NHKさいたまブログ

今村 明子

大東文化大学文学部教授の宮瀧交二さんのラジオ講義。テーマは「埼玉県民 思い出の遠足先」とっても、ワクワクするテーマですよね。

宮瀧さんは、顔はめパネルが大好きだそうで、遠足の時はもちろん、いまでもあれば写真をとってしまうそうです!!写真は、一番最新のものを載せさせていただきました(*^▽^*)

230405_thum.jpg

 

【続きを読む】

東松山市出身の、R1グランプリ初代チャンピオンだいたひかるさんが登場!!

thum230330.jpg

【続きを読む】

自他ともに認める「さいたま~ずファミリー」タモンズのお2人が登場(( ̄︶ ̄*))/

230316thum_1.jpg

【続きを読む】

大東文化大学文学部教授の宮瀧交二さんのラジオ講義。
カテキン博士とも言われた日本初の女性農学博士、辻村みちよさんをはじめ、埼玉にゆかりのある女性研究者たちのお話でした。

miyataki.jpg

【続きを読む】

今日のゲストはタブレット純さん。
ライフワークとなっている”昭和歌謡”への深い愛情はもちろん、歌手としても、新曲「銀河に抱かれて」が、NHKラジオ第一「ラジオ深夜便」の「深夜便のうた」(2月~3月)に選ばれ、好評です!

thum230302.jpg

【続きを読む】

今日の「話すさいたま~ずさん」ゲストは、芸能生活50周年!川口市出身の大場久美子さんでした!!

thum230216_.jpg

【続きを読む】

大東文化大学文学部教授の宮瀧交二さんのラジオ講義。テーマは「埼玉のサッカーの歴史」

Jリーグ開幕を前に、前身のクラブ時代からの熱心な浦和レッズサポーターでもある宮瀧さんに熱くお話いただきました。また1つ、埼玉県について詳しくなれました!!

20230209thum.jpg

【続きを読む】

“ぼよんぼよん”が、さいたま~ず初登場!
首都圏住みます芸人で、東松山市の応援団員としても活躍しているお二人。
岡本昌典さんとふぃーばーくん!!カラフルな水玉の衣装でお越しいただきました~
thum.20230202_1.jpg

【続きを読む】

大東文化大 文学部教授の宮瀧交二さんのラジオ講義。

テーマは「埼玉の災害史 ―過去に学んで減災をー」

今回は、過去に埼玉県を襲った地震・洪水などの災害を振り返りました。thum_230126.jpg

【続きを読む】

マツコ・デラックスさんのモノマネがちまたで話題の埼玉県住みます芸人、北条ふとしさんにお越しいただきました!

thum20230119.jpg

【続きを読む】