ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1692861415330.jpg-(184802 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/08/24(木)16:16:55 No.1130536313 そうだねx28/27 21:16頃消えます
至高の3人ライダー
PLAY
無念 Name としあき 23/08/24(木)16:19:34 No.1130536964 del そうだねx11
シン仮面ライダーみてオリジナルも見返したら
実は昔のライダーって面白くないんだなってわかった
PLAY
無念 Name としあき 23/08/24(木)16:20:10 No.1130537120 del +
>至高の3人ライダー
仮面ライダーフィフティーンを退かせた実績
PLAY
無念 Name としあき 23/08/24(木)16:22:17 No.1130537663 del そうだねx5
>シン仮面ライダーみてオリジナルも見返したら
>実は昔のライダーって面白くないんだなってわかった
仮面ライダースピリッツなんかはかなり補正入ってるからね...
PLAY
無念 Name としあき 23/08/24(木)16:23:01 ID:gqEqXKFA No.1130537833 del +
ごめんねる
PLAY
無念 Name としあき 23/08/24(木)16:23:48 No.1130538015 del +
一号→現役バリバリ
V3→病気で死にそう
2号→???
現実は無残や…
PLAY
無念 Name としあき 23/08/24(木)16:25:27 No.1130538408 del そうだねx2
昔のライダーの方が見ていて撮影大変だっただろうなとなる
これはウルトラマンでも同じく
まだ制約が少ない分自由な脚本が通ってもそれを映像化するノウハウは自分達で工夫していくしかなかったろうに
PLAY
無念 Name としあき 23/08/24(木)16:26:07 No.1130538588 del +
撮影所の労働争議とかやってる時代だから
PLAY
無念 Name としあき 23/08/24(木)16:26:13 No.1130538611 del そうだねx13
面白くないんじゃなくて時代が違うだけ
PLAY
無念 Name としあき 23/08/24(木)16:31:25 No.1130539933 del そうだねx7
オリジナルがなければリメイク作品も作れない
これは事実
PLAY
10 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:35:58 No.1130541011 del そうだねx1
>>シン仮面ライダーみてオリジナルも見返したら
>>実は昔のライダーって面白くないんだなってわかった
3人ぐらいで突っ込みながら見ると面白い
PLAY
11 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:36:29 No.1130541138 del +
>至高の3人ライダー
ファースト&ネクストとは何だったのか…
PLAY
12 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:36:32 No.1130541147 del そうだねx1
>面白くないんじゃなくて時代が違うだけ
原体験世代でもないとその時代の周辺コンテンツ含めた空気感とか解らないだろうからなぁ…
稀に半田健人みたいに自身が生まれる以前の特定ジャンルの理解度が異常に深い人もいるけど
PLAY
13 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:37:35 No.1130541396 del +
>一号→現役バリバリ
>V3→病気で死にそう
>2号→???
>現実は無残や…
ギャバン→入院
シャリバン→政治家に呼ばれる
シャイダー→死去
PLAY
14 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:39:51 No.1130541945 del そうだねx1
面白くないのに50年以上も続けてすまない…
PLAY
15 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:40:30 No.1130542111 del +
令和キッズは共感能力死んでるからしかたない
PLAY
16 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:49:00 No.1130544289 del +
>令和キッズは共感能力死んでるからしかたない
エモバズって共感そのものじゃねーの!?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:51:15 No.1130544855 del そうだねx5
>>令和キッズは共感能力死んでるからしかたない
>エモバズって共感そのものじゃねーの!?
キッズの共感能力は幼いが妥当だな
PLAY
18 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:53:44 No.1130545452 del そうだねx7
作ってる側がもう売れたらなんでもいいやだからね…
PLAY
19 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:57:11 No.1130546272 del そうだねx4
U-NEXTで初代ライダー観てるけど面白いぜ
毎回ロケ場所変えてくるし殺陣は命掛けレベルだし
怪人の造形はユニークだし
毎週やってたのが信じれないくらい
PLAY
20 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:57:41 No.1130546404 del そうだねx1
スレじじいみたいなのを食い物にしている限りはレジェンド商法もやめられんよな
PLAY
21 無念 Name としあき 23/08/24(木)16:59:38 No.1130546921 del そうだねx5
まあシン仮面のあのショボいクオリティでも信者は絶賛してたし
特オタの言うことを真に受けてもしゃーない
PLAY
22 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:00:47 No.1130547204 del そうだねx2
別に殺陣そのものを命懸けにしなくても見栄えよくかっこいい殺陣してくれた方が面白んだけどな
PLAY
23 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:00:48 No.1130547208 del そうだねx3
同時代の特撮コンテンツと比べるとやっぱり面白いよ仮面ライダーとウルトラマンは
PLAY
24 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:01:43 No.1130547448 del そうだねx3
今の時代と比べたらみおとりするだけ
PLAY
25 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:02:31 No.1130547644 del そうだねx1
スレ画を見るとグローブやブーツは相当ダメージ受けてたんだな
PLAY
26 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:04:02 No.1130548022 del +
>殺陣は命掛けレベルだし
おおそりゃ凄いそういうのなら動画出回るな
PLAY
27 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:04:48 No.1130548203 del +
基本的にこどもの家族がショッカーにさらわれて仮面ライダーが助けるってパターンだから子供の離脱不安を利用した上手いストーリーだった
PLAY
28 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:06:56 No.1130548711 del +
ホモのどろぼう二人組が出てきたのを妙におぼえてる
PLAY
29 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:07:41 No.1130548875 del そうだねx1
>ファースト&ネクストとは何だったのか…
初代やV3のキャラ使ったいつもの井上脚本って印象しかないわ
一文字とかまんまブラックコンドルで呆れた
PLAY
30 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:08:47 No.1130549121 del +
>>殺陣は命掛けレベルだし
>おおそりゃ凄いそういうのなら動画出回るな
初代ライダーのアクションの何が凄いって
高低差なのよ
ライダーがバッタ設定だからジャンプして高いところに登るのがお約束なんだけど
ショッカー戦闘員とか2〜3メートルの場所からクッションなしで飛び降りたり
そもそも視界の悪いスーツで崖っぷちで戦って終いに落ちたり
良識ある大人なら違法アップロードなんてする気が無いくらい名場面が多い
PLAY
31 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:09:48 No.1130549389 del +
V3とかめっちゃ高い所で見栄きってたろ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:10:04 No.1130549467 del +
ダブルライダー!
3人ライダー!
ライダーマンとライバル→共闘!

謎の女…霧子涼子…
元恋人は敵か味方かXライダー

どうしてこんな超地味路線に
PLAY
33 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:10:04 No.1130549468 del +
そういう身体を張って危険なことするのを評価する価値観も廃れつつあるな
PLAY
34 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:10:38 No.1130549633 del そうだねx2
>スレじじいみたいなのを食い物にしている限りはレジェンド商法もやめられんよな
好きな仮面ライダーは誰って聞いたら
「桜島がどうとか!」って答える奴な
PLAY
35 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:11:03 No.1130549748 del そうだねx1
クッション無しで飛び降りる意味ある?
PLAY
36 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:11:30 No.1130549852 del そうだねx1
>そういう身体を張って危険なことするのを評価する価値観も廃れつつあるな
命張っても画面の上ではものの数秒・・・
PLAY
37 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:12:18 No.1130550048 del そうだねx1
>至高の3人ライダー
時代は平成なんだよジジイ!
PLAY
38 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:12:21 No.1130550066 del そうだねx2
>作ってる側がもう売れたらなんでもいいやだからね…
玩具販促番組なんだから当たり前だろ
タイムレンジャーみたくいくら話良くても玩具売れなきゃ何の意味もねーんだよ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:13:13 No.1130550331 del そうだねx5
>時代は平成なんだよジジイ!
今は令和ですよおじさん
PLAY
40 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:13:22 No.1130550366 del +
仮面ライダーが名作たりえたのは
シリーズの中で常に変化し続けたからだろうな
藤岡弘の事故の影響も確かに大きかったのだろうが
敵や味方の顔ぶれからアクションの見せ方まで
どんどん変化する中でお約束というか設定が固められた
後付けや路線変更をを粗として見る最近の消費者に
面白いとは何か悩むクリエイターの苦労は理解できんのかも
PLAY
41 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:13:50 No.1130550503 del そうだねx5
>>時代は平成なんだよジジイ!
>今は令和ですよおじさん
これは恥ずかしい…
PLAY
42 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:14:06 No.1130550568 del +
初代〜帰ってきたまでのウルトラマンは今見ても面白いんだけどな
PLAY
43 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:14:18 No.1130550627 del +
>実は昔のライダーって面白くないんだなってわかった
シン三部作の中でも一番ハンデある元ネタだと思う
PLAY
44 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:14:19 No.1130550631 del +
>ライダーマンとライバル→共闘!
ライバルに見えた者だけがヨロイ元帥に石をぶつけなさい
PLAY
45 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:15:32 No.1130550919 del +
>ダブルライダー!
>3人ライダー!
>ライダーマンとライバル→共闘!
>↓
>謎の女…霧子涼子…
>元恋人は敵か味方かXライダー
>どうしてこんな超地味路線に
キカイダーがそれなりにウケたからライダーでもドラマ性強化したかったんだろ
放送開始前の会議で早くも路線変更決まっちゃったけど
PLAY
46 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:18:20 No.1130551606 del +
こう言ったらアレだけど昔のライダーってアクターの人権とか完全に無視してるよな
じゃなきゃv3のあんな危険なことさせられんて
PLAY
47 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:18:57 No.1130551793 del そうだねx1
>シン三部作の中でも一番ハンデある元ネタだと思う
庵野が神格化する旧1号編や萬画版って初代ゴジラや初代マンに比べるとお世辞にも完成度高いとは言えないからな…
PLAY
48 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:20:59 No.1130552339 del +
でもやっぱ当時のチビッ子を夢中にさせた「何か」はあるワケで
体当たりでそれを掴みに行こうとはしてるわなシンは
成功失敗の判定はともかくも
PLAY
49 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:21:13 No.1130552403 del +
>こう言ったらアレだけど昔のライダーってアクターの人権とか完全に無視してるよな
>じゃなきゃv3のあんな危険なことさせられんて
ふくろう男の転落シーンもあれ見た演者のお母さんが泣いてもうやめてくれと懇願してたそうで
その演者さん引退だったよ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:22:09 No.1130552661 del そうだねx1
シンシリーズはちびっこが観に行く映画じゃないだろ
PLAY
51 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:22:18 No.1130552705 del そうだねx1
あの時代のスタントマンって日本に限らす頭おかしい人ばかりだから
PLAY
52 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:23:42 No.1130553060 del そうだねx3
    1692865422140.jpg-(33042 B)サムネ表示
>至高の3人ライダー
PLAY
53 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:23:58 No.1130553118 del そうだねx9
    1692865438392.jpg-(69657 B)サムネ表示
スーツはカッコイイ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:23:58 No.1130553119 del そうだねx2
>こう言ったらアレだけど昔のライダーってアクターの人権とか完全に無視してるよな
>じゃなきゃv3のあんな危険なことさせられんて
ただでさえ危険な殺陣を視界は悪い動きも制限されるスーツ着て
ゴミひとつ無いスタジオでなく自然や足場の悪い建造物の中で
やってたんだと思うと異常すぎる
大野剣友会の凄さというか情熱というか狂気と言うか
PLAY
55 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:24:04 No.1130553145 del +
>こう言ったらアレだけど昔のライダーってアクターの人権とか完全に無視してるよな
アクターどころか役者も軽視してるでしょ?
オーディションで選んどいてろくに出番与えられなかった信彦役者とか撮影現場じゃ常に不機嫌でBLACK終わった直後に引退してるし
PLAY
56 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:24:10 No.1130553173 del そうだねx3
危ねーなという殺陣は多いけど、すごいという殺陣はそれほどない
PLAY
57 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:25:30 No.1130553526 del +
>大野剣友会の凄さというか情熱というか狂気と言うか
本来は時代劇の殺陣の人たちだっけ?
PLAY
58 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:27:05 No.1130553959 del +
>こう言ったらアレだけど昔のライダーってアクターの人権とか完全に無視してるよな
>じゃなきゃv3のあんな危険なことさせられんて
顔出し主役の方もバイク両手離し変身とかエスカレーションしてくので…
PLAY
59 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:27:25 No.1130554059 del +
ウルトラマンは撮影スタジオ内のミニチュアの「謎の空き地」で戦ってたけど
仮面ライダーは実際の川の中や崖の上や足場の悪い危険な場所で戦ってるからな
現実のロケーションで危険な殺陣を見せる迫力はCGバックじゃ再現できない
PLAY
60 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:27:41 No.1130554149 del +
ゆとりエバカの知ったかぶりスレ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:27:58 No.1130554224 del そうだねx1
鎌田行進曲の世界だな
PLAY
62 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:28:00 No.1130554232 del そうだねx2
それ程必要性感じない事ばっかりだしな
PLAY
63 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:28:24 No.1130554332 del そうだねx1
カメラワークやカット割りに見合わない危険な事をしているのは分かる
PLAY
64 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:28:25 No.1130554339 del +
ゲストで来るたびにデブが加速してる
そんな一文字さん
PLAY
65 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:28:53 No.1130554461 del そうだねx3
おかげで当時の日本の風景の記録になってる面がある仮面ライダー
PLAY
66 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:28:53 No.1130554463 del そうだねx2
>シン仮面ライダーみてオリジナルも見返したら
>実は昔のライダーって面白くないんだなってわかった
まるで今のライダーが面白いみたいなこと言うね
PLAY
67 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:29:33 No.1130554646 del +
正にそれやな
>蒲田行進曲
階段落ちは時代劇の華!みたいなヤツ
時代錯誤だけど興行の本質とも言える
PLAY
68 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:30:06 No.1130554787 del そうだねx1
>カメラワークやカット割りに見合わない危険な事をしているのは分かる
ただやらなかったらそれほどの訴求力もなく終わったシリーズ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:30:27 No.1130554889 del +
東映はスパイダーマンとかもヤバかったしな
PLAY
70 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:30:33 No.1130554919 del +
復帰した後も普通にバイクアクションこなす本郷さん
明らかに「あ、これコケたな」っていうカットもちらほらある
PLAY
71 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:30:36 No.1130554933 del そうだねx1
>そういう身体を張って危険なことするのを評価する価値観も廃れつつあるな
危険な事も厭わず撮影に向かう心意気自体は素晴らしいが危険な事したから凄いになっちゃダメだわ
ヤンキーの武勇伝と大差なくなっちゃう
PLAY
72 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:30:51 No.1130554985 del +
>スーツはカッコイイ
平成ライダーと違う事したかったならアクションチームだけでなく脚本や監督も平成ライダー関わってない人起用しろよと…
PLAY
73 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:31:34 No.1130555191 del +
80年代に入るとジャッキーチェンブームにJACが呼応した
PLAY
74 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:31:49 No.1130555267 del そうだねx1
>東映はスパイダーマンとかもヤバかったしな
当時子供だったけどあんなの初めて見たよ
PLAY
75 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:32:08 No.1130555377 del +
>カメラワークやカット割りに見合わない危険な事をしているのは分かる
ヘリコプターに宙吊りアクションを頑張ったのに
顔が写ってなくてキレる一文字さん
PLAY
76 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:32:31 No.1130555483 del +
とにかくテレビの前の子供を飽きさせないように
手を変え品を変え血と汗と涙で作り上げたのが仮面ライダーなのに
「ガキ向けでつまらない」とか言ってる特オタは何なんだろうな
PLAY
77 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:32:59 No.1130555606 del そうだねx1
>>カメラワークやカット割りに見合わない危険な事をしているのは分かる
>ただやらなかったらそれほどの訴求力もなく終わったシリーズ
高い所から飛び降りたり危険なシーンがあったから
人気が出たって思ってんの?
PLAY
78 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:33:29 No.1130555736 del +
>とにかくテレビの前の子供を飽きさせないように
>手を変え品を変え血と汗と涙で作り上げたのが仮面ライダーなのに
>「ガキ向けでつまらない」とか言ってる特オタは何なんだろうな
きもっ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:33:35 No.1130555775 del +
>80年代に入るとジャッキーチェンブームにJACが呼応した

JCもライダー見てたらしいな
PLAY
80 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:33:36 No.1130555780 del +
>No.1130555483
クラッシクを聴いて古臭いとか言っちゃうやつだろなぁ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:33:50 No.1130555844 del +
いややっぱり殺陣の派手さは子供にアピールしてたかも
PLAY
82 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:34:06 No.1130555926 del そうだねx1
>危険な事も厭わず撮影に向かう心意気自体は素晴らしいが危険な事したから凄いになっちゃダメだわ
平成以降の特撮俳優も危険な場所での撮影こそあまり無いが別に昭和より楽出来てるわけじゃないしな
PLAY
83 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:34:19 No.1130555990 del +
V3が高いとこ登ってたのはアクションシーンで迫力ないからそういうとこですごいと言わせたいんだなって見てて感じた
凄えアクションだなと感じたのはキカイダー01でビジンダーの志保美悦子が参加した時千葉真一自ら殺陣つけたあの回
キイハンター好きからするとそんなすごいアクションないんだよね昭和ライダー
PLAY
84 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:34:30 No.1130556033 del そうだねx5
>No.1130555483
小さい頃つい昨日までは一緒になってはしゃいでたのに
突然「あんなのチャチいよ」とか言い出すお友達いませんでした?
それと一緒
PLAY
85 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:34:53 No.1130556145 del +
>高い所から飛び降りたり危険なシーンがあったから
>人気が出たって思ってんの?
リアリティーを追求した結果なだけ
PLAY
86 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:35:27 No.1130556275 del そうだねx3
危険な事が素晴らしいんじゃなくて
どうすれば面白く見せられるか
危険な殺陣で事故を起こさず毎週届けられるか
そういう努力を感じられるからこそ感動できるんだよ
馬鹿やってバズりたいyoutuberじゃねーんだから
PLAY
87 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:35:45 No.1130556355 del +
    1692866145372.mp4-(8117386 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
88 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:36:44 No.1130556623 del +
えげつない事とかけったいな事して観て寺銭貰うのが
時代変わっても興行の本質ではあるな
トムクルーズとかさ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:37:20 No.1130556811 del そうだねx1
そんな…トム・クルーズはプロデューサーに無茶振りされてるだけなのに…
PLAY
90 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:37:43 No.1130556895 del そうだねx5
    1692866263575.mp4-(8091564 B)サムネ表示
>東映はスパイダーマンとかもヤバかったしな
PLAY
91 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:38:06 No.1130557009 del +
>そんな…トム・クルーズはプロデューサーに無茶振りされてるだけなのに…
でも本気でやっちゃう
PLAY
92 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:39:59 No.1130557544 del +
某有名アニメ監督が併映された特撮映画を見てたら
画面の中で男優が命がけで頑張ってるのに子供客は走り回ってたという
自分達のアニメが始まったらずっと凝視してくれた
受けないアクションは一体何なのか凄く考えさせられたとか
PLAY
93 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:41:13 No.1130557900 del +
昔の白黒映画でもヤバいのとかたくさんあったよな
PLAY
94 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:41:22 No.1130557936 del そうだねx2
子供によっては特撮の方を凝視するかもしれんし…
PLAY
95 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:42:46 No.1130558329 del +
    1692866566131.mp4-(373746 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
96 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:42:55 No.1130558368 del +
一話でほとんど使い捨てにも関わらず怪人造形がどれも多彩
見栄えだけじゃなく仮面ライダーを苦しめるための特殊ギミックがあって楽しい
着ぐるみ特有のチープさを逆手に取ったエキセントリックさは
自由に作れるCGじゃなかなか難しいのかもしれない
PLAY
97 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:43:10 No.1130558438 del +
子供の集中力に期待しちゃダメ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:43:32 No.1130558553 del +
ダイナマン!
PLAY
99 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:48:37 No.1130559955 del そうだねx3
    1692866917263.mp4-(8160982 B)サムネ表示
>ダイナマン!
ロープウェイ
PLAY
100 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:49:39 No.1130560256 del そうだねx1
ライダーや敵怪人はモンスターや怪獣と違って
悪の組織の謎技術よって作られた改造人間であるわけで
自然界に生まれたものじゃなく人工的に生み出された物なら
どんなにヘンテコでチープでもそんなものかしらというある種の説得力がある
その上フランケンシュタインのような醜い人外の悲しみも表現できる
PLAY
101 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:51:59 No.1130560896 del +
円谷英二監督がライダーを見たらどういう感想を残したかは気になる
PLAY
102 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:52:07 No.1130560930 del +
>ロープウェイ
上に登っちゃうのかよぉ・・・
PLAY
103 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:52:56 No.1130561158 del +
より危険によりグロテスクにみたいに
芸の無いエスカレートに陥らなかったのは
「子供に見せる」という金科玉条があったからだろう
そのためにもライダーを代替わりさせていく必要があった
PLAY
104 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:53:05 No.1130561212 del そうだねx1
ライバル級の幹部キャラとかすげえカッコいい悪役ってイメージあったんだけど見直したら往生際が悪い器の小さい奴ってやつが結構あった
そういう奴だからこそ悪の組織で出世できたのかな
PLAY
105 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:55:36 No.1130561939 del +
>ライバル級の幹部キャラとかすげえカッコいい悪役ってイメージあったんだけど見直したら往生際が悪い器の小さい奴ってやつが結構あった
シャドームーンも人気の割に中身は割とセコい小物だしな
PLAY
106 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:57:00 No.1130562356 del そうだねx1
>シャドームーンも人気の割に中身は割とセコい小物だしな
足音はカッコいい
PLAY
107 無念 Name としあき 23/08/24(木)17:57:51 No.1130562605 del +
ある話に出て来た子役がめっちゃ演技上手いなと思ったら
案の定その後役者としてしっかり活躍してたり
PLAY
108 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:00:28 No.1130563352 del そうだねx3
>シン仮面ライダーみてオリジナルも見返したら
>実は昔のライダーって面白くないんだなってわかった
スターウォーズがつまらないと言ってるのと同じで先駆者的作品だからどうしても新鮮味が無いのかも
PLAY
109 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:00:48 No.1130563443 del +
ウルトラマンへの対抗作品として作られたのが製作の発端だけど
結果的に両者とも日本を代表する特撮ヒーローになったな
PLAY
110 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:01:21 No.1130563611 del そうだねx2
昭和ライダーの怪人愛嬌があって好き
PLAY
111 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:02:30 No.1130563947 del +
2号はあくまで本郷のアクシデントによる急拵えだったせいか
当初は芝居用のマスクと殺陣用のマスクでデザインにかなり差があったな
PLAY
112 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:05:07 No.1130564740 del +
なんだかんだでダブルライダー編とかV3に客演とかは燃えたよ
PLAY
113 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:06:09 No.1130565039 del +
>そんな…トム・クルーズはプロデューサーに無茶振りされてるだけなのに…
プロデューサー悪いやっちゃなぁ!
なんてヤツだ!?
PLAY
114 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:07:19 No.1130565370 del +
>No.1130553118
首回りに駄コラ感を覚えて以降鑑賞していない…評価は高いから気になるんだが
PLAY
115 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:09:40 No.1130566052 del +
ファンタジーな物語を大人だけの社会の中で
展開されるとどうしても無理や限界が出るけど
子供たちの目線を入れることで多少自由になるんだよな
主役も単なる正義の味方というだけじゃ白々しさを与えるが
子供の味方であれば人として信用しても良い気にさせられる
PLAY
116 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:13:17 No.1130567117 del +
味方の女性陣があざとい女芝居のせいで鼻につく一方で
敵の女怪人は毅然とした芝居にフェティシズムが合わさって
強く印象に残る
PLAY
117 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:14:49 No.1130567549 del +
>1692866917263.mp4
キメラの人カメラワークでごまかせる安全なアップだけやってるのかと思ったらガチでやってる……
さすが四本尻尾
PLAY
118 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:14:52 No.1130567562 del +
>首回りに駄コラ感を覚えて以降鑑賞していない…評価は高いから気になるんだが
・・・評価が高い?
PLAY
119 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:16:27 No.1130568038 del +
>首回りに駄コラ感を覚えて以降鑑賞していない…評価は高いから気になるんだが
個人的に非常に評価が高い……んだけどボロクソ言われるのもわかる作品
ヘルメット被ってクラッシャー装着する変身本当に好き
PLAY
120 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:17:36 No.1130568377 del +
>なんだかんだでダブルライダー編とかV3に客演とかは燃えたよ
V3に客演するときはショッカー幹部復活のときにしてほしかったと今でも思う
PLAY
121 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:17:51 No.1130568435 del +
>スーツはカッコイイ
ショッカーライダー戦はめちゃくちゃ好きなんだ…
PLAY
122 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:19:19 No.1130568899 del +
>ショッカーライダー戦はめちゃくちゃ好きなんだ…
一番好きなのはホッパー1対スパイダーかな
物凄いカッコイイ
反面ワイヤーアクションわざとらしすぎって意見があるのももっともと思えるけど
PLAY
123 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:19:21 No.1130568911 del +
昔の子役に比べたら今の子役はみんな演技力が上がったと思う
まあ当人の演技力云々以前に昔の芝居って
子役は「大人が演じる子供」を演じさせられたり
女優も「男が演じる女」を演じさせられたせいだろうが
PLAY
124 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:21:49 No.1130569630 del そうだねx2
V3までは戦う理由がわかりやすいというか感情移入しやすい
PLAY
125 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:23:12 No.1130570026 del そうだねx2
個人的に少年ライダー隊がね…
子供巻き込みすぎでは
PLAY
126 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:26:58 No.1130571066 del +
>一号→現役バリバリ
足の怪我が元で鍛え続けなければ!ってなったのがいい感じに出てるんだろうか
今の大河も序盤に居たけど一人だけ異次元の若さだよね・・・
PLAY
127 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:34:33 No.1130573267 del そうだねx1
>面白くないんじゃなくて時代が違うだけ
言い方は悪いけど当時だからウケたってのはある
今見ても魅力があるのは解るんだが
マンや初代ゴジラみたいな普遍性があるかと言われると…
PLAY
128 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:35:34 No.1130573558 del +
    1692869734084.jpg-(54943 B)サムネ表示
>至高の影薄い3人ライダー
PLAY
129 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:44:52 No.1130576363 del そうだねx1
>1692866263575.mp4
ちょっと間違えたら普通に死人出るんじゃないかこれ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:46:20 No.1130576841 del +
特撮なんて小学校高学年にもなれば
純粋に物語を楽しむよりもメタ的に楽しむのが主になるし
そもそも大抵の子供は他へと興味の対象が移るもの
それは正しいし作り手も子供を楽しませることを第一にしたから
このシリーズは50年も続いてこれたわけで
「当時だったから面白い」なんて感想は当然
それに「当時の大人」ではなく「当時の子供たち」に
向けたコンテンツなんだから
PLAY
131 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:50:12 No.1130578077 del +
    1692870612145.mp4-(8138981 B)サムネ表示
>>1692866263575.mp4
>ちょっと間違えたら普通に死人出るんじゃないかこれ
子供番組とは思えないスタント
PLAY
132 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:55:26 No.1130579853 del +
>子供番組とは思えないスタント
ガチ過ぎる…
PLAY
133 無念 Name としあき 23/08/24(木)18:59:47 No.1130581326 del そうだねx2
特撮は子供向けというパブリックイメージをぶち壊したのがスターウォーズ
「子供向け」「大人向け」といったコンテンツの枠を無効化し
作り物のクオリティやアクションの派手さで勝負するだけに留まらず
「誰も見たことが無いものを作るのが特撮」と改めて知らしめた傑作
PLAY
134 無念 Name としあき 23/08/24(木)19:06:48 No.1130583642 del +
JACのひとでアクションミスって半身不随になったのいたよね
PLAY
135 無念 Name としあき 23/08/24(木)19:09:47 No.1130584618 del そうだねx1
    1692871787476.mp4-(8138557 B)サムネ表示
>東映はスパイダーマンとかもヤバかったしな
PLAY
136 無念 Name としあき 23/08/24(木)19:10:04 No.1130584695 del +
>1692870612145.mp4
🕸なんて無茶なことを!

アンタもだよ...
PLAY
137 無念 Name としあき 23/08/24(木)19:11:31 No.1130585164 del そうだねx1
>1692871787476.mp4
凄い特撮だ
どうやって撮影したんだろう(棒
PLAY
138 無念 Name としあき 23/08/24(木)19:12:06 No.1130585350 del そうだねx1
「子供向けとは思えない」って表現もなんだかな
我慢を覚えた大人の30分と飽きやすい子供の30分は全く違う
EDまで子供をテレビの前に釘付けにしておくことがどれだけ凄い事か
子供向けこそ番組こそ最大限の工夫と情熱が必要なのに
それを最も感じられるのが初代仮面ライダーだと思う
PLAY
139 無念 Name としあき 23/08/24(木)19:15:22 No.1130586414 del そうだねx1
>No.1130559955
遠景になるたび見てるこっちがヒヤヒヤする...
PLAY
140 無念 Name としあき 23/08/24(木)19:41:03 No.1130595821 del そうだねx2
>No.1130538015
そもそも佐々木さんの現状調べて並べられないくせにセンセーショナルな事言いたくて人んとこ死にそうとか述べくるのクソ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/08/24(木)19:49:47 No.1130599143 del +
一周回って昭和みたいな作風に回帰する時代も来るのかな
PLAY
142 無念 Name としあき 23/08/24(木)20:14:57 No.1130609183 del +
日本各地でヒーローショーが行われて
子供心に本物と違うと知りつつ親に頼んで観に行ったのは
本物どおりの大野剣友会のスーツアクターたちが
テレビに負けない生身の殺陣の迫力を伝えたからだろう
子供たちを喜ばせるために大人が全力で戦うことの尊さよ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/08/24(木)20:15:05 No.1130609252 del +
>>>実は昔のライダーって面白くないんだなってわかった
>3人ぐらいで突っ込みながら見ると面白い
そういうオタ友いないから昭和ライダーつべで配信してる時は(今はV3)
つべのコメント欄見たりここにスレ立ってないか探しながら観てたわ
数年前にスカイライダーを観たら子供の頃の負の思い出補正よりはよっぽど良作だった思い出
PLAY
144 無念 Name としあき 23/08/24(木)20:28:40 No.1130615162 del +
知ることのできる範囲が大きく限られてる子供にとっては
学校外や家族以外の世間ってテレビの中のフィクションと似てるんだよな
昔の子供はテレビを見ることで世界と繋がる体験を味わえてた
でも今はインターネットで昔よりずっとクリアに外の世界と接続できるから
昔の子供がテレビ番組からしか得られなかった体験を既に持ってしまってる
いまテレビで作り物全開の特撮番組を流しても子供は満足できないのかも
PLAY
145 無念 Name としあき 23/08/24(木)21:09:27 No.1130633278 del +
>東映はスパイダーマンとかもヤバかったしな
同時期にアメリカで作られてたドラマがしょぼかったのもあって
東映版を大絶賛したスタンリー
8/27 21:16頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト