呪術廻戦233話にて、五条が下がった出力を戻す為に呪詞の詠唱をしました。
そこで今回は術式反転赫の詠唱『位相 波羅蜜 光の柱』の意味についてご紹介します。
あわせて読みたい
嵌合獣顎吐(かんごうじゅうあぎと)とは?意味由来アヨンに鵺と渾の融合体で能力強さ【宿儺/呪術廻戦233…
呪術廻戦233話にて、宿儺が鵺と渾の名前を言うと召喚されたのが嵌合獣顎吐(かんごうじゅうあぎと)という式神でした。そこで今回は嵌合獣顎吐とは何なのか?鵺(ぬえ)と渾…
あわせて読みたい
無制限の虚式とは茈?意味理由と魔虚羅に虚式茈を浴びせ続ける?【五条悟/呪術廻戦233話考察】
呪術廻戦233話にて、五条が相手にした宿儺、魔虚羅、顎吐の3対。そこで、魔虚羅を一撃で消す為に『無制限の虚式をキメるしかない』と言いました。今回は無制限の虚式は…
あわせて読みたい
宿儺の穿血は満象の応用!呪術廻戦233話考察
呪術廻戦233話にて、宿儺が式神の満象を応用して、穿血を放ちました。そこで今回は宿儺の技のバリエーションや穿血についてご紹介します。 【宿儺が穿血】 PIERCING BLO…
あわせて読みたい
呪術廻戦230話で伏黒恵の魂に適応を肩代わりできた理由なぜ?無量空処を魔虚羅を出さざるを得ない
呪術廻戦230話にて、伏黒の魂に無量空処を適応を肩代わりさせたことで、魔虚羅が無量空処を無効化できた話がありました。今回は伏黒恵の魂に適応を肩代わりできた理由な…
あわせて読みたい
229話で魔虚羅(まこら)が適応した五条の無量空処の理由なぜ?宿儺呪いは脳の仕組みが違うから効果弱いと…
229話でついに宿儺が魔虚羅を召喚しましたが、それは無量空処中であり、さらに魔虚羅は無量空処に適応しているようでした。そこで今回は魔虚羅が無量空処に適応している…
あわせて読みたい
228話の五条の鼻血の意味理由!呪力量限界で六眼なしの反転術式の影響?【呪術廻戦考察】
呪術廻戦228話にて、最後宿儺の魔虚羅の法陣がガコンとどこかで回った音がしてから、五条の鼻から血が出てきました。今回は乙骨が言うように五条の限界がきているのか?…
あわせて読みたい
228話で宿儺が魔虚羅を出さない理由!法陣だけで五条の攻撃を受けて記憶?【呪術廻戦考察】
呪術廻戦228話にて、最後宿儺が魔虚羅を出さずにずっと戦っていました。それを五条はなぜかと考えていましたね。そんな中魔虚羅の法陣だけ回転しました。そこで今回は、…
術式反転赫の詠唱
五条は反転術式は使えるけど、明らかに傷の治りが遅くなっており、さらには赫の出力が落ちているという家入の見解でした。
そこで五条が行ったのは、呪詞の詠唱による下がった出力を戻すことでした。そこで唱えた言葉が『位相 波羅蜜 光りの柱』という言葉でした。
以前にも200%の虚式茈を放った時に長い呪詞を唱えていましたよね。
呪詞を詠唱することで、威力が上がるというものでしたよね。逆にはいつもはそれをしていないのですから、良いのか悪いのか。戦いの中では詠唱なんてしてられないのが普通でしょうからね。
『位相 波羅蜜 光の柱』の意味
位相の意味
まず位相とは、物理学の言葉ですが、繰り返される周期の中である一つのタイミングの事を言います。
英語ではフェイズと言いますが、カードゲームやシュミレーションゲームなどでよく使われていますから、それで考えれば理解しやすいかもしれません。
例えば遊戯王であれば、毎回ターンという自分が行動できる回がきますが、その中で攻撃する時のパターンをバトルフェイズと言ったりしますよね。
ちなみに周期の位置を示す無次元量ということで、なんだか五条の無下限呪術に近い意味を持ってそうな言葉ですよね。
波羅蜜の意味
そして波羅蜜(はらみつ)ですが、仏教用語だそうです。
そして修行という意味もあるそうで、波羅蜜多という言葉はどこかでも聞いたことがあるかもしれませんね。仏になるために菩薩が修行をし、釈迦が10の波羅蜜を行ったという話もあるとか。
修行とは別に最高や完全という意味があるようです。
先程の位相が周期の一つの事を言うなら、波羅蜜はそれを完全にするという意味があるのかもしれません。ということで無限の赫の術式を決めて、その一つを高める意味合いを持ちそうです。
光の柱の意味
そして光の柱は色々な言葉として使われているのでどれが正解なのかわかりません。
ただ、赫が光線だとすればそれを光の柱として見立てているかもしれません。
もしくはスピリチュアル的には霊的な場所としての意味も使われるそうです。呪術的なイメージにも近いかもしれませんよね。
光の柱なら、天使の邪去侮の梯子が光の柱って感じですけどね。
ただ、呪術ってマイナスイメージなので、光というには個人的にはちょっとイメージと違います。
まとめ
ということで今回は、術式反転赫の詠唱についてご紹介しました。
それぞれの意味がある程度ちゃんとあるでしょうね。
ただ、これでも全然倒しきれませんから、無制限の虚式が気になりますね。
あわせて読みたい
嵌合獣顎吐(かんごうじゅうあぎと)とは?意味由来アヨンに鵺と渾の融合体で能力強さ【宿儺/呪術廻戦233…
呪術廻戦233話にて、宿儺が鵺と渾の名前を言うと召喚されたのが嵌合獣顎吐(かんごうじゅうあぎと)という式神でした。そこで今回は嵌合獣顎吐とは何なのか?鵺(ぬえ)と渾…
あわせて読みたい
無制限の虚式とは茈?意味理由と魔虚羅に虚式茈を浴びせ続ける?【五条悟/呪術廻戦233話考察】
呪術廻戦233話にて、五条が相手にした宿儺、魔虚羅、顎吐の3対。そこで、魔虚羅を一撃で消す為に『無制限の虚式をキメるしかない』と言いました。今回は無制限の虚式は…
あわせて読みたい
宿儺の穿血は満象の応用!呪術廻戦233話考察
呪術廻戦233話にて、宿儺が式神の満象を応用して、穿血を放ちました。そこで今回は宿儺の技のバリエーションや穿血についてご紹介します。 【宿儺が穿血】 PIERCING BLO…
あわせて読みたい
呪術廻戦230話で伏黒恵の魂に適応を肩代わりできた理由なぜ?無量空処を魔虚羅を出さざるを得ない
呪術廻戦230話にて、伏黒の魂に無量空処を適応を肩代わりさせたことで、魔虚羅が無量空処を無効化できた話がありました。今回は伏黒恵の魂に適応を肩代わりできた理由な…
あわせて読みたい
229話で魔虚羅(まこら)が適応した五条の無量空処の理由なぜ?宿儺呪いは脳の仕組みが違うから効果弱いと…
229話でついに宿儺が魔虚羅を召喚しましたが、それは無量空処中であり、さらに魔虚羅は無量空処に適応しているようでした。そこで今回は魔虚羅が無量空処に適応している…
あわせて読みたい
228話の五条の鼻血の意味理由!呪力量限界で六眼なしの反転術式の影響?【呪術廻戦考察】
呪術廻戦228話にて、最後宿儺の魔虚羅の法陣がガコンとどこかで回った音がしてから、五条の鼻から血が出てきました。今回は乙骨が言うように五条の限界がきているのか?…
あわせて読みたい
228話で宿儺が魔虚羅を出さない理由!法陣だけで五条の攻撃を受けて記憶?【呪術廻戦考察】
呪術廻戦228話にて、最後宿儺が魔虚羅を出さずにずっと戦っていました。それを五条はなぜかと考えていましたね。そんな中魔虚羅の法陣だけ回転しました。そこで今回は、…