呪術廻戦

呪術廻戦233話ネタバレ確定!宿儺さらに式神召喚!五条最大のピンチ!

呪術廻戦233話ネタバレ最新話確定速報!宿儺さらに式神召喚!五条最大のピンチ!

2023年8月28日(月)発売の週刊少年ジャンプ(2023年39号)に掲載している呪術廻戦233話のネタバレ確定をお届けします。

前回の呪術廻戦では、法陣の回転が容赦なく五条を追い込む中で、五条も宿儺への確実な一撃のタイミングを見計らっていました。

激しい戦いの中で、順転ばかり繰り出すことを宿儺に刷り込みここぞという場面で術式反転”赫”を繰り出した五条。

それに対し宿儺は展延でそれを最小限の威力にしてしのぐのでした。

勝ち誇った表情の宿儺でしたが、その背後から反転術式”赫”の攻撃を受けます。

まさかの攻撃にダメージを受ける宿儺に対し、五条は追い打ちをかけるように黒閃を宿儺の腹部に放つのでした。

強烈な一撃を受けた宿儺は意識を失い、頭上にあった法陣は地面へ落下します。

魔虚羅の無下限への適応を阻止したように見えたその時、地面で法陣が最後の1回転を行ったのでした。

そして五条の足元に影が現れ、魔虚羅が再び登場し五条に攻撃を与えたのでした。

無下限に適応してしまった魔虚羅を相手に、五条はどのようにして戦うのでしょうか。

今回は、呪術廻戦233話以降で起こるであろう展開考察とネタバレをお伝えしていきます。

それでは早速、「呪術廻戦233話ネタバレ確定!宿儺さらに式神召喚!五条最大のピンチ!」と題してお届けしていきます。

 

呪術廻戦233話ネタバレの考察

呪術廻戦233話ではどのような展開が繰り広げられるのでしょうか。

呪術廻戦233話以降考えられる展開を考察していきます。

ここからは呪術廻戦233話までのネタバレを含みますのでご注意下さい

 

呪術廻戦233話ネタバレの考察|魔虚羅に対抗する五条の考えられる攻撃手段

宿儺・五条共に大ダメージを受け領域展開が使用不可となった現在。

そして宿儺への効果的な一撃として、五条は黒閃を放ちました。

しかし宿儺の意識を飛ばしたにもかかわらず、無情にも法陣が回転してしまったことにより五条の無下限に適応されてしまいました。

そんな五条が今後使用する攻撃手段として主に考えられるのが、

  • 虚式”茈”
  • 黒閃
  • 未判明の極ノ番の使用
  • 無下限術式による未使用の技または新技

となるのではないでしょうか。

両手を使った領域展開もありますが、現時点での体の負荷を考えると両手の領域展開が存在したとしても使用する可能性は低いでしょう。

また宿儺にも使用した黒閃の発動も効果的なのではないでしょうか。

魔虚羅が初見の場合、最初の1発で破壊することは容易にできると考えられます。

そして忘れてはいけないのが虚式”茈”です。

宿儺への先制攻撃として放った以降はまだ使用していません。

そのため魔虚羅も適応している可能性はとても低いです。

威力的にも1発の発動で魔虚羅を葬ることができるのではないでしょうか。

 

呪術廻戦233話ネタバレの考察|感想や考察ツイート

呪術廻戦233話を読んだ方の感想や考察ツイートの一部を紹介していきます。

>>呪術廻戦の最終回ネタバレ予想はこちら

 

呪術廻戦233話ネタバレ確定!

呪術廻戦233話の内容が判明しましたので、ネタバレ確定としてお伝えしていきます。

ここからは呪術廻戦233話までのネタバレを含みますのでご注意下さい。

 

呪術廻戦233話ネタバレ確定|五条の敗北が脳裏をよぎる

不可侵に適応した魔虚羅の攻撃を受けてしまった五条。

その様子を見ていた高専メンバーや術師たちの脳裏に”五条の敗北”が脳裏をよぎります。

それは五条本人も同様だったようで、五条の脳裏には伏黒甚爾の姿が浮かんでいました。

絶対的ピンチの状況の中ですが、絶対的強者であったからこそ感じることのなかった感覚を五条自身は楽しんでいるようにも見えます。

 

呪術廻戦233話ネタバレ確定|宿儺と魔虚羅

五条の黒閃をくらいダメージを大きく受けた宿儺は、魔虚羅と連携しながら五条に襲い掛かります。

宿儺は魔虚羅を破壊されないようサポートしつつ、隙があれば自身も攻撃を仕掛けてきます。

伏黒の術式を使用するのはもちろんのこと、今回は”満象”を応用しての”穿血”も繰り出してきました。

これには五条も宿儺の規格外の器用さを身にしみて感じているようです。

ただ、いくら規格外とはいえ御厨子と十種の同時併用はできないと五条は断言しています。

不可侵への適応が終わり一時的に術式のリソースに少しスペースができた状態と考えられる宿儺。

たださらなる術式への適応をするにあたって、順転よりも適応に時間がかかると五条は予想しています。

現在は反転術式”赫”を主に使用して戦いを進めている五条。

ここからは”赫”を主に攻撃していくようです。

 

呪術廻戦233話ネタバレ確定|宿儺さらに式神召喚で3対1に

「勘違いするなよ 2対1じゃない」

その言葉の通り宿儺はさらなる式神召喚で、3対1の状況を作り出してきます。

魔虚羅に引けを取らない大きさの式神が登場で、戦況がますます悪化した五条。

反転術式の威力も下がりつつあるうえに、魔虚羅の存在が有効的な攻撃を邪魔しています。

表情を変えずひょうひょうと攻撃をかわしているように見える五条ですが、危機的状況です。

 

呪術廻戦233話ネタバレ確定|五条の秘策

危機的状況の五条。

やはり魔虚羅の破壊が一番重要になってくるようです。

その有効手段として五条は無下限の”虚式”をきめにかかろうとしています。

とはいえ、宿儺もこの考えは警戒しているでしょうからここをどう攻略するのか。

最後に描かれた五条は笑みを浮かべており、”その笑み、秘策あり!!”という言葉が添えられていました。

五条のまだ見せていない術式を使用するのかもしれません。

>>次回の呪術廻戦ネタバレはこちら

 

呪術廻戦233話ネタバレ確定!まとめ

これまで、「呪術廻戦233話ネタバレ確定!宿儺さらに式神召喚!五条最大のピンチ!」のテーマでお伝えしました。

不可侵に適応した魔虚羅だけでも厄介な存在なのに、さらなる式神まで召喚するとは!

宿儺恐るべしです。

自身は五条による黒閃のダメージがあるとはいえ、満象を応用した穿血を繰り出してきたりと宿儺に不可能はないのかもしれません(笑)

それに対し絶体絶命の状況である五条。

しかしそんな状況でも笑みを浮かべているあたり、とっておきの秘策をこれから見せてくれるのではと思うとわくわくしますね!

戦況が揺れ動くこの状況、果たして何が決め手となってくるのでしょうか。

今後のさらなる展開に注目です!

それでは今回は、「呪術廻戦233話ネタバレ確定!宿儺さらに式神召喚!五条最大のピンチ!」と題してお届けします。