広橋志保子@NO共同親権

1.9万 件のポスト
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
広橋志保子@NO共同親権
@widebridge1125
2011年9月から開始。テーマはDVモラハラ虐待を中心に、マイノリティや被害者と名のつくことを主にツイートします。ときどき政治や環境問題なども。最近、DV被害者に理解のない男性?からのリツイートが増えていますが、不毛な論議を避けるため、ブロックさせていただきます。
住所不定。首都圏だが決して都会ではないところ。2011年9月からTwitterを利用しています

広橋志保子@NO共同親権’s posts

よく、モラハラ被害者は結婚前に見抜けなかった人の自己責任とか言う人がいるようだけど それをいう人は結婚相談のプロになればいいと思うよ。 そして、「絶対にこの人ならモラハラをしません」って 保証してくれればいい。 見抜ける人なんだから簡単でしょ? 絶対に繁盛することを保証します。
1
715
もし 元夫が円満調停を起こして 「すまなかった もう二度と暴力は振るわないから 戻ってくれないか」 と言ったとして その言葉は十中八九守られません その理由を書きます 今回あなたがもし戻ると 彼らは変な学習をしてしまいます その学習とは 「ここまでやっても謝れば戻ってくる、↓
3
548
DV加害者が「自分は加害者ではない」と主張するときの根拠 1 過去にあっただけで今この瞬間は暴力を振るっていないから 2 ビンタは暴力ではないから 3 被害者もやり返したから喧嘩両成敗だから 4 証拠がないから 5 至らない被害者を躾けるために止むを得ずやったから 6 勝手に倒れてケガしたから 等
3
477
モラハラ夫の七不思議 1 自分は仕事だけしていれば良くて 妻は仕事も家事も完璧でなければダメ嫁扱い 2 妻子は霞でも食べている可能性ごとく、夫の小遣いより少ない生活費で生活させる 3 自分の親孝行に妻子を使う 4 妻が嫁イビリされると妻に「親不孝だ」と怒る ↓
6
343
返信先: さん
同伴者が無料などになるのは それなりに理由がありますよね。 あなたのやりたいことは 障害者サービスの濫用でしかありません。 それが目に余れば 障害者サービスそのものが縮小してしまいます。 やめてください。
387
あさイチの録画をやっと初見しました。 最後の方で 妻から夫へのモラハラ、 夫婦でお互いにモラハラ という言葉が出てきたので 注意が必要です。 モラハラの本質は支配なので お互いに相手を支配するということはできません。 上下の地位確認が支配の前に必ず出てきます。 ↓
1
357
返信先: さん
りむすびですか? そうなるともう このアプリの目的は DVで離婚になったDV加害者が またターゲットを捕まえることだって 言っているようなものですね… 共同親権だけでは足りないのか… なんていうか、DV加害者って とことん大事にされていますね。 そんなに加害者男性って大事なのか…
3
334
良く言われるDV以外のDV 自分がされたこと↓ ・病院に行かせない ・実家へ帰らせない ・義両親に嫁をアゴで使わせる ・姑が育児を乗っ取る ・周囲に嫁のありもしない悪口を言いふらす(社会的DVの一環?) 他にもあると思うんです 思いついた人はリプお願いします
5
256
返信先: さん
↓ 一同、スルーですよ スルーするということは そういう女性の気持ちは 気がつかない振りをしたい ということです 私は そこにいた男性はすべて 予備軍だと確信しましたね 本音は 女性が傷つこうと 欲望を通したい それが多くの男性です…
241
このアプリを通じて 結婚したとして その後起きる事件に対して どういう防止策を講じているのか。 そこが肝なんだけど? そこわかっています?
引用
前澤友作@MZDAO
@yousuck2020
シンママの恋活・婚活を応援。シンママのためのマッチングアプリ出来ました! coary.jp
メディアを再生できません。
再読み込み
2
288
返信先: さん
↓ 加えて言えば 出ていかれたことへの不満 近所の手前恥をかいたこと などもその怒りを増幅させます 前は殴られた「だけ」かもしれませんが 今度は首も締められるかもしれません 戻るというのは そういうリスクを伴うことになります くれぐれも慎重に判断しましょう
1
247
つい最近 複数の男性とこういうことについて話しました 男性「好意からなんとかしようと一生懸命になると それが行き過ぎてそうなることがある」 男性一同「そうそう」 私「好意からその気になったとしても その行為は相手を傷つける そう知っていればできないはずだ」 さて男性の回答は?というと ↓ twitter.com/enicat10/statu
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
2
227
返信先: さん
↓ ここまではやってOKなライン」 と勘違いしてしまうのです そして次に同じ暴力があって 家を出て行こうとすると 「この前は許したのに どうして今度は許せないんだ! どうしてそんなに 気分次第でやることが変わるんだ!」 と問い詰められます ↓
1
246
#養育費未払い 調停で。 元夫は子どもに会いたいと言っている 調停委員「元妻さん、元夫さんは養育費をキチンと払っているんでしょ 元妻「公務員だから逃げ隠れできないから払っているだけですが 調停委員「そうは言っても 払ってくれる男性なんてほんの僅かしかいないんだから 感謝しなさい はあ?
6
214
モラハラ夫って 家族の生活費を異常に低く見積もるから 1か月、家族人数×万円 あれば十分に生活できると思い込んでいる ★この時点でおかしい だから養育費も 「一人当たり1万円もあれば生活できるのに 2万円払ったら 残りの1万円を同居親がガメる」 という発想になるのだろう それで全て説明がつく
2
201
女性が監護者→できるだけ仕事をしながら、子どもを保育園に預けながら、退勤したら全ての育児を行う 男性が監護者→仕事の仕方を変えず(待遇が下がるのが許せない)、実親や不倫相手に子どもを押し付け、退勤してからの生活ぶりを変えず、休日にたまに公園に連れて行って遊ばせながらスマホ弄り ↓
2
218
返信先: さん
↓ 5 自分の両親は大事だけど妻の両親は赤の他人だし妻にもそういう付き合いを求める 6 殴ったことは過去でしかない、そのことで妻が怯えているのはウソだと言い張る 7 こんなできの悪い妻だと言い続けながら離婚するとなると許さずに徹底的に闘う 親権も権利だから取られないように争う 関わると不毛
2
188
・毎日孫に遊んでもらわないと機嫌が悪い(「孫と遊んであげる」ではない) ・孫の進路を、医者か裁判官と勝手に決める ・お母さんの言うことを聞いたらダメな大人になるよ、と言って、ダメなお父さんを見習うように命じる ・孫の病気は風邪でもなんでもお母さんのせいと言う #地獄の姑コンテスト
164
返信先: さん
↓ もあります。 いずれにしても、支配が出来上がれば支配者が加害者で、被支配者が被害者です。 家事分担、育児分担、家計の費用のやり繰り、住むところ など 何を決めるにも 自分の意見は完無視されるとしたら あなたが被害者です。 判断の参考にしてください。
153
返信先: さん
↓ しかも こんな理由でも 本人はそれを信じていて DVなんかやっていない ということを確信して言うから 赤の他人からみたら どちらが正しいかわからない DVではないと確信する脳のメカニズムは 私にはわからない
1
120
返信先: さん
付け加えます 結婚後 生活費が足りなくなったとき こっそり預金から補填して 私って良い妻! と勘違いする人がいますが 預金には絶対に 生活費のために手をつけないでください 早晩 全部吸い取られますからね
128
返信先: さん
↓ 上下の確認はふつうは ・夫が妻より給料が良い ということを以てされますが 例えば妻の方が給料が多いときなどは ・夫のほうが腕力が強い ことを確認する、つまり暴力がある場合もあります。 あとは ・夫の両親が出てきて数の論理に訴える とか ・とにかく夫の方が偉いという信仰めいたもの ↓
1
129
返信先: さん, さん
ものすごい反対だったんですよ 超党派の女性議員が 粘って交渉して やっと ここまでなら… という合意を引き出したんです それだって 立法の前に 外国で駐在の日本人の大使が妻にDVをして そのときに 「これは日本では当たり前の妻の躾だから 外国の法律で私を罰する必要はない」 と言い張って↓
1
124
返信先: さん
通りすがりに失礼します 育児家事を一緒にしてくれて 養育費を払ってくれる 話し合いもできる ような人が夫なら そもそも離婚していない というシングルマザーが 大半だと思いますが。 だから婚姻中に育児を共同することは 離婚防止のためにも必要なのでは? ↓
2
117
返信先: さん
↓ 「妻はワンオペで疲れ果てているが 自分は家庭を省みずに遊び回り それは仕事のストレスを発散するために必要だと言って たびたびケンカになっていて そのたび怒鳴って黙らせていた でも妻には逃げるところはないから まさか逃げないと思っていたら 本当に逃げやがった」 って感じの方が近いです ↓
1
116
返信先: さん
かつて生徒と 遊びで付き合った人が いま現在そうでなかったとしても 私とその遊びに付き合わされた子は その人のことを絶対に認めません。 あれ以外は実にいい人 というのは 正常性を欠いた判断だと思います。
1
119
子どもを連れ去られた という言葉のイメージって 「円満な家族生活を送っていて 自分も父親や夫としての役割を十二分に果たしていたし 妻も疎外されてもおらずこき使われてもおらずワンオペでもないのに 全く何もなくいきなり連れ去られた」 というイメージなんだと思うけど 実際は ↓
1
115

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。