エラー / Error.

トップへ戻る
Page Top
国立大学法人 千葉大学
シラバス検索システム

国際食品企業論 / international food business

授業基本情報/ Course Basic Information
使用言語 / Course Language:日本語
期別/ Semester Offered
前期後半
履修年次/ターム/ Students'Year/Term to take the Course
2年・3年・4年・5年・6年 / 3ターム集中
単位数/ Credits
2.0
講義回数/ Number of Classes
15
曜日・時限・教室/ Day & Period & Class room
集中講義 (Intensive) 集中講義 :
開講責任部局/ Department, Division
学部/園芸学部
副専攻/ Minor
 
副題/ Sub Title
 
受入人数/ Maximum Number of Students
 
受講対象/ Students for whom Course is Intended
 
授業の方法/ Course Type
 
実務家教員担当科目/ Course by practitioner
実務家教員担当科目
メディア授業科目該当/ Online courses
対面授業科目(メディア授業実施が半数以下) / On-site courses (Half or less classes of the course are delivered online)「メディア授業科目」は学部学生については、卒業要件単位に含めることができる単位数に上限があります。
/ For undergraduate students, there is a restriction on the number of credits earned by online courses that can be counted toward the graduation requirement.
メディア授業実施回数/ Number of online classes
1
メディア授業の種類/ Categories of online class
 
メディア授業で使用するシステム/ System for online class
Moodle / Moodle
担当教員/ Instructor
石田 貴士
授業計画詳細情報/ Course Plan Detailed Information

第1回 (2023/08/24)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
ガイダンス(食品産業組織論とは)
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
食品産業組織論のベースとなる産業組織論の概要について説明する
備考/ Notes
 

第2回 (2023/08/24)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
ミクロ経済学の基礎①
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
ミクロ経済学の復習として、生産関数・費用関数について説明する。
備考/ Notes
 

第3回 (2023/08/24)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
ミクロ経済学の基礎②
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
ミクロ経済学の復習として余剰の概念を説明する。
備考/ Notes
 

第4回 (2023/08/24)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
独占市場
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
独占市場において企業がどのように生産量を決定するか、また、その結果、完全競争と比べ余剰がどのように減少するかを開設する。
備考/ Notes
 

第5回 (2023/08/25)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
リスクと不確実性
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
不確実性のもとでの意思決定について期待効用理論をもとに解説する。
備考/ Notes
 

第6回 (2023/08/25)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
ゲーム理論の基礎
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
寡占市場の分析に必要となるゲーム理論の基礎を説明する。
備考/ Notes
 

第7回 (2023/08/25)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
寡占市場
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
クールノー競争・シュタッケルベルグ競争・ベルトラン競争の解の計算方法を紹介する。
備考/ Notes
 

第8回 (2023/08/25)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
カルテル
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
カルテルが余剰に与える影響やカルテルが維持される条件について解説する。
備考/ Notes
 

第9回 (2023/08/28)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
独占的競争と差別化寡占
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
製品が差別化された市場における均衡を求める。
備考/ Notes
 

第10回 (2023/08/28)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
垂直的統合①(ホールドアップ問題)
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
垂直的統合が企業の効率性に与える影響を解説する。
備考/ Notes
 

第11回 (2023/08/28)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
垂直的統合②(二重マージン)
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
垂直的統合が企業の効率性に与える影響を解説する。
備考/ Notes
 

第12回 (2023/08/28)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
合併と多角化
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
合併や多角化の目的と、それらが市場支配力に与える影響を解説する。
備考/ Notes
 

第13回 (2023/08/29)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
価格戦略
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
製品バンドリングと市場細分化について解説する。
備考/ Notes
 

第14回 (2023/08/29)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
競争戦略
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
戦略的代替と戦略的補完について説明する
備考/ Notes
 

第15回 (2023/08/29)

主題と位置付け(担当)/ Subjects and instructor's position
まとめ・試験
授業・学習方法や内容/ Methods and contents
これまでの講義内容を復習する
備考/ Notes