[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2657人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2508317.jpg[見る]


画像ファイル名:1693061601732.png-(296992 B)
296992 B23/08/26(土)23:53:21No.1094903258+ 01:22頃消えます
昔の国内外の三冠馬を見ていると想像を超えた怪物ばかりですよね
皆さんは好きな三冠馬はいますか?私はオーモンドとジャスティファイとプイです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
123/08/26(土)23:54:44No.1094903813そうだねx6
私はオルフェーヴルッス
223/08/26(土)23:54:48No.1094903839そうだねx12
ミィィィィィィック!ファイヤァァァァァァァァァァ!!!!!
323/08/26(土)23:55:23No.1094904054そうだねx9
>私はオルフェーヴルッス
奇遇ですね
私もッス
423/08/26(土)23:55:54No.1094904230+
スペペペペペ!スペシャルウィークに決まってるスペ~
523/08/26(土)23:56:13No.1094904348そうだねx1
プイ📞三冠牝馬込みなら貴婦人が入ります
623/08/26(土)23:56:43No.1094904505そうだねx5
>>私はオルフェーヴルッス
>奇遇ですね
>私もッス
揃って自演やめなさい!
あと私はディープインパクトが一番好きプイ
723/08/26(土)23:57:19No.1094904732+
アパパネちゃんプイ~
823/08/26(土)23:57:55No.1094904969+
3冠取れたのにその後の戦績が化け物じゃない馬の方がイレギュラーじゃないですか?
923/08/26(土)23:58:33No.1094905201+
スレッドを立てた人によって削除されました
3歳で燃え尽きた三冠馬ってブライアンさんですか?
1023/08/26(土)23:58:39 ID:kk9DBXNgNo.1094905234+
デアリングタクトだエピっ!
1123/08/26(土)23:59:14No.1094905445+
アーモンドアイちゃんとジェンティルドンナちゃんですね!
1223/08/26(土)23:59:15No.1094905449そうだねx2
ピンクの帽子被ったり貴婦人は三冠馬の中でもおもしろかわいいから好きです
1323/08/26(土)23:59:26No.1094905514+
書き込みをした人によって削除されました
1423/08/26(土)23:59:58No.1094905692+
会長好きですよ
1523/08/27(日)00:00:34No.1094905945+
>ここは通ぶってLonhroをあげます!
ロンロですか…オーストラリア三冠ってあるんですね
1623/08/27(日)00:01:13No.1094906164そうだねx3
>3歳で燃え尽きた三冠馬ってブライアンさんですか?
🌸は?
1723/08/27(日)00:01:17No.1094906191そうだねx1
>3歳で燃え尽きた三冠馬ってブライアンさんですか?
4歳の阪神大賞典見てきましょう
1823/08/27(日)00:01:31No.1094906271+
そういえばホモとでした。のサイン入り欲しい人いるんでしょうね
和田竜二のならimg倍率やばそうですが
1923/08/27(日)00:01:35No.1094906295そうだねx1
>3冠取れたのにその後の戦績が化け物じゃない馬の方がイレギュラーじゃないですか?
そんな私におすすめの幼少時釘踏み抜いて一生脚引きずりながら米三冠馬になったアサルトです!
https://ahonoora.com/assault.html [link]
2023/08/27(日)00:01:53No.1094906419+
海外だとやっぱり3冠だけ取って3歳で引退する馬とかいるんですか?
2123/08/27(日)00:02:14No.1094906545そうだねx1
アファームドがすごくすごい好きですぅ~!!!
2223/08/27(日)00:03:00No.1094906831+
全盛期云々は置いておいて燃え尽きてたらマヤノさんとデッドヒートは無理です!
2323/08/27(日)00:03:09No.1094906876そうだねx2
私は舎弟さんに🧠を焼かれて以来ぶっ壊れてしまいました
2423/08/27(日)00:03:30No.1094906995そうだねx1
>海外だとやっぱり3冠だけ取って3歳で引退する馬とかいるんですか?
ジャスティファイがそれですね
2523/08/27(日)00:03:39No.1094907040そうだねx10
>3歳で燃え尽きた三冠馬ってブライアンさんですか?
何で何も知らない子に限って燃え尽きたとか的外れなこと言うんでしょうか
2623/08/27(日)00:04:24No.1094907316そうだねx4
触っちゃだめです
2723/08/27(日)00:04:40No.1094907421そうだねx1
>海外だとやっぱり3冠だけ取って3歳で引退する馬とかいるんですか?
三冠直後引退は英米共に昔から割といました
フライングフォックスとか怪我もないのに三歳引退です
2823/08/27(日)00:06:24No.1094908105+
>>海外だとやっぱり3冠だけ取って3歳で引退する馬とかいるんですか?
>三冠直後引退は英米共に昔から割といました
>フライングフォックスとか怪我もないのに三歳引退です
ミル貝によると馬主急死に伴う売却が原因らしいですね
2923/08/27(日)00:06:30No.1094908137+
仏国三冠とか楽そうなのに全然出ませんよね
3023/08/27(日)00:07:06No.1094908347+
仏牝馬三冠は出てるんですけどね
ザルカヴァがそれです
3123/08/27(日)00:07:13No.1094908381+
>三冠直後引退は英米共に昔から割といました
>フライングフォックスとか怪我もないのに三歳引退です
三冠じゃないですがフライトラインなんかも似たようなものですかね
3223/08/27(日)00:07:34No.1094908519そうだねx1
3歳で結果出したらもう引退してもいい…と言わんばかりの調教を施した馬は日本にだっていましたし
海外というかどこでも馬主と調教師次第なんじゃないでしょうか
3323/08/27(日)00:07:52No.1094908633+
フライトラインは怪我と脚の弱さを抱えつつ4歳まで走りましたし…
3423/08/27(日)00:07:53No.1094908648+
書き込みをした人によって削除されました
3523/08/27(日)00:07:56No.1094908664+
アメリカンフェイローも三歳引退ですね
3623/08/27(日)00:08:06No.1094908717+
スペちゃんがいなければな~
3723/08/27(日)00:08:11No.1094908757+
セントライト好きは見かけませんね
3823/08/27(日)00:08:29No.1094908853そうだねx5
>アメリカンフェイローも三歳引退ですね
真面目に三冠取ってBCクラシック取ったらやることねーですからね
3923/08/27(日)00:09:26No.1094909323そうだねx1
>セントライト好きは見かけませんね
セントライトさん推しは余程の競馬史好きともお見受けします
4023/08/27(日)00:10:05No.1094909596+
>セントライト好きは見かけませんね
流石に古すぎて映像見る機会なんかも少ないですからねぇ
4123/08/27(日)00:10:06No.1094909600+
私が馬券始めた頃は既に大手クラブが5歳~6歳で引退させるものというラインを引いてました
だからそれがスタンダードなんだと思ってましたけど
なんか根拠とかあったんですかね?
4223/08/27(日)00:10:56No.1094909935そうだねx1
>私が馬券始めた頃は既に大手クラブが5歳~6歳で引退させるものというラインを引いてました
>だからそれがスタンダードなんだと思ってましたけど
>なんか根拠とかあったんですかね?
一般的に競争能力が持つのがそこら辺という共通認識めいたものはありますね
4323/08/27(日)00:11:06No.1094909991+
セントライトさんは歩いて競馬場移動した話がタフすぎます
4423/08/27(日)00:11:38No.1094910191+
肉体的には10歳くらいまでいけるけどその前にやる気がなくなるという話らしいです
4523/08/27(日)00:12:00No.1094910331+
>海外だとやっぱり3冠だけ取って3歳で引退する馬とかいるんですか?
英三冠馬は16頭中7頭が三歳引退です
米三冠馬は12頭中5頭です
4623/08/27(日)00:12:06No.1094910377+
>セントライトさんは歩いて競馬場移動した話がタフすぎます
今ならお叱りどころじゃ済まないですね…
4723/08/27(日)00:12:37No.1094910569+
>セントライト好きは見かけませんね
スタルヒンが好きな野球ファンが居ないみたいな話ですよスペペペ
4823/08/27(日)00:12:44No.1094910608+
最強の戦士
4923/08/27(日)00:13:03No.1094910763そうだねx1
>セントライトさんは歩いて競馬場移動した話がタフすぎます
(通常よりゆっくり付く)
5023/08/27(日)00:13:20No.1094910891そうだねx1
アメリカンファラオも好きですね
スポーツマン・オブ・ザ・イヤーの1位だったんですから選出してほしかったです
5123/08/27(日)00:13:23No.1094910913+
大帝はこのタイミングで喉鳴りの手術に踏み切ったことで今年一杯での引退の線が消えて
クラブ馬なのに個人馬みたいに異例の長期現役路線に乗ったんじゃないかって説が専らですね
5223/08/27(日)00:13:56No.1094911126そうだねx7
セントライトのミル貝見てみたら
>小西が三冠全競走で手にした進上金(賞金の取り分)の2700円は、当時の情勢を反映して現金ではなく10年の国債で支払われており、
>日本の敗戦と共に紙屑と化したという[12]。
でダメでした
5323/08/27(日)00:14:29No.1094911343+
>大帝はこのタイミングで喉鳴りの手術に踏み切ったことで今年一杯での引退の線が消えて
>クラブ馬なのに個人馬みたいに異例の長期現役路線に乗ったんじゃないかって説が専らですね
プイ系のダービー馬は飽和してますからね…
マカヒキポジションを継げるお馬さんも必要なんでしょう
5423/08/27(日)00:15:04No.1094911544そうだねx3
ボクの好きなタイプの三冠馬は、と言えば、顔のちっちゃな馬である。そして耳が敏感な馬。目は瞳が大きくて、澄んだ明るい目。白目をむき出してギョロギョロあたりを見回しているのは好きではない。被毛の色でいうなら鹿毛。
(中略)
ルドルフの顔は大きすぎず、小さすぎず、体全体とのバランスがとてもよい。しかも顔が引き締まって見える。ボクはそんなわけで、ルドルフと会った時、まだ彼の背にまたがる前から「走る!」と思ったものだ。
耳の敏感さについてはあとで書く。
目の表情、被毛の色については、あくまでもボクの好みである。ルドルフみたいな鹿毛が好きだ。
5523/08/27(日)00:15:13No.1094911594+
G1馬〇頭出走のメンバーは沢山いても困りませんからね
5623/08/27(日)00:15:32No.1094911699そうだねx9
>大帝はこのタイミングで喉鳴りの手術に踏み切ったことで今年一杯での引退の線が消えて
>クラブ馬なのに個人馬みたいに異例の長期現役路線に乗ったんじゃないかって説が専らですね
たった今初めて聞きましたが…
グランアレグリアも引退年に手術して秋天マイルCS走りましたし普通に万全にBCターフ走るためじゃないですかね
5723/08/27(日)00:15:37No.1094911724+
岡部君。
5823/08/27(日)00:15:38No.1094911731+
>真面目に三冠取ってBCクラシック取ったらやることねーですからね
>大帝はこのタイミングで喉鳴りの手術に踏み切ったことで今年一杯での引退の線が消えて
>クラブ馬なのに個人馬みたいに異例の長期現役路線に乗ったんじゃないかって説が専らですね
同じタイミングで手術したグランアレグリアはそのまま引退でしたよね牝馬ですけど
5923/08/27(日)00:15:40No.1094911747+
>セントライトのミル貝見てみたら
>>小西が三冠全競走で手にした進上金(賞金の取り分)の2700円は、当時の情勢を反映して現金ではなく10年の国債で支払われており、
>>日本の敗戦と共に紙屑と化したという[12]。
>でダメでした
あはっあはっ
こんなになっちゃった…
6023/08/27(日)00:15:45No.1094911784そうだねx2
日本の場合三冠と有馬勝っても引退ってならないですねたしかに
6123/08/27(日)00:16:05No.1094911925+
シャフリヤールがいきなりアルアイン的な使われ方にシフトしないでしょ…
6223/08/27(日)00:16:11No.1094911963+
大帝はアウトブリードのプイ産駒なのでプレミア感があるはずでした
全兄上が種牡馬やってなければですが…
6323/08/27(日)00:16:21No.1094912037+
そもそもクラブ馬で6歳7歳も異例ではないですよね?
6423/08/27(日)00:16:40No.1094912167そうだねx4
こないだから定期的に書かれてますが余のケースの喉鳴りはすごい短期間で終わって回復もかなり速い手術ですので…
6523/08/27(日)00:16:40No.1094912169+
>同じタイミングで手術したグランアレグリアはそのまま引退でしたよね牝馬ですけど
クラブ牝馬は6歳3月で引退が基本ですし
6623/08/27(日)00:16:44No.1094912192+
>日本の場合三冠と有馬勝っても引退ってならないですねたしかに
来年は凱旋門!とかになりますね
6723/08/27(日)00:16:46No.1094912211そうだねx1
>シャフリヤールがいきなりアルアイン的な使われ方にシフトしないでしょ…
そもそもアルアインも5歳有馬まで走り切って引退です
6823/08/27(日)00:16:48No.1094912230そうだねx4
メジロラモーヌさんみたいなトライアルも勝って三冠取るのはかっこいいですね
6923/08/27(日)00:16:48No.1094912231そうだねx4
>ボクの好きなタイプの三冠馬は、と言えば、顔のちっちゃな馬である。
>白目をむき出してギョロギョロあたりを見回しているのは好きではない。
>被毛の色でいうなら鹿毛。
オルフェってことごとく岡部君の好みの反対なんですね…
7023/08/27(日)00:16:53No.1094912262+
かき氷を見ると最強の戦士が思い浮かびますね
7123/08/27(日)00:17:15No.1094912415そうだねx1
シアトルスルーアファームドの2年連続三冠馬いいですよね
そこにスペちゃんを加えるのもありです
7223/08/27(日)00:17:21No.1094912451そうだねx6
だル
ろド
うル
。フ
 の
 場
 合
 は
 言
 う
 ま
 で
 も
 な
 い
7323/08/27(日)00:17:25No.1094912478そうだねx2
>同じタイミングで手術したグランアレグリアはそのまま引退でしたよね牝馬ですけど
夏に手術でそのあと秋天とマイルCS出てません?
7423/08/27(日)00:17:41No.1094912586+
>そもそもクラブ馬で6歳7歳も異例ではないですよね?
ペルシアンナイトとかクラブ馬でしたよね…?
7523/08/27(日)00:17:45No.1094912606+
>オルフェってことごとく岡部君の好みの反対なんですね…
でも実力は評価してたッスよ
7623/08/27(日)00:17:56No.1094912683+
大帝は有馬走ったらどういう競馬になるのか結構気になるので有馬使って欲しいですね
どの道BCターフからジャパンカップだとローテがハードすぎるので
7723/08/27(日)00:18:26No.1094912889+
>>そもそもクラブ馬で6歳7歳も異例ではないですよね?
>ペルシアンナイトとかクラブ馬でしたよね…?
ぺるぺるにはG1レーシングの名前がかかってましたので…
7823/08/27(日)00:18:56No.1094913080+
アメリカは本土広すぎ問題と欧州は隣接国の引き合いがあるから
日本と比べて種牡馬需要が旺盛という適当な仮説をたった今立てました
7923/08/27(日)00:18:57No.1094913087そうだねx1
>日本の場合三冠と有馬勝っても引退ってならないですねたしかに
仮にハーツさんが勝ってなくて有馬制覇!でもさあ来年もになりますからね
大昔の三冠馬に早期引退が少ないのはそういう区切りになるレースが少なかったからじゃないかと思っています
BCない時はジョッキークラブ金杯で凱旋門賞やキングジョージない時代はアスコット金杯になりますし
8023/08/27(日)00:18:59No.1094913100そうだねx1
繁殖チャンスが10連ガチャ並に少ない牝馬は基本的に長く現役させても仕方ないです
グランアレグリアほどまだ勝てそうだなって馬でも引退させたのはノド鳴りはあまり影響ないと思います
8123/08/27(日)00:19:08No.1094913162+
ひょっとして異世界からの混線が起こってます?
8223/08/27(日)00:19:10No.1094913170+
ペルシアンナイトくんは引退するとGIレーシングがGIIIレーシングになるからとにかく長く使われてた印象あります
種牡馬にはなれませんでしたがせりふぉす…が出て良かったですよ
8323/08/27(日)00:19:17No.1094913208+
>夏に手術でそのあと秋天とマイルCS出てません?
すいません言い方悪かったです
8423/08/27(日)00:19:17No.1094913213+
>メジロラモーヌさんみたいなトライアルも勝って三冠取るのはかっこいいですね
当時はそこがかなり評価されたみたいですね
8523/08/27(日)00:20:24No.1094913617そうだねx9
完全に個人的な願望でしかないんですが大帝にはあと1勝してヒーロー列伝作られて欲しいです
8623/08/27(日)00:20:28No.1094913637+
セントライトの馬主は東京の空襲で亡くなってるんですよね…
8723/08/27(日)00:20:46No.1094913737+
G1レーシングの勝負服と言えばルヴァンスレーヴのイメージです
8823/08/27(日)00:21:09No.1094913881そうだねx2
>セントライトの馬主は東京の空襲で亡くなってるんですよね…
げんじつのはなしはつらいからやめようや…
8923/08/27(日)00:21:21No.1094913962+
そもそもアジア地域の一国たる日本にここまで競馬が根付いて多くの人が盛り上がる!な状態は稀有なのでは?
とも思いました
9023/08/27(日)00:21:25No.1094913994+
JRAもJRA債で賞金払いますか…
9123/08/27(日)00:21:46No.1094914133+
G1レーシングはペル・ルヴァン・セリフォス・シルステくらいしか分かりませんね…
9223/08/27(日)00:22:15No.1094914333そうだねx1
三冠馬は見事にキャラが分かれてますね
9323/08/27(日)00:22:56No.1094914594+
>そもそもアジア地域の一国たる日本にここまで競馬が根付いて多くの人が盛り上がる!な状態は稀有なのでは?
>とも思いました
アジアは元は馬盛んですし…
モンゴルとか中東とか…
9423/08/27(日)00:22:57No.1094914605そうだねx1
三冠!3歳有馬!となるとヨシ次は春の盾だ!盾も獲った?ヨシ次はグランプリ連覇だ!みたいにゴールが勝手に移動していくイメージあります
9523/08/27(日)00:23:19No.1094914737+
個人的な印象だとグランちゃんは喉なりよりもラストランのマイルCSでは馬体重以上にかなりお腹周りとか太ってるな…って感じたのに勝っちゃったのでやっぱお強い…ってなりました
まぁかずお厩舎のラストランは割とそういうの多いですが
9623/08/27(日)00:23:20No.1094914741+
私は名前で煽られてるところという認識が強いですねG1レーシング
9723/08/27(日)00:23:32No.1094914807そうだねx1
>そもそもアジア地域の一国たる日本にここまで競馬が根付いて多くの人が盛り上がる!な状態は稀有なのでは?
>とも思いました
アジアでもエゲレスの元植民地は大体競馬あります
勝手に一人で盛り上がり始めた日本は分かりません
9823/08/27(日)00:24:32No.1094915142そうだねx7
>>そもそもアジア地域の一国たる日本にここまで競馬が根付いて多くの人が盛り上がる!な状態は稀有なのでは?
>>とも思いました
>アジアでもエゲレスの元植民地は大体競馬あります
>勝手に一人で盛り上がり始めた日本は分かりません
いや普通にイギリスの影響ですよ現代競馬の起こり…
9923/08/27(日)00:24:44No.1094915229+
>アジアは元は馬盛んですし…
>モンゴルとか中東とか…
日本ほどじゃなくても根付いてはいますからね
韓国香港マカオシンガポール等々
まあなくなったのもありますけれども…
10023/08/27(日)00:24:46No.1094915247+
ムルザ郎みたいな中央アジアから出てきた騎手見るとロマンがありますね
10123/08/27(日)00:24:47No.1094915255+
>勝手に一人で盛り上がり始めた日本は分かりません
元は横浜の外国人居留地から日本の近代競馬始まってますし下手すると日本も植民地ルートはいってもおかしくないんですよね
10223/08/27(日)00:24:50No.1094915270+
>そもそもアジア地域の一国たる日本にここまで競馬が根付いて多くの人が盛り上がる!な状態は稀有なのでは?
>とも思いました
西洋式競馬は文明開化の一環だったので
10323/08/27(日)00:24:50No.1094915272+
G1レーシングは社台系クラブ御三家の中で一番よくわからないポジションです
トップの政治力がないんでしょうかね
10423/08/27(日)00:24:52No.1094915292そうだねx2
セクレタリアトがシンプルに化物過ぎて好きですね
米国三冠のレコード未だに全部こいつのもんですよ
10523/08/27(日)00:24:52No.1094915293+
海外の方が交配を繰り返してより強い馬を作るという目的意識が明確なんでしょうね
日本は馬をアスリートとして見る面が多分海外より強くて下手すりゃ過去の馬の方が強くあってほしいとすら思ってる層もいますからね
10623/08/27(日)00:25:13No.1094915408+
>そもそもアジア地域の一国たる日本にここまで競馬が根付いて
>多くの人が盛り上がる!な状態は稀有なのでは?
>とも思いました
日本は馬事自体はモンゴルはもちろん中国韓国に比べても下火なので
競馬だけが世界トップクラスに燃え上がってるのがマジで異例です
10723/08/27(日)00:25:15No.1094915423そうだねx1
>>そもそもアジア地域の一国たる日本にここまで競馬が根付いて多くの人が盛り上がる!な状態は稀有なのでは?
>>とも思いました
>アジアでもエゲレスの元植民地は大体競馬あります
>勝手に一人で盛り上がり始めた日本は分かりません
まぁ居留地競馬から近代は始まっているんで似たようなものです
10823/08/27(日)00:25:29No.1094915531+
>セントライトの馬主は東京の空襲で亡くなってるんですよね…
クリフジは鞍上が…
10923/08/27(日)00:25:30No.1094915536+
グランは1回目マイルCSがビックリしましたね
普通あの前壁から届かないでしょ…
11023/08/27(日)00:25:35No.1094915564そうだねx4
競馬が今日まで続いてるのは日本人が博打好きなのが根本的な原因だと思います
11123/08/27(日)00:25:38No.1094915584そうだねx1
>G1レーシングは社台系クラブ御三家の中で一番よくわからないポジションです
>トップの政治力がないんでしょうかね
母体が追分なので歴史が浅いです
11223/08/27(日)00:26:05 日本人馬主として初の勝利馬ミカン号No.1094915735+
日本人馬主として初の勝利馬ミカン号
11323/08/27(日)00:26:15No.1094915787+
日本も海外に先進国アピールするために競馬始めようがスタートですね
盛り上がったのはその…日本人がギャン中だったので馬券を売り出してからです
11423/08/27(日)00:26:29No.1094915866+
>>勝手に一人で盛り上がり始めた日本は分かりません
>元は横浜の外国人居留地から日本の近代競馬始まってますし下手すると日本も植民地ルートはいってもおかしくないんですよね
何でか射程距離まで踏み込んできたイギリス艦隊とバーサーカーな薩摩が殴り合って無ければ対等な同盟では無かったかもしれません…
11523/08/27(日)00:26:36No.1094915904+
中国の田舎だと未だに普通に馬いてびっくりします
農耕馬含めて産業から馬はほぼ消滅したのに競馬だけやってる一億総ギャン中の猫の国です
11623/08/27(日)00:26:42No.1094915949そうだねx2
>セクレタリアトがシンプルに化物過ぎて好きですね
>米国三冠のレコード未だに全部こいつのもんですよ
無敗三冠のエリート(意味不明な父と祖父)シアトルスルー
隔絶したレコードホルダーセクレタリアト
名好敵手との永遠のライバルアファームド
この時期の米三冠馬は競馬の旨みを汲みつくすかのような豪華さです
11723/08/27(日)00:27:05No.1094916084+
>まぁ居留地競馬から近代は始まっているんで似たようなものです
根岸競馬場のミル貝ちょっと見てましたが
生麦事件なんかも絡んできて中々複雑で面白いですね
11823/08/27(日)00:27:07No.1094916088そうだねx1
韓国は全く馬関係ないイベントやデモにも馬をよく連れて来るんで
競馬はともかく馬自体は日本のそれに比べて
遥かに生活や民俗に密着してそうではあります
11923/08/27(日)00:27:15No.1094916133+
日本は天ちゃんも絡んでますからねえ
12023/08/27(日)00:27:15No.1094916136そうだねx3
>>G1レーシングは社台系クラブ御三家の中で一番よくわからないポジションです
>>トップの政治力がないんでしょうかね
>母体が追分なので歴史が浅いです
まめちんの近況がG1レーシングのメで見られるの冷静に考えるとあれ?ってなります
12123/08/27(日)00:27:22No.1094916180そうだねx1
赤レンガ横浜で外人さんたちが寄り集まってギャン中してたのが始まりでいいんでしたっけ?
12223/08/27(日)00:27:31No.1094916238+
>日本人馬主として初の勝利馬ミカン号
この競走馬ミカン号のこと調べたいんですが全く情報がネットにありません!
なんか良いサイトありませんか!?
12323/08/27(日)00:27:46No.1094916311+
日本も農耕馬コースという転職先があれば引退馬のセカンドキャリアも…
いやサラブレッドって力仕事は向いてないんでしたっけ
12423/08/27(日)00:27:51No.1094916331+
セクレタリアトは芝でも強いところを見せてやろうと芝路線まで蹂躙しだしたのが好きです
12523/08/27(日)00:27:55No.1094916354そうだねx1
シアトルスルー・アファームド・スペクタキュラービッドが同時に走ってた事があるなんて豪華にも程がありますね
12623/08/27(日)00:28:12No.1094916457そうだねx2
>海外の方が交配を繰り返してより強い馬を作るという目的意識が明確なんでしょうね
>日本は馬をアスリートとして見る面が多分海外より強くて下手すりゃ過去の馬の方が強くあってほしいとすら思ってる層もいますからね
ダンシングブレーヴのレーティングで揉めに揉めた欧州も変わりませんよ
12723/08/27(日)00:28:13No.1094916460+
>中国の田舎だと未だに普通に馬いてびっくりします
日本の大阪の山の方ですが農業用に馬飼ってる人いますよ
12823/08/27(日)00:28:25No.1094916516+
ただセクレタリアトって案外負けてるんですよね
12923/08/27(日)00:28:27No.1094916533そうだねx2
>競馬が今日まで続いてるのは日本人が博打好きなのが根本的な原因だと思います
00年代~10年代前半の競馬氷河期とか
あれ普通の国だったら間違いなく廃止一直線ですよね
実際地方競馬はこの時期に滅茶苦茶潰れまくったわけですし
13023/08/27(日)00:28:39No.1094916600そうだねx1
>日本も農耕馬コースという転職先があれば引退馬のセカンドキャリアも…
>いやサラブレッドって力仕事は向いてないんでしたっけ
あんな繊細な足回りの生き物に田んぼ歩かせるの怖いですよ!
13123/08/27(日)00:28:43No.1094916623+
>この時期の米三冠馬は競馬の旨みを汲みつくすかのような豪華さです
二冠馬ですがスペクタキュラービッドも凄いですよね
引退レースが単走とか実質ウイニングランじゃないですか
13223/08/27(日)00:28:50No.1094916673+
サラブレッドなんて頭おかしいわ脚も脆い品種を農業で使うのは…
13323/08/27(日)00:29:18No.1094916815+
>赤レンガ横浜で外人さんたちが寄り集まってギャン中してたのが始まりでいいんでしたっけ?
私は日本競馬史の年表に困ったらここ見てます
https://wikiwiki.jp/sppenpen/%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A0%E3%81%8B%E6%80%9D%E3%81%84%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%94%E3%82%89%E3%82%93#a94d74e6 [link]
13423/08/27(日)00:29:25No.1094916845+
皿系の後のばんえい馬の安心感の凄い事…
13523/08/27(日)00:30:00No.1094917039+
>シアトルスルー・アファームド・スペクタキュラービッドが同時に走ってた事があるなんて豪華にも程がありますね
https://ahonoora.com/jcgc_1978.html [link]
うち二頭がビッドでもなんでもない馬に負けたりもしますので
すごい楽しかっただろうなと思います
13623/08/27(日)00:30:08No.1094917086+
>赤レンガ横浜で外人さんたちが寄り集まってギャン中してたのが始まりでいいんでしたっけ?
今の中華街あたりだった気がします
上で触れられてる生麦事件の絡みとかもあって根岸に移設です
13723/08/27(日)00:30:08No.1094917087+
平皿系サイレンススズカ
13823/08/27(日)00:30:18No.1094917149そうだねx2
>いやサラブレッドって力仕事は向いてないんでしたっけ
いくら過酷な調教を受けてるからとは言えただいるだけで
ポキポキ足が折れる華奢さは伊達じゃありません
あと普通の品種は足の骨折れたぐらいじゃ予後りません
13923/08/27(日)00:30:37No.1094917270+
>この競走馬ミカン号のこと調べたいんですが全く情報がネットにありません!
>なんか良いサイトありませんか!?
ぶっちゃけ根岸の博物館に足を運ぶのが一番いいと思います
14023/08/27(日)00:30:50No.1094917326+
チャグチャグ馬コとか参加される馬主さんが自分で育ててるんですよね
14123/08/27(日)00:31:10No.1094917444+
西郷どんの一族は大山巌が日本人で初めてルイヴィトンの顧客になっていたり西洋好きですよね
14223/08/27(日)00:31:22No.1094917504+
>チャグチャグ馬コとか参加される馬主さんが自分で育ててるんですよね
だからとねっこも一緒に参加してるんですね
14323/08/27(日)00:31:36No.1094917596そうだねx2
>うち二頭がビッドでもなんでもない馬に負けたりもしますので
>すごい楽しかっただろうなと思います
ウイポでめっちゃ強いやつ!
エクセラーってそこで倒してたんですか
14423/08/27(日)00:31:44No.1094917625+
>日本人馬主として初の勝利馬ミカン号
このミカン号ってアイドルホースのミカンちゃんとは別なんですかね?
https://shop.prc.jp/shopdetail/000000000963/ [link]
14523/08/27(日)00:31:54No.1094917673そうだねx1
今更ですがカウントフリートとかいいですよね
出遅れ出遅れでぶっこ抜き大差勝ちとかやべーです
14623/08/27(日)00:32:11No.1094917768そうだねx2
>だからとねっこも一緒に参加してるんですね
寝ちゃうとねっこが可愛すぎます
14723/08/27(日)00:32:32No.1094917896+
>西郷どんの一族は大山巌が日本人で初めてルイヴィトンの顧客になっていたり西洋好きですよね
西郷さん自体があれで結構シティボーイで田舎者丸出しのお殿様と喧嘩したこともあります
14823/08/27(日)00:32:37No.1094917928+
>>チャグチャグ馬コとか参加される馬主さんが自分で育ててるんですよね
>だからとねっこも一緒に参加してるんですね
いいですよね途中で疲れて寝ちゃうとねっこ…
14923/08/27(日)00:32:38No.1094917931+
>エクセラーってそこで倒してたんですか
エクセラーは最後悲しいのがあれですね…
15023/08/27(日)00:32:56No.1094918034+
ところでキーンランドの予想は決まりましたか?おまいら
15123/08/27(日)00:33:02No.1094918070+
>今更ですがカウントフリートとかいいですよね
>出遅れ出遅れでぶっこ抜き大差勝ちとかやべーです
ベルモントS他二頭しかいないしどうせなら全力でやるか!で25馬身差勝ちですからね
まあこれが脚に響いてラストランになりましたが…
15223/08/27(日)00:33:05No.1094918078+
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005170311_00000 [link]
これ見るとばん馬がおとなしいのかポニーがやんちゃなのかわかりません
15323/08/27(日)00:33:13No.1094918125+
>このミカン号ってアイドルホースのミカンちゃんとは別なんですかね?
ミカン号は多分サラブレッドでしょうし違うんじゃないですかね…
15423/08/27(日)00:33:32No.1094918232そうだねx3
毎年広場で電池切れして落ちてるとねっこはチャグチャグの名物とも言えます
15523/08/27(日)00:33:49No.1094918317そうだねx1
>ただセクレタリアトって案外負けてるんですよね
案外負けてる割に終生のライバルみたいなのもいないんですよね
三冠路線走ってる時はシャムがライバル扱いだったでしょうけどシャムが一方的にやられてるので…
15623/08/27(日)00:34:27No.1094918528+
海外だと牝馬でクラシック四冠取って五冠も取れたのではとか言われてる馬いましたよね
15723/08/27(日)00:34:30No.1094918544+
今日はドゥラミチャン走ってましたが
明日はドラミモンが走るんですね…
ローテのせいかもしれませんがいつも近い日に走ってるイメージです
15823/08/27(日)00:34:36No.1094918572+
> https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005170311_00000 [link]
>これ見るとばん馬がおとなしいのかポニーがやんちゃなのかわかりません
大きいだけんは大人しく小さいだけんはキャンキャン騒がしい傾向があるのと同じなんでしょうか
15923/08/27(日)00:34:40No.1094918591+
おまいら!?
雨が強そうならナランフレグでそうでないならナムラクレアでいいと思いますね
16023/08/27(日)00:34:41No.1094918599+
私の部屋では鈴の付いたチャグチャグ置物が地震計代わりでした
16123/08/27(日)00:34:53No.1094918680そうだねx2
シアトルスルーとアファームドが激突したジョッキークラブ金杯面白いですよ
アファームドとシアトルスルーがすごい勢いで逃げてそれをエクセラ―が差して勝つんです
しかもアファームドは途中で鞍がずれて下がっていくのにシアトルスルーは最後まで粘り続けるのが負けてなお強しですね
16223/08/27(日)00:34:59 ジミー・ジョーンズNo.1094918717+
>ただセクレタリアトって案外負けてるんですよね
あいつは重馬場が苦手だから俺の馬の方が上だ
16323/08/27(日)00:35:12No.1094918789+
>海外だと牝馬でクラシック四冠取って五冠も取れたのではとか言われてる馬いましたよね
4冠を実際に獲ったのはダービー以外全部勝ったセプターですね
16423/08/27(日)00:35:13No.1094918792そうだねx1
シャムくんは心臓が他の馬よりデカかったのですが
お医者さんからセクレタリアトはもっとデカかったよって言われたのも切ないです
16523/08/27(日)00:35:14No.1094918800そうだねx1
>このミカン号ってアイドルホースのミカンちゃんとは別なんですかね?
> https://shop.prc.jp/shopdetail/000000000963/ [link]
https://twitter.com/hanimakun/status/1529624236595511296 [link]
馬の博物館にいる日本在来種のウマですね
16623/08/27(日)00:35:26No.1094918880+
なんか愛知県とかも結構馬飼ってる農家多いとかどっかで見たんですが見つかりません
16723/08/27(日)00:35:28No.1094918898+
>案外負けてる割に終生のライバルみたいなのもいないんですよね
>三冠路線走ってる時はシャムがライバル扱いだったでしょうけどシャムが一方的にやられてるので…
セクレタリアトのライバルとか無理言い過ぎじゃないですかね?
16823/08/27(日)00:35:57No.1094919073+
>なんか愛知県とかも結構馬飼ってる農家多いとかどっかで見たんですが見つかりません
普通に農耕馬の名残なのでしょうか?
16923/08/27(日)00:36:07No.1094919126+
トウシンマカオ軸にしようと思いましたが2番人気じゃ旨味が無さ過ぎます…
17023/08/27(日)00:36:23No.1094919219+
山で農業やるなら機械を入れにくいので馬という選択肢が現代日本でもあるかもしれません
17123/08/27(日)00:36:28No.1094919250+
カウントフリートの馬主さんはイエローキャブの発明者でタクシー王です
馬名の意味は父レイ「カウント」と母「クイックリー」からCount Fleet(早数え)です
17223/08/27(日)00:36:40No.1094919304+
シアトルスルーアファームドエクセラーが揃ったジョッキークラブ金杯は今見ても痺れるレースしてますよ
17323/08/27(日)00:36:43No.1094919328+
無難に強そうなナムラ浜中と平坦好きなジュビリーあつやでいいかなって…
17423/08/27(日)00:36:59No.1094919423+
>イエローキャブの発明者
デカパイの話かと思いました
17523/08/27(日)00:37:27No.1094919590+
ナムラフレグリア…ですかね…
17623/08/27(日)00:37:35No.1094919647+
>山で農業やるなら機械を入れにくいので馬という選択肢が現代日本でもあるかもしれません
実際そうですね
地元の馬事文化を調べてたら15年前くらいまで林業で馬を使ってた記録が残っていました
17723/08/27(日)00:37:37No.1094919666そうだねx1
>カウントフリートの馬主さんはイエローキャブの発明者でタクシー王です
なんですって!?使ってるけど知りませんでした…
17823/08/27(日)00:38:14No.1094919889+
シルキーサリヴァンを超える驚異的な追い込みはもう見られませんかね
追込というかアレはデムスペ?
17923/08/27(日)00:38:18No.1094919915+
>トウシンマカオ軸にしようと思いましたが2番人気じゃ旨味が無さ過ぎます…
何か追い切りの出来が滅茶苦茶良かったらしいですねトウシンマカオ
18023/08/27(日)00:38:46No.1094920082+
何度見てもおそらくホースマンの理想はどこの国行っても勝ち負けになるすんごい足さんなんだろうなってなります
18123/08/27(日)00:39:37No.1094920346+
あまり触れられませんがアメリカ近代競馬史上の大記録16連勝を築き上げたサイテーションも好きです
オーナーの遺言に従い史上初の100万ドルホース目指して崩れた古馬も走った健気な馬です
現在開発されてるセスナ社の全機体は空を飛ぶようなそのスピードから「セスナ・サイテーション」の名を持ちます
18223/08/27(日)00:39:42No.1094920372+
>何か追い切りの出来が滅茶苦茶良かったらしいですねトウシンマカオ
追い切りは猛時計ですし札幌記念の調教でラーグルフと併せたときはラーグルフ置いて行きましたからね…
18323/08/27(日)00:39:45No.1094920394+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ただセクレタリアトって案外負けてるんですよね
>案外負けてる割に終生のライバルみたいなのもいないんですよね
>三冠路線走ってる時はシャムがライバル扱いだったでしょうけどシャムが一方的にやられてるので…
ウィ~スシャムでィーす今日は三冠レース当日何ですけど…僕の取れた三冠タイトルはゼロでした
18423/08/27(日)00:39:57No.1094920453そうだねx2
お馬さん品種ごとの性格とか気性見てると大体温厚とか大人しいって書いてありますがこれサラブレッドが狂気なだけじゃないですか?
18523/08/27(日)00:40:27No.1094920585そうだねx1
>4冠を実際に獲ったのはダービー以外全部勝ったセプターですね
酷いローテ
酷い管理
酷いオーナー
の酷使三冠馬でもありますね
18623/08/27(日)00:40:36No.1094920632+
マカオは調教良いですけど今の馬場で微妙雨次第でノーチャンな雰囲気が
18723/08/27(日)00:40:37No.1094920638+
>シルキーサリヴァンを超える驚異的な追い込みはもう見られませんかね
>追込というかアレはデムスペ?
とにかくゲート空いてもやる気出なかったそうなのでスタートやる気0で途中から熱くなる気性が必要かもしれないです
18823/08/27(日)00:41:02No.1094920784そうだねx1
>お馬さん品種ごとの性格とか気性見てると大体温厚とか大人しいって書いてありますが
>これサラブレッドが狂気なだけじゃないですか?
肉牛と競走馬は大人しさを無視して選抜育種してるんで
結果的に気性がやべーことになります
18923/08/27(日)00:41:07No.1094920812そうだねx1
>追い切りは猛時計ですし札幌記念の調教でラーグルフと併せたときはラーグルフ置いて行きましたからね…
そういうのは内緒にしておいてほしいもんですね
19023/08/27(日)00:41:19No.1094920886+
>お馬さん品種ごとの性格とか気性見てると大体温厚とか大人しいって書いてありますがこれサラブレッドが狂気なだけじゃないですか?
ヘイローが悪いよーヘイローがー
19123/08/27(日)00:41:21No.1094920897そうだねx2
昔のアメリカ名馬って個性強すぎで面白いなって思いました
19223/08/27(日)00:41:35No.1094920969+
温厚な馬は足が壊れるまで全力で走って周りの馬を負かそうとは思いませんからね
19323/08/27(日)00:42:25No.1094921241+
>>カウントフリートの馬主さんはイエローキャブの発明者でタクシー王です
>なんですって!?使ってるけど知りませんでした…
イエローキャブ社の創設者ジョン・ヘルツ氏がオーナーですね タクシーを黄色に塗った初めての人物とも言われます
関係あるか不明ですがカウントフリートの勝負服も黄色なのであの世界ならタクシードライバーなウマ娘かもしれませんね
19423/08/27(日)00:42:27No.1094921250+
トウシンマカオは一度重馬場で沈みましたが
私が母父なので大丈夫と思っていいですか?
19523/08/27(日)00:42:41No.1094921337そうだねx1
>あまり触れられませんがアメリカ近代競馬史上の大記録16連勝を築き上げたサイテーションも好きです
年間20戦19勝はもう出ないかもしれないですね
19623/08/27(日)00:42:42No.1094921342+
重種は周りに人沢山居てものんびりウトウトしてるのが多いのでめちゃくちゃ大人しいんでしょうね
19723/08/27(日)00:42:47No.1094921371+
撃とうと思ったら消されててダメでした
19823/08/27(日)00:43:30No.1094921573+
>マカオは調教良いですけど今の馬場で微妙雨次第でノーチャンな雰囲気が
来ますか?ナランフレグ
19923/08/27(日)00:43:43No.1094921646+
>関係あるか不明ですがカウントフリートの勝負服も黄色なのであの世界ならタクシードライバーなウマ娘かもしれませんね
モヒカンでショットガン撃つんです?
20023/08/27(日)00:43:55No.1094921703+
>肉牛と競走馬は大人しさを無視して選抜育種してるんで
>結果的に気性がやべーことになります
肉牛もやばいんですか…
20123/08/27(日)00:43:56No.1094921705+
アニメ一期から入ったのでアイちゃんに脳を焼かれました
20223/08/27(日)00:44:28No.1094921864+
>肉牛と競走馬は大人しさを無視して選抜育種してるんで
>結果的に気性がやべーことになります
畜産はグリーンチャンネルで勉強しましたよ!
20323/08/27(日)00:44:38No.1094921927+
>トウシンマカオは一度重馬場で沈みましたが
>私が母父なので大丈夫と思っていいですか?
重めの芝や洋芝でちょっと落ちる傾向はありますが信用してみても面白いですね
20423/08/27(日)00:44:45No.1094921955+
>モヒカンでショットガン撃つんです?
あとヘルツ氏は行儀のいい制服姿のドライバーというイメージの開発者でもあります
20523/08/27(日)00:45:06No.1094922041そうだねx3
三冠馬ではないですが気ぶり配合から産まれたダービーオークスの変則二冠馬シニョリネッタいいですよね
20623/08/27(日)00:45:36No.1094922229そうだねx3
>年間20戦19勝はもう出ないかもしれないですね
年間…
年間!?
20723/08/27(日)00:45:43No.1094922272+
>来ますか?ナランフレグ
メイチというか
年齢的にもここで最後に重賞取って引退みたいな雰囲気が運営からビシビシ…
みたいなコメントちょくちょく見ましたね
20823/08/27(日)00:45:47No.1094922303+
>年間20戦19勝はもう出ないかもしれないですね
出ないかもしれないというか年20戦うち重賞17戦とかしたら普通死ぬのでしないでほしいです!
20923/08/27(日)00:46:32No.1094922533+
https://youtu.be/FP_nVCuP4WE?si=YfIxYFBDkLKIYork [link]
「ディープボンドっていうのにディープインパクトの子供じゃないんや」
21023/08/27(日)00:46:39No.1094922570そうだねx4
fu2508317.jpg[見る]
明日の札幌競馬場の天気です
🐱
21123/08/27(日)00:46:41No.1094922582+
>クリフジは鞍上が…
遺骨は帰って来られましたし親族の方が騎乗用具を保存してくれていたのは良かったです…
21223/08/27(日)00:46:53No.1094922660+
>肉牛もやばいんですか…
畜産農家の人が蹴り・頭突き・体当たりで骨折るなんて日常茶飯事です
死亡事故すら年に数件起きます
あと肉牛は競走馬並みにインブリード交配が多いです
21323/08/27(日)00:47:18No.1094922787そうだねx1
☔️
21423/08/27(日)00:47:33No.1094922857+
急に隣からご機嫌なジャズが聴こえてきました!
ななななな何事ですか…
21523/08/27(日)00:47:47No.1094922940+
15mm

なそ
んに
21623/08/27(日)00:47:51No.1094922959+
キーンランドカチカチの予感しかしないんですよね こう思うと荒れます
21723/08/27(日)00:48:12No.1094923087+
肉牛は人工交配上等な世界でしたっけ?
21823/08/27(日)00:48:22No.1094923145+
だいぶ前にblood horseかその辺でwhere the iron horses go?みたいな記事読みましたがあっちでも酷使はもう郷愁の響きなんでしょうか
21923/08/27(日)00:48:23No.1094923149そうだねx6
>急に隣からご機嫌なジャズが聴こえてきました!
>ななななな何事ですか…
サンダーボルト海域にいる私!
22023/08/27(日)00:48:39No.1094923251+
セントライトの早期引退は三冠馬って存在が何もかも初めて過ぎて仕方なかった側面を感じますね
22123/08/27(日)00:48:44No.1094923281そうだねx5
>三冠馬ではないですが気ぶり配合から産まれたダービーオークスの変則二冠馬シニョリネッタいいですよね
>これを見守っていたジニストレーリは「この二頭は好き合っている」と感じ[2]、予定していたシリーンの種付け権が手に入らなかったこともあり、駄目で元々という気でこの2頭を交配させた。その交配も種付け場では行われず、シニョリーナのパドックにシャルルーを放すという単純な方法が取られた。
22223/08/27(日)00:49:18No.1094923460+
>肉牛は人工交配上等な世界でしたっけ?
味に影響はありませんからね
22323/08/27(日)00:49:26No.1094923518+
>肉牛もやばいんですか…
肉牛はサラブレッドよりインブリードやばすぎですよ!
平茂勝が怪物すぎます!!
22423/08/27(日)00:49:29No.1094923528+
ナランフレグは1枠とか馬場が悪いとかなら断然買えますが
年齢的にいつその前提が崩壊するかわからないのが怖いですね
22523/08/27(日)00:50:12No.1094923731+
スぺちゃん 雅楽が聴こえたら私が来た合図です
22623/08/27(日)00:51:14No.1094924020+
>スぺちゃん 雅楽が聴こえたら私が来た合図です
雅楽流しながら薙刀突き付けてくる片肌脱ぎのアメリカ人茶髪美女…どんな絵面ですか
22723/08/27(日)00:51:15No.1094924028+
えだてるお~
22823/08/27(日)00:51:21No.1094924054+
少し前に肉牛界のサンデーサイレンスみたいな種牛が早世してニュースになってましたよね
22923/08/27(日)00:51:24No.1094924074そうだねx1
>産子数は二十五万頭、種雄牛数は三百頭を超える勢いで、地元に高い経済効果を還元しながら、全国各地にあまねく優良和牛遺伝子を供給し、世紀を超える不世出の種雄牛として和牛改良史にその名を刻みつつある
>産子数は二十五万頭
https://tokushige-waic.com/hirashigekatsu [link]
す…すごいプイ…
23023/08/27(日)00:51:48No.1094924213そうだねx1
>少し前に肉牛界のサンデーサイレンスみたいな種牛が早世してニュースになってましたよね
そんな種牛が居たんですか…
23123/08/27(日)00:51:51No.1094924233+
書き込みをした人によって削除されました
23223/08/27(日)00:51:59No.1094924269+
>>産子数は二十五万頭
> https://tokushige-waic.com/hirashigekatsu [link]
>す…すごいプイ…
人工交配が認められてるというか生交尾しませんからね!
23323/08/27(日)00:52:09No.1094924320そうだねx6
馬はちょっと特殊な道を辿ってるだけで
基本的に家畜なんて遺伝子改造すら上等な世界です
豚に人間に移植できる内蔵を持たせて生まれるように…なんて研究も日夜行ってますしね
23423/08/27(日)00:52:49No.1094924494+
>ナランフレグはトップハンデ58kgなのもちょっと…
なんとG1馬なんですよねこのおじさん…
23523/08/27(日)00:52:57No.1094924539+
25万て セントサイモンのアレみたいにならないんですね
23623/08/27(日)00:53:06No.1094924578+
>す…すごいプイ…
お前も年500くらいつけるんだよ!!ですよ!
23723/08/27(日)00:53:23No.1094924659+
>肉牛は人工交配上等な世界でしたっけ?
肉牛界のディープインパクトみたいな種牛が死んだとか聞きました
23823/08/27(日)00:53:23No.1094924663+
本来的な馬の改良という点では遺伝子改良ホースの方が正しいんですけどね
23923/08/27(日)00:53:30No.1094924701+
>25万て セントサイモンのアレみたいにならないんですね
馬よりインブリード濃くてもいいので大丈夫です
24023/08/27(日)00:53:40No.1094924739そうだねx7
>>産子数は二十五万頭、種雄牛数は三百頭を超える勢いで、地元に高い経済効果を還元しながら、全国各地にあまねく優良和牛遺伝子を供給し、世紀を超える不世出の種雄牛として和牛改良史にその名を刻みつつある
>>産子数は二十五万頭
> https://tokushige-waic.com/hirashigekatsu [link]
>す…すごいプイ…
文章の全てから心からの感謝の念を感じます…
24123/08/27(日)00:53:56No.1094924817+
牛は偽まんこホールに突っ込ませてそこからとれた精子をまた薄めますからね
射精のコスパがダンチです
24223/08/27(日)00:53:59No.1094924825+
家畜の人工授精すごいですね
やってること子宮姦ですからね
24323/08/27(日)00:54:09No.1094924873+
>セントサイモンのアレみたいにならないんですね
にんげんさんの胃に入っていくのを悲劇というならそうでしょうね
24423/08/27(日)00:54:15No.1094924899+
平茂勝の娘に平茂勝の息子つけてその娘に平茂勝の孫つけたりしてますからね
24523/08/27(日)00:54:26No.1094924957+
>>少し前に肉牛界のサンデーサイレンスみたいな種牛が早世してニュースになってましたよね
>そんな種牛が居たんですか…
https://www.jacom.or.jp/niku/news/2023/06/230606-67132.php [link]
後継種牛がいるみたいなので大丈夫でしょうがかなりの打撃みたいです
24623/08/27(日)00:54:49No.1094925072+
ちなみに種牛など種出す役の家畜も受精能力落ちると即お肉になります
24723/08/27(日)00:54:51No.1094925082+
ナランフラグトップハンデって書いた直後にハンデ戦以外でトップハンデって使わないのでは?と思って消してしまいましたが多分使いませんよね?
24823/08/27(日)00:55:35No.1094925299+
>ナランフラグトップハンデって書いた直後にハンデ戦以外でトップハンデって使わないのでは?と思って消してしまいましたが多分使いませんよね?
まあ別定ですが一番重いのに変わりませんしそんな気にしないでも…
24923/08/27(日)00:56:08No.1094925462+
>平茂勝の娘に平茂勝の息子つけてその娘に平茂勝の孫つけたりしてますからね
平茂勝の…えーと3x3x3ですかね?
25023/08/27(日)00:56:56No.1094925698そうだねx6
危険な配合でも
等級の高い肉になれば
ええ!
25123/08/27(日)00:57:19No.1094925823そうだねx1
インブリードに能力を急上昇させるとか何か悪影響があるみたいな神秘性を求めると競馬以外の世界を見た時にそこら辺案外どうとでもなってしまうという点が見えてショックを受けますよね…
25223/08/27(日)00:57:33No.1094925897+
平茂勝さん凄い立派な体格してらっしゃいますね…
25323/08/27(日)00:57:34No.1094925902+
>平茂勝の娘に平茂勝の息子つけてその娘に平茂勝の孫つけたりしてますからね
だから遺伝病が競走馬よりエグいんですよねブランド肉牛…
まぁお肉として食べちゃう分には問題ないからいいとは言え…
25423/08/27(日)00:57:35No.1094925903そうだねx4
用法間違いには怖いおじさんがシュバってきがちですからね
私は意味がわかればいいですけど
25523/08/27(日)00:57:41No.1094925934+
>>平茂勝の娘に平茂勝の息子つけてその娘に平茂勝の孫つけたりしてますからね
>平茂勝の…えーと3x3x3ですかね?
種牛の母父と母母父が平茂勝とかも見ますね
25623/08/27(日)00:58:15No.1094926095そうだねx1
>インブリードに能力を急上昇させるとか何か悪影響があるみたいな神秘性を求めると競馬以外の世界を見た時にそこら辺案外どうとでもなってしまうという点が見えてショックを受けますよね…
米も最近の品種はコシヒカリ何本入ってるんだって感じですね…
25723/08/27(日)00:58:16No.1094926102そうだねx2
サラブレッドはひたすら競馬に向いた遺伝子交配を繰り返しました
肉牛はひたすら食用に向いた遺伝子交配を繰り返しました
そこに何の違いもないでしょうが!
25823/08/27(日)00:58:26No.1094926148+
短距離戦なので斤量軽い馬を買いたいですが二頭来るか分からないのが不安ですね…
25923/08/27(日)00:58:47No.1094926233+
>インブリードに能力を急上昇させるとか何か悪影響があるみたいな神秘性を求めると競馬以外の世界を見た時にそこら辺案外どうとでもなってしまうという点が見えてショックを受けますよね…
ルールブックを決めたエゲレスの人が潔癖野郎だったんだろうなとかそんな感じのことくらいしか思いませんでしたよ
26023/08/27(日)00:58:49No.1094926249+
モラルがない世界だったら人間でもやってみたいですね
26123/08/27(日)00:58:56No.1094926287そうだねx4
今のサシ入った和牛はだいたい平茂勝の血統と思えば凄さがわかりますね…
26223/08/27(日)00:59:07No.1094926324+
父コシヒカリ 母の父コシヒカリ
これコシヒカリじゃねえの!?ってなりますなった
26323/08/27(日)00:59:22No.1094926393そうだねx2
>モラルがない世界だったら人間でもやってみたいですね
ハプスブルク家に聞いてみましょう!
26423/08/27(日)00:59:33No.1094926444+
>ちなみに種牛など種出す役の家畜も受精能力落ちると即お肉になります
ヨボヨボに老いてお肉になった引退繁殖牛も流石に一流だけあって
肉の美味しさは若い牛に劣らないらしいですね
26523/08/27(日)00:59:36No.1094926467+
そんなコシヒカリは今季干からびて大変です!
26623/08/27(日)01:00:01No.1094926586そうだねx2
>サラブレッドはひたすら競馬に向いた遺伝子交配を繰り返しました
>肉牛はひたすら食用に向いた遺伝子交配を繰り返しました
>そこに何の違いもないでしょうが!
インブリードをどこまでやるかの違いだけで本当に本質に違いが無いから困りますね!
農業はどこまでも人間のエゴの世界です
26723/08/27(日)01:00:08No.1094926618そうだねx2
ハプスブルク家血統図が競走馬フォーマットみたいで駄目でした
26823/08/27(日)01:00:23No.1094926697+
グリーンチャンネルで見ましょう!がんばる畜産!
26923/08/27(日)01:00:28No.1094926725+
なんですか牛のスレですかココ
27023/08/27(日)01:00:29No.1094926730+
>そんなコシヒカリは今季干からびて大変です!
雨降らなさすぎてだいぶ稲がダメになったみたいですね…
27123/08/27(日)01:00:31No.1094926740+
絶滅危惧種のあと個体数10みたいな状況から1000近くまで増えてるのとか見た時に近親交配の怖さみたいなのが一気に薄れてしまいます
27223/08/27(日)01:00:54No.1094926865+
>そんなコシヒカリは今季干からびて大変です!
新潟ちょっと雨降ったみたいですけど魚沼の辺りは雨具身が避けたようですね
27323/08/27(日)01:01:04No.1094926915+
>>ちなみに種牛など種出す役の家畜も受精能力落ちると即お肉になります
>ヨボヨボに老いてお肉になった引退繁殖牛も流石に一流だけあって
>肉の美味しさは若い牛に劣らないらしいですね
人間ってやつは血も涙もないですね…
27423/08/27(日)01:01:04No.1094926916+
競牛
27523/08/27(日)01:01:06No.1094926937そうだねx2
>ハプスブルク家に聞いてみましょう!
なんかミル貝に血統表が載ってる一族!
27623/08/27(日)01:01:11No.1094926966+
>絶滅危惧種のあと個体数10みたいな状況から1000近くまで増えてるのとか見た時に
>近親交配の怖さみたいなのが一気に薄れてしまいます
とは言えボトルネック効果を経るのは爆弾を抱えるようなもんではあります…
27723/08/27(日)01:01:15No.1094926992+
逆に実験用マウスは近親相姦しまくって遺伝のブレを消滅させてたり面白いです
27823/08/27(日)01:01:24No.1094927041+
インブリードしてなくても血友病とかありますからね
27923/08/27(日)01:01:49No.1094927185+
>平茂勝さん凄い立派な体格してらっしゃいますね…
肉牛の種が赤身の筋肉と文化の好みによって脂どれくらい入れるかはありますが体格良くて肉が取れるかが重要ですからね
28023/08/27(日)01:01:54No.1094927210そうだねx8
>なんですか牛のスレですかココ
馬事文化総合は農業も含むとグリチャが言っています
28123/08/27(日)01:02:15No.1094927307+
クレオパトラも血統表載ってましたねたしか
28223/08/27(日)01:02:16No.1094927313そうだねx3
おっとお米なら農林1号をお忘れなく!!!!!
28323/08/27(日)01:02:45No.1094927459+
>>ちなみに種牛など種出す役の家畜も受精能力落ちると即お肉になります
>ヨボヨボに老いてお肉になった引退繁殖牛も流石に一流だけあって
>肉の美味しさは若い牛に劣らないらしいですね
どんな高級肉を食べることより印象に残る肉食体験が出来そうです
28423/08/27(日)01:03:08No.1094927595+
私も馬券当ててペルシュロンを飼いたいです
土地はあります
28523/08/27(日)01:03:32No.1094927710そうだねx1
私達はこれらの成果を享受する事で生存し競馬に没頭できているのです…
感謝しましょう!
28623/08/27(日)01:03:45No.1094927790そうだねx2
https://youtu.be/fKdL6deFj9M?si=k8ghwOHKBjk38Ngn [link]
グリーンチャンネルの無料枠で放送されてるがんばる畜産です
我々の馬券はこういう番組やお仕事に使われてるんですね
28723/08/27(日)01:03:48No.1094927802+
ちょっと前にミル貝のハプスブルク家の家系図に本当に競走馬のフォーマットが使われてふざけ過ぎと叱られた事件があると聞きました
28823/08/27(日)01:03:59No.1094927864+
>馬事文化総合は農業も含むとグリチャが言っています
農水省が協賛してるのは伊達じゃないですね
28923/08/27(日)01:04:05No.1094927892+
>私も馬券当ててペルシュロンを飼いたいです
>土地はあります
高エネルギー生命体の私は乗馬を体験するためには重種を飼うしかありません…!
29023/08/27(日)01:04:11No.1094927938+
ハプスブルク家といえばこの前steamのサマーセールで買ったCrusaderKings3が中世ヨーロッパで子孫を繋げていくゲームで繁殖部分はちょっと競馬ゲームやってる感覚になりましたね
遺伝する秀才因子とか美麗因子とかあったり長々とした家系図も見られます
29123/08/27(日)01:04:20No.1094927986+
>>>ちなみに種牛など種出す役の家畜も受精能力落ちると即お肉になります
>>ヨボヨボに老いてお肉になった引退繁殖牛も流石に一流だけあって
>>肉の美味しさは若い牛に劣らないらしいですね
>どんな高級肉を食べることより印象に残る肉食体験が出来そうです
性も根も尽き果てた牛の味って考えるとこころなしか塩気が強く感じそうですね
29223/08/27(日)01:04:28No.1094928041+
功労牛みたいな概念ないんですねぇ…
ある意味一貫していていて良いですね
29323/08/27(日)01:04:40No.1094928101+
中央競馬の元締めは農林水産省なんですから農業系の話題もOKでしょう!
29423/08/27(日)01:04:51No.1094928159+
>おっとお米なら道北36号をお忘れなく!!!!!
29523/08/27(日)01:05:18No.1094928312+
競走馬のお値段と桁が一つ二つ余裕で違うとこもあるんでしょうね
29623/08/27(日)01:05:52No.1094928490+
農業畜産話せる私が多いですね
もしや農学部出身ですか?
29723/08/27(日)01:06:06No.1094928558+
>中央競馬の元締めは農林水産省なんですから農業系の話題もOKでしょう!
競馬に国家権力が噛んでる理由が畜産技術の振興ですからね
実際そうでもなければ色々試す余裕なんて無い気がします
29823/08/27(日)01:06:07No.1094928568そうだねx3
>ちょっと前にミル貝のハプスブルク家の家系図に本当に競走馬のフォーマットが使われてふざけ過ぎと叱られた事件があると聞きました
でも明らかにわかりやすさが段違いなんですよね…
29923/08/27(日)01:07:10No.1094928886+
>>中央競馬の元締めは農林水産省なんですから農業系の話題もOKでしょう!
>競馬に国家権力が噛んでる理由が畜産技術の振興ですからね
>実際そうでもなければ色々試す余裕なんて無い気がします
競走馬関係ない牧場行っても結構JRAのマークを見かけてビックリします
30023/08/27(日)01:07:17No.1094928914+
https://www.racingpost.com/news/features/series/cue-card-the-final-horse-to-advance-to-the-semi-finals-of-the-peoples-champion-vote-aiNy16h11egD/ [link]
英レーシングポストが開催中のピーポーズチャンプ(好きな馬くらいのニュアンスです)決定投票
第1ラウンドが終了して20頭に絞られました!

アークル      ダンシングブレーヴ
イスタブラク    デザートオーキッド
エネイブル     デンマン
キューカード    ドーンラン
コートスター    ナイトナース
シーザスターズ   ニジンスキー
シーピジョン    ハリケーンフライ
ストラディバリウス フランケル
スプリンターサクレ ベストメイト
タイガーロール   レッドラム
30123/08/27(日)01:07:32No.1094928977そうだねx6
動画見てると
牛さんがかわいそう→がはは旨そうな肉だ肉だ!
って気分になります
30223/08/27(日)01:07:37No.1094928997+
書き込みをした人によって削除されました
30323/08/27(日)01:07:46No.1094929045+
>>>中央競馬の元締めは農林水産省なんですから農業系の話題もOKでしょう!
>>競馬に国家権力が噛んでる理由が畜産技術の振興ですからね
>>実際そうでもなければ色々試す余裕なんて無い気がします
>競走馬関係ない牧場行っても結構JRAのマークを見かけてビックリします
そん
なに
30423/08/27(日)01:07:50No.1094929057+
畜産技術の振興のためにサラブレッドにも人工授精をですね…
30523/08/27(日)01:07:54No.1094929076+
実家も農業に長年使ってた家畜達を機械化に合わせてすぐに処分してたのを思い出しましたね…
30623/08/27(日)01:08:07No.1094929153そうだねx8
>功労牛みたいな概念ないんですねぇ…
下手にそういう尊厳みたいなこと考えると倫理観がバグを起こしそうです
美味しくいただくことが牛への愛し方だと割り切ってるからこそですね
そういう割り切り方が出来てないから馬肉や馬油なんかの扱いがちょっと難しいところがあります
30723/08/27(日)01:09:14No.1094929519そうだねx2
>>功労牛みたいな概念ないんですねぇ…
>下手にそういう尊厳みたいなこと考えると倫理観がバグを起こしそうです
>美味しくいただくことが牛への愛し方だと割り切ってるからこそですね
>そういう割り切り方が出来てないから馬肉や馬油なんかの扱いがちょっと難しいところがあります
サラブレッドの扱いが混迷するのは経済動物でありながら扱われかたが愛玩動物なのが原因ではありますしね…
30823/08/27(日)01:09:29No.1094929592+
平茂勝は関連牧場に立派な銅像と碑文あって驚きますよ
こんなの見に行くの自分ぐらいだろうと思ってたら結構団体来てますよって言われました
30923/08/27(日)01:09:32No.1094929613+
>動画見てると
>牛さんがかわいそう→がはは旨そうな肉だ肉だ!
>って気分になります
肉屋までやってる農家の人の動画をつべで見てると
販売サイズにまでバラされた肉があまりに美味そう&高そうすぎて
処理場に出荷されるまでのおセンチな気分が吹っ飛んで我ながら笑ってしまいます
31023/08/27(日)01:10:15No.1094929815+
https://youtu.be/sEZb4oRZ73E?si=Ztu9KKuGrcXT3Pwy [link]
この人みたいに牧場経営の助成金の元が「」ペたちの馬券なんですね
31123/08/27(日)01:10:49No.1094929994そうだねx1
牛の肉が食べたくなってきます
31223/08/27(日)01:10:59No.1094930041+
>平茂勝は関連牧場に立派な銅像と碑文あって驚きますよ
>こんなの見に行くの自分ぐらいだろうと思ってたら結構団体来てますよって言われました
団体!?
31323/08/27(日)01:11:03No.1094930061+
>動画見てると
>牛さんがかわいそう→がはは旨そうな肉だ肉だ!
>って気分になります
屠畜の映画意外とありますがどれも見て考えさせられるいい映画だと思います
その上で肉美味しいですよねって思えてよかったです
31423/08/27(日)01:11:08No.1094930090そうだねx1
>美味しくいただくことが牛への愛し方だと割り切ってるからこそですね
あとは気性や体質が完全に食肉用に特化してて
多少可愛かろうとそういうハイパー生物にしか見えなさそうです
31523/08/27(日)01:11:14No.1094930119+
競走馬してるうちは相棒!家族!みたいに扱うし馬もそういう雰囲気を感じ取れる動物ですし
走れなくなった途端に経済動物として見る目が変わる…
深く考えるのはまずいやつです
31623/08/27(日)01:11:25No.1094930179+
牛肉たべたいので焼き鳥買ってきます!
31723/08/27(日)01:11:44No.1094930276+
> https://youtu.be/sEZb4oRZ73E?si=Ztu9KKuGrcXT3Pwy [link]
>この人みたいに牧場経営の助成金の元が「」ペたちの馬券なんですね
大義名分を得ました…
馬券購入続けます!
31823/08/27(日)01:12:11No.1094930414+
私の財布は飼ったときにQRコードついていて
それを読むと和牛血統みたいなのでてきてもんにょりした気にはなりました
31923/08/27(日)01:12:54No.1094930614+
福島で初めて馬肉食べましたがあっさりした牛肉みたいで美味しかったです
よくよく調べたら天栄が近くてなるほどと思いましたね
32023/08/27(日)01:13:01No.1094930655そうだねx3
>私の財布は飼ったときにQRコードついていて
>それを読むと和牛血統みたいなのでてきてもんにょりした気にはなりました
口に入るお肉ならともかく皮革製品にまで追跡機能付けられてもちょっと困惑しますね…
32123/08/27(日)01:13:04No.1094930670+
明日も小倉でカンタチャレンジです1回でも単勝が当たればその日はプラスです
32223/08/27(日)01:13:32No.1094930812そうだねx1
愛玩動物的な扱いが無ければウマ娘であったりこんなスレが立ったりすることもなかったでしょうからなんというかなんですね
32323/08/27(日)01:13:34No.1094930824+
>ヨボヨボに老いてお肉になった引退繁殖牛も流石に一流だけあって
>肉の美味しさは若い牛に劣らないらしいですね
そこまでのじゃないですが経産牛は実際美味しいと思いました
やっぱり子牛いるから気をつけて餌とかも食べてたからか味わいが若いのより深いなって
32423/08/27(日)01:14:35No.1094931116+
>>平茂勝は関連牧場に立派な銅像と碑文あって驚きますよ
>>こんなの見に行くの自分ぐらいだろうと思ってたら結構団体来てますよって言われました
>団体!?
研修とかで申し込みあるみたいですよ
種牛の作るときの思いとか聞きました
32523/08/27(日)01:15:01No.1094931240+
赤字だから言いますけどコードバンの財布好きなんですけどちょっともにょります
32623/08/27(日)01:15:01No.1094931243+
>英レーシングポストが開催中のピーポーズチャンプ(好きな馬くらいのニュアンスです)決定投票
>第1ラウンドが終了して20頭に絞られました!
今もレッドラムが人気最強だったりするんでしょうか
流石に今は変わりますか?
32723/08/27(日)01:15:09No.1094931271そうだねx2
馬好王国です
32823/08/27(日)01:15:35No.1094931387+
>牛肉たべたいので焼き鳥買ってきます!
私はファミチキお願いします!
32923/08/27(日)01:15:43No.1094931419+
うまんちゅの時間ですよオラァ!
33023/08/27(日)01:15:43No.1094931422+
一生懸命和牛を育てた学生さんが
ヤバい!ヤバい!と言いながら焼き肉食ってますね
そりゃ和牛の焼き肉ですからヤバいですね!
33123/08/27(日)01:15:50No.1094931458+
>愛玩動物的な扱いが無ければウマ娘であったりこんなスレが立ったりすることもなかったでしょうからなんというかなんですね
経済動物・愛玩動物・アスリート・軽車両丸ごと含んだ存在の擬人化と考えると途端にヘビィになりますね…
33223/08/27(日)01:15:52No.1094931474+
>英レーシングポストが開催中のピーポーズチャンプ(好きな馬くらいのニュアンスです)決定投票
>第1ラウンドが終了して20頭に絞られました!
結構わかんない馬多いですね…
33323/08/27(日)01:15:59No.1094931501+
>>牛肉たべたいので焼き鳥買ってきます!
>私はファミチキお願いします!
私は倍ダブルチーズバーガーでお願いします
33423/08/27(日)01:16:04No.1094931517+
今日のうまんちゅは若手ジョッキー下半身事情です!
33523/08/27(日)01:16:06No.1094931524+
王国先週こんな面白そうなのやってたんですか
33623/08/27(日)01:16:09No.1094931549+
エロもあるんでしょうがカニバリズム的な描写を避けるためのウマ娘の二次創作のガイドラインっていうのを聞いてなるほど…って思いました
33723/08/27(日)01:16:10No.1094931553+
三冠馬の肉が喰いたい!ってヤバい金持ちが出てきたら面白そうですね
33823/08/27(日)01:16:28No.1094931636+
腹減ってきてしまいました…
マック行きます!
33923/08/27(日)01:16:41No.1094931706そうだねx2
ウソデショ
イタリアンナラボクデショ…
34023/08/27(日)01:16:49No.1094931753+
うまんちゅしか見れないんですよね
DAIGOも見たいです
34123/08/27(日)01:16:59No.1094931793+
>今もレッドラムが人気最強だったりするんでしょうか
>流石に今は変わりますか?
下馬評だとデザートオーキッドとフランケルですが第1ラウンドの得票率見るとコートスターも強そうです
34223/08/27(日)01:17:10No.1094931839+
うまんちゅを見せてください!!!
34323/08/27(日)01:17:15No.1094931852+
本日締め
「」ぺ
34423/08/27(日)01:17:15No.1094931856+
生牡蠣…
タイムリーですね!
34523/08/27(日)01:17:19No.1094931869+
もしアルミホイルするならシャフは札幌記念から即手術してるし不調というか喉のエントラップメント把握しといて回避せず出したのはとかのほうがまだそれっぽくなります!
34623/08/27(日)01:17:22No.1094931886+
いたりあじん…
34723/08/27(日)01:17:23No.1094931888そうだねx2
>エロもあるんでしょうがカニバリズム的な描写を避けるためのウマ娘の二次創作のガイドラインっていうのを聞いてなるほど…って思いました
むしろエロよりそっちのが主目的まであるでしょうね
エロなんてむしろ競走馬は下手な人間より事情が開けっ広げなんですし
34823/08/27(日)01:17:31No.1094931929+
>>愛玩動物的な扱いが無ければウマ娘であったりこんなスレが立ったりすることもなかったでしょうからなんというかなんですね
>経済動物・愛玩動物・アスリート・軽車両丸ごと含んだ存在の擬人化と考えると途端にヘビィになりますね…
実際ウマ娘世界におけるウマ娘とは現実の馬から食肉部分だけ差っ引いた存在っぽいので色々とすごいですね…
34923/08/27(日)01:17:36No.1094931957+
>本日締め
>「」ぺ
私は遠慮しておきます
35023/08/27(日)01:17:42No.1094931985+
>英レーシングポストが開催中のピーポーズチャンプ(好きな馬くらいのニュアンスです)決定投票
>第1ラウンドが終了して20頭に絞られました!
平地は歴史に名前を残す系くらいであとは見事に障害馬ばかりですね
ブリガディアジェラードは忘れられたけどレッドラムは忘れられないとかも見えて障害の根強さは垣間見えます
35123/08/27(日)01:17:46No.1094932003+
平場はよく勝つんですよね暁
重賞になると途端に…
35223/08/27(日)01:17:47No.1094932007+
ノーカキ
カキハダメデス
35323/08/27(日)01:18:04No.1094932084そうだねx4
毎回冷静な馬好王国と特攻んでくるうまんちゅの温度差でダメです
35423/08/27(日)01:18:15No.1094932139+
>生牡蠣…
>タイムリーですね!
いいですよね凱旋門シナリオのラストでmayちゃんに腹いっぱい生牡蠣奢ってもらうの
絶対当たってますよねあれ
35523/08/27(日)01:18:27No.1094932188+
レーンと同居とはすごいですね
35623/08/27(日)01:18:28No.1094932193そうだねx2
>>私の財布は飼ったときにQRコードついていて
>>それを読むと和牛血統みたいなのでてきてもんにょりした気にはなりました
>口に入るお肉ならともかく皮革製品にまで追跡機能付けられてもちょっと困惑しますね…
パンフレットを真に受けるなら皮は今まで捨てられていて
どんな和牛の名種牡牛の皮でもそうだったのが制作者は許せず
殺すならせめて捨てることなく使ってあげたい
とかそうした意図だったと思います
35723/08/27(日)01:18:29No.1094932196+
富田騎手レーン家に居候してたんですか!?
35823/08/27(日)01:18:41No.1094932270そうだねx3
いいですよね平然と東と西が同時並行するの
35923/08/27(日)01:18:59No.1094932342+
ニシノウララ…なんて強さだ…
36023/08/27(日)01:19:21No.1094932460+
富田騎手ってそんな追い方特殊だったんですか?
36123/08/27(日)01:19:24No.1094932475+
ピョーン
36223/08/27(日)01:19:54No.1094932597+
アイちゃん見ていて気持ちいいですねやっぱり
36323/08/27(日)01:20:01No.1094932623+
あっキセキィ❤
36423/08/27(日)01:20:15No.1094932695+
キセキィ♥
36523/08/27(日)01:20:39No.1094932780+
>いいですよね平然と東と西が同時並行するの
関西遠征行ってうまんちゅ見るとこれがスペスレでやってる奴か!ってなります
36623/08/27(日)01:21:18No.1094932966+
ずるずる下がっていくキセキィ
36723/08/27(日)01:21:56No.1094933151+
ホモファミリー初めて見ました…

- GazouBBS + futaba-