57:19No.1096260163+
>一番やめてほしいのはどっちでもない作品外での補足
漫画だけ読んでて野薔薇ちゃん生きてると思ってる読者いるかな…
少ないけどいそうだな…
18323/08/30(水)20:57:27No.1096260208+
>五条が戻ってきたときもどうでもいい敵の会話より五条の心情描写すればよかったのに…
メロンパンで言い訳パートするのがやめられない感じはすごいした
18423/08/30(水)20:57:30No.1096260230+
パンダなんてもう死んでるようなもんだろ
観客席でも影薄いし
18523/08/30(水)20:57:33No.1096260254+
>というか敵少なすぎる上に味方多すぎ
味方多すぎる割に戦力になる味方は数えるほどもいないっていう
18623/08/30(水)20:57:39No.1096260302+
無限の説明あたりは黙ってればいいのにって
18723/08/30(水)20:57:40No.1096260313+
>>急に敵幹部が湧いてくる展開あるあるだけどやらないだろうし味方の活躍の場もうなくない
>というか敵少なすぎる上に味方多すぎ
戦力的に五条以外通用しませんは正気じゃない
18823/08/30(水)20:58:06No.1096260512そうだねx2
なんで巻いてるのか全くわからないんだよね
18923/08/30(水)20:58:21No.1096260639+
白梅くらいしか幹部が居ない……
19023/08/30(水)20:58:28No.1096260685+
巻いてる割に宿儺VS五条長すぎる
19123/08/30(水)20:58:28No.1096260687+
>なんで巻いてるのか全くわからないんだよね
作者がギブアップしてるんじゃね?
19223/08/30(水)20:58:31No.1096260715+
>なんで巻いてるのか全くわからないんだよね
五条宿儺戦は巻いてるどころか異常にダラダラしてるだろ
19323/08/30(水)20:58:33No.1096260728+
単行本のも優しい読者が補足って言ってあげてるだけで書いてるコメントすべて言い訳じゃん
19423/08/30(水)20:59:13No.1096261061+
呪術では日本の外の事は書きませんみたいな事を米軍の言い訳しながら書いてるのでちょっとギャグ
19523/08/30(水)21:00:31No.1096261647+
影法術とかは味方を活躍させるための敵の水増しだと思ってたよ
五条が全部相手するのか…?
19623/08/30(水)21:00:40No.1096261734+
>何だったらメロンパン対九十九辺りからキツいよ…
メロンパン対お兄ちゃん九十九のバトル自体は好き
意味ありげに出てきて色々話を広げられそうな九十九がバトル1回で死んだりメロンパンに色々と都合が良すぎるのは嫌い
19723/08/30(水)21:01:07No.1096261916+
>影法術とかは味方を活躍させるための敵の水増しだと思ってたよ
>五条が全部相手するのか…?
影法術以前に御厨子出すだけで全員即死して終わりだし
19823/08/30(水)21:01:45No.1096262210+
>急に敵幹部が湧いてくる展開あるあるだけどやらないだろうし味方の活躍の場もうなくない
死滅回游でそうなるのかなって思ったら逆に味方が増えてるしな

- GazouBBS + futaba-