黄色いほっぺの人々💙💛

13.4万 件のポスト
See new posts
プロフィール画像を開きます
フォロー
黄色いほっぺの人々💙💛
@hoppeta_yellow
🐇hubba-hubba Let's go 臨時国会🐰 表現の自由やLGBTQ+の話をパクパクします。 #ねじれろ国会 #人権をやっていこう
国会クラスタを観測する会派2019年1月からTwitterを利用しています

黄色いほっぺの人々💙💛さんのポスト

Z李(@ ShinjukuSokai)氏が、仁藤氏が断っているのを把握した上で故意にアパカレーや、あるいは不要になったコンドームを送り付けようとしているのは明確に嫌がらせ目的といえるし、拒否しているものを執拗に送りつける行為はColaboへの業務妨害にもなりかねないので、煽動も含めて本当にやめて欲しい。
画像
画像
画像
画像
24
3,605
『月曜日のたわわ』広告の件で、痴漢や性的視線の被害を思い出すからこの手の絵を見せられるのが辛いと告白している女性が多数いることを把握しているわけでしょう。 それなのに政治家がわざとこのタイミングで同作品の、それも胸を鷲掴みにされている表紙絵をチョイスしてSNSに流すのね…。 >藤末健三
18
2,465
おぎの稔 区議は40度以上の高熱を自覚の上で、出歩いて鰻を食べに行ったり、人に会って回っているの…。 新型コロナやインフルエンザだったら感染を広げかねないのに何を考えているのだろう。 相手やその家族に基礎疾患や高齢者等リスクの高い方々がいる可能性を想像できないのかな。 飲食店も気の毒。
画像
画像
画像
画像
22
2,067
長谷川豊さん、ついさっきまで丸山ほだか議員を擁護するような態度だったのに、「維新・松井代表が議員辞職を促し、党は除名処分を決める見通し」の報道が出たとたん、手のひら返したように突然丸山ほだか議員を批判しはじめてて、草。 ダサすぎませんかね。
29
1,880
赤松健さん、基本的に知識の浅い自称オタク層に向けて使い古されたネットミームを流用するだけだから、ネタ元に独創性がないんだよね。選挙カーのアピール文言が「初号機・弐号機」と『エヴァ』のパクリだったり、投票呼び掛け漫画が『コブラ』のパクリだったり。政治家以前にクリエーターとして心配。
5
1,331
青識亜論さんが、まーた虚偽ツイートで事実を歪めようとしている。 杉田水脈さんへの賠償命令は、「伊藤詩織さんは可愛そうだから特別に『いいね』も不法行為にします!!」なんて判決では無いのだけれど。
画像
12
1,220
赤松健&山田太郎さんの2人(だけ)が不同意性交罪・撮影罪に難色とのこと。 現実の性暴力から被害者を救う為の条文表現変更に抵抗する理由は何ですか。 >「法務部会で、再び不同意性交罪と撮影罪の条文審査。もはや党内で難色を示すのは山田&赤松だけとなり厳しい」 (twitter.com/KenAkamatsu/st)
引用
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例)
@KenAkamatsu
本日は8時半から国対。9時から予算委員会の応援。15時からネットメディア局。16時半から法務部会で、再び不同意性交罪と撮影罪の条文審査。もはや党内で難色を示すのは山田&赤松だけとなり厳しい。野党も賛成すると思われ、せめて総務会の前に少しでも改良を狙いたい。何と本日も全会一致に至らず!
画像
画像
画像
2
1,141
返信先: さん
Z李の人はColabo・仁藤さんに対して度々デマや誹謗を繰り返した結果、先日ブロックされたようだけれど(当然)、その直後から氏の陰湿な嫌がらせ行為がエスカレートしているので、まあ動機は大体想像がつく。 アドバイスとか言ってるけど、この人の投稿内容はColabo側が再三否定しているデマだからね。
画像
画像
画像
画像
3
1,015
返信先: さん
あと、赤松健さんの選挙カー(痛車)をみると、性的に強調された絵柄を徹底的に排除しているんだよね。 要するに、公共やそれに準ずる場でどういった表現が適切なのか。その「線引き」を本当は理解しているということでしょう。
4
977
予想通り、赤松健さんや山田太郎さんはインボイス制度の実施を了とする立場をとるようだ。 "インボイス制度をこのまま進めたい自民党から期待された通りの役割"(欺瞞とガス抜き)を従順にこなしているのも予想通り。
画像
画像
1
948
twitter.com/nekohachi1/sta 相手は実在の人間であり実在の組織なのに、こうして加害の対象にしてしまう。 ネット越し、液晶画面越しに、相手をコンテンツだと錯覚してしまうわけだ。 まさに、所謂オタク層はフィクションとの区別がつけられないということなのだろう。
引用
neko800
@nekohachi1
【悲報】…えー。Colabo関連団体からクレームが入ったので「ピンクバスが登場する」2本のゲームを公開停止しました。意地張ってわちゃわちゃするのも面倒なのでさくっと引っ込めましたが、この結果によってアレらが利益を得ることは無いと思います。こんなげーむにまじになっちゃってどうするの。
画像
画像
19
943
アニメ『おねがいマイメロディ』放送当時(15年以上前)ですらブラックジョークの文脈で扱われていたママの台詞である(登場人物達の困惑リアクションがセット)。 前後の文脈を排除&毒のある言葉だけを抜き出して「名言」と称して商品化したら、単なる暴言集でしかない。 <twitter.com/ITSDEMO_jp/sta>
このツイートはありません。
2
862
いつから、新宿区(トー横)が「左翼の統治」になったのだろう? ・新宿区長・吉住健一さんは自民党&公明党の推薦。元自民党。 ・都知事・小池百合子さんも保守。元自民党。 ・日本の国政もこの10年間ずっと自民党政権だよ。 <twitter.com/mattariver1/st>
引用
まったりくん®︎
@mattariver1
左翼が統治するとこうなる twitter.com/qat8EJFlDVwxKG
6
872
山田太郎さんと赤松健さんのTwitterアカウントでは、福山哲郎さんの街頭時の暴力被害について言及が無かったね。GW中4日間様子を見たけど、完全にスルーだった。彼らが表現の自由・言論の自由に無関心なことがよく分かる。
3
830
返信先: さん
撮影罪を「TV撮影やカメラの禁止」と言い出し、不同意性交罪への名称変更に「少子化を悪化させる懸念」「性嫌悪に基づいた刑法」「SEX同意書へのサイン」「物静かで優しい男子たちの恋愛離れは避けられない」と言い出すあたりに、山田太郎&赤松健の支持層(所謂表現の自由戦士)の質がうかがえる。
画像
画像
画像
画像
2
825
山田宏議員「私は武漢肺炎と呼んでいます。新型コロナとかCOVID-19という言い方をするとどこが発祥源だったか分からなくなる」「名前を新型コロナということで曖昧にしてしまいますとどこにどう原因があったかの究明が忘れられてしまう私はそういった点で武漢肺炎と呼ばせていただく」 最低(´・ω・`)
25
713
「表現の不自由展」の件、自民党・山田太郎議員は何も動く様子が無い。 一方で、立憲の新人議員石川氏は急遽現場へ行き実際に内容を確認し「安全確保のうえ、早期再開を」と発信している。また、共産党愛知県委員会は表現の自由を守る為に公式声明を出している。 表現の自由の現状がよく分かりますね。
4
665
日本国憲法で「絶対に」の文言をわざわざ挿入している条文って第36条だけなんですよね。 それだけにしっかりその意味を噛みしめたい3文字。 >「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」
3
737
渡辺ペコ先生に対して誹謗中傷を行ったり、連載をやめさせようと直接出版社に連絡する人達は普通に怖い。 虚偽、誹謗、脅しと受け取られかねない内容を含む文面でよく出版社に凸できるなあ……。
5
658
いや、山田太郎先生なんで「自分は最初からずっと自民党内で一律10万円給付を働きかけてきましたー。党を動かしましたー」みたいな顔してんの? こわいんだけど…。 当初 一律10万円給付に反対してたじゃん。 世論/自民党内で現金給付を求める声が大きくなったの見て宗旨替えしただけじゃないの? >RT
2
586
返信先: さん
普段は、故意に「線引き」が分からないふりをして、すっとぼけているということなのだろう。 赤松健さんの支持層が相手なら簡単に騙せるし、適当に煽ってやればコントロールし易いもんね。
3
611
返信先: さん
藤末健三さんがどういう人物かを再確認できる。 選挙前で票集めに必死なのも分かるし、適当に『漫画買いましたアピール』しただけで簡単に手に入る最近のオタク票は魅力なのかもしれないけど、もう少し被害者女性の声に寄り添えないものかしら。 その表紙絵を投稿しなくても、買った報告は可能だろうに
2
590
仁藤夢乃さんの実名を出して「強迫性障害」と触れ回る行為は度を越している……。 そもそもColabo&仁藤夢乃さんに粘着して嫌がらせを繰り返してきたZ李(@ ShinjukuSokai)氏が言うことではない。
画像
2
585
返信先: さん
山田太郎議員。2コマ漫画。 ビフォー「一律10万円を全員に一度切り配って12兆円は意味なし」 アフター「一律10万円給付、やっと動き始めました。自民党政調では強く働き掛けてきましたが、党内でも強い意見になっていました」「更に働きかけます」「全員一律10万円働き掛けます」
画像
画像
4
560
返信先: さん
なにより、氏がこの手の煽り投稿を行っていることが一番の問題なのです。 悪意の送り付け模倣者が多数出かねないからです(実際、元投稿に対して悪ノリの反応が複数確認できる)。 万が一大量の送り付けが発生した場合、Colaboは対応に労力を割くことになります。その負担は如何ばかりかということです
5
577
これはその通り。 現在Colaboに対して行われている膨大な加害行為の数々は、元を辿れば 立憲民主党の栗下善行(@ zkurish)や要友紀子SWASH(@ kanameyukiko)らが流したデマが発端(月島さくら氏によるデマに便乗する形で)。 で、SNS上で嫌がらせ行為が過熱し、暇な空白がその話題に後乗りして現在に至る
25
574
添付画像で挙げられている例は、事前に展示を拒否されてはいないよ。全て公開された表現だよ。 一般的に、「公開された表現が批判されること」を、「表現の不自由」とは呼ばないよ。 <twitter.com/z2yvo5HSCUwXmy>
引用
あさひ
@z2yvo5HSCUwXmyf
表現の不自由展を開催してみました。 ほかにもあったらお願いします。
画像
画像
画像
画像
1
495
・Colaboに限らず、シェルターの位置情報は役割上非公開であることが一般的です。通信端末の制限など様々な対策が設けられることがあります。 ・理由の1つに、加害の意思を仄めかし場所特定を呼び掛ける者の存在が挙げられます。 貴方自身が実例ですね。 > @ toshi_s_1225 (twitter.com/toshi_s_1225/s)
画像
3
522
返信先: さん
不同意性交罪は、強制性交等罪(旧強姦罪)からの名称変更(条文の一部表現も変更)です。「少子化」「性嫌悪」「恋愛離れ」などと茶化すような類の話ではありません。 撮影罪も、主に性的な盗撮や、第三者への提供などを想定したものです。TV撮影や報道写真、スマホカメラの禁止なんて話じゃありません。
1
529
煉獄コロアキ氏らに対して、Colaboバスカフェ等への接近・妨害を禁止する仮処分が出たことは喜ばしい。 一方で、行政の委託事業にも拘らず、警察をはじめとした行政が妨害者に適切な対応を行わなかったことは甚だ疑問。 当事者の自助共助や、負担の大きい司法に頼らざるを得ない状況は好ましくない。
4
507
twitter.com/akihikokondosk 他作品(この場合はディズニーやそのファン)に対する理解やリスペクトも無ければ、初音ミクを単なるネット受けの道具としてしか利用していないあたり、SNSで注目を集めること自体が目的化しているのだろうなあ……。
引用
近藤 顕彦【⋈🗻🌰】ミクさん大好き
@akihikokondosk
我が家の大きなミクさんを連れてディズニーランドに行こうと思い、差し支えないかメールで問い合わせてみたのですが、その結果、下記のような回答だったのでお知らせします。私はダメと言われているところに無理に行こうとはしませんので、数年後に再度問い合わせてみようと思います。(続く
画像
1
475
大島薫さんが過去の自身のAV映像取り下げを求めている。 その要望に対して、「不当に騒いでいる」「不当な言い分」って腐すのが適正AV業界の団体関係者の主張なのね。怖い業界だなあと感じる。
2
490
赤松健さんが先月の第1回目のスペースで、某作家(加害に加担したくないので現時点では伏せます)の公開していない性別情報をアウティングした、もしくは虚偽の情報を吹聴したと……。まあ、後者の可能性が高そうな気はするけど、どちらであっても政治家にしたくない人物ではあるわね。
1
472
ご飯、服、コスメ、Wi-Fi、妊娠検査薬 等の支援物資の文字列を見て「ゲスい」「エロ小説」だと思うのなら、それはあなたの認知が歪んでいるだけだと思いますよ。 いずれも実際の被支援者の需要に沿ったものでしょう。 >エコーニュース (@ echonewsjp) (twitter.com/echonewsjp/sta
画像
引用
音無ほむら(エコーニュース)
@echonewsjp
画像
コラボのバスカフェって、実際の需要は考えてない気がするわ! 「10代女性ならご飯、お菓子、服、コスメ、充電、Wi-Fi、妊娠検査薬ぜんぶ無料 ピルやアフターピルの処方」 て字面がゲスい。わざとセクシャルなワード入れてるだろ 最初見た時はエロ小説と思ったぞ? twitter.com/Artanejp/statu
1
486
返信先: さん
「一律10万円給付」は野党がずっと要求し続けてきたんですよ。 でも、自民党も、山田太郎氏も、当初一律10万円給付を全否定して所得制限を主張していたんですよね。 それを、世間ウケがいいと見るや、しれっと「一律10万円給付は自分の手柄、自民党・公明党の手柄」みたいに語っているの。面の皮…。
6
435

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。