電子書籍 全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅(大和書房) 実用

著: BUBBLE-B 

まずは、無料で試し読み

試し読み

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅 あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「いつもと味が違う……(気がする……)」。
ラーメンチェーン、天下一品・総本店のラーメンを食べた時から、この男の旅は始まった。
どの店も同じ味なはずの飲食チェーン。しかし、1号店だけはなんだか違う?
誰にも頼まれていないのに、北は北海道から南は福岡まで、BUBBLE-Bが自腹でめぐった珠玉の本店。 巡礼の果てに見たものは、1号店に宿る熱き「想い」だった……
新感覚グルメガイドにして日本飲食業界の歴史の教科書的一冊!

◎掲載店舗
吉野家、松屋、東京チカラめし、フレッシュネスバーガー、マクドナルド、ロッテリア、モスバーガー、サブウェイ、CoCo壱番屋、ロイヤルホスト、ガスト、ジョナサン、ベル、びっくりドンキー、ステーキけん、サイゼリヤ、洋麺屋五右衛門、カプリチョーザ、和食さと、夢庵、大戸屋ごはん処、かつや、とんかつ新宿さぼてん、とんかつ和幸、てんや、はなまるうどん、丸亀製麺、名代富士そば、ゆで太郎、天下一品、来来亭、ちりめん亭、坂内食堂、リンガーハット、餃子の王将、バーミヤン、大阪王将、日高屋、牛角、安安、しゃぶしゃぶ温野菜、元禄寿司、くら寿司、がってん寿司、元気寿司、ミスタードーナツ、プロント、道とん堀、築地銀だこ(掲載順・敬称略)

  • シェア:

「全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅(大和書房)」最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「いつもと味が違う……(気がする……)」。
ラーメンチェーン、天下一品・総本店のラーメンを食べた時から、この男の旅は始まった。
どの店も同じ味なはずの飲食チェーン。しかし、1号店だけはなんだか違う?
誰にも頼まれていないのに、北は北海道から南は福岡まで、BUBBLE-Bが自腹でめぐった珠玉の本店。 巡礼の果てに見たものは、1号店に宿る熱き「想い」だった……
新感覚グルメガイドにして日本飲食業界の歴史の教科書的一冊!

◎掲載店舗
吉野家、松屋、東京チカラめし、フレッシュネスバーガー、マクドナルド、ロッテリア、モスバーガー、サブウェイ、CoCo壱番屋、ロイヤルホスト、ガスト、ジョナサン、ベル、びっくりドンキー、ステーキけん、サイゼリヤ、洋麺屋五右衛門、カプリチョーザ、和食さと、夢庵、大戸屋ごはん処、かつや、とんかつ新宿さぼてん、とんかつ和幸、てんや、はなまるうどん、丸亀製麺、名代富士そば、ゆで太郎、天下一品、来来亭、ちりめん亭、坂内食堂、リンガーハット、餃子の王将、バーミヤン、大阪王将、日高屋、牛角、安安、しゃぶしゃぶ温野菜、元禄寿司、くら寿司、がってん寿司、元気寿司、ミスタードーナツ、プロント、道とん堀、築地銀だこ(掲載順・敬称略)

「全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅(大和書房)」の作品情報

レーベル
――
出版社
大和書房
ジャンル
実用 サブカルチャー
ページ数
165ページ (全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅)
配信開始日
2020年1月31日 (全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅)
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad

「全国飲食チェーン本店巡礼~ルーツをめぐる旅」感想・レビュー

※ BOOK☆WALKERで配信中の電子書籍とは内容の異なるレビューが含まれている場合があります。
配信中の作品内容、特典については、必ず作品詳細ページをご確認ください。

  • おいしゃん

    51

    タイトルの通りのガイド本。本店が、はなまるうどんは香川だが丸亀製麺は兵庫だとか、焼肉の牛角も安安も三軒茶屋が発祥とか、いつも通りかかる新宿や渋谷のあの店が実は1号店だったとか、楽しい発見多数。飲食に限らず、本屋や電気屋の本店巡礼も面白そう。

    2018/01/31

  • ふろんた

    21

    飲食チェーン店の1号店訪問記。その地域のグルメではなく、どこにでもあるチェーン店にあえて訪問するとは。だって、築地に行って吉野家の牛丼ですよ。ラーメンチェーンの1号店を巡礼するというのは聞いたことあるけど、ファミレス・ファストフードは中々行けない。都心が多いけど、自分の生活圏も意外にあるんだなあ。 [memo]夢庵(新百合ヶ丘)、とんかつ和幸(アトレ川崎)、バーミヤン(鶴川)、かつや(相模大野)

    2015/11/25

  • 18

    外食にハマりそう(^^)。楽しい本でした。

    2019/10/01

  • 焼きそばん

    13

    図書館でこの本を見つけて、こんなことして、本になるんだと思って読んでみました。1号店は以外と小さく、こんな場所から始まったんだと思わせる、特に吉野家、フレッシュネスバガー、サイゼリア行ってみたくなりますね。

    2015/10/10

  • かもめ

    12

    ネタバレ へ~知らなかった~、と目から鱗。大きなチェーン店でも、最初は小さな一店舗から。途中のエッセイで「本店巡礼なんて、女性には理解できない、男の趣味」に納得したが、読了後は理解できるようになるから不思議。店舗展開できるのは「信頼の証」と思う。創業者を尊敬する。

    2021/02/23

レビューを書く、レビューをもっと見る

読書メーター

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。