ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1693287703440.jpg-(167129 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/08/29(火)14:41:43 No.1132156988 +9/01 20:28頃消えます
弱肉強食について疑問が有るんだけど
動物の番組って
「自然界では強い種を残すために弱者は淘汰され強者が生き残るのだ」
的な事をいつも言うじゃん
例えばライオンだとオス同士が戦って勝った方が
負けた群れの子供を皆殺しにして
これも強い種を残すための自然の掟だ〜的な事を
で何が疑問なのかなんだけど
じゃあ今のライオンは100年前のライオンより遥かに強いって事になるんだけど
実際そうなのか怪しいんだが?大して変わらない気がする
PLAY
無念 Name としあき 23/08/29(火)14:43:14 No.1132157306 del そうだねx14
100年前のライオンより10倍くらい強くなってるよ
PLAY
無念 Name としあき 23/08/29(火)14:44:05 No.1132157463 del そうだねx29
お前それサバンナでも同じ事言えんの?
PLAY
無念 Name としあき 23/08/29(火)14:44:12 No.1132157492 del そうだねx21
生存競争は結果論でしかねぇんだよ
PLAY
無念 Name としあき 23/08/29(火)14:45:15 No.1132157725 del そうだねx4
>「自然界では強い種を残すために弱者は淘汰され強者が生き残るのだ」
人間界でも同じことだよな
PLAY
無念 Name としあき 23/08/29(火)14:45:53 No.1132157875 del +
まずAIに聞いてみて
PLAY
無念 Name としあき 23/08/29(火)14:45:54 No.1132157882 del +
焼肉定食
PLAY
無念 Name としあき 23/08/29(火)14:46:01 No.1132157909 del そうだねx5
>人間界でも同じことだよな
その割に世の中に弱男が溢れすぎじゃないか?
PLAY
無念 Name としあき 23/08/29(火)14:46:41 No.1132158045 del +
わりと群れの目立たない端っこでイチャコラしてるっていう
PLAY
無念 Name としあき 23/08/29(火)14:46:50 No.1132158083 del そうだねx9
高度な文明社会ではいまん所むしろ優秀な夫婦は子供を0〜少数しか残さない
貧乏で暇な個体が子沢山
PLAY
10 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:47:01 No.1132158116 del +
>お前それサバンナでも同じ事言えんの?
ああ言えるね
PLAY
11 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:47:06 No.1132158134 del そうだねx16
まあ弱者の淘汰よりは適者生存と言ったほうがええわな
PLAY
12 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:47:57 No.1132158327 del そうだねx20
>弱肉強食について疑問が有るんだけど
>動物の番組って
>「自然界では強い種を残すために弱者は淘汰され強者が生き残るのだ」
>的な事をいつも言うじゃん
そもそも言ってるか?
強者が生き残るんじゃなくて適者生存だぞ
PLAY
13 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:47:58 No.1132158331 del そうだねx28
    1693288078876.png-(1296142 B)サムネ表示
トシアキ!タスケテ!
PLAY
14 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:48:10 No.1132158365 del +
1000年前のライオンなんかはもうワンパンで吹っ飛ばせるって事なのかい?
PLAY
15 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:48:13 No.1132158381 del +
ハーレムやん
PLAY
16 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:48:48 No.1132158513 del そうだねx29
    1693288128359.jpg-(257885 B)サムネ表示
>ハーレムやん
ドウ…シテ…
PLAY
17 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:49:06 No.1132158575 del そうだねx10
>>弱肉強食について疑問が有るんだけど
>>動物の番組って
>>「自然界では強い種を残すために弱者は淘汰され強者が生き残るのだ」
>>的な事をいつも言うじゃん
>そもそも言ってるか?
>強者が生き残るんじゃなくて適者生存だぞ
まあそうだよね
すれあきの認識が間違い
PLAY
18 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:49:14 No.1132158598 del そうだねx4
>トシアキ!タスケテ!
これは交尾してくれないのでオスを制裁してるとこ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:49:15 No.1132158602 del +
    1693288155226.jpg-(143302 B)サムネ表示
>1000年前のライオンなんかはもうワンパンでぶぅ
PLAY
20 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:49:30 No.1132158660 del そうだねx8
>1693288155226.jpg
デブ可愛い
PLAY
21 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:49:34 No.1132158677 del そうだねx2
>ドウ…シテ…
背中に見覚えのある角度が・・・
PLAY
22 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:49:56 No.1132158759 del +
>これは交尾してくれないのでオスを制裁してるとこ
逆レ?
PLAY
23 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:50:43 No.1132158914 del +
>1000年前のライオンなんかはもうワンパンで吹っ飛ばせるって事なのかい?
1000年前の人間もよわよわなので無理
PLAY
24 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:51:16 No.1132159051 del +
これが百獣の王かよ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:53:13 No.1132159475 del +
でも人間の生活は分かりやすく進化してるし
PLAY
26 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:53:13 No.1132159476 del そうだねx10
    1693288393085.jpg-(742780 B)サムネ表示
>じゃあ今のライオンは100年前のライオンより遥かに強いって事になるんだけど
>実際そうなのか怪しいんだが?大して変わらない気がする
だいたい年老いて弱ったライオンが若いライオンに負けるんじゃねえかな
で勝った若いライオンは逆レイプパーティに
PLAY
27 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:53:24 No.1132159531 del そうだねx6
強いの弱いのと言ってもレベルアップするほどの強さではなく
せいぜい現状維持程度の強さだし
適者生存だって何千万年もずっと続いてるんだから100年程度じゃ何も変わらん
PLAY
28 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:54:51 No.1132159844 del +
百獣の王→実はそんなに強くない→やっぱ強い(今ここ)
PLAY
29 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:55:03 No.1132159880 del +
>だいたい年老いて弱ったライオンが若いライオンに負けるんじゃねえかな
>で勝った若いライオンは逆レイプパーティに
負けたほうがよくね?
PLAY
30 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:55:05 No.1132159893 del +
最近は雄ライオン側もチーム組んで組織的に行動してメスを共有したりしてる
PLAY
31 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:55:41 No.1132160016 del +
交尾してないからレイプじゃなくてリンチだよ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:55:51 No.1132160047 del +
    1693288551838.gif-(4272190 B)サムネ表示
>これが百獣の王かよ
百獣の中にライオンより大きくて重い連中がいないんじゃね?
PLAY
33 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:56:00 No.1132160089 del +
>負けたほうがよくね?
不真面目なとしあきは知らなくても無理はないけど
子孫を残すのは生き物としての使命なんだよ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:56:49 No.1132160234 del +
>だいたい年老いて弱ったライオンが若いライオンに負けるんじゃねえかな
>で勝った若いライオンは逆レイプパーティに
去勢済みのライオンをボスにしようとしたらこうなったったオチだっけか
PLAY
35 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:58:05 No.1132160432 del そうだねx8
    1693288685798.jpg-(54149 B)サムネ表示
>ライオンより大きくて重い連中
サイとかゾウには勝てないよね
PLAY
36 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:58:23 No.1132160497 del +
>百獣の中にライオンより大きくて重い連中がいないんじゃね?
アフリカの人がライオンよりキリンのほうが怖いって言ってたの見たことある
PLAY
37 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:58:40 No.1132160553 del そうだねx19
    1693288720553.png-(59486 B)サムネ表示
>子孫を残すのは生き物としての使命なんだよ
PLAY
38 無念 Name としあき 23/08/29(火)14:59:34 No.1132160747 del そうだねx4
    1693288774863.jpg-(137491 B)サムネ表示
>最近は雄ライオン側もチーム組んで組織的に行動してメスを共有したりしてる
群れから追い出された雄は昔から兄弟でうろついてて
人類はそれを夫婦だと思っていたのだ……
PLAY
39 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:00:11 No.1132160872 del +
>人類はそれを夫婦だと思っていたのだ……
どっちもたてがみ付いてたらわかるだろう
PLAY
40 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:01:15 No.1132161086 del +
>>「自然界では強い種を残すために弱者は淘汰され強者が生き残るのだ」
>人間界でも同じことだよな
今の世の中はだいぶ温いけどね
倫理道徳ってその手の動物的価値観と真逆の弱者救済が出来るから
人間(俺)は素晴らしいって悦に浸りたいだけだし
PLAY
41 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:01:52 No.1132161226 del そうだねx6
>ID:1unKLNnA No.1132160089 +
>>負けたほうがよくね?
>不真面目なとしあきは知らなくても無理はないけど
>子孫を残すのは生き物としての使命なんだよ
一番不真面目なID出た糞ボケがお前
PLAY
42 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:02:01 No.1132161261 del そうだねx5
>>これは交尾してくれないのでオスを制裁してるとこ
>逆レ?
いやえっちしてくれないから袋叩き
PLAY
43 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:02:32 No.1132161366 del +
人間は人口爆発起きたせいで無能が蔓延ってるのがな
早く半分くらいになって欲しい
PLAY
44 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:02:49 No.1132161422 del +
>>人類はそれを夫婦だと思っていたのだ……
>どっちもたてがみ付いてたらわかるだろう
雌も雄も鬣があると思われていたからノアの箱舟を描くときには雄二匹なんだ……
PLAY
45 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:05:59 No.1132162077 del +
>ノアの箱舟を描くときには雄二匹なんだ……
ライオン「どうしろというんだ」
PLAY
46 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:07:13 No.1132162388 del +
>>ノアの箱舟を描くときには雄二匹なんだ……
>ライオン「どうしろというんだ」
GO!
PLAY
47 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:08:19 No.1132162668 del +
>いやえっちしてくれないから袋叩き
好みじゃない女子も抱かないといけないのかね?
たしか発情期の猫は最初に目についたメスとヤるそうだけど
PLAY
48 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:08:54 No.1132162812 del そうだねx2
>実際そうなのか怪しいんだが?大して変わらない気がする
遺伝子って複雑な設計図じゃろ?
それじゃあ当然少しずついじってもほとんどは上手くいかないんよ
そうなったやつが絶対死ぬならともかくそうじゃないでしょ?
それでダメなラインの奴は死ぬ 強いラインの奴も生きてたらそのうち弱い奴と混ざる
環境から逸脱して強くなったりは難しいんだ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:09:24 No.1132162917 del +
別に生物に使命なんて無いよ
そんなものを勝手に見出すのはヒトだけ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:10:05 No.1132163084 del +
人間だけが弱者にも生存権を与えて無駄にリソースを消費し
種としての進化の阻害すらしている
PLAY
51 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:10:28 No.1132163165 del +
>でも人間の生活は分かりやすく進化してるし
それは比喩的な意味で進化と言っているだけで「進歩」やろ
PLAY
52 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:10:37 No.1132163198 del そうだねx9
レベル60のライオンキングがいてレベル70のライオンに倒されるみたいな少年漫画展開が毎回起こるなら果てしなく強くなるが
レベル60のライオンキングが年老いてレベル50ぐらいにパワーダウンしたところをレベル60に倒されるとか
レベル60だけど痛恨の一撃食らってレベル55のライオンに運悪く倒されるとか
そういう面白みのない展開があるだけだと思う
PLAY
53 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:10:58 No.1132163277 del そうだねx1
>人間だけが弱者にも生存権を与えて無駄にリソースを消費し
>種としての進化の阻害すらしている
だから?っていう
その無駄とかいう概念は君が勝手に考えたものだろう
PLAY
54 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:12:01 No.1132163514 del そうだねx4
>>>「自然界では強い種を残すために弱者は淘汰され強者が生き残るのだ」
>>人間界でも同じことだよな
>今の世の中はだいぶ温いけどね
>倫理道徳ってその手の動物的価値観と真逆の弱者救済が出来るから
>人間(俺)は素晴らしいって悦に浸りたいだけだし
厨二病は卒業しときなよ…
それこそ斜に構えて悦に入りたいだけだ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:12:19 No.1132163579 del +
>レベル60のライオンキングがいてレベル70のライオンに倒されるみたいな少年漫画展開が毎回起こるなら果てしなく強くなるが
>レベル60のライオンキングが年老いてレベル50ぐらいにパワーダウンしたところをレベル60に倒されるとか
>レベル60だけど痛恨の一撃食らってレベル55のライオンに運悪く倒されるとか
>そういう面白みのない展開があるだけだと思う
でも弱いものや不細工同士掛け合わせ続けても優良な個体産まれなさそうバイアスあるよ
何でだろうな
PLAY
56 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:12:53 No.1132163709 del そうだねx1
強い弱いではなく環境に適応してるがどうか
これが全て
PLAY
57 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:13:16 No.1132163792 del +
>>人間だけが弱者にも生存権を与えて無駄にリソースを消費し
>>種としての進化の阻害すらしている
>だから?っていう
>その無駄とかいう概念は君が勝手に考えたものだろう
例えばここで糞スレ立てて暴れてるようなキチガイには生存権いらんと思うがなぁ俺は
法が平等の建前並べようが生きる価値のあるやつと無い奴ってのはキッパリ分かれるんだよ
本人の行動ってやつのせいでな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:13:21 No.1132163818 del +
ライオンの顔ってすげえ怖いよな
PLAY
59 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:14:01 No.1132163968 del +
>じゃあ今のライオンは100年前のライオンより遥かに強いって事になるんだけど
>実際そうなのか怪しいんだが?大して変わらない気がする
今立ってるのが強者だよ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:14:37 No.1132164083 del +
>>>人間だけが弱者にも生存権を与えて無駄にリソースを消費し
>>>種としての進化の阻害すらしている
>>だから?っていう
>>その無駄とかいう概念は君が勝手に考えたものだろう
>例えばここで糞スレ立てて暴れてるようなキチガイには生存権いらんと思うがなぁ俺は
>法が平等の建前並べようが生きる価値のあるやつと無い奴ってのはキッパリ分かれるんだよ
>本人の行動ってやつのせいでな
自分の思い込みを真理か何かのように思っていらっしゃる
PLAY
61 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:15:13 No.1132164197 del +
アザラシだったかオットセイだったかは強いオスがハーレムを作るが
弱いオスはメスのフリをしてメスをNTRするらしい
PLAY
62 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:15:35 No.1132164285 del +
雄ライオンの生きざまは厳しすぎる
盛りが過ぎたら若い雄に狙われて続けていつか敗れる
穏やかな老後なんて無い
PLAY
63 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:16:18 No.1132164453 del +
>アザラシだったかオットセイだったかは強いオスがハーレムを作るが
>弱いオスはメスのフリをしてメスをNTRするらしい
ペンギンもNTRが横行してるし仲良し夫婦の代名詞のオシドリも毎年相手が違うぞ…
PLAY
64 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:16:29 No.1132164495 del そうだねx4
>雄ライオンの生きざまは厳しすぎる
>盛りが過ぎたら若い雄に狙われて続けていつか敗れる
>穏やかな老後なんて無い
そもそも野生動物に穏やかな老後なんてあるんか?
PLAY
65 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:16:44 No.1132164562 del +
>>人間界でも同じことだよな
>その割に世の中に弱男が溢れすぎじゃないか?
弱男は両親が強父と弱母のパターンが多いと思う
PLAY
66 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:17:12 No.1132164664 del +
>自分の思い込みを真理か何かのように思っていらっしゃる
なら聞くけど悪意を持って社会や他人に迷惑しかかけない人間を生かしといてて許す意味ってなんだ?
PLAY
67 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:17:56 No.1132164829 del +
>>雄ライオンの生きざまは厳しすぎる
>>盛りが過ぎたら若い雄に狙われて続けていつか敗れる
>>穏やかな老後なんて無い
>そもそも野生動物に穏やかな老後なんてあるんか?
無いねぇ
野生動物は一度体ダメになって回復しなかったらもうお陀仏だよ
PLAY
68 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:18:30 No.1132164949 del +
進化も退化も 変化のカオスであってそれを選別するのは環境なんだ
環境ではなく淘汰と読み替えてもいい
人の思う機能性にはそれに伴う淘汰が必要になる
もちろん生殖能力や生存による限界もあるけどね
PLAY
69 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:19:49 No.1132165246 del そうだねx1
>>自分の思い込みを真理か何かのように思っていらっしゃる
>なら聞くけど悪意を持って社会や他人に迷惑しかかけない人間を生かしといてて許す意味ってなんだ?
要は「わるものは死ねー!」ってことか
そのために弱肉強食という概念を叩き棒にしていると
我田引水、牽強付会
自分の思い込みが反社会的な妄想だということぐらいは理解しておくと今後のためになるよ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:19:59 No.1132165295 del +
カバの方が強し
PLAY
71 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:20:20 No.1132165383 del そうだねx2
>例えばここで糞スレ立てて暴れてるようなキチガイには生存権いらんと思うがなぁ俺は
>法が平等の建前並べようが生きる価値のあるやつと無い奴ってのはキッパリ分かれるんだよ
>本人の行動ってやつのせいでな
俺も同意する部分はあるがその死の基準が正しく運用されているうちはいいけど
悪用されて自分の所属する側に引かれる場合を考えると安易に○○は死ね!とは言えないんだよな
せいぜい死刑制度と安楽死ぐらいだ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:22:11 No.1132165818 del そうだねx3
    1693290131435.jpg-(828920 B)サムネ表示
草食獣の方が強いゲームバランス
PLAY
73 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:22:29 No.1132165889 del +
そこらの猫だと弱者は淘汰されてないね
強者猫は体がでかくてボス気取ってンだけどその影で弱者猫同士もセックスして大量の弱者猫つくってるからな
PLAY
74 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:22:35 No.1132165908 del +
>No.1132165246
悪者は死ねって考えに多かれ少なかれ皆が賛同してるからこそ
法の秩序の名の元に勧善懲悪が敷かれてるんだが?
PLAY
75 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:24:07 No.1132166249 del +
赤の女王仮説とかが近いかもな
PLAY
76 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:25:58 No.1132166633 del +
強すぎて獲物を食い尽くすと滅びたりするからね
PLAY
77 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:26:29 No.1132166739 del +
>>No.1132165246
>悪者は死ねって考えに多かれ少なかれ皆が賛同してるからこそ
>法の秩序の名の元に勧善懲悪が敷かれてるんだが?
なら過剰な罰を望まずに法に従って裁かれるべきなのでは?
PLAY
78 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:27:21 No.1132166924 del そうだねx3
>>>No.1132165246
>>悪者は死ねって考えに多かれ少なかれ皆が賛同してるからこそ
>>法の秩序の名の元に勧善懲悪が敷かれてるんだが?
>なら過剰な罰を望まずに法に従って裁かれるべきなのでは?
だからナザレンコ氏に殺害予告した馬鹿は逮捕される
PLAY
79 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:27:55 No.1132167036 del +
>赤の女王仮説とかが近いかもな
生存競争の中で同じ場所に留まり続けるだけでもそれ相応の努力がいるってやつだな
PLAY
80 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:28:46 No.1132167207 del +
>草食獣の方が強いゲームバランス
数も多いぞ
サバンナの肉食草食の比率は1:9
PLAY
81 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:28:47 No.1132167211 del +
>そこらの猫だと弱者は淘汰されてないね
>強者猫は体がでかくてボス気取ってンだけどその影で弱者猫同士もセックスして大量の弱者猫つくってるからな
それも少し違う 淘汰は存在していてそれに許されたラインの猫しか生きていないというだけだ
野良で生きていける程度には
あと内臓はどうも複雑すぎて喪失した機能の獲得が難しそうだけれどね
PLAY
82 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:29:21 No.1132167331 del そうだねx1
そもそも絶対的な強さ優秀さというのが存在しない
PLAY
83 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:30:20 No.1132167537 del +
環境内でメタを回し続けるのと環境が変わり続けるのが同時に襲ってくる
生き残るのはたまたま
PLAY
84 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:31:15 No.1132167728 del +
生存に有利ではないけどノリでそうなった形質みたいのが偶に混ざってくる
PLAY
85 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:31:21 No.1132167753 del そうだねx9
    1693290681466.jpg-(49333 B)サムネ表示
>>「自然界では強い種を残すために弱者は淘汰され強者が生き残るのだ」
>人間界でも同じことだよな
種は残らなかった
PLAY
86 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:32:39 No.1132168042 del そうだねx3
    1693290759285.jpg-(57175 B)サムネ表示
>生存に有利ではないけどノリでそうなった形質みたいのが偶に混ざってくる
PLAY
87 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:32:40 No.1132168048 del そうだねx4
>草食獣の方が強いゲームバランス
水牛の子供殺して食ったら逆襲されて自分の子供複数匹殺されたとかあるな
PLAY
88 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:32:41 No.1132168054 del +
1000年程度じゃ変化は誤差でしかないよ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:33:30 No.1132168243 del +
現環境でマウントを取ろうと体を大きくし知能を高めると燃費が悪くなって異変で餌がなくなった時に滅びる
最後まで生き残るのは無能で弱いちっちゃいバカ
PLAY
90 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:34:10 No.1132168405 del そうだねx2
強いから生き残るとは限らないのが面白いところ
PLAY
91 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:34:17 No.1132168435 del そうだねx1
    1693290857914.jpg-(184618 B)サムネ表示
>1000年程度じゃ変化は誤差でしかないよ
1000年前のが強いな
PLAY
92 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:34:21 No.1132168447 del +
家畜みたいに劇的に変わっていく方が環境変わると一気に滅びそうだしなぁ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:34:24 No.1132168463 del そうだねx1
>>最近は雄ライオン側もチーム組んで組織的に行動してメスを共有したりしてる
>群れから追い出された雄は昔から兄弟でうろついてて
兄弟である場合もあるし
旅の途中に出会った朋友である場合もよくある
♂は単独じゃ入手したハーレムを守れないからむっちゃ大事な集団関係
PLAY
94 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:34:49 No.1132168566 del +
>>生存に有利ではないけどノリでそうなった形質みたいのが偶に混ざってくる
そう言う変な形質持ちでも生きていけるくらい環境が安定してたって事だよね汚―ストラリア
PLAY
95 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:34:50 No.1132168569 del そうだねx1
子孫がだんだん強くなってくってよりレベルが下がらないよう保つための仕組みじゃねえのかな
PLAY
96 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:34:52 No.1132168575 del +
何でとしあき達はこうも頭が良いのに
バカと思われてるのは何で?
PLAY
97 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:35:32 No.1132168724 del そうだねx1
    1693290932835.png-(47697 B)サムネ表示
>最後まで生き残るのは無能で弱いちっちゃいバカ
なるほど
PLAY
98 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:38:11 No.1132169309 del +
>何でとしあき達はこうも頭が良いのに
>バカと思われてるのは何で?
馬鹿と天才は紙一重だから
自分の精液からお酒醸造しようとする人間は馬鹿か?それとも天才か?
としあきならどっちだと思う?
PLAY
99 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:39:13 No.1132169504 del +
>何でとしあき達はこうも頭が良いのに
>バカと思われてるのは何で?
頭が良くてもコミュ障だとバカに見えるので…
PLAY
100 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:39:29 No.1132169562 del +
今トー横に居る連中は強い…
PLAY
101 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:40:18 No.1132169708 del +
>No.1132156988
YouTubeの生物学解説動画でも見て寝てろ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:40:44 No.1132169806 del +
ライオンは千尋の谷から這い上がってきたわが子を倒すのに全力をつくすという
PLAY
103 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:41:02 No.1132169869 del +
わかってないな、100年前のライオンの獲物のシマウマもそうやって淘汰と選別をしているんだぞ、逃げ足が早かったりライオンを蹴り殺したりして生き残ったスーパーホースを相手にしてるんだ、他のぞうやさいもそうだ、相対的に弱く見えるのも仕方ない
PLAY
104 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:41:05 No.1132169879 del +
>何でとしあき達はこうも頭が良いのに
>バカと思われてるのは何で?
知識はあってもそれを有効に使う知恵が無いので
PLAY
105 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:41:46 No.1132170001 del +
進化の方向に正解など存在しないため生物は常に道に迷ってる
としあきを迫害した人類は正しかったのかその答えを誰も持たない
PLAY
106 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:42:52 No.1132170237 del +
強いやつが生き残るんじゃない
生き残ったやつが強いんだ
PLAY
107 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:42:52 No.1132170239 del そうだねx1
つまり3億年生き残ってきた昆虫は
ホモサピエンスなんかよりよほど賢くて強いわけだ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:43:19 No.1132170321 del そうだねx4
>わかってないな、100年前のライオンの獲物のシマウマもそうやって淘汰と選別をしているんだぞ、逃げ足が早かったりライオンを蹴り殺したりして生き残ったスーパーホースを相手にしてるんだ、他のぞうやさいもそうだ、相対的に弱く見えるのも仕方ない
ライオンの狩りの成功率って20%程度らしいしキッツいよなぁ…
PLAY
109 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:43:36 No.1132170377 del +
>つまり3億年生き残ってきた昆虫は
>ホモサピエンスなんかよりよほど賢くて強いわけだ
賢くもないし強くもないだろ
敢えて言うなら強か
PLAY
110 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:43:56 No.1132170449 del +
現生人類の脳の容量は原始人より小さい
人間はバカになる方向に進んでる
天才が迫害されバカがセックスしまくってる現状を見れば明らか
PLAY
111 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:45:21 No.1132170734 del +
>つまり3億年生き残ってきた昆虫は
>ホモサピエンスなんかよりよほど賢くて強いわけだ
上手いこと言ったつもりか
PLAY
112 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:46:42 No.1132170969 del +
>脳の容量
知性と容量の関係性はたいしてないけど
PLAY
113 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:47:17 No.1132171100 del そうだねx3
記録手段が身近になって記憶力はあきらかに低下してるわな
PLAY
114 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:47:25 No.1132171131 del +
>現生人類の脳の容量は原始人より小さい
>人間はバカになる方向に進んでる
>天才が迫害されバカがセックスしまくってる現状を見れば明らか
脳味噌ってサイズじゃなくて神経回路のち密さの方が重要なんだが馬鹿なの汚前
小さい上に中身スカスカしてそうだなお前の脳味噌
PLAY
115 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:50:09 No.1132171720 del そうだねx4
    1693291809037.jpg-(15971 B)サムネ表示
>草食獣の方が強いゲームバランス
うん……
PLAY
116 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:50:17 No.1132171748 del +
複雑な回路を持つのが強いかというとそんなことはない
単純な方がコストが安いだけでなく処理速度だって早い
PLAY
117 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:51:02 No.1132171935 del +
ダチョウの脳は目より小さい
サイズが知能と一定の相関があるのは明らか
PLAY
118 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:54:51 No.1132172807 del +
>複雑な回路を持つのが強いかというとそんなことはない
>単純な方がコストが安いだけでなく処理速度だって早い
実際に人間の脳味噌は酸素とブドウ糖ドカ食いするし情報の神経伝達スピードも秒速3mほど
と生物界の中でもかなり遅い
PLAY
119 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:55:23 No.1132172919 del +
>ダチョウの脳は目より小さい
>サイズが知能と一定の相関があるのは明らか
霊長類と鳥類比べてるアホ初めて見たわ
PLAY
120 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:56:47 No.1132173218 del +
脳がデカけりゃ頭良いなら鯨はシャチなんぞと喧嘩してないでとっくに世界獲ってるわな
PLAY
121 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:57:01 No.1132173261 del +
ダチョウより脳小さいやつなんぞいくらでもおるわ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:57:05 No.1132173277 del +
知能を高めるのはバカのすること
PLAY
123 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:57:10 No.1132173294 del そうだねx1
>>複雑な回路を持つのが強いかというとそんなことはない
>>単純な方がコストが安いだけでなく処理速度だって早い
>実際に人間の脳味噌は酸素とブドウ糖ドカ食いするし情報の神経伝達スピードも秒速3mほど
>と生物界の中でもかなり遅い
途中送信してしまった…
それでも人類の脳にはそれ以上のメリットがあるし自分の生存戦略の方向性に合わせた進化してるなら
そもそも比較すること自体がナンセンス
PLAY
124 無念 Name としあき 23/08/29(火)15:58:42 No.1132173597 del +
>知能を高めるのはバカのすること
お前がそう思うならそれでいいんじゃね
お前だけ置いて世間もとしあきも進歩してくけど置いてかれて泣き言垂れんなよ?
恥ずかしいから
PLAY
125 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:01:27 No.1132174138 del そうだねx1
「強い」ってのはその時々の環境に適応出来てるかどうかだから
単純に腕力が強いとかそういうだけの話ではないからでしょう
PLAY
126 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:07:19 No.1132175521 del そうだねx2
    1693292839528.jpg-(266310 B)サムネ表示
>つまり3億年生き残ってきた昆虫は
>ホモサピエンスなんかよりよほど賢くて強いわけだ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:08:26 No.1132175798 del +
>No.1132175521
これよく言われてるけど外骨格の生き物って何キロぐらいまでなら生存可能なんだろうか
PLAY
128 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:11:33 No.1132176519 del +
>これよく言われてるけど外骨格の生き物って何キロぐらいまでなら生存可能なんだろうか
タスマニアオオガニ 或いはタカアシガニ辺りがでかいな
10kgは超えるが20kg超えは厳しい
カニは外骨格生物の中では有数のパワーファイターではあろうけれど
PLAY
129 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:13:45 No.1132177078 del +
蟹の場合は水中の浮力があるのも加味した方がよくないか?
陸上で最大サイズってなるとヤシガニサイズが限界じゃないかなぁ
アレでも人間の指位たやすくちょん切るけど…
PLAY
130 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:17:59 No.1132178070 del +
>蟹の場合は水中の浮力があるのも加味した方がよくないか?
>陸上で最大サイズってなるとヤシガニサイズが限界じゃないかなぁ
>アレでも人間の指位たやすくちょん切るけど…
ヤシガニすっとろいからなぁ
素早い昆虫が人間サイズになったところで運動能力がそのままってわけにはいかんのよね
PLAY
131 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:18:22 No.1132178170 del そうだねx1
    1693293502968.jpg-(59775 B)サムネ表示
>「強い」ってのはその時々の環境に適応出来てるかどうかだから
良くあるパターンが気候変動で餌が無くなるパターン
こうなると「小さい」事が逆に「強く」なってしまう
そして環境が安定すると生き残った種から再び大型化する連中が出て来る
恐竜絶滅後に哺乳類と鳥類で覇権争いが有った、哺乳類だけでなく鳥類も大型化し恐鳥類と言う肉食のダチョウの様な種が一時繁栄してたけど哺乳類との争いに敗れて絶滅した
PLAY
132 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:18:43 No.1132178254 del +
ゴキブリも小型の奴は素早いがデカいやつは遅いそうだね
一寸だけ安心
PLAY
133 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:18:48 No.1132178270 del そうだねx3
    1693293528546.mp4-(422008 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
134 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:19:54 No.1132178525 del +
なんかYouTubeで適当な知識を足れば流す連中の方が持て囃される一方
としあき達みたいな本当の知識層が蔑ろにされてるから
日本の衰退した理由の一端があると思う
PLAY
135 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:21:30 No.1132178931 del そうだねx2
>としあき達みたいな本当の知識層が蔑ろにされてるから
さすがにそこまで自惚れられんよ
本当に賢ければそれを生かす手段にも長けてるはずだからこんなとこで腐ったりしない
PLAY
136 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:22:20 No.1132179114 del +
>>負けたほうがよくね?
>不真面目なとしあきは知らなくても無理はないけど
>子孫を残すのは生き物としての使命なんだよ
俺はこの世にいらない人間なんだ
だから俺のDNAは残すべきではないんだ
俺が末代になるほうが人類のためになるんだ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:22:24 No.1132179129 del +
>陸上で最大サイズってなるとヤシガニサイズが限界じゃないかなぁ
甲殻類や昆虫の体を形成するキチン質は強度に問題が有って一定重量超えると自重で割れる…
ミニマムサイズなら非常に優れた素材なんだけど
PLAY
138 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:23:31 No.1132179376 del +
>1693288128359.jpg
>1693288393085.jpg
こいつはメスと交尾する気ゼロ
他のオスと仲が良いっていうホモライオンだから
PLAY
139 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:23:43 No.1132179424 del そうだねx11
    1693293823241.jpg-(108544 B)サムネ表示
>>最近は雄ライオン側もチーム組んで組織的に行動してメスを共有したりしてる
>群れから追い出された雄は昔から兄弟でうろついてて
>人類はそれを夫婦だと思っていたのだ……
ノアも動物の知識に乏しかった
PLAY
140 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:23:52 No.1132179473 del そうだねx1
>俺はこの世にいらない人間なんだ
>だから俺のDNAは残すべきではないんだ
>俺が末代になるほうが人類のためになるんだ
本当にそう思うなら今すぐ死ぬか
いらない人間では無くなるように少しでも技能習得を目指すかどちらかにすればいい
慰めてほしいだけならただのノイズ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:24:21 No.1132179571 del そうだねx1
    1693293861888.jpg-(70798 B)サムネ表示
>No.1132156988
これでも読んでろ
それが面倒ならYouTubeのゆっくり解説でも見てろ
PLAY
142 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:24:26 No.1132179591 del そうだねx6
    1693293866803.mp4-(3672140 B)サムネ表示
>>1693288128359.jpg
>>1693288393085.jpg
>こいつはメスと交尾する気ゼロ
>他のオスと仲が良いっていうホモライオンだから
メスは理不尽で乱暴だからね
PLAY
143 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:27:00 No.1132180137 del そうだねx1
>>何でとしあき達はこうも頭が良いのに
>>バカと思われてるのは何で?
>馬鹿と天才は紙一重だから
>自分の精液からお酒醸造しようとする人間は馬鹿か?それとも天才か?
>としあきならどっちだと思う?
マッドサイエンティストだから天才
PLAY
144 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:27:43 No.1132180300 del そうだねx1
基本的にメスの側に選ぶ権利あるかなぁ
鉄腕DASHで交尾用の巣作りした♂魚の側にメスを選ぶ権利あるのが分かって
その道の専門家がビックリしたくらいだし
PLAY
145 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:28:02 No.1132180370 del そうだねx2
生物の大半に(植物すら)雄雌が存在するのは常時「遺伝子シャッフル」を行って大型固体と小型固体の双方を維持した方が有利だからなのよ
大型固体が版図を広げる一方で一見不遇に見えるチビやデブは環境激変時の保険
氷河期は何回も来てるから…人類も絶滅の危機だったらしい
氷河期を境に遺伝子多様性が激減してるって研究結果がある
PLAY
146 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:30:06 No.1132180839 del +
>メスは理不尽で乱暴だからね
「一緒にリンゴを買いにってほしいの」並みの理不尽…
PLAY
147 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:34:46 No.1132181819 del そうだねx1
    1693294486729.jpg-(120614 B)サムネ表示
ハシビロコウと言うすぐ飼育員にメロメロになって同種に興味失うと言うとしあきみたいな鳥が実在する
と言うか普段から同種が近づくのを異様に嫌う習性が有り
子育も本当に最低限しかせず有る程度育ったら追い払ってしまう
孤高の生き物と思いきや一度飼育員と言うスパダリに慣れたらもう繁殖は絶望的と言う野生動物として何かが壊れてる生き物
PLAY
148 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:36:59 No.1132182277 del +
>氷河期を境に遺伝子多様性が激減してるって研究結果がある
北欧の方の話だったか?
ブリテンも如何調べても現代イギリス人からは古代の先住種族の遺伝子が欠片も見つからないらしい
PLAY
149 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:38:24 No.1132182578 del +
>じゃあ今のライオンは100年前のライオンより遥かに強いって事になるんだけど
生物は常に最盛期を更新し続ける訳ではなく老衰するのでそうはならない
成長する前に狩られる奴もいれば衰えたあと狩られる奴もいる
PLAY
150 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:38:47 No.1132182686 del +
強さと言ってもその時で求められる強さが異なるからな
個体数が少ないと環境の変化で絶滅の危険性がある
弱い個体も十分に生きれる種の方が強い
PLAY
151 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:39:43 No.1132182888 del +
>ハシビロコウと言うすぐ飼育員にメロメロになって同種に興味失うと言うとしあきみたいな鳥が実在する
>と言うか普段から同種が近づくのを異様に嫌う習性が有り
>子育も本当に最低限しかせず有る程度育ったら追い払ってしまう
>孤高の生き物と思いきや一度飼育員と言うスパダリに慣れたらもう繁殖は絶望的と言う野生動物として何かが壊れてる生き物
鳥類は愛が重いのが多い気がする
PLAY
152 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:46:16 No.1132184432 del +
適者生存が正しい
弱肉強食はアホ向けに分かりやすく言っただけ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:58:47 No.1132187262 del +
南アフリカだっけ
強そうな雄ライオンばかりハンティングされて生き残ってる雄ライオンがよわっちいのばっかりになったのって
PLAY
154 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:59:03 No.1132187314 del そうだねx1
>>孤高の生き物と思いきや一度飼育員と言うスパダリに慣れたらもう繁殖は絶望的と言う野生動物として何かが壊れてる生き物
>鳥類は愛が重いのが多い気がする
完璧に自分の世話をして守ってくれる存在にメロメロになるってまあ正しくはあるんだろうけど…
PLAY
155 無念 Name としあき 23/08/29(火)16:59:46 No.1132187467 del +
クマのが強そう
PLAY
156 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:06:16 No.1132188823 del +
>カバの方が強し
ライオンはワニの皮に歯が立たないがカバはワニを食い殺すことがある
PLAY
157 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:07:17 No.1132189017 del そうだねx1
    1693296437615.jpg-(201761 B)サムネ表示
>クマのが強そう
ジャイアントキリングできるネコ科の戦闘力はやっぱりべらぼうだと思うよ
クマは天敵がいない土地のお山の大将だと思う
PLAY
158 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:11:36 No.1132190024 del そうだねx1
クマも体重のずっと重い牛とか食ってるのでその辺はどうだろうか
PLAY
159 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:16:51 No.1132191275 del そうだねx1
としあき達がどんな正しい事を言っても
結局はひろゆきみたいなYouTubeやTwitterで適当な事言ってる連中の方が信用されるんだよ
日本は狂ってる
PLAY
160 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:17:58 No.1132191559 del そうだねx2
オスの牙が長い方が狩猟の成果が良いのでメスの遺伝子にもその価値観が刻まれるようになって牙の長いオスがモテるようになった結果
自分に刺さるような長大な牙を持つような極端化が進んで環境の変化に対応できなくなった動物とかいるらしいな
人間の女子も3高だけでなく3低男子にも目を向けなきゃダメだよ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:18:09 No.1132191595 del +
どこの国だってそうだろう
PLAY
162 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:22:25 No.1132192663 del +
>オスの牙が長い方が狩猟の成果が良いのでメスの遺伝子にもその価値観が刻まれるようになって牙の長いオスがモテるようになった結果
>自分に刺さるような長大な牙を持つような極端化が進んで環境の変化に対応できなくなった動物とかいるらしいな
>人間の女子も3高だけでなく3低男子にも目を向けなきゃダメだよ
サーベルタイガーか
密林で生活してて物陰から一気に襲うスタイルだったけどその分前足だけが発達して後ろ足がすごく短い
その後環境の変化で森が少なくなり待ち伏せがほとんど出来なくなってそのまま絶滅
強い種ほど環境の変化を受けやすいというのは人にも適合する事かもしれんね
PLAY
163 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:26:02 No.1132193559 del そうだねx6
    1693297562902.jpg-(114103 B)サムネ表示
>ノアも動物の知識に乏しかった
PLAY
164 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:26:44 No.1132193757 del +
>じゃあ今のライオンは100年前のライオンより遥かに強いって事になるんだけど
ならないんだよ
PLAY
165 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:27:15 No.1132193874 del そうだねx1
>>人間界でも同じことだよな
>その割に世の中に弱男が溢れすぎじゃないか?
人間世界の強弱は複雑…性格コミュニケーション財力才能知能色々さ…
あと見合いで弱者も弱者同士で子孫残してきたんだよ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:27:51 No.1132194047 del +
100年前のライオンのこと知ってなきゃ比べようがなくない?
PLAY
167 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:28:42 No.1132194264 del +
>オスの牙が長い方が狩猟の成果が良いのでメスの遺伝子にもその価値観が刻まれるようになって牙の長いオスがモテるようになった結果
>自分に刺さるような長大な牙を持つような極端化が進んで環境の変化に対応できなくなった動物とかいるらしいな
>人間の女子も3高だけでなく3低男子にも目を向けなきゃダメだよ
ちんこがデカイ雄がモテるからそればっかり子供残してちんこのでかさが三メートル位になってしまったようなもんか
PLAY
168 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:30:18 No.1132194675 del +
ライオンもトラもクマも巨大な種や亜種はみんな滅んでるのが何かヒントな気がする
オオナマケモノは当然と思うけど
PLAY
169 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:31:03 No.1132194888 del +
黒人は強い雄がモテて弱者は死ぬ様な厳しい大地だったからあそこまで肉体が発達したんだ
北欧も割りとそう大地が根付かす狩猟が得意な強い雄がモテた弱者は死んだだから北欧男は強い
PLAY
170 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:32:05 No.1132195170 del そうだねx1
>>人間界でも同じことだよな
>その割に世の中に弱男が溢れすぎじゃないか?
弱者男も昔の弱者男よりは強いのかもしれないぞ
今の強者がもっと強いだけで
PLAY
171 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:33:35 No.1132195575 del そうだねx1
>ライオンもトラもクマも巨大な種や亜種はみんな滅んでるのが何かヒントな気がする
>オオナマケモノは当然と思うけど
大型を維持する為に大量の食料を必要とするから少しでも環境が変わるとその影響を1番受けるのがその種なんだ
PLAY
172 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:33:53 No.1132195658 del +
    1693298033623.jpg-(59012 B)サムネ表示
四肢が完全に鰭になった海棲からプランクトン食や草食と様々な形に進化したが
淡水から汽水を縄張りにしていた者達しか現代まで生き残る事ができなかった
PLAY
173 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:35:09 No.1132195989 del +
弱者とはいうがそれは人間の一部の格付けにしかすぎない
PLAY
174 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:35:44 No.1132196146 del +
人間だって大きい個体ほど早死にする傾向にあるしな
故にコナン君最強
PLAY
175 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:38:03 No.1132196729 del そうだねx2
大型犬より小型犬の寿命が長いみたいな感じ
PLAY
176 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:39:48 No.1132197181 del +
ライオンさんそこまで考えてないと思うよ
PLAY
177 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:40:40 No.1132197429 del +
>人間だって大きい個体ほど早死にする傾向にあるしな
>故にコナン君最強
どっちのコナン君のことだろう…
PLAY
178 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:49:12 No.1132199758 del +
>>だいたい年老いて弱ったライオンが若いライオンに負けるんじゃねえかな
>>で勝った若いライオンは逆レイプパーティに
>去勢済みのライオンをボスにしようとしたらこうなったったオチだっけか
文章だけでもめっちゃ興奮してきた!
PLAY
179 無念 Name としあき 23/08/29(火)17:53:35 No.1132200945 del +
そもそも100年程度じゃナニもかわらんやろ
PLAY
180 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:07:45 No.1132205054 del そうだねx1
子孫繁栄は生物の義務
PLAY
181 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:09:24 No.1132205505 del +
>子孫繁栄は生物の義務
なのに去勢オスを回されたメスライオンの怒りは当然である
PLAY
182 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:13:21 No.1132206638 del +
弱肉強食過ぎて人間にハンティングされまくったから強いオスの遺伝子を残してる場合じゃなかった
立派なたてがみを持ってるほど危険
アジアではインドの一部を除いて殺し尽くされちまった
PLAY
183 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:20:29 No.1132208773 del そうだねx1
強いオスを好むのはメスの本能
PLAY
184 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:22:46 No.1132209476 del +
    1693300966525.jpg-(77328 B)サムネ表示
>弱肉強食について疑問が有るんだけど
>動物の番組って
>「自然界では強い種を残すために弱者は淘汰され強者が生き残るのだ」
>的な事をいつも言うじゃん
>例えばライオンだとオス同士が戦って勝った方が
>負けた群れの子供を皆殺しにして
>これも強い種を残すための自然の掟だ〜的な事を
>で何が疑問なのかなんだけど
>じゃあ今のライオンは100年前のライオンより遥かに強いって事になるんだけど
>実際そうなのか怪しいんだが?大して変わらない気がする
このわがままボディに勝てる奴おるけ?
PLAY
185 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:26:11 No.1132210416 del +
獅子の子は大人のオスに甘えたほうがイージーにごはんを貰えると知るという
PLAY
186 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:28:00 No.1132210970 del +
>強いオスを好むのはメスの本能
正確には強いオスではなく強そうに見えるオスで
その判断力も非常に弱いから実際は弱い方が選ばれることも多い
強い童貞より弱いバツイチや彼女持ちの方がモテるし
イケメン魚を1匹だけ水槽に入れてブサイク魚を別の水槽に大量のメスと一緒に入れて
また別の水槽でメス達にその2つの水槽を見させていたら
ブサイク魚の方がモテる様になる
PLAY
187 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:29:04 No.1132211307 del そうだねx1
メスが選ぶオスに間違いはないよ
PLAY
188 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:32:10 No.1132212242 del そうだねx1
スマトラの奥地で一番モテてた男子は木登りと魚取りが一番うまい子だった
PLAY
189 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:32:24 No.1132212315 del +
現代のライオンさんは社会生活に疲れてオス同士で休憩所作ってたりする
PLAY
190 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:35:35 No.1132213298 del そうだねx3
    1693301735339.jpg-(252814 B)サムネ表示
>じゃあ今のライオンは100年前のライオンより遥かに強いって事になるんだけど
>実際そうなのか怪しいんだが?大して変わらない気がする
良いかスレあき
いつも時代を制するのは猛き者ではない
賢き者なのだ
PLAY
191 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:36:07 No.1132213455 del そうだねx3
ライオンが子供噛み殺すのは子供殺さないとメスが発情しないからじゃなかったっけ?
強い遺伝子を残すためじゃなく自分の遺伝子を残すため
PLAY
192 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:36:56 No.1132213672 del そうだねx1
やっぱり遺伝子を残すのは生き物の使命なのか
PLAY
193 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:38:14 No.1132214126 del +
平和になるとむしろ子孫いらんわになる不思議
PLAY
194 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:39:28 No.1132214501 del +
>良いかスレあき
>いつも時代を制するのは猛き者ではない
>賢き者なのだ
オネエのフリして女性に近づいて豹変するムーブ
人間社会では許されなくても生物学的には割とアリだよね…
PLAY
195 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:39:36 No.1132214539 del +
サケなんてメスに選ばれないと交尾の近くで精子撒いてワンチャン卵にかかるの期待して死ぬんだぞ
PLAY
196 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:41:20 No.1132215079 del +
>オネエのフリして女性に近づいて豹変するムーブ
美容師とか整体師とかはおねぇキャラ出ないと女性が警戒して商売あがったりになるんですと
キラキラした派手な世界にいるオカマキャラは偽物が多いのだ
PLAY
197 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:46:05 No.1132216475 del +
でもスレ画って絶滅しそうなんだよね
PLAY
198 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:46:07 No.1132216491 del +
>ライオンが子供噛み殺すのは子供殺さないとメスが発情しないからじゃなかったっけ?
>強い遺伝子を残すためじゃなく自分の遺伝子を残すため
子育て真っ最中はオスに構ってる余裕がないってだけなので別にわざわざ殺す必要はない
つーか子供を襲われるとメスが怒るし、実はそのメスって百獣の王ライオンなんだ
ライオンを怒らせて自分の寿命を縮めるようなアホなマネを仮にもボスにまで登り詰めるような賢いオスライオンがやるかっていうと……
PLAY
199 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:49:45 No.1132217604 del そうだねx2
>ライオンが子供噛み殺すのは子供殺さないとメスが発情しないからじゃなかったっけ?
>強い遺伝子を残すためじゃなく自分の遺伝子を残すため
他人の子供なんて邪魔なだけだしな
PLAY
200 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:53:48 No.1132218900 del そうだねx2
自分の子供死ぬの見ないと発情しないとか業が深いな雌ライオン
PLAY
201 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:56:00 No.1132219603 del +
自分の子が死ぬのを見ないといけないというか自分の子供が一人もいねぇって状況にしないといけないんだろうな
PLAY
202 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:56:35 No.1132219769 del +
    1693302995616.png-(1097150 B)サムネ表示
>こいつはメスと交尾する気ゼロ
>他のオスと仲が良いっていうホモライオンだから
草食系過ぎたんやな
PLAY
203 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:56:39 No.1132219798 del +
ハーレム作っても全部のメス相手にするから1日50回交尾しなきゃいけないんでしょ?
死ぬよオスライオン
PLAY
204 無念 Name としあき 23/08/29(火)18:57:13 No.1132219993 del +
虎も腹減ってる時はヒグマすら襲って食べるくらい強い
まあ返り討ちに合って逆に食われることも多いんやけどなブヘヘヘ
PLAY
205 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:01:11 No.1132221293 del そうだねx2
>>こいつはメスと交尾する気ゼロ
>>他のオスと仲が良いっていうホモライオンだから
>草食系過ぎたんやな
オスライオンに避妊処置した人間が何もかも悪い
PLAY
206 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:01:22 No.1132221345 del そうだねx1
群れの王以外のオスは大体仕方なくオス同士つるんでるっぽいな
何も起きないはずがなく…
PLAY
207 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:02:55 No.1132221876 del +
>としあき達がどんな正しい事を言っても
>結局はひろゆきみたいなYouTubeやTwitterで適当な事言ってる連中の方が信用されるんだよ
>日本は狂ってる
残念な生き物?みたいな動画かなり適当言ってるけど皆面白がっちゃって真に受けてたりする
本気で受け止めないでネタだと思って笑い飛ばす分にはいいんだけど…
PLAY
208 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:04:51 No.1132222537 del +
>ハーレム作っても全部のメス相手にするから1日50回交尾しなきゃいけないんでしょ?
>死ぬよオスライオン
だから無理矢理頑張らせるためにライオンのチンチンには骨がある
PLAY
209 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:07:36 No.1132223423 del +
メスは強いオスの子供を産みたいからな
PLAY
210 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:10:55 No.1132224601 del +
あぶれたオスとあぶれたメスでマッチングする時もあるらしくハーレム王になるよりそっちのが楽そう
PLAY
211 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:12:37 No.1132225241 del +
>結局はひろゆきみたいなYouTubeやTwitterで適当な事言ってる連中の方が信用されるんだよ
そんなん信用してるの知的障害者くらいだよ
PLAY
212 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:18:00 No.1132227200 del +
>残念な生き物?みたいな動画かなり適当言ってるけど皆面白がっちゃって真に受けてたりする
よくチーターは殴り勝てるとか言ってるとしあきは見るぞ
チーターは大型猫科の中ではスピード特化で雑魚いだけで何だかんだ大型犬の倍ぐらいは重いんでとしあきが勝てる要素は無い
PLAY
213 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:24:22 No.1132229589 del +
スッポンの噛む力は実はたいしたことないらしいけど信じてない
PLAY
214 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:25:49 No.1132230125 del +
    1693304749188.mp4-(158162 B)サムネ表示
オスライオンちゃん可哀想
PLAY
215 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:26:31 No.1132230401 del +
(○○比で)大したことない

はちゃんと比較対象を把握してないと意味の無い情報なんだよな…
PLAY
216 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:27:01 No.1132230599 del そうだねx1
>だから無理矢理頑張らせるためにライオンのチンチンには骨がある
大抵の哺乳類にあるよ陰茎骨
PLAY
217 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:28:31 No.1132231189 del +
    1693304911776.mp4-(1267189 B)サムネ表示
やさしい草食動物です
PLAY
218 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:28:59 No.1132231373 del +
人間に弱肉強食されてヨーロッパでは絶滅
アジアではインドに残るだけになってしまった
アフリカでも激減してるし強いとか弱いとか言ってる場合じゃねえ
PLAY
219 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:31:41 No.1132232368 del そうだねx1
メスが選んだ強いオスなのに
PLAY
220 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:33:31 No.1132233047 del +
生き残るのは強者でも子孫残すのはメスが選んだオスだからだよ
PLAY
221 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:34:43 No.1132233512 del +
人間のハンティングトロフィーとして立派なたてがみを持った強いオスが好まれるので強ければ強いほど殺されるという矛盾が発生する
PLAY
222 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:35:08 No.1132233679 del +
例えばタカやワシといった猛禽類は先に生まれたヒナが兄弟姉妹で一番小さい奴を殺すけど
一番強いやつが云々というより得られるエサのカロリー量に対してヒナが多いと発動する習性
PLAY
223 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:36:39 No.1132234267 del +
>人間のハンティングトロフィーとして立派なたてがみを持った強いオスが好まれるので強ければ強いほど殺されるという矛盾が発生する
草食動物だけどゾウは牙が立派な個体ほど猟師に狙われるってことで近年は牙が小さかったりそもそもない個体が増えてるそうな
PLAY
224 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:37:45 No.1132234700 del +
あとヒナが殺さなくても親鳥の方の判断で殺すこともあるけど理屈は同じ
豊富にエサがとれる場合は生き餌として連れてきた多種の猛禽のヒナも養子的に育てるレアな場合すらある
PLAY
225 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:41:36 No.1132236171 del +
>人間のハンティングトロフィーとして立派なたてがみを持った強いオスが好まれるので強ければ強いほど殺されるという矛盾が発生する
ガラガラヘビ取り大会が長年やられたためガラガラ鳴らさないガラガラヘビだけになったそうな
PLAY
226 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:47:27 No.1132238557 del そうだねx3
    1693306047493.jpg-(364735 B)サムネ表示
かしこい
PLAY
227 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:48:17 No.1132238895 del +
ライオンもそうだが
チーターもトラも象も犬に混ぜて育てると犬化する模様
PLAY
228 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:50:03 No.1132239615 del そうだねx2
やはり強いオスがメスを独占するんだな
PLAY
229 無念 Name としあき 23/08/29(火)19:51:54 No.1132240423 del そうだねx2
多くのメスから選ばれたなら優秀なオスということ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/08/29(火)20:05:08 No.1132246201 del +
    1693307108688.jpg-(155549 B)サムネ表示
>>最近は雄ライオン側もチーム組んで組織的に行動してメスを共有したりしてる
>群れから追い出された雄は昔から兄弟でうろついてて
>人類はそれを夫婦だと思っていたのだ……
ライオンってオスだけの群れでオス同士で交尾してる目撃談が結構あるが兄弟でやってる可能性もあるのか…
PLAY
231 無念 Name としあき 23/08/29(火)20:06:18 No.1132246741 del そうだねx1
男女平等と言ってもメスは強いオスに支配されたいのだ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/08/29(火)20:07:39 No.1132247387 del そうだねx2
>男女平等と言ってもメスは強いオスに支配されたいのだ
逆も然り
PLAY
233 無念 Name としあき 23/08/29(火)20:08:48 No.1132247950 del そうだねx1
>ライオンってオスだけの群れでオス同士で交尾してる目撃談が結構あるが兄弟でやってる可能性もあるのか…
やはりホモこそ真実の愛
PLAY
234 無念 Name としあき 23/08/29(火)20:10:21 No.1132248691 del +
>>男女平等と言ってもメスは強いオスに支配されたいのだ
>逆も然り
ブチハイエナのレス
PLAY
235 無念 Name としあき 23/08/29(火)20:15:45 No.1132251354 del そうだねx1
    1693307745538.jpg-(26120 B)サムネ表示
>>ハーレム作っても全部のメス相手にするから1日50回交尾しなきゃいけないんでしょ?
>>死ぬよオスライオン
>だから無理矢理頑張らせるためにライオンのチンチンには骨がある
「このバラは・・・タキシード仮面様!」
「心に優しさを忘れ・・・獣のように人々を襲い荒ぶる妖魔よ聞くが良い
 そんな風に誰かを傷つけてなんになる?ライオンのセックスを知っているか?
 やつらはペニスに骨が入っているため萎えることなく数時間に渡ってアクションすることができる
 一方そんなやつらの爪や牙に怯えおちおち愛を確かめ合う事も出来ない草食動物はどうだ?
 キリンはメスを発見すると全力ダッシュで近づき、狙い澄ましたように衝突事故みたいな挿入
 直後に射精して終りという、スケベ同人でジュピターが堕ちる以上の早さだ
 どうだ、これがお前の知りたがっていた獣のセックスの真相だ
 ちなみに晴れてエンディミオンになった暁にはもっと時間を掛けたいものだな
 クリスタル・トーキョーってラブホの名前みたいだしな
 今だ、セーラームーン!」
「はいっ!」
PLAY
236 無念 Name としあき 23/08/29(火)20:19:48 No.1132253321 del +
>かしこい
幼稚園時代の俺じゃん
なお
PLAY
237 無念 Name としあき 23/08/29(火)20:21:07 No.1132254002 del そうだねx2
    1693308067302.jpg-(84702 B)サムネ表示
>>男女平等と言ってもメスは強いオスに支配されたいのだ
>逆も然り
PLAY
238 無念 Name としあき 23/08/29(火)20:24:34 No.1132255636 del +
>男女平等と言ってもメスは強いオスに支配されたいのだ
しかし人間のオスもメスに甘えたがるのだ
9/01 20:28頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト