[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3743人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2513604.jpg[見る]
fu2513585.jpg[見る]


画像ファイル名:1693216001179.jpg-(98430 B)
98430 B23/08/28(月)18:46:41No.1095520750+ 20:09頃消えます
出た作品がキン肉マンじゃなかったら間違いなく強敵だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/08/28(月)18:47:41No.1095521080+
せっかくの幻惑能力も戦闘には大して役に立ってないの勿体無い
223/08/28(月)18:48:08No.1095521228そうだねx15
見た目格好いいよねミラージュマン
323/08/28(月)18:54:12No.1095523176そうだねx26
相手が悪すぎる
423/08/28(月)18:55:12No.1095523519+
一番仕事してた気がする
523/08/28(月)18:56:46No.1095524076そうだねx3
>相手が悪すぎる
でもアビスマンはもっといいところまでいってたし
623/08/28(月)18:56:57No.1095524145そうだねx4
というか昔の友達にこんなすごい技を編み出したぞ!モードになったのが悪い気もする
723/08/28(月)18:57:05No.1095524184+
あくまで格の違いを見せる為の出番だから戦闘スタイルもあれだけなのかまだあるのか未知数のままお亡くなりになってしまって勿体無い
823/08/28(月)18:57:22No.1095524277+
金相手に見てみてほらダイヤモンドパワー!してるのかわいいよね
923/08/28(月)18:57:52No.1095524458+
仕事に熱心すぎて鍛える暇がなかった
1023/08/28(月)18:58:17No.1095524596+
にしてももうちょっと粘ってほしかったなっていうのは確かにある
1123/08/28(月)18:58:22No.1095524618そうだねx4
流れでそう見えてるだけで悪魔超人とかなら相手にならないくらいじゃないの…?
1223/08/28(月)18:58:47No.1095524747そうだねx4
ほんと悪魔将軍じゃ無きゃ姿鏡体殺封じとかクソゲー!クソゲーだよこいつ!ってだしなミラージュマン
1323/08/28(月)18:59:07No.1095524843そうだねx3
幻覚で墓場から出ようとするやつを押さえててくれた
1423/08/28(月)18:59:23No.1095524933そうだねx5
>流れでそう見えてるだけで悪魔超人とかなら相手にならないくらいじゃないの…?
技といいダイヤモンドパワー持ちといいかなり苦戦しそうな相手ではあるよねって印象
1523/08/28(月)18:59:35No.1095524994そうだねx4
後からサダハルとおっさん止めてたのが解って強かったのが証明された
1623/08/28(月)19:00:20No.1095525246+
金銀に続いて参式なのいい…
強さ順じゃないけれど
1723/08/28(月)19:00:32No.1095525335+
ネメシスぐらい地力なきゃそもそも初手で腹に穴空いて死ぬからな
1823/08/28(月)19:02:08No.1095525886そうだねx4
>ほんと悪魔将軍じゃ無きゃ姿鏡体殺封じとかクソゲー!クソゲーだよこいつ!ってだしなミラージュマン
相手に返し技されないよう身体各所を破壊してから必殺技かけろってザ・マンのやり方を受け継いではいるんだがな…
1923/08/28(月)19:02:19No.1095525950+
一番与えられた職務を全うしてた奴があっけなくやられるのは今思うとあやつの間違ってる事を示す隠喩かもしれない
2023/08/28(月)19:03:26No.1095526360そうだねx5
そも前提として悪魔将軍はゴールドマンのころよりはるかに強くなってるからね
元々強いゴールドマンより

…アビスマンやべえな
2123/08/28(月)19:03:51No.1095526507+
読み返すと割とアッサリ負けてる
完璧超人始祖とか割と余裕だなって思ってたのがガンマンで砕かれる
2223/08/28(月)19:03:52No.1095526517+
サイコマン以外だと1番仕事してる
2323/08/28(月)19:05:08No.1095526974+
多分ジャンクが相手でもニンジャが相手でも勝ってた
2423/08/28(月)19:05:34No.1095527115+
ナンバーが若い程よく働く説好き
2523/08/28(月)19:06:55No.1095527645+
クソコテ抑えてるだけで超偉いよ
ところでクソコテ相手には幻惑は通じるのか通じないのか
2623/08/28(月)19:07:21No.1095527790+
歩み続けた将軍と停滞したミラージュで差は出たけど普通の超人相手じゃ厄介なんてもんじゃないと思う能力
2723/08/28(月)19:07:23No.1095527804+
ミラージュとアビスは普通の超人だったら普通に初見殺しでされて腹に穴空いて死んで終わるよね
2823/08/28(月)19:07:39No.1095527899+
アビスマンは最後まで掛け合いまで軽妙すぎて何なんだよ!
2923/08/28(月)19:07:48No.1095527952+
表から来る刺客より裏から出てくる仲間を抑え込む方が厄介そう
3023/08/28(月)19:08:15No.1095528121+
>読み返すと割とアッサリ負けてる
>完璧超人始祖とか割と余裕だなって思ってたのがガンマンで砕かれる
あんな真正面から打ち砕くスタイルのガンマンさえ含めて正面からのぶつかり合いなら負ける気がしないと言ってたアビスマンやばいなって思った
3123/08/28(月)19:08:38No.1095528256+
アビスマン地味に始祖では腕力最強なのがやばい
3223/08/28(月)19:09:11No.1095528462+
ホイ高度10ドリル
俺の勝ち
なんで負けたか明日までに考えといてください
3323/08/28(月)19:09:14No.1095528484+
スレ画もアビスも1-2話ぐらいで倒されてた気がするけど描写的には格落ち感はなかったな
3423/08/28(月)19:10:17No.1095528902+
いろんなもんに手を出しまくって進み続けた将軍強いわ…ってなる連戦
3523/08/28(月)19:10:38No.1095529035+
>ところでクソコテ相手には幻惑は通じるのか通じないのか
通じる=真眼でも見破れない幻惑能力
通じない=つまり実力でクソコテを抑え込んでることになる

結論:どっちでもやばい
3623/08/28(月)19:11:15No.1095529269+
なんかガンマンとシングと一緒に下等超人を殲滅しに行こうとしてなかった!?
3723/08/28(月)19:11:20No.1095529306+
冷静に考えるとミラージュの試験突破してる完璧超人連中凄くない?
3823/08/28(月)19:11:41No.1095529437+
あの頃から成長がない始祖相手なら圧勝できるくらい下界で力をつけた将軍様が強すぎるんだよ…
アビスは将軍様が出てから新しい力を身に付けたけど
3923/08/28(月)19:12:31No.1095529742+
アビスは背中に隙がないのが特徴だけどそもそも普通の超人だと背中取れなそう
4023/08/28(月)19:12:37No.1095529782+
ディクシアはかてそうだった
4123/08/28(月)19:12:48No.1095529852+
アビスマンは普通に将軍相手にダメージ描写あるのおかしいよ…
4223/08/28(月)19:13:13No.1095530030そうだねx3
表裏の門番しつつダイヤモンドパワー身につけたのは凄いよ…
4323/08/28(月)19:13:15No.1095530037+
>冷静に考えるとミラージュの試験突破してる完璧超人連中凄くない?
出てる奴らはとりあえずドリル止めるなり躱すなりしてるんだろうな
4423/08/28(月)19:13:17No.1095530055+
>冷静に考えるとミラージュの試験突破してる完璧超人連中凄くない?
めちゃくちゃ凄いから旧肉のボス張ってたんだぞ
4523/08/28(月)19:13:19No.1095530065そうだねx1
将軍が冷や汗を流すレベルです
fu2513585.jpg[見る]
4623/08/28(月)19:13:32No.1095530155+
回想の方が出番多い
4723/08/28(月)19:13:33No.1095530164+
無量大数軍の見極め担当でもあるはずだし下等の可能性に気づいてたりしなかったのかな
4823/08/28(月)19:14:16No.1095530437+
>無量大数軍の見極め担当でもあるはずだし下等の可能性に気づいてたりしなかったのかな
分かってた上で眼を背け続けてたのが敵対した始祖連中だ
4923/08/28(月)19:14:40No.1095530599+
>アビスマンは普通に将軍相手にダメージ描写あるのおかしいよ…
ダイヤモンドパワーを一時的にとはいえ発動不能にさせる破壊力ってなんだよ…
5023/08/28(月)19:14:49No.1095530681+
アビスマンが知らないおっさんよりパワー上って今でも信じられないフルパワーの牛を押してるんだよ?
5123/08/28(月)19:15:16No.1095530817+
将軍にあやつのこと言われてアビスが(わかってねぇなぁーコイツはー)みたいな感情かと思いきや(うn…まぁ…そうなんだけどさぁ……はぁ……)だったことが判明した時すげえなってなったよ
5223/08/28(月)19:15:20No.1095530833+
>ダイヤモンドパワーを一時的にとはいえ発動不能にさせる破壊力ってなんだよ…
金と再会して戦えることを心待ちにしてたからな…
5323/08/28(月)19:15:22No.1095530844+
知らないおっさんパワーもあるけど実情テクニシャンよりだし…
5423/08/28(月)19:15:55No.1095531061+
テハハマンは最後まで将軍と再会できなかったけど扱いがすごい
5523/08/28(月)19:15:58No.1095531089+
あの面子の中で正面最強を自負するだけはあるアビスマン様
5623/08/28(月)19:16:00No.1095531101+
ミラージュのときから一貫してあやつって使ってたのすごいよね…
5723/08/28(月)19:16:06No.1095531137+
ネメシスをいろんな意味で抑えられたのが凄い
多分ネメシスはガチで出ようとしてたし…
5823/08/28(月)19:16:37No.1095531342+
>知らないおっさんパワーもあるけど実情テクニシャンよりだし…
ファイト自体はエルクホルンと真眼ありきだからギミック/回避タイプなんだよね
5923/08/28(月)19:16:39No.1095531354+
下等とはあくまで特例昇格の試験でしかないから本気でやったのは将軍様とのあれしか今のところないんだよな
6023/08/28(月)19:16:50No.1095531424+
>ネメシスをいろんな意味で抑えられたのが凄い
>多分ネメシスはガチで出ようとしてたし…
さすがに始祖とはレベルが違うわ
時間の止まった始祖じゃ相手にならない金が強すぎるだけ
6123/08/28(月)19:16:55No.1095531465+
>将軍にあやつのこと言われてアビスが(わかってねぇなぁーコイツはー)みたいな感情かと思いきや(うn…まぁ…そうなんだけどさぁ……はぁ……)だったことが判明した時すげえなってなったよ
恩人によくもまぁそんな事言えるなお前…みたいな感じで否定はしてないんだっけか?
6223/08/28(月)19:16:57No.1095531476+
サダハルがお兄ちゃん助けに出ようとする時は色々大変だったんろうな
サダハルみたいな挑戦者も相手しなくちゃいけないから多忙時期
6323/08/28(月)19:17:28No.1095531675+
感情の塊みたいな奴一時的に取り込んで心の揺れ動きまで学ぼうとしたからな…
6423/08/28(月)19:17:33No.1095531698+
ガンマンが始祖の中では比較的バランスタイプなのはおかしいよ…
6523/08/28(月)19:17:57No.1095531830+
実子同然の金銀除けば一番に慈悲の神に選ばれたんだよなミラージュ
6623/08/28(月)19:17:58No.1095531838+
>恩人によくもまぁそんな事言えるなお前…みたいな感じで否定はしてないんだっけか?
否定も何も金がド正論言ってるのはみんな分かってるわい
6723/08/28(月)19:18:10No.1095531930+
ディクシアとも闘ってはいるもんなぁ
6823/08/28(月)19:18:38No.1095532083+
アビスマン始祖正面最強なのに身長低い側なのがおかしい……3mある奴もいるんだぞ!
6923/08/28(月)19:18:39No.1095532087そうだねx1
基本的に始祖は全員水準がおかしいから…
7023/08/28(月)19:18:48No.1095532150+
>実子同然の金銀除けば一番に慈悲の神に選ばれたんだよなミラージュ
直系だけど年代的に実子ではない
7123/08/28(月)19:18:51No.1095532164そうだねx1
始祖編は最初からプロット決まってたのかって位ゆでとは思えないくらい話が完成してる
7223/08/28(月)19:19:01No.1095532218+
>なんかガンマンとシングと一緒に下等超人を殲滅しに行こうとしてなかった!?
2人のブレーキ役じゃないかな
コミックスだといなかったけど
7323/08/28(月)19:19:05No.1095532244+
ミラージュの試験ってアイドル超人連中でもちょっと怪しそう
7423/08/28(月)19:19:11No.1095532282+
アビスは硬度調節破壊と背中のバリアまであるのにあやつを倒せないって相当絶望的だよね
7523/08/28(月)19:19:27No.1095532373+
>基本的に始祖は全員水準がおかしいから…
ジャスティスマンが特に秀でた所のないバランスタイプだからな(始祖基準)
7623/08/28(月)19:19:28No.1095532375+
ダンベルってシステムはもとからあったわけで
ああついに来たのか…ってなったのかもな
7723/08/28(月)19:19:31No.1095532395+
アビスは将軍じゃなかったら早々勝てないだろうな…
7823/08/28(月)19:19:47No.1095532483+
肉のカーテンレベルじゃ無いとドリル貫通してそのまま死ぬんだろうな…
7923/08/28(月)19:19:58No.1095532556+
>見た目格好いいよねミラージュマン
悪魔将軍にも負けないガタイだけどサンシャイン並みの巨漢ではないのが始祖登場1号としては最適なデザイン
8023/08/28(月)19:20:12No.1095532644+
>テハハマンは最後まで将軍と再会できなかったけど扱いがすごい
なんか理想のチャンピオンって感じがしたわ ジャンクマンに対してちゃんとゴールドマンの弟子兼挑戦者として対話しつついざ負けたら心から称賛するし
8123/08/28(月)19:20:19No.1095532680+
始祖は逆に言うと全員一部とは言え元神であるあやつに並び立つステータスしてるからな…
8223/08/28(月)19:20:27No.1095532731そうだねx1
fu2513604.jpg[見る]
悪魔の将にも情があるのを窺わせるシーン
8323/08/28(月)19:20:44No.1095532828+
後ろを取られるなって助言の解決方法が斜め上だけどすげえ厄介だよなアビスガーディアン…
8423/08/28(月)19:20:45No.1095532836+
>始祖編は最初からプロット決まってたのかって位ゆでとは思えないくらい話が完成してる
そりゃまあ再始動プロジェクトにあたって事前にプロットガチガチに練ってたでしょ
完結して連載終わってたんだから
8523/08/28(月)19:20:53No.1095532876+
あやつは鈍ってようが将軍がロンズデーライト発動してようやくギリギリ勝てる程度だからな…
8623/08/28(月)19:21:13No.1095533001+
>ネメシスをいろんな意味で抑えられたのが凄い
>多分ネメシスはガチで出ようとしてたし…
一コマちょろっと出てきただけなのに
はいはい地上には出れないからねって軽々抑えてそうだったのがまた
8723/08/28(月)19:21:15No.1095533010+
ザ・マンが金銀直接作ってなかった?
そこ踏まえると金がダイヤモンドパワー手に入れたときの回想で
ザ・マンが所詮自分と同じ技術は持てても超えられる事はないんだろうなぁ…みたいな雰囲気出してる様に見えて趣がある
8823/08/28(月)19:21:16No.1095533019そうだねx2
外から来る挑戦者と内側の過激派の相手してたの苦労人過ぎる
8923/08/28(月)19:21:34No.1095533139+
おっさんは亀は腹側が柔らかい!って言った後に素で甲羅側から踏み砕く暴の者なだけでファイトスタイル自体は意外と繊細だからな
9023/08/28(月)19:21:46No.1095533199+
ミラージュはアビスにも良い奴って言われてたりそういう所も買われて試練役やってたのかな
ガンマンとかあの性格だと試練役絶対出来ない
9123/08/28(月)19:22:02No.1095533312+
>アビスは将軍じゃなかったら早々勝てないだろうな…
正面からぶん投げて背中から落とすなんて将軍以外誰ができるんだよ…
9223/08/28(月)19:22:12No.1095533369+
>ザ・マンが金銀直接作ってなかった?
直系なのがわかりやすいようにそっくりな姿ってだけで地上に降りるまで面識はない
というかあったら台無しすぎるわ
9323/08/28(月)19:22:41No.1095533545+
>ガンマンとかあの性格だと試練役絶対出来ない
そもそも勝手に外出るだろあいつ…
9423/08/28(月)19:22:50No.1095533589+
おっさん地味に奥義2つあるのはなんなの…
9523/08/28(月)19:22:59No.1095533641+
ただのチョップで牛の角折るシーンの衝撃凄いよね
戦争が1200万ベアクローでやっとやった事を技名もついてない基本攻撃でやるのが格の違いを見せられて
9623/08/28(月)19:22:59No.1095533644+
麺があの当時行ってたのならさっくり死んでそうでもある
9723/08/28(月)19:23:05No.1095533691+
偉大すぎてミラージュマンの遺体を鬼達が埋葬できずに放置されてたの相当尊敬されてたんだろうな…
9823/08/28(月)19:23:15No.1095533743+
ミラージュモダイヤモンドパワー使えるわけだし
普通の超人じゃ話にならんからな…
9923/08/28(月)19:23:17No.1095533758+
>後ろを取られるなって助言の解決方法が斜め上だけどすげえ厄介だよなアビスガーディアン…
むしろぼんやりした心構えより分かりやすくバリア張った方がハッキリした正面衝突を好む本人のキャラに沿ってるし
10023/08/28(月)19:23:32No.1095533850+
>>アビスは将軍じゃなかったら早々勝てないだろうな…
>正面からぶん投げて背中から落とすなんて将軍以外誰ができるんだよ…
他の始祖なら側面とか寝技とか拘束技とか飛び道具とか組まずに切り裂くとかやりようはある
でもあの堂々とした攻略は将軍様しか無理だわ
10123/08/28(月)19:23:42No.1095533904+
>>ザ・マンが金銀直接作ってなかった?
>直系なのがわかりやすいようにそっくりな姿ってだけで地上に降りるまで面識はない
>というかあったら台無しすぎるわ
インタビューで金銀本人だってゆでが言ってたような……
10223/08/28(月)19:24:01No.1095534022+
アビスガーディアン自体は将軍でも突破できない代物だからな
10323/08/28(月)19:24:18No.1095534128+
シルバーとか試練役やってたらアロガントしてそう
10423/08/28(月)19:24:21No.1095534145そうだねx1
>麺があの当時行ってたのならさっくり死んでそうでもある
麺なら意外と突破してそうな気もする
完麺・ラーメンマンとかで無量大数やってたりしたかもしれん
10523/08/28(月)19:24:25No.1095534170+
アビスガーディアンは謎技術過ぎて凄い
あやつもあんなの予想できんだろ!
10623/08/28(月)19:24:48No.1095534326そうだねx1
ミラさんはなんかリソースを墓場の運営に振っちゃった感があるからな
門番やらずにずっと鍛えてればまた展開は違ったはず
10723/08/28(月)19:24:57No.1095534381+
アビスくんさあ…背中が隙だらけだよね…で顔面崩壊パンチ喰らわせるあやつ何気に酷くない?
10823/08/28(月)19:24:58No.1095534385+
アビスマンはあの変装なんなんだよ
10923/08/28(月)19:25:01No.1095534393+
>シルバーとか試練役やってたらアロガントしてそう
「門番とは突破させないために居るのですよ」とか言いながら合格者0で完璧超人滅ぶまであるな…
11023/08/28(月)19:25:03No.1095534412+
>シルバーとか試練役やってたらアロガントしてそう
後で勝手に悩む
11123/08/28(月)19:25:16No.1095534492+
>アビスガーディアン自体は将軍でも突破できない代物だからな
あえて相手の強みに何度も挑んで力を試すあたりが完璧超人スタイルすぎるよ将軍様…
11223/08/28(月)19:25:34No.1095534595+
描写通りと信じるならば
神の最初の子である金銀に次いで完璧と認められたのがミラージュだし
さらにパーフェクト・ザ・ルールと名乗る事を許されたのがアビスだ
11323/08/28(月)19:25:50No.1095534689+
>ミラさんはなんかリソースを墓場の運営に振っちゃった感があるからな
>門番やらずにずっと鍛えてればまた展開は違ったはず
どっかの殺しに行こうぜと盟友と兄語りがもう少し大人しければ自分磨きの時間を確保できたのに…
11423/08/28(月)19:25:56No.1095534723+
>アビスくんさあ…背中が隙だらけだよね…で顔面崩壊パンチ喰らわせるあやつ何気に酷くない?
完璧に甘さは不要
11523/08/28(月)19:26:21No.1095534885+
>アビスマンはあの変装なんなんだよ
現場に取締役が常にいたら緊張すんだろ…
だから作業員と同じ格好でまぎれる
11623/08/28(月)19:26:40No.1095535004+
>おっさん地味に奥義2つあるのはなんなの…
シングなんて奥義あるのかどうかも分からないのに…
「マッ!」がそうなのかどうかも分からない
11723/08/28(月)19:27:25No.1095535289+
将軍がちょっと冷たかったのはミラージュがザマンを超えるつもりもないコピーしただけのダイヤモンドパワーみせたからなのかなとか想像してる
11823/08/28(月)19:27:26No.1095535298+
ガンマンが真眼使えば一瞬隙はできるだろうし
始祖ならその隙を突けるかもしれない
11923/08/28(月)19:27:26No.1095535300+
>>アビスくんさあ…背中が隙だらけだよね…で顔面崩壊パンチ喰らわせるあやつ何気に酷くない?
>完璧に甘さは不要
将軍も練習中にジャンクマンいきなり蹴るし
12023/08/28(月)19:27:36No.1095535355+
シングマン死んでないからいつ出てくるかな…
と思いつつ今の話の展開的にあれこれ出ないな…?ってなってる
12123/08/28(月)19:27:58No.1095535496+
>アビスマンはあの変装なんなんだよ
バレバレなあたり
昔からやってる鉄板のネタで
帰ってきた将軍にからみにいってる
12223/08/28(月)19:28:17No.1095535617+
マグネットパワーに頼るから技の精度落ちてんだよと言われるがそもそも始祖たち以外には完封するサイコマン
12323/08/28(月)19:28:19No.1095535630+
今の展開の途中で唐突に天からシングが降ってきたりしたら腹筋が耐えられる地震が無い
12423/08/28(月)19:28:34No.1095535711+
アニメでやったら多分アビスと合わせて1話で片付けられると思う
12523/08/28(月)19:28:36No.1095535723+
シングマン出てきても過去の超人って時点でザマンからストップ出るだろうしな…
12623/08/28(月)19:29:01No.1095535899+
>マグネットパワーに頼るから技の精度落ちてんだよと言われるがそもそも始祖たち以外には完封するサイコマン
ダメージらしいダメージもない…
12723/08/28(月)19:29:05No.1095535923+
門番として働いてるから鍛錬の時間が少なくなるのは仕方ない
12823/08/28(月)19:29:08No.1095535947+
>シングマン死んでないからいつ出てくるかな…
>と思いつつ今の話の展開的にあれこれ出ないな…?ってなってる
体の中に入った砂からサンちゃんが復活!とか…
12923/08/28(月)19:29:21No.1095536042+
ミラージュはいなくなった金と同じ力と戦法を身につけて門番として墓場を守り続けてたのが良いやつだけど時間が止まりすぎてるよ…
そりゃ将軍様も哀しむ
13023/08/28(月)19:29:35No.1095536130+
>アニメでやったら多分アビスと合わせて1話で片付けられると思う
盛られるかも知れんよ
色々わかった後だと
それだけの魅力ある二人だ
13123/08/28(月)19:29:39No.1095536155+
ガンマンの何が怖いってあれで始祖の中ではバランス型のステータスな事
13223/08/28(月)19:29:42No.1095536166そうだねx1
>マグネットパワーに頼るから技の精度落ちてんだよと言われるがそもそも始祖たち以外には完封するサイコマン
それはぶっちゃけ始祖としては何の自慢にもならん…
13323/08/28(月)19:30:12No.1095536342そうだねx1
>>マグネットパワーに頼るから技の精度落ちてんだよと言われるがそもそも始祖たち以外には完封するサイコマン
>ダメージらしいダメージもない…
そのほぼ無傷のサイコがね
一撃でね…
13423/08/28(月)19:30:39No.1095536507+
>そのほぼ無傷のサイコがね
>一撃でね…
アロガントスパーク!
13523/08/28(月)19:30:42No.1095536521+
アビスマンはダイヤモンドパワーなしでダイヤモンドパワーをぶち抜いてるのがヤバい
あやつでさえダイヤモンドパワーなしだと将軍のダイヤモンドパワーを突破できてないし
13623/08/28(月)19:30:53No.1095536597+
敏捷よりのバランス型がおっさんで耐久よりのバランス型が三階のバカだ
絶望しかないなこの並び
13723/08/28(月)19:30:58No.1095536623+
一部分や瞬間のダイヤモンドパワーだけなら割とやれるやつ多いんだよなぁ
13823/08/28(月)19:31:03No.1095536653+
新アニメって始祖編なの?
13923/08/28(月)19:31:06No.1095536669+
>そのほぼ無傷のサイコがね
下等との試合は無傷だけど銀との戦闘はお互いボロボロだぞ
14023/08/28(月)19:31:53No.1095536945+
始祖ってだいたい高水準のバランス型でそこからさらに鍛えて特徴伸ばしてるみたいなのばっかだし…
14123/08/28(月)19:31:57No.1095536966+
>一部分や瞬間のダイヤモンドパワーだけなら割とやれるやつ多いんだよなぁ
他の始祖と超神の一部くらいじゃない?
14223/08/28(月)19:32:05No.1095537018+
>敏捷よりのバランス型がおっさんで耐久よりのバランス型が三階のバカだ
三階のバカは技巧派だ
14323/08/28(月)19:32:12No.1095537055+
死んでも動き続ける幻術すごい
14423/08/28(月)19:32:31No.1095537164そうだねx1
サイコマンがサイコマンだったものになるのは衝撃的すぎた…
…いやそれでも死んでないのかよ!!
14523/08/28(月)19:32:48No.1095537282そうだねx1
思い返すとアビスガーディアンがヤバすぎる
14623/08/28(月)19:32:58No.1095537342+
超人強度も高いことは高いけどカンストしてる神や増えまくったオメガに比べりゃ据え置きだしな
14723/08/28(月)19:33:09No.1095537415+
>サイコマンがサイコマンだったものになるのは衝撃的すぎた…
>…いやそれでも死んでないのかよ!!
彼は強いからね
14823/08/28(月)19:33:34No.1095537556+
言い出すと初期将軍のダイヤモンドパワーとかスグルにべりべり剥がされまくってるしな…
14923/08/28(月)19:33:40No.1095537603+
>>一部分や瞬間のダイヤモンドパワーだけなら割とやれるやつ多いんだよなぁ
>他の始祖と超神の一部くらいじゃない?
完璧はわりと一応のダイヤモンドパワー身に付けてるやつがいる
ダイヤモンドパワーでも実際のレベルが違うってのはさんざんやられてる
15023/08/28(月)19:34:01No.1095537728+
>>一部分や瞬間のダイヤモンドパワーだけなら割とやれるやつ多いんだよなぁ
>他の始祖と超神の一部くらいじゃない?
始祖や超神でもダイヤモンドパワー使えてるのはほぼいなくね?
15123/08/28(月)19:34:24No.1095537845そうだねx3
始祖に正面からは負ける気がしないしあやつが理想のスタイルと評したアビスさん
始祖内での戦いでも一度も痛みを感じたことがないペインさん
将軍様に一度捕まった以外は掴まれたことのないカラスさん
冷静に考えなくてもイカれてるだろこの辺の設定
15223/08/28(月)19:34:34No.1095537921+
サタンをハワーッするやつ
銀と戦績引き分けのやつ
あやつ側の始祖の中でも別格にヤバかったんだなって思う
15323/08/28(月)19:34:47No.1095537996+
というかダイヤモンドパワーって極論硬度だけの話だし
15423/08/28(月)19:34:55No.1095538035+
>完璧はわりと一応のダイヤモンドパワー身に付けてるやつがいる
完璧の中でも実はダイヤモンドパワーを身に付けてるのってネプキン一派くらいしかいないんだ
15523/08/28(月)19:35:00No.1095538077+
>新アニメって始祖編なの?
肉ジャンで編集が芸人だかに「今度始まる無量大数始祖編では~」とポロリ質問
確定では無いけど他に情報まったく無いし今の所そう
15623/08/28(月)19:35:03No.1095538090+
>言い出すと初期将軍のダイヤモンドパワーとかスグルにべりべり剥がされまくってるしな…
ついでに言うと汗でコーティングしたマスクで頭突きされてというすごいカウンター方法
15723/08/28(月)19:35:28No.1095538250+
ケンダマンはダイヤモンドパワー使えるんだからもう少し頑張れ
15823/08/28(月)19:35:40No.1095538306+
>将軍様に一度捕まった以外は掴まれたことのないカラスさん
カラスは将軍相手でもまともに捕まったことは一度もないだぞ
その上で負けたことがあるのも将軍だけ
15923/08/28(月)19:35:54No.1095538405+
ダイヤモンドパワーの練度ばかり言われるけどスレ画は相性悪いはずのガンマンを逆に封殺できる幻影を維持したまま将軍と試合してたんたよね?
16023/08/28(月)19:36:17No.1095538553+
ここぞってとこで使われる硬度ゼロスネークボディいいよね…
16123/08/28(月)19:36:18No.1095538559+
>アビスマンはダイヤモンドパワーなしでダイヤモンドパワーをぶち抜いてるのがヤバい
主役であるキン肉マンが試合終盤に決死のダイヤモンドヘッドバッドでようやく破壊してたのにあんなアッサリ破壊するとかおかしいだろ!と掲載時から言われていた
16223/08/28(月)19:36:28No.1095538620+
>完璧の中でも実はダイヤモンドパワーを身に付けてるのってネプキン一派くらいしかいないんだ
だからそいつらが複数人いるじゃねえか!
ネプキン一派ってラジナン以外のほぼ全ての完璧のことだし
16323/08/28(月)19:36:36No.1095538676+
>完璧の中でも実はダイヤモンドパワーを身に付けてるのってネプキン一派くらいしかいないんだ
ネプキン結構指導者としても優秀なのかな
覚えたやつらがたまたま才能あっただけかもしれんが
16423/08/28(月)19:36:49No.1095538740+
ゴールドマンに首だけになって祀られてた奴と皮肉ったうえで弑し奉るーッて見栄切ったり
サダハルおじさんにその程度でドリルを止められるかー!とか言いつつドリルやめて殴ったり
結構愉快なところある
16523/08/28(月)19:36:54No.1095538774+
仮にシングマン再登場してもマン側につくかなぁ…
騙し討ちみたいなので下等超人に負けて帰ってきたら
なんかスッキリした顔で下等超人もいいよねって感じのマンがいるんだぞ…
16623/08/28(月)19:37:06No.1095538849+
ザ・マンのフェイバリットはロンズデーライト発動してやっと致命傷から大ダメージ程度に抑えられたってだけだからやっぱおかしいよあれ
16723/08/28(月)19:37:23No.1095538944+
テリー戦サイコマン消滅を経た後のジャスティスマンいいよね
この私が逃がすのだ正義の名の元に!いいよね…
肝心の対サタン戦はまあはい
16823/08/28(月)19:37:27No.1095538969+
>敏捷よりのバランス型がおっさんで耐久よりのバランス型が三階のバカだ
>絶望しかないなこの並び
サイコマンは握力自慢なあたりパワーよりのバランス型なんだよね
16923/08/28(月)19:37:37No.1095539028+
あやつのダイヤモンドパワーが一番たち悪い上に有効的に攻撃に使ってくるのがひどい
17023/08/28(月)19:37:53No.1095539116+
誰かカラスマンと屋外のリングで試合してくれないかな
17123/08/28(月)19:37:59No.1095539145+
>仮にシングマン再登場してもマン側につくかなぁ…
>騙し討ちみたいなので下等超人に負けて帰ってきたら
>なんかスッキリした顔で下等超人もいいよねって感じのマンがいるんだぞ…
あの当時のザ・マンが戻ってきたのでヨシ!!位はやってくれる
17223/08/28(月)19:38:01No.1095539153+
というかミラージュマンは試合前の会話だけで終わる回が一番面白いというかゆでこういう話書けるんだ…ってなる
17323/08/28(月)19:38:14No.1095539228+
>騙し討ちみたいなので下等超人に負けて帰ってきたら
>なんかスッキリした顔で下等超人もいいよねって感じのマンがいるんだぞ…
一回ダンベルで消滅しそうになって戻るを経験してるから何かしら察してるだろう
17423/08/28(月)19:38:15No.1095539236+
>なんかスッキリした顔で下等超人もいいよねって感じのマンがいるんだぞ…
いやまぁでも金がザマンに勝ったって聞いたら全部納得すると思うよ
17523/08/28(月)19:38:18No.1095539254+
>主役であるキン肉マンが試合終盤に決死のダイヤモンドヘッドバッドでようやく破壊してたのにあんなアッサリ破壊するとかおかしいだろ!と掲載時から言われていた
ダイヤモンドパワーは突破してねえし落下技のダメージも入ってないぞ
始動技の突き刺しでダメージいれてそのあと硬度調節ができなくなっただけ
17623/08/28(月)19:38:24No.1095539289+
ネプもネジもケンダマも完璧超人にスカウトされて数年でダイヤモンドパワー身につけてるから
大分上澄みじゃねえかなあいつら
17723/08/28(月)19:38:49No.1095539418+
>仮にシングマン再登場してもマン側につくかなぁ…
>騙し討ちみたいなので下等超人に負けて帰ってきたら
>なんかスッキリした顔で下等超人もいいよねって感じのマンがいるんだぞ…
シングマンの性格考えたらむしろ感涙するだろ
ザ・マンがあやつになって一番メンタル病んでた人だぞ
17823/08/28(月)19:38:52No.1095539433+
ステータスがオールカンストしてるのはバランス型と言えるのだろうか
17923/08/28(月)19:39:10No.1095539520+
将軍が対応した二人は将軍じゃないと何人か犠牲者出てそう
18023/08/28(月)19:39:11No.1095539531+
シングはあやつ越えのための技作ってないくらい昔のマン好きだったんだから戻ったら普通に味方するでしょ
18123/08/28(月)19:39:13No.1095539538+
>ここぞってとこで使われる硬度ゼロスネークボディいいよね…
(笑い過ぎでペインマンが過呼吸起こして倒れる)
18223/08/28(月)19:39:13No.1095539539+
>ここぞってとこで使われる硬度ゼロスネークボディいいよね…
まさか将軍が絶体絶命なシーンで過去の友人との回想を挟むとはね…
18323/08/28(月)19:39:40No.1095539690+
>せっかくの幻惑能力も戦闘には大して役に立ってないの勿体無い
役に立ってないじゃなくてほぼ使ってないんだよ
18423/08/28(月)19:39:58No.1095539775そうだねx3
>ステータスがオールカンストしてるのはバランス型と言えるのだろうか
カンストとか考えてるのが下等の発想
あやつを超えるところが出発点だ
その出発点にたどりつけないから狂った
18523/08/28(月)19:39:59No.1095539780+
あそこの回想でペインマン出てくるの味わい深いよね
あれも友情じゃんって話だし
18623/08/28(月)19:40:14No.1095539884+
>ネプもネジもケンダマも完璧超人にスカウトされて数年でダイヤモンドパワー身につけてるから
>大分上澄みじゃねえかなあいつら
昇級も出来たし調査主体の場外とは言えあっさりボロボロになるやつじゃ本来ないんだよな…
18723/08/28(月)19:40:30No.1095539972そうだねx5
始祖編で一番キテる描写がアビスマンと将軍の
俺たちにゴングはいらない!そうだよな?
ウム
のシーンだと思う
18823/08/28(月)19:41:17No.1095540246+
地味な印象のカラスとかもゴールドの弟子だから戦ってくれただけで処刑なら下等側はマジで手も足も出ないよね
18923/08/28(月)19:41:20No.1095540262+
鬼達が超人委員会より手際良い気がする
19023/08/28(月)19:41:26No.1095540301+
始祖らが使うシンプルなリングデザインいいと思う
19123/08/28(月)19:41:28No.1095540312そうだねx1
>誰かカラスマンと屋外のリングで試合してくれないかな
試合じゃなくなるからだめ
19223/08/28(月)19:41:38No.1095540373+
将軍始祖相手だとやたら人間味あるシーンがどんどん出てくるのいいよね…
19323/08/28(月)19:41:39No.1095540380+
タッグでのケンダマン達の戦いは絶望が結構すごかった
19423/08/28(月)19:41:47No.1095540424+
久しぶりに会った親友に激務の合間に頑張ってダイヤモンドパワー使えるようになったよってまっさきに報告するのが人の良さが感じられてむしろつらい…
19523/08/28(月)19:41:48No.1095540433+
色々な意味で将軍が出会いたくない始祖No.1だったであろうペインマンを倒したジャンクマンの功績は大きい…
19623/08/28(月)19:42:20No.1095540624+
>>誰かカラスマンと屋外のリングで試合してくれないかな
>試合じゃなくなるからだめ
それだけじゃサイコマンも認める人の良さがあるからダメ
あやつを侮辱しよう
19723/08/28(月)19:42:41No.1095540747+
>色々な意味で将軍が出会いたくない始祖No.1だったであろうペインマンを倒したジャンクマンの功績は大きい…
ペインマンのダンベル
…ペインマンの?
19823/08/28(月)19:42:45No.1095540785そうだねx2
始祖たちが焚き火を囲んで車座になって語っているのいいよね…
19923/08/28(月)19:42:46No.1095540790+
強い弱い以前にこいつの足切り能力が酷すぎるというか
強度あがる前とはいえ天才ネメシスが相手にならず悪魔将軍でも動けない縛り食らったら即劣化ダイヤモンドパワードリルぶち込んでくる奴普通の超人がどう攻略せえというのだ・・・
20023/08/28(月)19:42:47No.1095540801そうだねx1
カラスマンペインマンの賛同派とも過激派でも対立派でもないスタンス好き
20123/08/28(月)19:42:54No.1095540844+
>将軍始祖相手だとやたら人間味あるシーンがどんどん出てくるのいいよね…
性格は一貫して寡黙なんだけどみんな金大好きなんだよな始祖連中
20223/08/28(月)19:43:36No.1095541091+
>始祖たちが焚き火を囲んで車座になって語っているのいいよね…
そこから一人だけ特別な席作るようなったあやつよくない…
20323/08/28(月)19:43:38No.1095541108そうだねx1
カラスマン自分の長所全部殺して接待プロレスしてくれてなお忍者がボワァしてもクソ運ゲーに付き合ってくれないと勝ち目ないしな…
20423/08/28(月)19:43:56No.1095541205+
>強い弱い以前にこいつの足切り能力が酷すぎるというか
>強度あがる前とはいえ天才ネメシスが相手にならず悪魔将軍でも動けない縛り食らったら即劣化ダイヤモンドパワードリルぶち込んでくる奴普通の超人がどう攻略せえというのだ・・・
試験の時はただのドリルを縛らずブッパだけで済ませるし優しい
20523/08/28(月)19:43:58No.1095541216+
カラスとペインは相手したのがあいつらだったのもすごく本人にとってプラスだったと思う
20623/08/28(月)19:44:16No.1095541323+
>地味な印象のカラスとかもゴールドの弟子だから戦ってくれただけで処刑なら下等側はマジで手も足も出ないよね
そもそもニンジャが異様にしぶとかったのと相性勝ちで何とかなっただけで
アレでも途中までかなり一方的な感じになってたからな…
20723/08/28(月)19:44:17No.1095541329+
始祖ってそれぞれ特徴的なはずなのに一般超人から見たら隙がなさすぎて万能型にしか見えないよね全員
20823/08/28(月)19:44:27No.1095541385+
カラスマンの冷静に考えるとやばいなこいつ感
20923/08/28(月)19:44:31No.1095541408+
勝負事の上でのメンタルの重要さがよく分かる始祖編
21023/08/28(月)19:44:38No.1095541460+
始祖が登場し切ってなかった頃の全員パンツ一丁のシーン見るとちょっとふふってなる
21123/08/28(月)19:44:45No.1095541504+
>カラスマンペインマンの賛同派とも過激派でも対立派でもないスタンス好き
この2人は特化能力がずば抜けてて単に殺すつもりなら試合にもならずに圧勝しちゃうけどあえて下等を試すのうな形で戦って死んでいったってのも共通だな
21223/08/28(月)19:44:53No.1095541546+
テクニックタイプガンマン
21323/08/28(月)19:44:59No.1095541584+
アビスマンの背中ががら空きだぞからのサイコマンがおちょくってコイツ!ってなるシーンみんなめっちゃ仲良しで和む
21423/08/28(月)19:45:15No.1095541675+
カラスマンのよくないところは回想で喋らず口開けてるだけなところくらいだよ
21523/08/28(月)19:45:17No.1095541688+
>カラスマンペインマンの賛同派とも過激派でも対立派でもないスタンス好き
だから放置してた自分にも罪があるから大人しく滅びてやるかーって感じで
後よろしく!って言いながら死んでいくのが生きてたら…ってなっちゃうんだよな
21623/08/28(月)19:45:27No.1095541748+
負けてしまった始祖たちの最期の言葉がまたいいんだ
21723/08/28(月)19:46:05No.1095541956+
思想は異なるがえ!?ゴールドの弟子来るの?戦いてえ!!って颯爽と全員飛び出しまくってるもんな
21823/08/28(月)19:46:13No.1095541999+
>始祖ってそれぞれ特徴的なはずなのに一般超人から見たら隙がなさすぎて万能型にしか見えないよね全員
牛と正面から殴り合いしてるのに実は心を読んで精神攻めができるやつとかね…
21923/08/28(月)19:46:53No.1095542245+
カラスマンはあやつ守るために戦ってる最中に負けたのに
サイコがフォロー入れる描写で人格者なのがわかるからな
22023/08/28(月)19:46:57No.1095542282+
>そもそもニンジャが異様にしぶとかったのと相性勝ちで何とかなっただけで
>アレでも途中までかなり一方的な感じになってたからな…
相性勝ちというか得意も不得意も全分野負けて突然生えてきた完コピの術でくじ引きしただけだしあれ
そのくじ引きまで持って行けるやつがどれだけいるかって話だけど
22123/08/28(月)19:47:24No.1095542442+
>始祖ってそれぞれ特徴的なはずなのに一般超人から見たら隙がなさすぎて万能型にしか見えないよね全員
鍛えてて強いなんて大前提だもん
それこそクソコテとか全く本命じゃないパワー部門でも牛以上だし
22223/08/28(月)19:47:44No.1095542553+
でも牛を正面から叩き潰す程度ならワンちゃん程度なら出来るし…
22323/08/28(月)19:47:54No.1095542621+
>だからそいつらが複数人いるじゃねえか!
>ネプキン一派ってラジナン以外のほぼ全ての完璧のことだし
ネジケンとおそらくネプくらいしかお出しされてないから一派全体がそうなのかわからん…
とりあえずケンダマンは全身っぽいから体の頑丈さだけならスレ画に並べるってことになりそうでおかしいわあいつ…
22423/08/28(月)19:48:20No.1095542761+
金の弟子だから全部乗っかってみるかーって感じで完コピ合戦もなんか抜けようと思えば抜けれた気もしてくるカラス
22523/08/28(月)19:48:22No.1095542767+
遊びでも超人界最速のスピードで拘束されて百舌鳥の早贄フィニッシュで終わるからな
22623/08/28(月)19:48:44No.1095542884+
>カラスマンはあやつ守るために戦ってる最中に負けたのに
>サイコがフォロー入れる描写で人格者なのがわかるからな
カラスマンが相手したことのフォローに加えてなんですかその状態はって叱るサイコが色々良すぎる
22723/08/28(月)19:48:51No.1095542921+
一戦一敗のキャラなのに強すぎる…って思わせる手腕はまじですごいよ
22823/08/28(月)19:49:01No.1095542981そうだねx1
>とりあえずケンダマンは全身っぽいから体の頑丈さだけならスレ画に並べるってことになりそうでおかしいわあいつ…
名前だけダイヤモンドパワーって付いててもレベル差があるってのがスレ画戦じゃねーか
22923/08/28(月)19:49:07No.1095543019+
サイコマンの話をちゃんと聞いてくれた上でしっかりした意見を返してくれそうだもんねカラス
23023/08/28(月)19:49:09No.1095543031そうだねx2
>でも牛を正面から叩き潰す程度ならワンちゃん程度なら出来るし…
ワンは程度じゃない!
23123/08/28(月)19:49:34No.1095543197+
ネメシスもやってたけど筋肉モリモリからの拘束抜けは反則技だと思う
23223/08/28(月)19:49:43No.1095543243そうだねx1
>ネジケンとおそらくネプくらいしかお出しされてないから一派全体がそうなのかわからん…
なんで一派全体が身に付けてるみたいな話になるの…
23323/08/28(月)19:49:56No.1095543315+
カラスはガンマンと違って冷静にサイコの話も聞いてくれそうだしな…
23423/08/28(月)19:50:04No.1095543351+
>でも牛を正面から叩き潰す程度ならワンちゃん程度なら出来るし…
最難関の不滅要塞をお出しして例に例えるな!
23523/08/28(月)19:50:10No.1095543384+
>でも牛を正面から叩き潰す程度ならワンちゃん程度なら出来るし…
そいつの相手今のあやつでも負けるかもってレベルなんですが
23623/08/28(月)19:50:14No.1095543405+
ジャスティスは他の始祖と戦ったらどのくらい強いのか見たかったな
23723/08/28(月)19:50:18No.1095543433+
>名前だけダイヤモンドパワーって付いててもレベル差があるってのがスレ画戦じゃねーか
始祖の中でもレベル差あったけど結局ミラージュの腕とケンダマンがどれだけ離れてるかわからないし…
23823/08/28(月)19:50:46No.1095543592+
>最難関の不滅要塞をお出しして例に例えるな!
神を超えよ
23923/08/28(月)19:50:47No.1095543595+
>名前だけダイヤモンドパワーって付いててもレベル差があるってのがスレ画戦じゃねーか
それはそれとしてミラージュが使えるようになったというだけで嬉しそうに伝えるレベルの技術を
数年で習得したのはやっぱり凄いことやってると思うぜケンダマも
24023/08/28(月)19:50:50No.1095543620+
今のとこワンが負ける場面が思い浮かばないからな…
マンは将軍が超えてくれるって確信があったけど
24123/08/28(月)19:51:43No.1095543946+
>マンは将軍が超えてくれるって確信があったけど…いややはり金でも無理だった…私の理想は永遠に叶うことはない…
24223/08/28(月)19:51:49No.1095543989+
ワンちゃんの強さなんて心が折れてない時のあやつと互角程度じゃん!
24323/08/28(月)19:51:51No.1095544008+
>なんで一派全体が身に付けてるみたいな話になるの…
このレスに対しての返レスだからだよ
>だからそいつらが複数人いるじゃねえか!
>ネプキン一派ってラジナン以外のほぼ全ての完璧のことだし
24423/08/28(月)19:52:12No.1095544142+
カラスマンはサイコの話を聞くだけ聞いてうなずいて
無言でそのまま家に帰りそうななんだよな…
24523/08/28(月)19:52:14No.1095544157+
外伝で過去にあったであろう始祖同士のスパーリングとか描いて欲しい
24623/08/28(月)19:52:14No.1095544158+
>>マンは将軍が超えてくれるって確信があったけど…いややはり金でも無理だった…私の理想は永遠に叶うことはない…
この世から消え去れ
老害め
24723/08/28(月)19:52:26No.1095544234+
>ジャスティスは他の始祖と戦ったらどのくらい強いのか見たかったな
なにげに正義悪魔の切り込み隊長格2人をああまで壊したのもあるしねぇ
粉微塵になったのもいたけど
24823/08/28(月)19:52:47No.1095544363+
>カラスマンはサイコの話を聞くだけ聞いてうなずいて
>無言でそのまま家に帰りそうななんだよな…
元ネタ考えたらあいつ下等相手にしてる時多少キャラ作って実際は結構なおしゃべりだと思う
忍者相手でも片鱗は大分出てたし…
24923/08/28(月)19:53:30No.1095544640+
>外伝で過去にあったであろう始祖同士のスパーリングとか描いて欲しい
テハハのヤバさと条件付きジャンクの凄さが際立ちそうだな…
25023/08/28(月)19:53:30No.1095544645+
スレ画に関してはゆでが後々結構フォロー入れてるからまぁ強いのは間違いないんだろうな
25123/08/28(月)19:53:35No.1095544674+
ワンはメンタルに隙が無いのは分かってたけどギガブラスターを防御すらせず胸で止める時点でこいつ無理だ感が酷い
25223/08/28(月)19:53:41No.1095544712+
ワンは強さとトークスキルはそりゃ神のトップと言われるだけのことはあるよ…
25323/08/28(月)19:53:51No.1095544784+
金の弟子と戦ったやつらみんななんだかんだ楽しそうだったからな…
25423/08/28(月)19:54:06No.1095544886+
>カラスはガンマンと違って冷静にサイコの話も聞いてくれそうだしな…
というかカラスはセリフ読み返したらコイツ最初から銀の真意知ってる側じゃねーか!
25523/08/28(月)19:54:36No.1095545076+
始祖編は全体的に面白いがシルバーマン対サイコマン戦からラストまでノンストップで面白い
キン肉マンが逃げ出すシーンは除く
25623/08/28(月)19:54:51No.1095545166+
サタン様ならサタニックソウルブランディングで一撃KOできる
25723/08/28(月)19:54:59No.1095545220+
過激派のシングが金のやつは融通きかないからなー!弟子が萎縮するのも仕方ないよなー!わかるわかる!してるのもめっちゃエモいと思うの
25823/08/28(月)19:55:29No.1095545398+
>ワンは強さとトークスキルはそりゃ神のトップと言われるだけのことはあるよ…
色々言われてるけど思考の柔軟性が半端じゃない
今までの年月とか神側の損害とか全部拘泥せずマシな可能性見えたらそっちに舵切る決断力よ…
25923/08/28(月)19:56:00No.1095545577そうだねx2
>サタン様ならサタニックソウルブランディングで一撃KOできる
モタモタ…
26023/08/28(月)19:56:13No.1095545673+
>スレ画に関してはゆでが後々結構フォロー入れてるからまぁ強いのは間違いないんだろうな
来訪者の実力見極めた上で殺すか殺さないか決めるっていうのと飛び出していこうとする始祖やら完璧超人を逆に止める役も担ってるからな
人格的にも実力的にも評価されてないはずがない
26123/08/28(月)19:56:17No.1095545696+
>サタン様ならサタニックソウルブランディングで一撃KOできる
この程度か
26223/08/28(月)19:56:22No.1095545726+
>今のとこワンが負ける場面が思い浮かばないからな…
>マンは将軍が超えてくれるって確信があったけど
将軍が勝てたのってロンズデーだけじゃなくてマン側が閻魔として堕落してたからなのもあるからな
ワンは堕落しなかったマンなので隙がない
26323/08/28(月)19:56:29No.1095545763+
>サタン様ならサタニックソウルブランディングで一撃KOできる
黙れゴミクズ
26423/08/28(月)19:56:52No.1095545901+
>来訪者の実力見極めた上で殺すか殺さないか決めるっていうのと飛び出していこうとする始祖やら完璧超人を逆に止める役も担ってるからな
>人格的にも実力的にも評価されてないはずがない
金のいなくなった穴を埋めようとするのもめちゃくちゃいいやつだよ…
そのせいで成長止まったけど
26523/08/28(月)19:57:38No.1095546191+
>>サタン様ならサタニックソウルブランディングで一撃KOできる
>この程度か
怖いけどかっこよすぎる…
26623/08/28(月)19:57:47No.1095546237+
サダハルのブーツはスレ画の人からの贈り物だったんだっけか
手は焼かされたけど可愛がってたと想像できていいね
26723/08/28(月)19:57:53No.1095546268+
>>カラスはガンマンと違って冷静にサイコの話も聞いてくれそうだしな…
>というかカラスはセリフ読み返したらコイツ最初から銀の真意知ってる側じゃねーか!
昔の時点で金銀兄弟どっちのやりたい事も知ってるし
現代でも普通に表出るの許されてるんだよなカラス
26823/08/28(月)19:57:59No.1095546309+
ジャスティスマン一気に湧いてきた!
26923/08/28(月)19:58:09No.1095546366+
それこそ万全の正義悪魔オメガのメンツと戦ってもいい線行けると思うよサタン様
27023/08/28(月)19:58:19No.1095546442+
マンとほぼ同じステータスでロビンの性質を持つワン
27123/08/28(月)19:58:46No.1095546603+
銀の系譜でものすごい期待できるやつが完璧の門叩いてきたとかテンションぶち上げだっただろうからな…
27223/08/28(月)19:59:16No.1095546795+
>それこそ万全の正義悪魔オメガのメンツと戦ってもいい線行けると思うよサタン様
そうじゃないと一時期正義超人を苦しめた面目が立たないしね
27323/08/28(月)19:59:18No.1095546808+
ここで将軍が強さを見せたからこそあやつにボコボコにされてる時の絶望感が凄い
27423/08/28(月)19:59:22No.1095546831+
>昔の時点で金銀兄弟どっちのやりたい事も知ってるし
>現代でも普通に表出るの許されてるんだよなカラス
カラス天狗モチーフなのもあって仲裁役のペインと別枠の知恵者的なポジションで頼りにされてたのかもしれん
27523/08/28(月)19:59:29No.1095546872+
>マンとほぼ同じステータスでロビンの性質を持つワン
マンがあまりに自由過ぎてワンが大分苦労してるから言うほどロビン感を感じない
27623/08/28(月)19:59:33No.1095546901+
>それこそ万全の正義悪魔オメガのメンツと戦ってもいい線行けると思うよサタン様
それこそスグルとか最大補正かかってなければ普通に虐殺できると思うよ…
27723/08/28(月)19:59:52No.1095547023そうだねx1
>マンとほぼ同じステータスでロビンの性質を持つワン
つまり奇行するんですかワンの人
・・・してる!
27823/08/28(月)19:59:52No.1095547028+
>色々言われてるけど思考の柔軟性が半端じゃない
>今までの年月とか神側の損害とか全部拘泥せずマシな可能性見えたらそっちに舵切る決断力よ…
今のマンですら会話の端々で完璧を追い求める感出しててちょっと危ういところあるからワンちゃんの柔軟さが安心感すごい
27923/08/28(月)19:59:57No.1095547057+
幻影とパワー自体は将軍様でも結局どうにも出来なかったしミラージュとアビスは下等が挑んでたら虐殺祭りだよね
28023/08/28(月)20:00:36No.1095547300+
ガンマンが見抜けない程度の幻影
28123/08/28(月)20:00:41No.1095547333そうだねx2
柔軟だからすぐ見きり付けて超人殺す
頑固だから何億年も超人に付き合う
28223/08/28(月)20:00:44No.1095547349+
サタン様はどの始祖とあたっても処刑の未来しかねえんじゃねえかな…
28323/08/28(月)20:01:11No.1095547514そうだねx2
>一番仕事してた気がする
だからこそ真っ先に死んだともいう
28423/08/28(月)20:01:42No.1095547711+
>ガンマンが見抜けない程度の幻影
幻影は外からの侵入者対策がメインで始祖は外に出るなって掟に従ってるんだぞ
28523/08/28(月)20:02:00No.1095547824そうだねx1
>今のマンですら会話の端々で完璧を追い求める感出しててちょっと危ういところあるからワンちゃんの柔軟さが安心感すごい
そのワンが「お前神々のこと超人の敵みたいに言ってるけどそこのスグル君先に認めてたのこっちだかんな?」ってちょっとマンにキレ気味だったの笑う
28623/08/28(月)20:02:10No.1095547893+
そりゃ将軍様じゃないと即死だなってなる
28723/08/28(月)20:02:19No.1095547944+
>サタン様はどの始祖とあたっても処刑の未来しかねえんじゃねえかな…
サイコはある程度マイクパフォーマンスだけは付き合ってくれるはず
試合内容は一方的だろうけど
28823/08/28(月)20:02:28No.1095547998+
>サタン様はどの始祖とあたっても処刑の未来しかねえんじゃねえかな…
それはそう
28923/08/28(月)20:02:30No.1095548017そうだねx1
>アビスマンは最後まで掛け合いまで軽妙すぎて何なんだよ!
大人の男の友情って感じでいいよね あの2人
29023/08/28(月)20:02:54No.1095548160+
>>今のマンですら会話の端々で完璧を追い求める感出しててちょっと危ういところあるからワンちゃんの柔軟さが安心感すごい
>そのワンが「お前神々のこと超人の敵みたいに言ってるけどそこのスグル君先に認めてたのこっちだかんな?」ってちょっとマンにキレ気味だったの笑う
ワンからしたら当初の目的達成してるはずなのに勝手にそれ以上の成果を求めだして勝手に超人管理始めて挙句に可能性を自分で潰し始めたから何してんだあいつ!だったと思う
29123/08/28(月)20:02:57No.1095548185+
>>今のマンですら会話の端々で完璧を追い求める感出しててちょっと危ういところあるからワンちゃんの柔軟さが安心感すごい
>そのワンが「お前神々のこと超人の敵みたいに言ってるけどそこのスグル君先に認めてたのこっちだかんな?」ってちょっとマンにキレ気味だったの笑う
地上に降りた初心を忘れてたのは街構いないからな…
29223/08/28(月)20:03:19No.1095548307+
奇行士のダディもいざって時はめっちゃ頼れるし今が既にいざという時だからザ・ワンも今のところまともにしか見えないのかもしれない
29323/08/28(月)20:03:36No.1095548428+
>>アビスマンは最後まで掛け合いまで軽妙すぎて何なんだよ!
>大人の男の友情って感じでいいよね あの2人
ミラージュ死んだか…いいやつだったな
お前と違ってな
違いねえ!
29423/08/28(月)20:04:24No.1095548759そうだねx1
>奇行士のダディもいざって時はめっちゃ頼れるし今が既にいざという時だからザ・ワンも今のところまともにしか見えないのかもしれない
ランペイジさんが見ていた日常の様子が相当アレだったんだろうな…
29523/08/28(月)20:04:34No.1095548835+
ダイヤモンドパワー使用不能は
あやつでも達成できてない時点で
アビスマン様は何かおかしい
29623/08/28(月)20:04:54No.1095548957+
>ワンからしたら当初の目的達成してるはずなのに勝手にそれ以上の成果を求めだして勝手に超人管理始めて挙句に可能性を自分で潰し始めたから何してんだあいつ!だったと思う
いや…管理者であるこの私を倒せるくらいに成長するまでは心配で目を離せぬ…
29723/08/28(月)20:04:56No.1095548971そうだねx1
そもそも将軍だって姿写しはどうしようもなくて1度行動不能の状態になってるんだぞ
無理です
29823/08/28(月)20:05:18No.1095549127+
始祖がボワァしたら強いと思うよ
29923/08/28(月)20:05:45No.1095549293+
>いや…管理者であるこの私を倒せるくらいに成長するまでは心配で目を離せぬ…
分かった
この私が殺してやる
30023/08/28(月)20:05:55No.1095549366+
>始祖がボワァしたら強いと思うよ
スン…
30123/08/28(月)20:05:57No.1095549382+
>始祖がボワァしたら強いと思うよ
した
30223/08/28(月)20:05:58No.1095549395+
>始祖がボワァしたら強いと思うよ
サイコマンは惜しかったな……
30323/08/28(月)20:06:10No.1095549468+
マンは前評判に反してひたすら真っ当にまともな人格の神過ぎてちょっと困惑してる
ベクトル違うマンみたいなのが来るのかと思うじゃん!
30423/08/28(月)20:06:16No.1095549494+
>始祖がボワァしたら強いと思うよ
それが出来なかったからあやつが…
30523/08/28(月)20:06:21No.1095549525+
>サイコマンは惜しかったな……
嫌ですよあんな下等じみた力!!
30623/08/28(月)20:06:30No.1095549593+
>>始祖がボワァしたら強いと思うよ
>した
強すぎる…
30723/08/28(月)20:06:37No.1095549638+
下等超人は皆殺しだ!!
恩赦!!
30823/08/28(月)20:06:49No.1095549714+
>>始祖がボワァしたら強いと思うよ
>それが出来なかったからあやつが…
ロンズデーライトパワー!
30923/08/28(月)20:06:53No.1095549734+
姿鏡体殺封じが地獄の九所封じの上位性能じみてはいる
31023/08/28(月)20:07:13No.1095549846+
>下等超人は皆殺しだ!!
>恩赦!!
なんでよりによってファン感謝デー襲撃したんだよ!
31123/08/28(月)20:07:32No.1095549988+
マンが半端なところで満足して目を離した結果また悪さして神に滅ぼされたらそれこそ後悔もできないからな
心配で過保護になるのも分かるよ
31223/08/28(月)20:07:35No.1095550014+
ゴールドマンですらボワァなのにスグルが眩し過ぎる…
31323/08/28(月)20:08:13No.1095550273+
>姿鏡体殺封じが地獄の九所封じの上位性能じみてはいる
話の流れ的に九所封じを見て編み出した技
金のコピー
31423/08/28(月)20:08:17No.1095550305+
超人閻魔に成り下がってもまだ慈悲の心は捨てられてないのが余計に悲しいというか
31523/08/28(月)20:08:19No.1095550310+
>下等超人は皆殺しだ!!
>恩赦!!
超えられない強さだけで繋ぎ止められててメンタルはズタズタになってる…

- GazouBBS + futaba-