ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toaruR
    toaruR まず、海に廃棄するのに事前に海水で希釈するのは、本質的にはそのまま廃棄するののと一緒だよね(´-`)体積濃度ではなく、時間当たりの排出量のような別の基準のほうが適してるんじゃないのかな

    2023/08/30 リンク

    その他
    gonzales66
    gonzales66 自分はid:filinion は間違っていないと思う

    2023/08/30 リンク

    その他
    sesamin01
    sesamin01 希釈前後の話、自分もつい省略して書いてしまう事が多いのでこの辺の話は 他山の石としたい。

    2023/08/30 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy id:donovantree のコメントがまさに増田の言うこれだろうな→『いくら希釈しようが「希釈なし、ALPS処理直後の水」というものが希釈水のうちに概念として残っている』

    2023/08/30 リンク yellowyellowyellow

    その他
    worris
    worris 部分を否定することで全体が否定されると錯覚させる歴史修正主義者の手法。こうして泥試合にされているが、元記事の本旨はそこじゃないだろ。

    2023/08/30 リンク yellowyellow

    その他
    good2nd
    good2nd 経産省の図、STEP1とSTEP2の間の水に「ALPS処理水」て書いてあるよね。薄めたあともALPS処理水であることに変わりないのはそうだろうけど、STEP2より前の状態では基準満たしてないよねって話なのでは。

    2023/08/30 リンク yellow

    その他
    UME
    UME これにいくらかけてその後処理するか?くらいの話かと思ってました。いくらでもコストかけてもいいなら全処理水をロケットに乗せて太陽にでも飛ばせばいいよ

    2023/08/30 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 海水で希釈した後の処理水は放射線の問題でなく塩分高すぎで飲めないのよ。というかどんな海水でも飲めないよ。希釈後の処理水から塩分を除去したら僕は飲めるけど。でもそれは議論の本質じゃない。党派性は怖いね。

    2023/08/30 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 通報はよ。

    2023/08/30 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 党派性を元とした政治的な解釈で状況へのバイアスを排除せず論考する事のリスクは様々な案件で指摘されてきた感。基本結論ありきで綱引きすんの毎度御苦労で労いがあると良いんだけども。

    2023/08/30 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 id:sisya氏も何度か触れてた気がするけど、そもそも線量だけで見るなら薄めるのに使った海水の方が高かったりhttps://www.tepco.co.jp/decommission/data/alpsrtmonitoring/graph01/index-j.html (恐らく処理水の方が'その他の核種'含めて少ない)

    2023/08/30 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    te2u
    te2u 「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」から安全基準は"含まない"とは読めない。ALPSではトリチウムを除去できないため、規制基準を満たさない可能性がある。だから、処分時に希釈する。

    2023/08/30 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree でっかいプールに直接オシッコするのと一旦バケツにオシッコしてそれをプールの水で薄めてプールに捨てるのとどっちが汚い?って議論。俺はどっちにしても汚いよと思うのだが皆様は違うの?

    2023/08/30 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle そもそも希釈前の濃度を議論する意味が無いので希釈後の話なのが当然。味噌汁がしょっぱいかどうか話しているのに、直接味噌を舐めてみそ汁の濃さについて判断するような意味不明なことをしている。

    2023/08/30 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 同じ定義を共有してない論争は不毛だね。

    2023/08/30 リンク yellow

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の定義を変更しました”知ってる元の使い方を変更することで過去の議論とその後の議論の整合性を毀損し混乱させる手法(´・_・`)

    2023/08/30 リンク yellowyellow

    その他
    ROYGB
    ROYGB 経産省のはそれまでの定義を変更するもので、2021年の変更だから現在はそっちを使うべきならわかるけど、引用で「今後は」を消して昔からそうだったかのようなのは印象操作的なものを感じなくもない。

    2023/08/30 リンク yellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ALPS処理水の定義について、間違ってるのは id:filinion の方だよ

    言及先処理水の放出なんて、嫌がられて当然なのでは? - 小学校笑いぐさ日記 [B! 原発] 処理水の放出な...

    ブックマークしたユーザー

    • peketamin2023/08/30 peketamin
    • toaruR2023/08/30 toaruR
    • minimalgreen2023/08/30 minimalgreen
    • gonzales662023/08/30 gonzales66
    • sesamin012023/08/30 sesamin01
    • Lhankor_Mhy2023/08/30 Lhankor_Mhy
    • worris2023/08/30 worris
    • beachdance2023/08/30 beachdance
    • good2nd2023/08/30 good2nd
    • UME2023/08/30 UME
    • the_sun_also_rises2023/08/30 the_sun_also_rises
    • westerndog2023/08/30 westerndog
    • yamada_k2023/08/30 yamada_k
    • kjin2023/08/30 kjin
    • colonoe2023/08/30 colonoe
    • yarukimedesu2023/08/30 yarukimedesu
    • hagakuress2023/08/30 hagakuress
    • mobanama2023/08/30 mobanama
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事