二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1693262984008.jpg-(59422 B)
59422 B無題Name名無し23/08/29(火)07:49:44 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.1358784+ 10月09日頃消えます
大型乗るときの悪い癖がついてしまった
赤信号が見えたら停止線の30mくらい前からニュートラル入れて惰性で進むの
あんま良く無いよね
クラッチ疲れるとズボラになるのだ
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 23/08/29(火)08:07:14 IP:124.213.*(dion.ne.jp)No.1358786そうだねx2
いつか発進時にニュートラルごけするな。
2無題Name名無し 23/08/29(火)08:21:17 IP:119.83.*(t-com.ne.jp)No.1358787そうだねx1
走行中だろうが停止直前だろうがNまで落として握るクラッチの回数なんて変わらんからクソ無意味
3無題Name名無し 23/08/29(火)08:27:07 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358788そうだねx1
途中で青に変わったとき
慌ててクラッチ握ってギア入れるとガツーンってなるよな
4無題Name名無し 23/08/29(火)09:16:48 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.1358789+
乾式クラッチのドゥカティ乗ってると普通の行為
握りっぱなしでシャリシャリ言わせてる方が
クラッチに悪いし
5無題Name名無し 23/08/29(火)09:25:09 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358790+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 23/08/29(火)12:42:28 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358794そうだねx1
>乾式クラッチのドゥカティ乗ってると普通の行為
>握りっぱなしでシャリシャリ言わせてる方が
>クラッチに悪いし
多分スレ主の意図を理解出来てない
7無題Name名無し 23/08/29(火)13:03:47 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1358797+
私は車種によるけど3速か2速で20キロ以下まで落としたらクラッチ切っちゃうけど
1速までキッチリ落とす方がよいのかな?
8無題Name名無し 23/08/29(火)13:30:45 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.1358800そうだねx8
>いつか発進時にニュートラルごけするな。
何年もやっててした事ないよ
1速に入れた時のドコンって音聞くの好きだし
って言うかそんなコケ方するいるのw
9無題Name名無し 23/08/29(火)13:32:00 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.1358801そうだねx2
>1速までキッチリ落とす方がよいのかな?
1速に落としての半クラが面倒だからNで惰性+ブレーキで最後停まってる(自己分析
10無題Name名無し 23/08/29(火)13:43:05 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1358802そうだねx4
2速からNで惰性だな
11無題Name名無し 23/08/29(火)14:07:09 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358803+
>私は車種によるけど3速か2速で20キロ以下まで落としたらクラッチ切っちゃうけど
>1速までキッチリ落とす方がよいのかな?
論点はそこじゃないんだ(笑)
12無題Name名無し 23/08/29(火)16:51:03 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1358806そうだねx4
>>いつか発進時にニュートラルごけするな。
>何年もやっててした事ないよ
>1速に入れた時のドコンって音聞くの好きだし
>って言うかそんなコケ方するいるのw
バイクに乗った事のない人間の意見だよな
N中はクラッチ離してるから間違えようがない
13無題Name名無し 23/08/29(火)18:38:43 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358807そうだねx2
>いつか発進時にニュートラルごけするな。
再加速が必要になったときにブォォォンはあるけどな
14無題Name名無し 23/08/29(火)18:45:07 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.1358808+
動かないからアレッと思ってギアいじったっけロー入っちゃってもうウィリーさ! なんまら怖かったよ!
15無題Name名無し 23/08/29(火)19:48:38 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.1358809そうだねx1
DCTに乗ろう
16無題Name名無し 23/08/29(火)19:56:38 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1358810+
    1693306598415.jpg-(69181 B)
69181 B
17無題Name中学性 IP:106.180(元130).*(au-net.ne.jp) 23/08/30(水)03:57:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1358817そうだねx3
>No.1358788
>途中で青に変わったとき
>慌ててクラッチ握ってギア入れるとガツーンってなるよな
>No.1358794
>>乾式クラッチのドゥカティ乗ってると普通の行為
>>握りっぱなしでシャリシャリ言わせてる方が
>>クラッチに悪いし
>多分スレ主の意図を理解出来てない
>No.1358803
>>私は車種によるけど3速か2速で20キロ以下まで落としたらクラッチ切っちゃうけど
>>1速までキッチリ落とす方がよいのかな?
>論点はそこじゃないんだ(笑)
>No.1358807
>>いつか発進時にニュートラルごけするな。
>再加速が必要になったときにブォォォンはあるけどな  粛々とDEL
18無題Name名無し 23/08/30(水)05:12:00 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358820そうだねx7
>No.1358817
ちゃんと一つにまとめてるのえらいですねえ(笑)
19無題Name中学性 IP:106.180(元130).*(au-net.ne.jp) 23/08/30(水)10:48:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1358826そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>No.1358817
>ちゃんと一つにまとめてるのえらいですねえ(笑)

粛々とDEL
20無題Name名無し 23/08/30(水)14:37:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1358831+
お勧めは勿論一速まで落として止まるギリギリでクラッチを切る。
コンマ何秒か遅れればエンストするか、停止線はみ出す。
常に自分との戦い。己に厳しく、己に勝つ。
これ即ち武士道は死ぬことと見つけたりの精神に通ずるものがある。意味はよくわからないけど。
21無題Name名無し 23/08/30(水)15:41:17 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1358833そうだねx2
俺もNに入れて惰性だけど
困ったことは一度も無いぞ
22無題Name名無し 23/08/31(木)00:35:20 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1358849+
バイクの操作やらでダリぃ~っていうのは情熱が冷めたんじゃないの?
手軽な125ccのハンターカブにでも乗り換えたら?
23無題Name名無し 23/08/31(木)01:00:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1358850+
>バイクの操作やらでダリぃ~っていうのは情熱が冷めたんじゃないの?
>手軽な125ccのハンターカブにでも乗り換えたら?
スレ主の言うこと試してみ
24無題Name名無し 23/08/31(木)04:19:46 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358852+
>俺もNに入れて惰性だけど
>困ったことは一度も無いぞ
Nで惰性で走ってる時に信号が青になって、再加速が必要になったこともない?
25無題Name名無し 23/08/31(木)04:31:37 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1358853そうだねx1
>Nで惰性で走ってる時に信号が青になって、再加速が必要になったこともない?
1速入れてクラッチゆっくり繋げばよくね?
急加速必要なタイミングでもないし
26無題Name名無し 23/08/31(木)05:53:39 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1358854+
>>Nで惰性で走ってる時に信号が青になって、再加速が必要になったこともない?
>1速入れてクラッチゆっくり繋げばよくね?
>急加速必要なタイミングでもないし
君はそれで対策出来たの?
[リロード]10月09日頃消えます
- GazouBBS + futaba-