失踪20年、父親が真相求め「娘を捜し続ける」

東京都町田市の美大生井出真代さんが1999年に行方不明

失踪20年、父親が真相求め「娘を捜し続ける」

1999年8月から行方不明になっている井出真代さん(家族提供)

失踪20年、父親が真相求め「娘を捜し続ける」

1999年8月から行方不明になっている井出真代さんについて語る父敏一さん。手にしているのは、情報提供を呼び掛ける自作のはがき=11日午後、東京都町田市(一部画像処理をしています)(時事)

 1999年8月、東京都町田市の美大生井出真代さん=失踪当時(18)=が行方不明になってから、20年が経過した。警視庁は事件に巻き込まれた可能性もあるとみて捜査しているが、目立った進展はない。「事件か事故か、家出なのか…。理由が分からないのがつらいけれど、捜し続けるしかない」。家族は諦めていない。

 父親の敏一さん(72)が最後に井出さんと過ごしたのは、99年8月12日夜。井出さんは居間のソファでいつも通りくつろいでいた。「気持ちが優しく、明るく快活だった」。自慢の娘とはそれ以降、一度も会えていない。

 「すぐ戻ってくると思い積極的に動かなかった。その結果、証拠がなくなってしまったのが最大の後悔。守ってあげられなくて申し訳ない」。敏一さんは当時を振り返り、絞り出すような声で話した。警視庁は当初、「家出人」として扱い、本格的な捜査は行わなかった。敏一さんと妻の万里子さん(65)は交際相手や友人、立ち寄り先から話を聴くなどしたが、手掛かりがないまま、ただ月日が過ぎていった。

 失踪から約11年がたった2010年、敏一さんの携帯電話に警視庁の刑事から「真代さんの話を聴かせてほしい」と突然連絡があった。敏一さんは思わず「捜してくれるんですか。すぐ来てください」と叫んだ。

 捜査の過程で、刑事から「娘さんは事件に巻き込まれて生きていない可能性もある」と告げられた。時間が経過し、井出さんの行方につながる証拠も乏しくなった。いまだに失踪の理由も分からないが、敏一さんは「捜査を見守りつつ、捜し続ける。真相をはっきりさせたい」と言い切った。

 井出さんがいなくなって20年。敏一さんは「われわれが真代と過ごした時間より長くなってしまった。どういう顔になっているかも分からない」と寂しそうにつぶやいた。「過去の証拠が薄くなり、情報が少ない。皆さんの力を借り、ソーシャルメディアも駆使し情報を流してほしい」と呼び掛けている。情報提供は警視庁町田署042(722)0110まで。

2

コメント

コメントの書き込み・表示するにはログインが必要です(承認制)。