[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1693205719867.jpg-(66580 B)
66580 B無念Nameとしあき23/08/28(月)15:55:19No.1131871947そうだねx2 21:16頃消えます
ディズニー社が苦戦 世界中で「ディズニー映画離れ」が起こっている理由

・洋画シェア3割(しかない)世界線は実は1960年前後の日本映画黄金期以来、初めての数字だ。それはすなわち洋画のなかで日本人の心に最も響いてきた「ディズニー」から日本人の心が離れ始めているということでもある。

・ディズニー離れは日本だけで起こっている現象ではない。米ウォルト・ディズニーが8月9日に発表した【2023年4~6月期決算】で、最終損益は4億6000万ドルの赤字(前年同期は14億900万ドルの黒字)だった(日本経済新聞8月10日配信)。

・赤字の最大の要因は「Disney+」の不調だ。自社の動画配信サービスからコンテンツの一部を削除したことに伴い、24億4000万ドルの減損費用を計上したという。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/08/28(月)15:57:48No.1131872548そうだねx7
5億ドル程度リトル・マーメイドで軽く埋められるはずだったんですよ
2無念Nameとしあき23/08/28(月)15:59:19No.1131872929そうだねx2
元記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/48c925a6636b6bf2d16f3028 [link]f11e18a643a57863 [link]
3無念Nameとしあき23/08/28(月)15:59:28No.1131872964そうだねx11
    1693205968123.jpg-(112221 B)
112221 B
>黒人アリエルを起用したことで話題になった『リトル・マーメイド』は2023年5月から興行を開始し、世界的にみれば5.6億ドル(約800億円、レートは当時のもの。以下同)。悪くはないが、2.5億ドル(約357億円)の制作費をかけたにしては想定よりも低い結果であったし、特に人種問題と縁遠い日本市場でいえば2カ月間での結果は約30億円、明らかに「失敗だった」と言える数字だろう。
4無念Nameとしあき23/08/28(月)16:00:35No.1131873252そうだねx50
明らかに原因はポリコレ傾倒による作品の質の低下なんだけど
まぁんなこと記事で書けないわな
5無念Nameとしあき23/08/28(月)16:00:49No.1131873311+
実写のアラジンと美女と野獣が国内100億超えてたからリトマメは失速としか
6無念Nameとしあき23/08/28(月)16:01:20No.1131873441そうだねx8
中身以前にコロナで映画館冷遇したしな
7無念Nameとしあき23/08/28(月)16:04:03No.1131874113そうだねx4
>中身以前にコロナで映画館冷遇したしな
ラーヤはやっぱ上映やめて配信オンリーにするねテヘペロとかされてキレないわけがない
8無念Nameとしあき23/08/28(月)16:05:14No.1131874410+
白雪姫も姫がオリジナルをディスってるのを叱らない辺りお察しディズニー
9無念Nameとしあき23/08/28(月)16:07:42No.1131875011そうだねx21
    1693206462749.jpg-(267133 B)
267133 B
白雪姫は主演を黙らせないと敵が増えるばかりだよ
10無念Nameとしあき23/08/28(月)16:10:51No.1131875818そうだねx11
>白雪姫は主演を黙らせないと敵が増えるばかりだよ
黒マメの子もいらんこと散々言ってたしそういうノルマがあるのかも
11無念Nameとしあき23/08/28(月)16:12:16No.1131876175そうだねx15
白雪姫使わず新しいキャラクターで取ればいいのに
12無念Nameとしあき23/08/28(月)16:16:06No.1131877124そうだねx12
    1693206966972.jpg-(149172 B)
149172 B
ポリコレのバーゲンセールだな
13無念Nameとしあき23/08/28(月)16:17:37No.1131877503そうだねx19
スターウォーズなんかも宇宙人少なくなってるし多様性言うてる割に全体主義になってるよね
14無念Nameとしあき23/08/28(月)16:18:41No.1131877769そうだねx7
既にあるものを踏みつけることでしか実現できないのがポリコレなんだよ
15無念Nameとしあき23/08/28(月)16:18:46No.1131877792そうだねx8
ファンが求めてるものではなく作り手のエゴを押し付けるようになったらダメなんだよ
16無念Nameとしあき23/08/28(月)16:19:43No.1131878006+
>ポリコレのバーゲンセールだな
ポリコレだのなんだのイかれた思想抜きで作り直したら素晴らしい作品になるんだろうになぁ…
17無念Nameとしあき23/08/28(月)16:19:55No.1131878058そうだねx1
セールで売れればいいけどワゴンで放置されてるからな
18無念Nameとしあき23/08/28(月)16:20:05No.1131878099そうだねx2
侵略と占領しか知らない国らしいやり方
19無念Nameとしあき23/08/28(月)16:20:18No.1131878148そうだねx9
すでにピクサーの3DCGばっかになったころから興味なくなった
懐古厨といわれるかもしれんが昔のダンボとかバンビとかアリスとかのほうがいい
20無念Nameとしあき23/08/28(月)16:21:16No.1131878385そうだねx2
黒人のブス出すからってのはわかってるけどそれを口に出すと終わる
21無念Nameとしあき23/08/28(月)16:21:47No.1131878483そうだねx5
>懐古厨といわれるかもしれんが昔のダンボとかバンビとかアリスとかのほうがいい
黄金期手描きアニメはロストテクノロジーなので…
22無念Nameとしあき23/08/28(月)16:22:15No.1131878571そうだねx10
有色人種主人公がダメなんじゃなくてやり方がおかしいって気づかなきゃどうにもならないでしょ
黒人主人公でも人気な作品って昔からあるじゃんね
23無念Nameとしあき23/08/28(月)16:24:58No.1131879214+
>ポリコレのバーゲンセールだな
ファルコンキャップのキャラそのものは嫌われてはないんだけど結局はスティーブの穴埋めポジから抜け出せない感
24無念Nameとしあき23/08/28(月)16:25:44No.1131879392そうだねx2
黒人主人公でも強い女でも成功してる作品他所にはあるんだから過去の名作塗り替えるのに固執せずにオリジナル作ればよくない?
25無念Nameとしあき23/08/28(月)16:27:02No.1131879686そうだねx3
    1693207622229.jpg-(35553 B)
35553 B
ウィルスミスは顔見るだけで不快な気分になる
26無念Nameとしあき23/08/28(月)16:27:07No.1131879697そうだねx5
>オリジナル作ればよくない?
オリジナル作れないからそういうことをやるんだよ
オリジナル作れないのに他人の作品を汚すだけが生きがいみたいな自称クリエイター日本にも居るだろ?
27無念Nameとしあき23/08/28(月)16:27:37No.1131879824そうだねx1
白雪姫が地獄になりそう…
28無念Nameとしあき23/08/28(月)16:28:15No.1131879955そうだねx3
>有色人種主人公がダメなんじゃなくてやり方がおかしいって気づかなきゃどうにもならないでしょ
主人公がブサイクでも面白い作品は沢山あるしホモでもレズでも人気の作品は山ほどあるもんな
それらは「面白さ」を追求してるから面白いのであって
作品の面白さを二の次にしてるポリコレはやっぱ悪なんよ
29無念Nameとしあき23/08/28(月)16:28:42No.1131880057そうだねx44
    1693207722333.jpg-(56879 B)
56879 B
>ウィルスミスは顔見るだけで不快な気分になる
特定の俳優叩きはやめろ
ディズニーやポリコレと関係ないだろ
30無念Nameとしあき23/08/28(月)16:28:51No.1131880091+
日本人は差別主義者だから日本でディズニーがヒットしないって言う頭のオカシイ人が国内外に居るね
31無念Nameとしあき23/08/28(月)16:29:57No.1131880363そうだねx3
>特定の俳優叩きはやめろ
>ディズニーやポリコレと関係ないだろ
多分クリス・ロックのレスやぞ
32無念Nameとしあき23/08/28(月)16:30:59No.1131880576そうだねx8
>多分クリス・ロックのレスやぞ
そうだとしてもいつまで引っ張るんだよっていう
33無念Nameとしあき23/08/28(月)16:33:56No.1131881209そうだねx1
スターウォーズを解放してくれ
34無念Nameとしあき23/08/28(月)16:34:25No.1131881316そうだねx3
黒人起用するなとかそういう話をしてるんじゃなく過剰なポリコレでエンターテイメントの本質見失うなって言ってるだけなのに
なぜか自称人権意識高い人にはまるで話が通じない
なんでだろうね
35無念Nameとしあき23/08/28(月)16:34:34No.1131881348+
つまんない話も黒ブスも見たくないから
もういいよそれで
36無念Nameとしあき23/08/28(月)16:35:09No.1131881485+
>スターウォーズを解放してくれ
故郷の20世紀FOXもディズニーが食っちまったから…
37無念Nameとしあき23/08/28(月)16:36:24No.1131881746+
以前のディズニーは退屈な幼児向けアニメでしかなかった
ヒット連発してたのが異常だったのよ
38無念Nameとしあき23/08/28(月)16:36:38No.1131881811そうだねx8
>スターウォーズを解放してくれ
奴さん死んだよ
39無念Nameとしあき23/08/28(月)16:36:39No.1131881816+
MCUが配信に流れて追いかけるのがしんどくなった
配信も見ないと映画をフルに楽しめないのはどうなのかと
40無念Nameとしあき23/08/28(月)16:36:53No.1131881868そうだねx1
もうポリコレ無くしても元には戻らなそうなくらいストーリーも微妙
41無念Nameとしあき23/08/28(月)16:37:43No.1131882036そうだねx2
>なぜか自称人権意識高い人にはまるで話が通じない
そりゃ自分に都合悪い意見は受け入れないよ
42無念Nameとしあき23/08/28(月)16:37:50No.1131882064+
早くMCUにXメンを合流させてオンスロートやれ
43無念Nameとしあき23/08/28(月)16:39:18No.1131882400そうだねx4
ズートピアとかベイマックスとか楽しかったのになぁ
え?もう10年近く前…?
44無念Nameとしあき23/08/28(月)16:40:16No.1131882598そうだねx1
>配信も見ないと映画をフルに楽しめないのはどうなのかと
全部見ないと「楽しめない」ってプラスじゃなくてマイナス宣伝した結果だね
45無念Nameとしあき23/08/28(月)16:41:10No.1131882795そうだねx1
Xメンは合流じゃなく最初は単独でスタートして欲しい
46無念Nameとしあき23/08/28(月)16:43:33No.1131883390そうだねx1
色んなところ吸収してるからディズニー倒れたとき一気に全てのエンターテイメントつぶれそうで恐怖半分楽しみ半分
47無念Nameとしあき23/08/28(月)16:46:47No.1131884152+
逃げた客の一部が日本の作品に流れて来てる感じが
48無念Nameとしあき23/08/28(月)16:48:17No.1131884437+
>Xメンは合流じゃなく最初は単独でスタートして欲しい
サイクロプス、ウルヴァリンなどの人気キャラのオリジンは配信のみ!とかやりそう
49無念Nameとしあき23/08/28(月)16:49:51No.1131884755+
>色んなところ吸収してるからディズニー倒れたとき一気に全てのエンターテイメントつぶれそうで恐怖半分楽しみ半分
NHKよりでかい企業がそんな簡単に倒れるわけないだろ
50無念Nameとしあき23/08/28(月)16:50:00No.1131884787+
今は2ヶ月ぐらいで最新作もサブスク配信するんだっけか
51無念Nameとしあき23/08/28(月)16:53:27No.1131885525そうだねx2
>1693205968123.jpg
リトマメはこれでも同性愛要素は少ないから
多分マシな内容な方なんだよな
今のディズニー終わってるわ…
52無念Nameとしあき23/08/28(月)16:56:40No.1131886270そうだねx11
ディズニーは子供も見る作品を多く世に出してるから
価値観の定まってない子供に対して「同性愛いいよね!」は正直害悪でしかない
53無念Nameとしあき23/08/28(月)16:58:59No.1131886777そうだねx4
    1693209539103.jpg-(138029 B)
138029 B
セールで100円で売ってたから見てみたけど面白いなこれ
続編作って欲しいわ
54無念Nameとしあき23/08/28(月)17:02:53No.1131887677そうだねx1
>明らかに原因はポリコレ傾倒による作品の質の低下なんだけど
>まぁんなこと記事で書けないわな
いや書けるでしょ
問題は肝心のポリコレを作品昇華できなかった点なんだし
ノルマ消化で終わってしまった結果でしかない
55無念Nameとしあき23/08/28(月)17:04:32No.1131888041そうだねx8
ズートピアとかそれこそポリコレと面白さ両立してなかった?
ああいうの作ればいいのに
56無念Nameとしあき23/08/28(月)17:04:53No.1131888122そうだねx3
>問題は肝心のポリコレを作品昇華できなかった点なんだし
>ノルマ消化で終わってしまった結果でしかない
正論だがディズニーに喧嘩売れるメディアは日本には居ないと思う
57無念Nameとしあき23/08/28(月)17:05:44No.1131888312+
>黄金期手描きアニメはロストテクノロジーなので…
分社化された上にその会社もCGに移行か何かしたんだっけな
おつらい…
58無念Nameとしあき23/08/28(月)17:07:47No.1131888817そうだねx3
>有色人種主人公がダメなんじゃなくてやり方がおかしいって気づかなきゃどうにもならないでしょ
>黒人主人公でも人気な作品って昔からあるじゃんね
>主人公がブサイクでも面白い作品は沢山あるしホモでもレズでも人気の作品は山ほどあるもんな
>それらは「面白さ」を追求してるから面白いのであって
>作品の面白さを二の次にしてるポリコレはやっぱ悪なんよ
天使にラブソングを…にアダムス・ファミリー2もポリコレ云々言ってないけどポリコレ云々言ってる近年の作品よりよっぽどポリコレ皮肉が利いてるというね
59無念Nameとしあき23/08/28(月)17:08:38No.1131889018そうだねx1
>>多分クリス・ロックのレスやぞ
>そうだとしてもいつまで引っ張るんだよっていう
日本じゃそういうハラスメント臭い芸風ももうウケなくなってきているね…
60無念Nameとしあき23/08/28(月)17:08:45No.1131889043+
そういやCGか実写しか観てないのよね
新作ディズニーアニメが観たい
61無念Nameとしあき23/08/28(月)17:12:45No.1131889969そうだねx10
マイノリティってだけでメインキャラや監督になれるからな
そら質落ちるわ
62無念Nameとしあき23/08/28(月)17:13:22No.1131890096+
アソーカ見るために1年ぶりにD+契約したけどほんとに見るもんが
バットバッチ2期とマンドー3期くらいしかなかった
63無念Nameとしあき23/08/28(月)17:15:01No.1131890450そうだねx1
需要考えるっていう商売の基本アメリカ忘れちゃったのかな
64無念Nameとしあき23/08/28(月)17:16:23No.1131890792そうだねx1
子供に見せられない要素捩じ込んで理由もなく多くの人と確執作って
それで売れるわけないわな
65無念Nameとしあき23/08/28(月)17:16:29No.1131890812+
売り上げより
いかにめんどくさい連中に怒られないかに重きを置くようになっちゃったもんなあ
66無念Nameとしあき23/08/28(月)17:17:04No.1131890934+
660億円の赤字でフロリダ州での特権も剥奪されて税金跳ね上がり
67無念Nameとしあき23/08/28(月)17:17:16No.1131890987そうだねx2
>ポリコレのバーゲンセールだな
白雪姫が黒雪姫になったらそれはもうアクセルワールドなんよ
68無念Nameとしあき23/08/28(月)17:18:37No.1131891342+
>売り上げより
>いかにめんどくさい連中に怒られないかに重きを置くようになっちゃったもんなあ
逆に面倒臭い連中に集られて破滅してるようにしか見えないのは笑う所かもな
69無念Nameとしあき23/08/28(月)17:20:12No.1131891723そうだねx3
アメリカ人でもディズニーの狂気に若干引いてるのはあると思う
70無念Nameとしあき23/08/28(月)17:20:47No.1131891875そうだねx1
客が喜ぶものを作らないんだからそりゃ客離れ起こるわ
71無念Nameとしあき23/08/28(月)17:22:02No.1131892189そうだねx2
エンタメを忘れて政治的プロバガンダ映画ばかり作ってたらそりゃそっぽ向かれるよ
72無念Nameとしあき23/08/28(月)17:22:23No.1131892278そうだねx1
肌を黒くしたり女性を全面に出してもいいんだよ別に
面白い作品になって原作があるならリスペクトするならな
73無念Nameとしあき23/08/28(月)17:22:26No.1131892291+
>ズートピアとかそれこそポリコレと面白さ両立してなかった?
>ああいうの作ればいいのに
ピクサーの中心人物だったラセターはセクハラ疑惑掛けて追い出しちゃったから…
74無念Nameとしあき23/08/28(月)17:24:01No.1131892667+
社内政治が上手い奴が生き残るが優秀とは限らない
大企業病の典型だな
75無念Nameとしあき23/08/28(月)17:25:03No.1131892911そうだねx8
    1693211103591.jpg-(29008 B)
29008 B
ポリコレやってりゃそら離れる
76無念Nameとしあき23/08/28(月)17:25:27No.1131893015+
>アソーカ見るために1年ぶりにD+契約したけどほんとに見るもんが
ナショジオ面白い
でもコンテンツ以上にUIどうにかせえよと思う
昔のだと字幕無かったりあったりしてて練られてなさすぎる
77無念Nameとしあき23/08/28(月)17:25:38No.1131893056+
ただアソーカに文句言ってる奴がいたのは…………
ルーカスが作ったキャラだぞ
78無念Nameとしあき23/08/28(月)17:27:09No.1131893404+
>ピクサーの中心人物だったラセターはセクハラ疑惑掛けて追い出しちゃったから…
まだピート・ドクターとか居るから大丈夫では?と思ってたけどどうにもパッとせんみたいだな
79無念Nameとしあき23/08/28(月)17:27:31No.1131893485+
>ただアソーカに文句言ってる奴がいたのは…………
アソーカへの評価はクローンウォーズを見ているかで変わる
ろくに見ていない奴ほど叩くので無視でいい
80無念Nameとしあき23/08/28(月)17:28:13No.1131893652そうだねx1
アソーカは面白いわ
81無念Nameとしあき23/08/28(月)17:30:37No.1131894230+
アンドーはシーズン2やるらしいけど
エイリアン種族全然出てこないの気になったわ
82無念Nameとしあき23/08/28(月)17:32:21No.1131894630そうだねx2
    1693211541260.jpg-(57951 B)
57951 B
>白雪姫が黒雪姫になったらそれはもうアクセルワールドなんよ
今回のゼグラーさんは黄雪姫程度だから…
でも正直見た目より中身が…
83無念Nameとしあき23/08/28(月)17:32:26No.1131894644+
エイリアンいっぱい出てくるとなるとマンダロリアンとボバフェットくらいじゃないか
84無念Nameとしあき23/08/28(月)17:33:19No.1131894839そうだねx3
白雪姫の制作側の話は聞けば聞くほど
んなに言うんだったらオリジナルの映画でやれやと言いたくもなる
85無念Nameとしあき23/08/28(月)17:35:13No.1131895294そうだねx11
    1693211713623.png-(170357 B)
170357 B
>今回のゼグラーさんは黄雪姫程度だから…
>でも正直見た目より中身が…
正直もう喋らせないようにしたほうがいいと思う
この発言でアニメ版白雪姫のファンの女性たちが激怒してるからもう遅いと思うけど
86無念Nameとしあき23/08/28(月)17:44:58No.1131897633そうだねx3
>エイリアンいっぱい出てくるとなるとマンダロリアンとボバフェットくらいじゃないか
フィローニというネタ抜きで最後の希望
87無念Nameとしあき23/08/28(月)17:48:46No.1131898652そうだねx2
>世界中で「ディズニー映画離れ」が起こっている理由
わかってるくせにぃ
88無念Nameとしあき23/08/28(月)17:49:04No.1131898724そうだねx2
>正直もう喋らせないようにしたほうがいいと思う
ディズニーの至宝みたいなアニメーションに向かってこれはちょっと…
89無念Nameとしあき23/08/28(月)17:49:08No.1131898742+
CGにしろ衣装にしろ人間からかけ離れた容姿のエイリアンを
ドラマに入れると金かかるからな…
90無念Nameとしあき23/08/28(月)17:49:20No.1131898795そうだねx1
>>エイリアンいっぱい出てくるとなるとマンダロリアンとボバフェットくらいじゃないか
>フィローニというネタ抜きで最後の希望
でもディズニー本体はいまだにシークエルを正史にしてコンテンツ進めたいみたいだから希望はない
91無念Nameとしあき23/08/28(月)17:49:52No.1131898926そうだねx1
それよりハリウッドのストライキがきつい
92無念Nameとしあき23/08/28(月)17:49:57No.1131898946そうだねx1
>CGにしろ衣装にしろ人間からかけ離れた容姿のエイリアンを
>ドラマに入れると金かかるからな…
天下のディズニー様がえらくケチ臭いこった!
93無念Nameとしあき23/08/28(月)17:50:04No.1131898975+
>CGにしろ衣装にしろ人間からかけ離れた容姿のエイリアンを
>ドラマに入れると金かかるからな…
スタートレックは頑張ってんのに
94無念Nameとしあき23/08/28(月)17:50:34No.1131899118+
投資を切り詰めて派手に儲けようっていう心根がもう卑しい
95無念Nameとしあき23/08/28(月)17:51:32No.1131899363+
クリエイター不在
96無念Nameとしあき23/08/28(月)17:52:00No.1131899482そうだねx2
他人の功績に背乗り
97無念Nameとしあき23/08/28(月)17:52:17No.1131899555+
>白雪姫の制作側の話は聞けば聞くほど
>んなに言うんだったらオリジナルの映画でやれやと言いたくもなる
あれ女性達からの怒りが凄かったらしいぞ
女性の方がテンプレな強い女性像に嫌気が刺してだとはなぁ
もういい加減に勝手な女像を押しつけるのはやめてくれ!だとさ
98無念Nameとしあき23/08/28(月)17:53:13No.1131899784+
>投資を切り詰めて派手に儲けようっていう心根がもう卑しい
映像分野ではディズニーは投資してる方だ
99無念Nameとしあき23/08/28(月)17:53:55No.1131899962+
ウィッシュが全世界20億ドル稼げば赤字帳消しだから問題無し
100無念Nameとしあき23/08/28(月)17:54:27No.1131900125+
各国で自分らの映画を見るようになってきてるん?
101無念Nameとしあき23/08/28(月)17:54:36No.1131900179+
アメリカの女性のなりたい職業が専業主婦だもんなあ
102無念Nameとしあき23/08/28(月)17:55:07No.1131900324そうだねx6
白雪姫はそりゃ現代から見たら変な部分もあるがほな"正しく"改変しよか!ってなんのは異常なんだよ
ネームバリューに依存してる癖に敬意は払わないってどんだけ傲慢なんだ
103無念Nameとしあき23/08/28(月)17:55:21No.1131900394そうだねx4
    1693212921614.jpg-(38106 B)
38106 B
ディズニーは悔しがった
104無念Nameとしあき23/08/28(月)17:55:34No.1131900449+
>もういい加減に勝手な女像を押しつけるのはやめてくれ!だとさ
プリンセスシンドロームなんて言葉あるくらいなのに
それを全否定したらそりゃキレるよなって
105無念Nameとしあき23/08/28(月)17:56:00No.1131900600そうだねx2
そんなポリコレ言うならまずディズニーって名前捨てたら?ってなる
106無念Nameとしあき23/08/28(月)17:56:10No.1131900640そうだねx1
>ウィッシュが全世界20億ドル稼げば赤字帳消しだから問題無し
なんだ簡単じゃん
107無念Nameとしあき23/08/28(月)17:57:08No.1131900925そうだねx12
素敵な王子様がやってきて幸せになりましたとかそりゃどう言い訳したってみんな好きだよ
俺だって来てほしいわ
108無念Nameとしあき23/08/28(月)17:57:50No.1131901139そうだねx1
売れるものを作るんじゃなくて
新しい価値観を創り出してその中で独占してボロ儲けする
という腹づもりだったんだろうとは思う
ただびっくりするほど
誰ものってこなかった
109無念Nameとしあき23/08/28(月)17:58:34No.1131901371そうだねx3
バービーもアメリカではウケて日本じゃウケてないから
ディズニーじゃなくてアメリカ人のセンスの問題では?
110無念Nameとしあき23/08/28(月)17:58:46No.1131901419+
海の向こうにはなろうに当たるもんは無いの
111無念Nameとしあき23/08/28(月)17:58:56No.1131901472そうだねx3
>素敵な王子様がやってきて幸せになりましたとかそりゃどう言い訳したってみんな好きだよ
>俺だって来てほしいわ
異世界の王女様に惚れられてちやほやされてー
112無念Nameとしあき23/08/28(月)17:59:07No.1131901518+
>海の向こうにはなろうに当たるもんは無いの
あるにはあるが
アニメや映画にまでなるのは日本くらいなんだ
113無念Nameとしあき23/08/28(月)17:59:41No.1131901653そうだねx1
>海の向こうにはなろうに当たるもんは無いの
ハリーポッターはなろう系の大御所じゃないか
114無念Nameとしあき23/08/28(月)17:59:51No.1131901690そうだねx1
なろうというか冴えないおっさんが実は元特殊部隊の精鋭~
とかそういうのはある
115無念Nameとしあき23/08/28(月)18:00:34No.1131901883+
>>海の向こうにはなろうに当たるもんは無いの
>ハリーポッターはなろう系の大御所じゃないか
系ではなくて
小説家になろうのようなサイトからコンテンツが作り出される事があるかって事だろう
116無念Nameとしあき23/08/28(月)18:01:38No.1131902155+
一時期流行ったハンガーゲームみたいな映画たちはみんなヤングアダルト小説っていうなろうみたいなもんが原作だよ
117無念Nameとしあき23/08/28(月)18:02:24No.1131902361+
>あれ女性達からの怒りが凄かったらしいぞ
>女性の方がテンプレな強い女性像に嫌気が刺してだとはなぁ
>もういい加減に勝手な女像を押しつけるのはやめてくれ!だとさ
マッチョイズムに毒された女性像ってのも手垢が付きまくって何も新しさ無くてむしろ飽きられてるんだよな
古い価値観をバカにしてる連中は自分たちも既に古い価値観でしかないってのを理解してない
118無念Nameとしあき23/08/28(月)18:02:34No.1131902400そうだねx2
オデッセイの原作小説火星の人はネット小説出身だよ
119無念Nameとしあき23/08/28(月)18:02:46No.1131902448+
あったなあハンガーゲームみたいな作品群…
120無念Nameとしあき23/08/28(月)18:03:08No.1131902534そうだねx1
ハンガーゲームとかメイズなんかも若者が中心だったからそうだろうね
121無念Nameとしあき23/08/28(月)18:03:20No.1131902587+
>ディズニーは悔しがった
そいつはディズニーじゃ無理だろ
122無念Nameとしあき23/08/28(月)18:03:45No.1131902681+
>あったなあハンガーゲームみたいな作品群…
結局あっちでも受けたものにならえってのは変わらんよね
123無念Nameとしあき23/08/28(月)18:03:57No.1131902722+
>マッチョイズムに毒された女性像
エイリアンのリプリーはもう40年くらい前か?
124無念Nameとしあき23/08/28(月)18:05:03No.1131903009+
ハンガーゲームみたいなやつはだいたい老人と格差社会に若者が虐げられててどこも同じやなと
125無念Nameとしあき23/08/28(月)18:05:20No.1131903090そうだねx2
スターウォーズは見限ったぞ俺
126無念Nameとしあき23/08/28(月)18:05:24No.1131903110+
>>マッチョイズムに毒された女性像
>エイリアンのリプリーはもう40年くらい前か?
45年前だな
127無念Nameとしあき23/08/28(月)18:05:27No.1131903121+
>結局あっちでも受けたものにならえってのは変わらんよね
ループ物も沢山作られてるしな
ハッピー・デス・デイは面白かったけど
128無念Nameとしあき23/08/28(月)18:06:07No.1131903294+
>ハッピー・デス・デイは面白かったけど
あれ2だとジャンル変わってね!?
面白かったけどさ
129無念Nameとしあき23/08/28(月)18:08:37No.1131903935+
>小説家になろうのようなサイトからコンテンツが作り出される事があるかって事だろう
日本はコンテンツの権利を作者が持ち、それを会社が借りる形で世に送り出してるが
欧米の場合コンテンツの権利を会社が持ち、作者が借りる形で製作する
なろうのようなサイトの場合権利は作者が持つが、そういった形態を欧米の会社は好まない
日本のアニメが多様性に富んでるのは作者が権利を持ち好きに作品を作れる環境にあるからと言える

長くなるので省略するがアメリカには「著作者人格権」が無い
130無念Nameとしあき23/08/28(月)18:13:59No.1131905243そうだねx4
>明らかに原因はポリコレ傾倒による作品の質の低下なんだけど
>まぁんなこと記事で書けないわな
こういうのを正面から突き付ける事ができないのならマスコミに存在価値はないぞ
131無念Nameとしあき23/08/28(月)18:16:14No.1131905788そうだねx1
>アソーカは面白いわ
チョッパーが元気そうで嬉しかった
132無念Nameとしあき23/08/28(月)18:16:17No.1131905795そうだねx5
    1693214177012.jpg-(20014 B)
20014 B
>マスコミに存在価値はないぞ
133無念Nameとしあき23/08/28(月)18:17:01No.1131905985そうだねx1
キングスマン一応ディズニーだっけ
134無念Nameとしあき23/08/28(月)18:17:08No.1131906017+
    1693214228011.jpg-(674427 B)
674427 B
黒人まみれのホーンテッドマンションも全米ではすでに不評
135無念Nameとしあき23/08/28(月)18:17:53No.1131906220+
今のアメリカで1人のクリエイターがビッグネームになるなら
会社の初期から活躍するウォルト・ディズニーやスタン・リーみたいになるか
金持ってから映画のプロデューサーになるかみたいな道しか無いのよな
136無念Nameとしあき23/08/28(月)18:18:54No.1131906507そうだねx1
>ディズニーは子供も見る作品を多く世に出してるから
>価値観の定まってない子供に対して「同性愛いいよね!」は正直害悪でしかない
それはつまり「親がディズニーを避ける」ことに繋がる
ポリコレをやめないと未来はないぞ
137無念Nameとしあき23/08/28(月)18:20:08No.1131906853そうだねx3
>黒人まみれのホーンテッドマンションも全米ではすでに不評
前作のもエディーマーフィーが主演だったのになぜに
138無念Nameとしあき23/08/28(月)18:20:33No.1131906971そうだねx2
>MCUが配信に流れて追いかけるのがしんどくなった
>配信も見ないと映画をフルに楽しめないのはどうなのかと
ドラマ見てなくても大丈夫ですとか言うけどドクターストレンジとか無理だろあれ
139無念Nameとしあき23/08/28(月)18:20:40No.1131906997+
まぁあと100兆円くらい損したら
さすがのディズニーも気づくんじゃないか?
140無念Nameとしあき23/08/28(月)18:20:50No.1131907042そうだねx2
>黒人まみれのホーンテッドマンションも全米ではすでに不評
元々黒人主演の映画じゃねーか
141無念Nameとしあき23/08/28(月)18:20:57No.1131907073そうだねx1
実写リメイク当たってたのにポリコレ強くしすぎてコケてんだからしょーもない
142無念Nameとしあき23/08/28(月)18:23:11No.1131907696+
>そいつはディズニーじゃ無理だろ
今話題の白雪姫の脚本家とバービーの脚本・監督はどちらもグレタ・カーウィグなんだよなぁ
143無念Nameとしあき23/08/28(月)18:25:02No.1131908209+
>ドラマ見てなくても大丈夫ですとか言うけどドクターストレンジとか無理だろあれ
スカーレットウィッチ関係はドラマ見てない友人は意味不明だって言ってた
144無念Nameとしあき23/08/28(月)18:26:17No.1131908545+
南部の唄でもリメイクしたらどうでしょうか
145無念Nameとしあき23/08/28(月)18:26:53No.1131908710+
ホーンテッドマンションは別に不評でもないけど主にハロウィンに公開しろよと言われて普通に客が入ってない
146無念Nameとしあき23/08/28(月)18:27:11No.1131908781+
確かパンフレットにワンダビジョンの詳細が載ってたらしいけど
それでも見なくても平気ですは誇張が過ぎたね
147無念Nameとしあき23/08/28(月)18:27:24No.1131908849+
ポリコレなんかで遊んでるから馬鹿になるんだ!勉強をしろ!勉強を!
148無念Nameとしあき23/08/28(月)18:27:36No.1131908900+
そのMCUですらソー4はかけた製作費と宣伝費を鑑みると興収は期待外れでアントマン3に至っては赤字だもんなあ
149無念Nameとしあき23/08/28(月)18:27:45No.1131908939+
>ホーンテッドマンションは別に不評でもないけど主にハロウィンに公開しろよと言われて普通に客が入ってない
ディズニーランドも今ホーンテッドマンション改装中で本当何も考えてない…ってなる
150無念Nameとしあき23/08/28(月)18:30:53No.1131909900そうだねx3
MCUは追うの諦めた人が多いんじゃねえの
151無念Nameとしあき23/08/28(月)18:31:33No.1131910128そうだねx1
>正直もう喋らせないようにしたほうがいいと思う
>この発言でアニメ版白雪姫のファンの女性たちが激怒してるからもう遅いと思うけど
忖度なんてしねよ本音をズバズバ言ってやる
っていう自称サバサバ女のレベルマックスみたいなやつ
これがディズニーの考える理想の女性像なんだろうね会社の金でやるオナニーはさぞ気持ちいいことだろう
152無念Nameとしあき23/08/28(月)18:34:24No.1131911005+
今ドラマは数調整するわってなったらしいから方針
いくつか企画でストップするの出てくるんじゃねーかなMCU
153無念Nameとしあき23/08/28(月)18:34:36No.1131911073+
好きなドラマシリーズがディズニーの傘下になったらつまんなくなってなぁ
154無念Nameとしあき23/08/28(月)18:35:09No.1131911242+
>そのMCUですらソー4はかけた製作費と宣伝費を鑑みると興収は期待外れでアントマン3に至っては赤字だもんなあ
ソー4にインフィニティウォーくらいの予算かけてんのバカだろあれ
155無念Nameとしあき23/08/28(月)18:35:36No.1131911378+
>そういやCGか実写しか観てないのよね
>新作ディズニーアニメが観たい
いや既に自分たちでアニメを掃いて捨てるほど作ってそして消費してる日本人はいつまでもディズニーアニメにしがみつくのはどうかとは思う
基本ディズニーって自力でアニメ作れない国向けかと思うし
156無念Nameとしあき23/08/28(月)18:36:57No.1131911787+
>ポリコレなんかで遊んでるから馬鹿になるんだ!勉強をしろ!勉強を!
だがあいつら日本のアニメからは何ひとつ学ばないときてる
157無念Nameとしあき23/08/28(月)18:37:49No.1131912046+
マーベルズは大ヒット出来そうなん?
158無念Nameとしあき23/08/28(月)18:38:46No.1131912336+
ありのままでよかったのか良くわかんなくなってきたな
159無念Nameとしあき23/08/28(月)18:39:13No.1131912449+
正確にはSONYだけど
ノーウェイホームは
名作で大ヒットですよね
160無念Nameとしあき23/08/28(月)18:39:20No.1131912481+
    1693215560466.png-(1242 B)
1242 B
>ディズニーランドも今ホーンテッドマンション改装中で本当何も考えてない…ってなる
いやいや
ハロウィーンの改装してるだけだし 
161無念Nameとしあき23/08/28(月)18:39:59No.1131912702そうだねx1
今思えばラプンツェルが最後のディズニーらしいディズニーだったかもな…
今でも大好き 
162無念Nameとしあき23/08/28(月)18:40:21No.1131912824+
    1693215621984.jpg-(87854 B)
87854 B
面白くなりそうなのにストライキで中断が辛い
163無念Nameとしあき23/08/28(月)18:40:31No.1131912873+
>MCUは追うの諦めた人が多いんじゃねえの
映画にディズニープラスのドラマ視聴前提の脚本とか
計画したやつはコレでディズニープラスの加入者増えると思ったんだろうけど
映画離れが起きただけだわな
164無念Nameとしあき23/08/28(月)18:41:02No.1131913021+
>マーベルズは大ヒット出来そうなん?
ドラマ見とく必要あり
俳優のストの影響で今のままだと俳優使った宣伝一切できない
この辺がどう影響するか
165無念Nameとしあき23/08/28(月)18:41:37No.1131913208+
なんか3Dキモいんだよね
166無念Nameとしあき23/08/28(月)18:41:58No.1131913331+
MCUドラマは何個か面白いのはあるよ?
だけどやるなら人気ヒーローの前日譚とか大作の裏側でとか
そういうサイドストーリーだけにすれば良かったんじゃないかなぁと
167無念Nameとしあき23/08/28(月)18:42:20No.1131913440+
>俳優のストの影響で今のままだと俳優使った宣伝一切できない
結果的に一部の天文学的セレブだけ生き残る結果になりそうだよな…
168無念Nameとしあき23/08/28(月)18:42:28No.1131913485+
    1693215748241.jpg-(937499 B)
937499 B
ディズニープリンセスとガンダムの融合
169無念Nameとしあき23/08/28(月)18:42:49No.1131913610+
>だけどやるなら人気ヒーローの前日譚とか大作の裏側でとか
>そういうサイドストーリーだけにすれば良かったんじゃないかなぁと
ムーンナイトアウトじゃねーか
170無念Nameとしあき23/08/28(月)18:42:53No.1131913628+
もう半年は見てないし切るか
と思ったら見たいのが来たり
なかなか搾取を心得とる
171無念Nameとしあき23/08/28(月)18:43:10No.1131913732+
マーベルズは関連するドラマが2作とも評価微妙なのが…
172無念Nameとしあき23/08/28(月)18:43:52No.1131913972+
>1693211713623.png
クソ女だなこいつ
今からでも魔女役に変えろ
173無念Nameとしあき23/08/28(月)18:45:02No.1131914391+
>マーベルズは関連するドラマが2作とも評価微妙なのが…
なんなら映画もだ!
アベンジャーズ観るのに本編履修不要で名前さえ覚えておけばOKなのは楽だが
174無念Nameとしあき23/08/28(月)18:45:12No.1131914433+
https://may.2chan.net/b/res/1131900670.htm [link]
175無念Nameとしあき23/08/28(月)18:45:35No.1131914593そうだねx1
>俳優のストの影響で今のままだと俳優使った宣伝一切できない
「脚本家がホームレスになるまで戦う」とデズニー経営陣は言ってるし
もうすぐあそこのエンタメ産業は大量絶滅起こすのほぼ確定・・・
176無念Nameとしあき23/08/28(月)18:46:22No.1131914872+
>MCUドラマは何個か面白いのはあるよ?
>だけどやるなら人気ヒーローの前日譚とか大作の裏側でとか
>そういうサイドストーリーだけにすれば良かったんじゃないかなぁと
ネトフリでやってた映画には絡まないヒーローの話も良かったよ
映画に出るとしてもスパイダーマンでデアデビルが出てきたくらいならむしろ楽しい要素だった
177無念Nameとしあき23/08/28(月)18:46:48No.1131915025そうだねx8
    1693216008470.jpg-(26149 B)
26149 B
この継母が白雪姫に嫉妬する部分ある?
178無念Nameとしあき23/08/28(月)18:47:57No.1131915427+
>そのMCUですらソー4はかけた製作費と宣伝費を鑑みると興収は期待外れでアントマン3に至っては赤字だもんなあ
アントマン3はみんなの好きな要素削りすぎやねん
179無念Nameとしあき23/08/28(月)18:48:30No.1131915626+
>この継母が白雪姫に嫉妬する部分ある?
肌の色?
180無念Nameとしあき23/08/28(月)18:48:32No.1131915631そうだねx5
>この継母が白雪姫に嫉妬する部分ある?
若さくらいかな…
181無念Nameとしあき23/08/28(月)18:48:33No.1131915641+
リトマメも全体的に画面暗くて観にくいとかあるしまず単純にポリコレ抜きでもクオリティ落ちてる
そこからさらに思想でデバフかけていくんだからもうね
182無念Nameとしあき23/08/28(月)18:48:52No.1131915752+
>>マーベルズは大ヒット出来そうなん?
>ドラマ見とく必要あり
>俳優のストの影響で今のままだと俳優使った宣伝一切できない
>この辺がどう影響するか
その視聴前提のドラマが視聴率ワースト記録してるからなどうなるやら
183無念Nameとしあき23/08/28(月)18:51:59No.1131916755そうだねx4
MCUはドクスト2がワンダビジョン視聴前提みたいな作りなくせに
エリザベス・オルセン以外誰もワンダビジョンの内容を把握していなかった程の連携の取れて無さってことが明らかになって
なんかディズニー+の作品は追うのが馬鹿馬鹿しくなった
184無念Nameとしあき23/08/28(月)18:52:12No.1131916851そうだねx2
今なら任天堂が数年に一回映画作るだけで覇権取れるのでは?
185無念Nameとしあき23/08/28(月)18:52:56No.1131917114そうだねx3
>>俳優のストの影響で今のままだと俳優使った宣伝一切できない
>結果的に一部の天文学的セレブだけ生き残る結果になりそうだよな…
現実を一時でも忘れるための映画の世界なのに
映画に目を向けるほど見たくない現実ばっか見えるのがうんざりするなあ
186無念Nameとしあき23/08/28(月)18:53:52No.1131917478+
そもそもキャプテンマーベル自体が
何年前にやった映画だよ…と
ディズニーとしてはドラマで盛り上がっての映画って計画だろうけど
187無念Nameとしあき23/08/28(月)18:54:04No.1131917543そうだねx1
マーベルズは予告見る限りいかにもグリーンバックで撮影してますみたいな安っぽい画面作りが気になった
188無念Nameとしあき23/08/28(月)18:54:17No.1131917612そうだねx1
>今なら任天堂が数年に一回映画作るだけで覇権取れるのでは?
その映画作るところがストで作れてないから無理では?
189無念Nameとしあき23/08/28(月)18:54:17No.1131917615+
>>正直もう喋らせないようにしたほうがいいと思う
>>この発言でアニメ版白雪姫のファンの女性たちが激怒してるからもう遅いと思うけど
>忖度なんてしねよ本音をズバズバ言ってやる
>っていう自称サバサバ女のレベルマックスみたいなやつ
>これがディズニーの考える理想の女性像なんだろうね会社の金でやるオナニーはさぞ気持ちいいことだろう
ああいう奴らに麒麟がくるの言葉は刃物ぞ心して使えって意味は分からんだろう
発言次第でこいつがよつまんねえこと言うからよって相手本気で怒らせるとか考えない
190無念Nameとしあき23/08/28(月)18:56:41No.1131918436+
>その映画作るところがストで作れてないから無理では?
イルミネーションはフランスの会社です
191無念Nameとしあき23/08/28(月)18:58:05No.1131918904+
>この継母が白雪姫に嫉妬する部分ある?
としあきのBBA結婚してくれって褒め言葉を侮辱と思ったかもしれないし・・・
192無念Nameとしあき23/08/28(月)18:58:14No.1131918951+
>ディズニー社が苦戦 世界中で「ディズニー映画離れ」が起こっている理由
>・洋画シェア3割(しかない)世界線は実は1960年前後の日本映画黄金期以来、初めての数字だ。それはすなわち洋画のなかで日本人の心に最も響いてきた「ディズニー」から日本人の心が離れ始めているということでもある。
>・ディズニー離れは日本だけで起こっている現象ではない。米ウォルト・ディズニーが8月9日に発表した【2023年4~6月期決算】で、最終損益は4億6000万ドルの赤字(前年同期は14億900万ドルの黒字)だった(日本経済新聞8月10日配信)。
>・赤字の最大の要因は「Disney+」の不調だ。自社の動画配信サービスからコンテンツの一部を削除したことに伴い、24億4000万ドルの減損費用を計上したという。
減損処理が無ければ19億8000万ドルの黒字だったんか?
193無念Nameとしあき23/08/28(月)18:58:30No.1131919066+
>今なら任天堂が数年に一回映画作るだけで覇権取れるのでは?
イルミネーションが忙しいから難しい
194無念Nameとしあき23/08/28(月)18:58:35No.1131919089+
MCUはもう終わりでいいんじゃないかな…
195無念Nameとしあき23/08/28(月)18:59:25No.1131919369+
    1693216765615.jpg-(590286 B)
590286 B
なんか不安な映画
196無念Nameとしあき23/08/28(月)18:59:42No.1131919455+
アニメの方も声は入れなきゃいけないからストの影響は出てるんだよな
197無念Nameとしあき23/08/28(月)19:00:31No.1131919742+
>>その映画作るところがストで作れてないから無理では?
>イルミネーションはフランスの会社です
調べたらゴリゴリのアメリカの会社じゃねーか!
198無念Nameとしあき23/08/28(月)19:02:38No.1131920512+
>MCUはもう終わりでいいんじゃないかな…
でもMCUはまだ売れてるから…
199無念Nameとしあき23/08/28(月)19:04:15No.1131921051+
売れてるけど評価はどんどん下がってるから終わりの始まりは感じる
アントマン3は売れたけど感想が地獄みたいだったし
DrストレンジMOMは売れない上にやや不評でエターナルズに至っては売れないし酷評だった
200無念Nameとしあき23/08/28(月)19:06:00No.1131921669+
MCUはガンダムみたいにフェーズ3までの原理主義者とか出そう
201無念Nameとしあき23/08/28(月)19:06:36No.1131921882そうだねx3
    1693217196953.jpg-(181080 B)
181080 B
実写版白雪姫の脚本家であることをひた隠しにする
某映画の監督
202無念Nameとしあき23/08/28(月)19:06:39No.1131921914+
アントマンはなんか現実世界で小さくなったりデカくなったりするのが
面白い所だと思うけどなぁなんかガーディアンズばりに
宇宙規模な話になっちゃったし
でもSWよりエイリアンが多いのはある意味皮肉よな
203無念Nameとしあき23/08/28(月)19:08:57No.1131922693そうだねx1
アントマンはポリコレなんだろうけど娘がちょっと活動家みたいでウザかった…のはまだ良くて
ママが完全にクソヤロウだった…
204無念Nameとしあき23/08/28(月)19:13:06No.1131924207+
ディズニーはまだミッキー黒人ホモ化という最強のポリコレ切り札を残してるからな
これだしたらひっくり返るよマジで
205無念Nameとしあき23/08/28(月)19:13:57No.1131924520+
>>今なら任天堂が数年に一回映画作るだけで覇権取れるのでは?
>イルミネーションが忙しいから難しい
他の制作会社も凄い勢いで手を上げてそう
ゼルダの映画化権とかあったら凄い勢いで入札入りそう
監督・脚本家はプレッシャーで死ぬ
206無念Nameとしあき23/08/28(月)19:15:33No.1131925150+
マリオは続編匂わせるラストだったから
すでに契約済みだとばかり
思い込んでました
207無念Nameとしあき23/08/28(月)19:15:43No.1131925222+
>明らかに原因はポリコレ傾倒による作品の質の低下なんだけど
>まぁんなこと記事で書けないわな
書けよ
208無念Nameとしあき23/08/28(月)19:19:23No.1131926625+
エターナルズ作った奴らはもう起用するな
209無念Nameとしあき23/08/28(月)19:19:29No.1131926658+
いつでも続編できるような終わり方するのは恒例だしね
210無念Nameとしあき23/08/28(月)19:22:40No.1131927915+
おもしろけれぼ多少ポリコレってようが誰も気にしない
おもしろくない上にポリコレ主張が激しいから人気が落ちるのだ
211無念Nameとしあき23/08/28(月)19:27:03No.1131929520+
>CGにしろ衣装にしろ人間からかけ離れた容姿のエイリアンを
>ドラマに入れると金かかるからな…
黒マーメイドさんはそんなに金がかかるのか…
212無念Nameとしあき23/08/28(月)19:30:51No.1131931007そうだねx4
>白雪姫は主演を黙らせないと敵が増えるばかりだよ
首のすげ替えの利く演者が唯一無二の原作にリスペクトも何もないな
古臭いだのそうあるべきだの何様のつもりだ
213無念Nameとしあき23/08/28(月)19:41:44No.1131934984+
スターウォーズこれから
真のポリコレ3部作が始まる
214無念Nameとしあき23/08/28(月)19:42:51No.1131935408+
魅力的な黒人や非白人の姫や映画のキャラ作ればいいだけやねんな
映画が面白ければそもそも人種とか関係なく売れる
215無念Nameとしあき23/08/28(月)19:43:07No.1131935511そうだねx2
つうか古臭いだの抜かすならそんな作品受けんなよ
自分で新しいの作れや
216無念Nameとしあき23/08/28(月)19:46:26No.1131936808+
>魅力的な黒人や非白人の姫や映画のキャラ作ればいいだけやねんな
>映画が面白ければそもそも人種とか関係なく売れる
かつてディズニーが手掛けたクールランニングは本当に良い映画だった
217無念Nameとしあき23/08/28(月)19:46:49No.1131936961そうだねx3
ポリコレ叩きおじさんはバービーが当たったの必死に見ないようにしてるな
218無念Nameとしあき23/08/28(月)19:47:19No.1131937154+
まあまあ新作のスターウォーズドラマでも観ようぜ
と言いたい所だがガッッッツリアニメシリーズの続編なのであれも大概ハードル高いな
219無念Nameとしあき23/08/28(月)19:50:31No.1131938420そうだねx10
    1693219831442.jpg-(125486 B)
125486 B
ウォルトが反共産主義運動してたのを恥みたいにとらえる風潮があったけど
ポリコレに乗っ取られて屋台骨グズグズになってる現状を見るに髭のおっさんは正しかったのでは
220無念Nameとしあき23/08/28(月)19:52:29No.1131939202+
映画館で観るほどじゃねーなって思われたら終わりよね
221無念Nameとしあき23/08/28(月)19:54:09No.1131939790+
>ポリコレ叩きおじさんはバービーが当たったの必死に見ないようにしてるな
バービーのどこらへんにポリコレ要素があったの?
222無念Nameとしあき23/08/28(月)19:54:57No.1131940089そうだねx3
何が酷いって過去作も汚染させてるとこ
223無念Nameとしあき23/08/28(月)19:55:25No.1131940273そうだねx2
>ウォルトが反共産主義運動してたのを恥みたいにとらえる風潮があったけど
>ポリコレに乗っ取られて屋台骨グズグズになってる現状を見るに髭のおっさんは正しかったのでは
こいつは労働組合大嫌いな超絶パワハラマンだし
224無念Nameとしあき23/08/28(月)19:55:46No.1131940413そうだねx1
>特に人種問題と縁遠い日本市場でいえば2カ月間での結果は約30億円、明らかに「失敗だった」と言える数字だろう。
むしろ昨今のディズニー映画の売り上げ見てると30億は成功の部類の
コロナ禍の三年で十億行かない作品増えたし
二十億超えたのはリトマメだけって感じなの
225無念Nameとしあき23/08/28(月)19:56:35No.1131940703そうだねx1
>>ポリコレ叩きおじさんはバービーが当たったの必死に見ないようにしてるな
>バービーのどこらへんにポリコレ要素があったの?
むしろ正統派のポリコレ映画だと思うんだがあれ
226無念Nameとしあき23/08/28(月)19:57:09No.1131940921+
>むしろ正統派のポリコレ映画だと思うんだがあれ
だからどこよ
227無念Nameとしあき23/08/28(月)19:57:52No.1131941218そうだねx4
    1693220272472.jpg-(136142 B)
136142 B
>何が酷いって過去作も汚染させてるとこ
シュガーラッシュオンラインで過去作のプリンセス集合させたあげく
「今時王子様に助けられるような姫ではダメだよね ね」って言わせたのは酷すぎる
この頃からポリコレケチの付き始めな感じあった
228無念Nameとしあき23/08/28(月)19:58:54No.1131941604+
>ポリコレ叩きおじさんはバービーが当たったの必死に見ないようにしてるな

日本で大コケしたのをとても誇らしく思ってるよ
229無念Nameとしあき23/08/28(月)19:59:20No.1131941740+
>>むしろ正統派のポリコレ映画だと思うんだがあれ
>だからどこよ
バービーランド自体が現実に対するアンチテーゼというか反転そのものだし
分かりやすいぐらいだろ
見てないの?
230無念Nameとしあき23/08/28(月)19:59:49No.1131941932そうだねx1
>>ウォルトが反共産主義運動してたのを恥みたい
>こいつは労働組合大嫌いな超絶パワハラマンだし
パワハラのひとことで片付けていいものかどうか
エプコットセンターの本来の構想が完全にディストピアなんで
かなりやっばい人だよ
231無念Nameとしあき23/08/28(月)20:02:04No.1131942802+
ウォルトは当人がめっちゃ働き者かつ意識高いので
「なんで他の奴らこれくらい出来ないの?」なとこある
しかし保守的な父親像イメージで語られるとそれともまた違う革新者でもあるんで
今のポリコレはちょい都合よく彼の思想を切り取ってるなあって思う
232無念Nameとしあき23/08/28(月)20:02:12No.1131942852+
>監督・脚本家はプレッシャーで死ぬ
原作の良さを生かさないととかかけた分の金は儲けられるよう観客を喜ばせなきゃとか
マトモな観客や脚本家だったらそういうプレッシャーを感じるんだろうが
そんなことまーったく考えていないやつらもそれなりにいるのでは(ディズニーの方を見ながら)
233無念Nameとしあき23/08/28(月)20:02:18No.1131942891+
>No.1131941932
アカ嫌いな癖にやってる事がプチコミューンみたいなんだよなあ...
234無念Nameとしあき23/08/28(月)20:02:52No.1131943099+
バービーは良いポリコレ
だからこそディズニーは嫌ってそう
235無念Nameとしあき23/08/28(月)20:03:10No.1131943232+
>ウォルトは当人がめっちゃ働き者かつ意識高いので
>「なんで他の奴らこれくらい出来ないの?」なとこある
>しかし保守的な父親像イメージで語られるとそれともまた違う革新者でもあるんで
>今のポリコレはちょい都合よく彼の思想を切り取ってるなあって思う
早い話がワタミの社長みたいなもんだぞアイツ
そこに人種差別と性差別をミックスさせてる
236無念Nameとしあき23/08/28(月)20:03:49No.1131943482+

底力はピカイチだから
8年後また盛り返しているだろう
237無念Nameとしあき23/08/28(月)20:04:14No.1131943678そうだねx1
モアナは理想的だよな
マイノリティたるマウイ系の伝説を下敷きに
しかもロック様が使える豪華っぷり
238無念Nameとしあき23/08/28(月)20:04:26No.1131943740+
>>むしろ正統派のポリコレ映画だと思うんだがあれ
>だからどこよ
反論返って来ないけど
やっぱ見てなかったの?
239無念Nameとしあき23/08/28(月)20:07:13No.1131944821そうだねx2
バービーは男社会に中指立てつつも新しい価値観が湧くと古い価値観を徹底的に攻撃する、人を貶めるときは心無いくらい残酷なことを平然とする女社会にも平等に中指立ててるから実際に観てみるといいよ
普通に面白いし
240無念Nameとしあき23/08/28(月)20:07:32No.1131944934+
>バービーは良いポリコレ
>だからこそディズニーは嫌ってそう
原作レイプできないポリコレなんてつまんねーからな
241無念Nameとしあき23/08/28(月)20:08:28No.1131945295そうだねx1
つーか王子に助けられるだけの姫じゃなかったろ今までも
今まで通りやってりゃよかったのに
242無念Nameとしあき23/08/28(月)20:08:29No.1131945308そうだねx2
    1693220909228.jpg-(35299 B)
35299 B
>早い話がワタミの社長みたいなもんだぞアイツ
>そこに人種差別と性差別をミックスさせてる
243無念Nameとしあき23/08/28(月)20:09:44No.1131945789+
>つーか王子に助けられるだけの姫じゃなかったろ今までも
>今まで通りやってりゃよかったのに
原作レイプしたいいいい
244無念Nameとしあき23/08/28(月)20:10:48No.1131946200+
なんなら本来のも原作とはかけ離れてたりするからな
それでケチ付かなかった理由考えないとディズニーも危ないぞ
245無念Nameとしあき23/08/28(月)20:11:37No.1131946527そうだねx1
>早い話がワタミの社長みたいなもんだぞアイツ
>そこに人種差別と性差別をミックスさせてる
ウォルトの人種差別と性差別を強調するのは誤った歴史認識だぜ
今基準で言えば気になる点はあるだろうけど当時基準で言えばむしろ会社の女性比率も有色人種比率も高いし
そもそも女性差別酷い人が初の長編の主役を女性にするわけはないだろう(フライシャーはガリバー選んだよ)
まだアメリカに「黒人差別は合法」なんて法律ある時代に黒人主人公が白人と友情を結ぶ南部の歌を作る意義についても理解すべき
キング牧師の台頭以前の作品で明白に多大な影響与えてる
246無念Nameとしあき23/08/28(月)20:12:08No.1131946729+
ディズニー一強は健全でないので
今のうちに他のスタジオが力をつけて欲しい
D社は犠牲になったのだ
247無念Nameとしあき23/08/28(月)20:12:32No.1131946885+
>モアナは理想的だよな
外洋に出たいって夢見る割には特にその為の勉強や努力しないで
即舟転覆させて死にかける主人公には感情移入できん
248無念Nameとしあき23/08/28(月)20:14:06No.1131947473+
    1693221246909.webp-(92278 B)
92278 B
>ディズニー一強は健全でないので
>今のうちに他のスタジオが力をつけて欲しい
>D社は犠牲になったのだ
ディズニーが良い子ちゃんなイメージなので
イルミネーションはちょい悪系の怪盗主人公とかにするんよね
249無念Nameとしあき23/08/28(月)20:18:34No.1131949295そうだねx2
    1693221514152.jpg-(91692 B)
91692 B
ディズニーがプロバガンダ作ってたのは昔からとは言うが
面白くなきゃ大衆は見ないと考えてクオリティは高品質なものを維持してたんだよな
(実際『総統の顔』等は今見ても面白い)
最近のプロバガンダは、明らかに一般的な面白さを犠牲にしすぎて大衆がそっぽ向いている
250無念Nameとしあき23/08/28(月)20:18:47No.1131949367+
ディズニーの闇語るならせめて
「東京大空襲はディズニーがルーズベルト煽ったから起きた」
くらいのことは言えや
251無念Nameとしあき23/08/28(月)20:21:20No.1131950424+
もっと単純なエンタメでいいんだよ
斧もったアンクルトムがKKK軍団を皆殺しにするようなの作れよ
252無念Nameとしあき23/08/28(月)20:22:12No.1131950775+
>No.1131946527
先ずウォルトが白雪姫を第一作に選んだ理由は
世界恐慌の傷跡が残るアメリカで自ら(=アメリカ)を可憐な被害者にして
善と悪のアレゴリーとしてわかりやすい子供向けの童話だから
女性云々は関係なく単に上記の理由で白雪姫を選んだだけ
そこまで詳しいなら勿論知ってると思うが
南部の唄に関してはNAACPから抗議を受けてる上に
実際に映画の功労者である黒人俳優ジェームス・バスケットは
黒人俳優として初めてアカデミー特別賞を受賞したにも関わらず「黒人という理由で」授賞式には呼ばれなかった
黒人と白人の友情なんて現実が見えてない吐き気を催す時代錯誤かつ事実の捏造でしかな
253無念Nameとしあき23/08/28(月)20:22:19No.1131950837そうだねx2
    1693221739903.png-(439020 B)
439020 B
>外洋に出たいって夢見る割には特にその為の勉強や努力しないで 即舟転覆させて死にかける主人公には感情移入できん
日本一売れてる漫画の主人公にも刺さる言葉
254無念Nameとしあき23/08/28(月)20:23:09No.1131951172そうだねx2
観客がディズニー映画からはなれたんじゃなくて
ディズニー映画がディズニーらしさから離れていったんじゃねぇかな
255無念Nameとしあき23/08/28(月)20:23:18No.1131951234+
>もっと単純なエンタメでいいんだよ
>斧もったアンクルトムがKKK軍団を皆殺しにするようなの作れよ
KKK団はもうすっかり弱体化してしまい白人じゃなくていいから入団して支援して状態だそうな
256無念Nameとしあき23/08/28(月)20:24:03No.1131951543そうだねx1
>観客がディズニー映画からはなれたんじゃなくて
>ディズニー映画がディズニーらしさから離れていったんじゃねぇかな
いうてディズニーらしさってひと昔前まで
アメリカではつまらなさの象徴みたいな扱いだったんだぞ
257無念Nameとしあき23/08/28(月)20:24:20No.1131951660+
>もっと単純なエンタメでいいんだよ
>斧もったアンクルトムがKKK軍団を皆殺しにするようなの作れよ
元々KKKが勢力増したのは「國民の創生」って映画で
「最近のアメリカを悪くしてるのは邪悪な黒人どもだ!正義のKKKは悪い黒人どもを駆逐する!」
ってヒーロー映画のノリでやったからなんだよなあ
だからといって「國民の創生」を「人種差別の酷い映画」としてしか語らない奴は映画史を舐めてる奴だから真に受けたらダメよ
258無念Nameとしあき23/08/28(月)20:29:05No.1131953584そうだねx1
>いうてディズニーらしさってひと昔前まで
>アメリカではつまらなさの象徴みたいな扱いだったんだぞ
学校推薦図書みたいな立ち位置だったよな
今でもある意味そうだけど
259無念Nameとしあき23/08/28(月)20:30:32No.1131954174+
>黒人俳優として初めてアカデミー特別賞を受賞したにも関わらず「黒人という理由で」授賞式には呼ばれなかった
>黒人と白人の友情なんて現実が見えてない吐き気を催す時代錯誤かつ事実の捏造でしかな
だからそのアカデミー賞式に呼ばれなかったのは「黒人差別が合法」ないわゆるジムクロウ法があったからで別にディズニーが呼ばなかったわけじゃないんよ?
そして「黒人と白人の友情」という理想を叶える為の映画なんだから理想的に描くのは当たり前だろう
「黒人はこんなに辛いんだ」なんてNACCPの要求通りの映画なんて分断煽るだけで逆効果でしかない
260無念Nameとしあき23/08/28(月)20:31:04No.1131954370+
>>もっと単純なエンタメでいいんだよ
>>斧もったアンクルトムがKKK軍団を皆殺しにするようなの作れよ
>KKK団はもうすっかり弱体化してしまい白人じゃなくていいから入団して支援して状態だそうな
どうかなあ
トランプ政権の時はイキイキしてたし
存在してはいけない連中だと思うぞ
261無念Nameとしあき23/08/28(月)20:33:27No.1131955311+
>No.1131954174
>>黒人俳優として初めてアカデミー特別賞を受賞したにも関わらず「黒人という理由で」授賞式には呼ばれなかった
>>黒人と白人の友情なんて現実が見えてない吐き気を催す時代錯誤かつ事実の捏造でしかな
>だからそのアカデミー賞式に呼ばれなかったのは「黒人差別が合法」ないわゆるジムクロウ法があったからで別にディズニーが呼ばなかったわけじゃないんよ?
>そして「黒人と白人の友情」という理想を叶える為の映画なんだから理想的に描くのは当たり前だろう
>「黒人はこんなに辛いんだ」なんてNACCPの要求通りの映画なんて分断煽るだけで逆効果でしかない
歴史の捏造で実際はインディアンを虐殺してたカスター将軍が
実は良い人でインディアンとの融和を図ろうとしてたみたいな史実の捻じ曲げだぞあれ
殆ど黒人からしたら煽られてるに等しいしあれで怒るなという方が無理だ
262無念Nameとしあき23/08/28(月)20:35:36No.1131956175+
>女性云々は関係なく単に上記の理由で白雪姫を選んだだけ
「選んだだけ」じゃなく内容も考えようよ
主人公もラスボスもどちらも女性で彼氏の王子は最初と最後だけのちょい役
ここまでやってて「同時代のクリエイターの中でもウォルトは性差別的」って言えるのかってことよ?
現代視点で今更「彼氏に助けてもらうだけのか弱い姫」って批判するのは安直過ぎないか
263無念Nameとしあき23/08/28(月)20:37:09No.1131956764+
>歴史の捏造で実際はインディアンを虐殺してたカスター将軍が
>実は良い人でインディアンとの融和を図ろうとしてたみたいな史実の捻じ曲げだぞあれ
>殆ど黒人からしたら煽られてるに等しいしあれで怒るなという方が無理だ
そういう過去の恨みを現代に持ち込むやり方こそ人種差別だろ?
264無念Nameとしあき23/08/28(月)20:39:07No.1131957583+
    1693222747681.jpg-(48447 B)
48447 B
日本じゃマイナーだけど、プラウドファミリーとか思想が余りにも偏り過ぎて辟易する
「奴隷が米国を築いたから黒人に賠償しろ」「黒人は差別主義者になりえない」とか、絶対年端も行かない子供にみせたくない
265無念Nameとしあき23/08/28(月)20:40:42No.1131958221+
>「奴隷が米国を築いたから黒人に賠償しろ」「黒人は差別主義者になりえない」
黒人奴隷については声高に主張してもネイティブアメリカンの事はガン無視なのがアメリカの歪なところだわ
266無念Nameとしあき23/08/28(月)20:42:36No.1131958937+
美しさと強さで白雪姫を圧倒する女王様が見たい
267無念Nameとしあき23/08/28(月)20:48:30No.1131961274+
ポリコレ配慮でルッキズム否定する鏡
268無念Nameとしあき23/08/28(月)20:48:46No.1131961379+
>No.1131956175
先ずウォルトには「可愛い女の子を主役にした童話」を第一作目に据えようと考えてただけで
女性の地位向上なんて毛ほども考えてなかっただろうしウォルト本人はこう言ってる
「心優しい小人がいるだろ。悪役がいる。王子様もいれば可愛い女の子もいる。ロマンスがあるんだ。だから申し分のないストーリーだと考えた」
ウォルトが女性の地位向上なんて一切考えて無かった事は
女性や黒人を管理職のポストには一切置かなかった事やメアリーブレアとの対立劇
或いはメリーポピンズで女性の参政権運動に夢中だったジェーンとマイケルの母親が
最後に「女性に参政権を」と書かれた襷を外して子供達が揚げる凧の足にしてる
つまり女性の権利や社会的地位向上より家父長的家庭内の保守と秩序を選んだという作風を見ても分かる
269無念Nameとしあき23/08/28(月)20:49:20No.1131961598+
ディズニー+は日本漫画のアニメ化だけは良く出来てんだよなあ…
270無念Nameとしあき23/08/28(月)20:49:32No.1131961675+
>>歴史の捏造で実際はインディアンを虐殺してたカスター将軍が
>>実は良い人でインディアンとの融和を図ろうとしてたみたいな史実の捻じ曲げだぞあれ
>>殆ど黒人からしたら煽られてるに等しいしあれで怒るなという方が無理だ
>そういう過去の恨みを現代に持ち込むやり方こそ人種差別だろ?
だから封印されてる訳で
今更あれを擁護するとしあきがいるから反論してるだけで...
271無念Nameとしあき23/08/28(月)20:51:35No.1131962475+
>No.1131956175
大体女性が主役だから女性差別主義者じゃないは無理があるだろ
女性のアニメアイコン使ってる差別主義者が一体Twitterにどれだけいるよ
272無念Nameとしあき23/08/28(月)20:58:56No.1131965427+
    1693223936288.jpg-(53584 B)
53584 B
ちなみにウォルトが女性のクリエイターやスタッフを
いかに冷遇・酷使したかはこの本を読めば分かるよ
273無念Nameとしあき23/08/28(月)21:00:45No.1131966137+
でも考えて欲しいのは
ミッキーランドは人気なのだから
いい加減にミッキーマウスの映画でも新作やればいいのに全然やらない
それがおかしい人気キャラクターなのに頑なに最近は映画にしてないだから売れないのだ
ミッキーやドナルドが冒険するエンターテイメントに注力することだけが復活の道
274無念Nameとしあき23/08/28(月)21:02:20No.1131966827+
>でも考えて欲しいのは
>ミッキーランドは人気なのだから
>いい加減にミッキーマウスの映画でも新作やればいいのに全然やらない
>それがおかしい人気キャラクターなのに頑なに最近は映画にしてないだから売れないのだ
>ミッキーやドナルドが冒険するエンターテイメントに注力することだけが復活の道
そもそもミッキーマウスを主演にした長編映画自体
遡ってもニ作しかない
ファンタジアとファンタジア2000だ
しかもオムニバスの中の一つ
275無念Nameとしあき23/08/28(月)21:04:48No.1131967849+
>ちなみにウォルトが女性のクリエイターやスタッフを
>いかに冷遇・酷使したかはこの本を読めば分かるよ
だからその観点は今基準での話だよ
当時基準なら「そもそも女性は雇わない」なの
276無念Nameとしあき23/08/28(月)21:07:02No.1131968765+
>最後に「女性に参政権を」と書かれた襷を外して子供達が揚げる凧の足にしてる
>つまり女性の権利や社会的地位向上より家父長的家庭内の保守と秩序を選んだという作風を見ても分かる
凧の足にするのはアドバルーン的な広報とも受け取れるし
家父長的保守言いたいだけじゃん
277無念Nameとしあき23/08/28(月)21:07:42No.1131969080+
白雪姫は妃目当てで行く客よりポリコレ姫が嫌で観に行かない人のが多そう
278無念Nameとしあき23/08/28(月)21:11:06No.1131970572+
>>ちなみにウォルトが女性のクリエイターやスタッフを
>>いかに冷遇・酷使したかはこの本を読めば分かるよ
>だからその観点は今基準での話だよ
>当時基準なら「そもそも女性は雇わない」なの
いやいやいや
なんならアニメ業界単体で比べてもハンナ・バーベラには
女性の管理職とかいたからね
ディズニーは特にその辺シビアだよ
279無念Nameとしあき23/08/28(月)21:11:44No.1131970844+
>>最後に「女性に参政権を」と書かれた襷を外して子供達が揚げる凧の足にしてる
>>つまり女性の権利や社会的地位向上より家父長的家庭内の保守と秩序を選んだという作風を見ても分かる
>凧の足にするのはアドバルーン的な広報とも受け取れるし
>家父長的保守言いたいだけじゃん
メリー・ポピンズ観たことある?
明らかに運動より家庭を大事にしろって描写だぞあれ

- GazouBBS + futaba-