[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3137人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1693018985062.jpg-(45591 B)
45591 B23/08/26(土)12:03:05No.1094657751そうだねx2 13:36頃消えます
>強いんだか弱いんだかな奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/08/26(土)12:04:01No.1094658014そうだねx18
牙突ノーダメ攻略はつよい
メンタルはよわい
223/08/26(土)12:05:08No.1094658348そうだねx8
盲目かつ武器により万全でない状態で十本刀2番手ならば黄金玄武を持ち万全なら作中最強に躍り出るだろうな
323/08/26(土)12:06:23No.1094658695+
和尚に勝てるのかという謎
423/08/26(土)12:06:24No.1094658702+
>牙突ノーダメ攻略はつよい
>メンタルはよわい
ティンベーとローチンの基本的戦法でお前の足を刺す
523/08/26(土)12:07:29No.1094659055そうだねx48
>盲目かつ武器により万全でない状態で十本刀2番手ならば黄金玄武を持ち万全なら作中最強に躍り出るだろうな
弟弟子の願望
623/08/26(土)12:07:40No.1094659095+
刃衛よりは強いはず…
723/08/26(土)12:08:52No.1094659431そうだねx6
幕末強者クラスの実力はちゃんとあるはず
823/08/26(土)12:08:59No.1094659460そうだねx17
暗闇でも戦えるっていう本人の長所を潰すフィールドセッティングした周りが悪い
923/08/26(土)12:09:06No.1094659503そうだねx10
>和尚に勝てるのかという謎
理屈の上では負けようがないのにこいつが勝ってるビジョンが見えない…
1023/08/26(土)12:09:33No.1094659633+
>和尚に勝てるのかという謎
和尚は相性もあるからな
1123/08/26(土)12:09:38No.1094659659そうだねx6
>和尚に勝てるのかという謎
宇水さん(二重の極みあてられたら勝てないからヒットアンドアウェイで着実に削るしかないなー……)
和尚(ヒットアンドアウェイで削られたら負けるから二重の極みを当てるのに賭けるしかないなー…)
で相性ではどちらも有利だし不利でもあるんじゃないか
1223/08/26(土)12:09:50No.1094659730+
は?斎藤が卑怯なだけで最強だろ?
1323/08/26(土)12:09:56No.1094659754そうだねx11
斎藤の攻撃全部正面から弾いてるしメンタル崩して冷静さ奪うって戦略取らせて奥の手吐かせてるから強いよ
メンタルも強さのうちだろって話をするなら強さは二段くらい落ちると思うよ
1423/08/26(土)12:10:32No.1094659936+
>は?斎藤が卑怯なだけで最強だろ?
卑怯というか零式がチート性能だったというか
1523/08/26(土)12:10:35No.1094659955+
今の和尚見るとヒットアンドアウェイとか無理だろ
1623/08/26(土)12:11:21No.1094660199そうだねx2
昔ならともかく
北海道編で和尚盛られたから無理
1723/08/26(土)12:12:00No.1094660372+
二重の極みは黄金製だろうと関係ないしね
1823/08/26(土)12:12:37No.1094660575そうだねx2
和尚滅茶苦茶不利だと思うよ
全身二重とか筋肉の動きわかるスレ画からしたら予備動作まるわかりだろうし
タイミングが大事だから至近距離の勢い付けた突き技すら聞いてから対処が間に合うレベルだから
直接当てに来る奴は甲羅盾でタイミングずらし可能だろうし
ただなんというか火力無いからあの手槍が筋肉ダルマかつ覚悟キマり切った和尚相手に
全然決定打にならんだろうから死ぬほど長引くだろうけど
1923/08/26(土)12:13:26No.1094660833そうだねx5
盾の動きで二重の極みのインパクトズラすみたいなことはできそう
勝ってるイメージはできない
2023/08/26(土)12:13:34No.1094660880そうだねx5
心眼の存在を忘れている
あれあるからめっちゃ強いよ
あっやめて急に零式撃たないで死ぬ
2123/08/26(土)12:14:07No.1094661034+
和尚に武器掴まれて殴られるかもしれない
2223/08/26(土)12:14:15No.1094661068そうだねx4
>全然決定打にならんだろうから死ぬほど長引くだろうけど
その間にメンタル面で崩されて負けそうだな…
2323/08/26(土)12:14:21No.1094661088+
和尚には遠当てがあるから…
2423/08/26(土)12:14:35No.1094661162そうだねx2
あと和尚は煽り力は別に強くないからスレ画のメンタル崩せないだろうってのも
2523/08/26(土)12:14:40No.1094661176+
聴覚と触覚に頼ってるから遠当ての衝撃波が辛そう
2623/08/26(土)12:15:02No.1094661276そうだねx3
強いけどメンタルがダメってのがミソのキャラだからまあ強いよ
2723/08/26(土)12:15:04No.1094661284+
剣心と戦ったらどうなってたんだろう
2823/08/26(土)12:15:08No.1094661314+
甲羅盾二重の極みで壊せない?
2923/08/26(土)12:15:11No.1094661337そうだねx1
和尚相手ならティンベーより通常戦法の方が有利まである
なお5年後
3023/08/26(土)12:15:24No.1094661407そうだねx3
志々雄に苛められて部屋めっちゃ明るくされたのがね…
3123/08/26(土)12:16:09No.1094661633+
>昔ならともかく
>北海道編で和尚盛られたから無理
の割に今苦戦してるな和尚
3223/08/26(土)12:16:10No.1094661639+
>剣心と戦ったらどうなってたんだろう
龍鳴閃とかいう謎の技があるので
3323/08/26(土)12:16:10No.1094661640そうだねx1
>聴覚と触覚に頼ってるから遠当ての衝撃波が辛そう
スレ画目線だと予備動作はまるわかりだろうから
初見で何やってくるかわかるんなら多分避けられる
無理なら食らう可能性は高い
3423/08/26(土)12:16:12No.1094661646そうだねx2
というか本編でも武器破壊されてるから…
3523/08/26(土)12:16:36No.1094661776そうだねx3
まあ龍鳴閃はまちがいなく大ダメージだろうな…
3623/08/26(土)12:16:39No.1094661799そうだねx1
挑発に乗る性格じゃなければ零式の間合いに入らなかったから本当に敗因はメンタル面
まあ十本刀の三強はどいつもそんな感じだが
3723/08/26(土)12:17:11No.1094661961+
初見で遠当て見切るの無理じゃね
3823/08/26(土)12:17:13No.1094661972そうだねx1
>というか本編でも武器破壊されてるから…
アレは味方の和尚が横から殴って来た形だからまたちょっと違うだろ
3923/08/26(土)12:17:17No.1094661986そうだねx8
>剣心と戦ったらどうなってたんだろう
龍鳴閃で即死
4023/08/26(土)12:17:50No.1094662154+
和尚は機動力は無くても無数の石礫を全部全身二重でジャストミートする反射神経があるからなあ
うさいさん逃げる事しか出来なくない?
4123/08/26(土)12:17:57No.1094662193そうだねx3
>>というか本編でも武器破壊されてるから…
>アレは味方の和尚が横から殴って来た形だからまたちょっと違うだろ
心眼で動き見きれてないってことだからそれはフォローになってないどころかむしろうすいさんの株を下げてる
4223/08/26(土)12:18:09No.1094662260+
>初見で遠当て見切るの無理じゃね
ただまあ食らった左之助のリアクション見るにそれで勝負つくような火力は別にしてないと思う遠当て
4323/08/26(土)12:18:27No.1094662362そうだねx6
斉藤も両ふとももやられてて実際は紙一重の勝負だったのにな
煽られ負けたせいでめっちゃ無様に負けたイメージを植え付けられてしまった
4423/08/26(土)12:18:35No.1094662403+
>アレは味方の和尚が横から殴って来た形だからまたちょっと違うだろ
斎藤にも破壊されるしあの装備駄目なんじゃね
4523/08/26(土)12:18:38No.1094662421+
読者からの印象がいいだけで十本刀では志々雄についで二番目って言われてるし作中の扱いもそうなんだから普通に和尚よりは強いんじゃないの
北海道編の和尚に勝てるかは微妙だろうけど
4623/08/26(土)12:18:47No.1094662468そうだねx1
>ただまあ食らった左之助のリアクション見るにそれで勝負つくような火力は別にしてないと思う遠当て
左之は頑丈さが異常だからあんまり当てにはならないというか…
4723/08/26(土)12:18:52No.1094662491そうだねx2
まず明治政府倒したら次は志々雄倒すって言ってる和尚と復讐諦めた薄いさんじゃもうその時点で格付けついてるよ
4823/08/26(土)12:18:55No.1094662503そうだねx1
モブ警官の集団相手にはノーダメ一方的に虐殺できるくらいには強い
4923/08/26(土)12:18:55No.1094662506そうだねx1
宇水VS和尚の前提で話が進んでるの笑う
何やらかしたんだよ宇水さん
5023/08/26(土)12:19:11No.1094662571+
>斎藤にも破壊されるしあの装備駄目なんじゃね
思い返すと切り落とすならともかくどうやって鉄球砕いたんだ斎藤…
5123/08/26(土)12:19:24No.1094662647+
>宇水VS和尚の前提で話が進んでるの笑う
>何やらかしたんだよ宇水さん
実際劇中で睨み合ってたし……
5223/08/26(土)12:19:28No.1094662666そうだねx4
>>アレは味方の和尚が横から殴って来た形だからまたちょっと違うだろ
>斎藤にも破壊されるしあの装備駄目なんじゃね
宇水さんの手に黄金玄武さえあれば…
5323/08/26(土)12:19:37No.1094662708+
もし生きてたらスレ画も北海道編で盛られてたと思う
5423/08/26(土)12:19:43No.1094662732そうだねx2
>宇水VS和尚の前提で話が進んでるの笑う
>何やらかしたんだよ宇水さん
操殿を強行して殺そうとしたとか
5523/08/26(土)12:19:52No.1094662783そうだねx1
和尚スピードは無いって言われる割に結構速い動きしてる所多いんだよな
宇水さんが殺そうとする時に武器掴んで止めたり宗次郎とガムシンの均衡状態から両者が動く前に武器破壊したり
5623/08/26(土)12:19:53No.1094662784そうだねx3
>モブ警官の集団相手にはノーダメ一方的に虐殺できるくらいには強い
その例えだとなんならヒルマ弟にも当てはまっちゃうのがな…
5723/08/26(土)12:19:54No.1094662789そうだねx1
>>初見で遠当て見切るの無理じゃね
>ただまあ食らった左之助のリアクション見るにそれで勝負つくような火力は別にしてないと思う遠当て
精神が肉体を凌駕してないと大ダメだと思うぜ地蔵吹き飛ばすやつだし
5823/08/26(土)12:20:26No.1094662971+
>その例えだとなんならヒルマ弟にも当てはまっちゃうのがな…
まぁ後の薫殿を見ると実際それなりの実力者な気はするしあの弟…
5923/08/26(土)12:20:29No.1094662982+
タイマンで言えば斎藤を作中で一番追い詰めてるしねうすいさん
6023/08/26(土)12:20:36No.1094663021+
>>モブ警官の集団相手にはノーダメ一方的に虐殺できるくらいには強い
>その例えだとなんならヒルマ弟にも当てはまっちゃうのがな…
比留間弟が十本刀の末端には入れるくらい強かったかもしれないじゃん!
6123/08/26(土)12:20:45No.1094663073+
貴重な盾持ちキャラなのにみんな悪く言う…
6223/08/26(土)12:20:50No.1094663108そうだねx3
>モブ警官の集団相手にはノーダメ一方的に虐殺できるくらいには強い
あれはバレずにってところがポイントだからバレていいなら十本刀の誰でもできると思う
6323/08/26(土)12:21:07No.1094663186そうだねx1
和尚のアレは仲間だと思ってたから警戒してないだけでしょ
宗次郎も同じパターンで土下座強制食らってる
6423/08/26(土)12:21:13No.1094663223+
>>宇水VS和尚の前提で話が進んでるの笑う
>>何やらかしたんだよ宇水さん
>操殿を強行して殺そうとしたとか
まあ京都に火の手起こしたいからそれを阻止しようとしてる操殺そうとするのは正しいんだが…
6523/08/26(土)12:21:13No.1094663224そうだねx4
斎藤もギリギリで勝ったくせに余裕でした風味出すから悪い
6623/08/26(土)12:21:15No.1094663227+
>>>モブ警官の集団相手にはノーダメ一方的に虐殺できるくらいには強い
>>その例えだとなんならヒルマ弟にも当てはまっちゃうのがな…
>比留間弟が十本刀の末端には入れるくらい強かったかもしれないじゃん!
たぶん尖角よりは強いと思う
6723/08/26(土)12:21:20No.1094663249+
正直蒼紫あたりより強そう
6823/08/26(土)12:21:44No.1094663362+
強さというより相性問題だけど基本的にうすいさん有利に見えるし
序列がすべてだと思うけどな…
6923/08/26(土)12:21:54No.1094663412+
モブの集団が相手だと爆撃機へんやが最強すぎるからダメ
7023/08/26(土)12:22:08No.1094663485+
>正直蒼紫あたりより強そう
お頭は正直実力的には中の上くらいのイメージはある
7123/08/26(土)12:22:10No.1094663494+
牙突パリィはマジで化け物みたいな技量だと思うよ
7223/08/26(土)12:22:11No.1094663504そうだねx1
宇水さんと宗次郎にしかできないって言われてるのは短時間で騒ぎにもさせず全滅させる条件があるからだしな
正面から戦って虐殺は張でもできる
7323/08/26(土)12:22:21No.1094663546そうだねx11
和尚と宇水の強さ比べは無意識に「和尚が宇水に負けるのはなんとなく嫌だ」という無言の力学が働く人が多いからなんとも
7423/08/26(土)12:22:31No.1094663602そうだねx3
>和尚のアレは仲間だと思ってたから警戒してないだけでしょ
>宗次郎も同じパターンで土下座強制食らってる
一応表面上志々雄殺す隙を伺うために渋々協力してるって建前なのに志々雄についてる和尚を仲間とか思っちゃうのは薄いさんの株が下がる
7523/08/26(土)12:22:46No.1094663670+
>>剣心と戦ったらどうなってたんだろう
>龍鳴閃で即死
心眼の正体が異常聴覚だと見抜けるかが勝負
まぁ先読みできても飛天御剣流の速さについていけずに普通に負ける気もする
7623/08/26(土)12:22:48No.1094663688+
>序列がすべてだと思うけどな…
3人に序列あったか?
7723/08/26(土)12:22:55No.1094663718+
幕末強者クラスというか読み直したら普通に幕末で戦ってんじゃん!
7823/08/26(土)12:22:58No.1094663742そうだねx1
>一応表面上志々雄殺す隙を伺うために渋々協力してるって建前なのに志々雄についてる和尚を仲間とか思っちゃうのは薄いさんの株が下がる
その方面だと元から底値だから問題はない
7923/08/26(土)12:23:06No.1094663784そうだねx2
>斉藤も両ふとももやられてて実際は紙一重の勝負だったのにな
>煽られ負けたせいでめっちゃ無様に負けたイメージを植え付けられてしまった
零式までは一方的だったよな
8023/08/26(土)12:23:15No.1094663834そうだねx1
お頭は初期が刃衛より下がる程度でそこから上がってきたパターンだし
8123/08/26(土)12:23:16No.1094663837そうだねx1
こいつが殺した警官集団は剣術の心得があるのを集めた精鋭集団じゃなかったっけ
8223/08/26(土)12:23:19No.1094663853+
鎌足は普通にしくじりそう
8323/08/26(土)12:23:20No.1094663855+
死に際に斎藤に投げかけた言葉が一番強者感あった
8423/08/26(土)12:23:25No.1094663882+
宗次郎と和尚に比べて攻撃面でファンタジー力が足りない
8523/08/26(土)12:24:02No.1094664058そうだねx2
>死に際に斎藤に投げかけた言葉が一番強者感あった
斎藤に弱い面を真っ向から指摘されて死に際に元に戻れた感があった
8623/08/26(土)12:24:10No.1094664099+
牙突完封だから相性的には良かったはずなんだよな零式の威力が反則過ぎる
8723/08/26(土)12:24:10No.1094664100そうだねx1
>宗次郎と和尚に比べて攻撃面でファンタジー力が足りない
絵面がクソ地味なのは少年漫画で致命的な所はある
8823/08/26(土)12:24:20No.1094664158+
>3人に序列あったか?
作中ではっきり「宗次郎と並ぶ十本刀の二番目の実力者」って言われとる
8923/08/26(土)12:24:27No.1094664197そうだねx1
>心眼の正体が異常聴覚だと見抜けるかが勝負
自分で喋るじゃん
9023/08/26(土)12:24:48No.1094664304そうだねx5
>和尚と宇水の強さ比べは無意識に「和尚が宇水に負けるのはなんとなく嫌だ」という無言の力学が働く人が多いからなんとも
まあ劇中で見せたように互いに無事じゃ済まないと睨み合ったってのが妥当でしょ
どちらが勝ってもありえなくはないと思う
9123/08/26(土)12:24:52No.1094664325そうだねx6
明確に本編で2強は宗次郎と宇水と言われてるのにあまり信用されてないのが酷い
9223/08/26(土)12:24:56No.1094664345そうだねx2
>>3人に序列あったか?
>作中ではっきり「宗次郎と並ぶ十本刀の二番目の実力者」って言われとる
そう言わないと薄いさんが拗ねるからって忖度を感じる
9323/08/26(土)12:25:16No.1094664455+
>3人に序列あったか?
それは流石に読んでくれとしか…
散々二位煽りされてただろ
9423/08/26(土)12:25:36No.1094664567そうだねx6
>そう言わないと薄いさんが拗ねるからって忖度を感じる
それは自分がそう感じたいの間違いでしょ
9523/08/26(土)12:25:37No.1094664571そうだねx3
>作中ではっきり「宗次郎と並ぶ十本刀の二番目の実力者」って言われとる
斎藤より宇水のが強いって言ってたホウキ頭の言葉だしなぁ
志々雄は斎藤>宇水見抜いてたのに
9623/08/26(土)12:25:42No.1094664591そうだねx4
>明確に本編で2強は宗次郎と宇水と言われてるのにあまり信用されてないのが酷い
だって絶対の信頼置いてる宗次郎はともかく宇水さんの方は志々雄がニヤつきながら利用してるだけだし…
9723/08/26(土)12:25:48No.1094664630+
和尚は例のバイブシーンだけみると無敵じゃんって思うけどその後女に押されてるからなあ
9823/08/26(土)12:26:18No.1094664789+
斎藤vs和尚だったら殺されるでしょ和尚
9923/08/26(土)12:26:23No.1094664808+
宗次郎の方が強いって志々雄が言っちゃうと宇水さんはムキになってじゃあ宗次郎殺してやるよってなる可能性もあるし和尚をNO.2にしたら和尚を殺しに行こうとするだろうし戦力が減っていい事何もないからな
10023/08/26(土)12:26:23No.1094664809+
宇水さんは黄金玄武さえあれば最強なんだよ
志々雄にも負けないんだよ
10123/08/26(土)12:26:42No.1094664897+
>明確に本編で2強は宗次郎と宇水と言われてるのにあまり信用されてないのが酷い
他の本編描写でそこまで差が無さそうなのと甲羅と二重の極みが相性悪そうだからまあ
あと続編で和尚の強さが盛られたのもある
10223/08/26(土)12:26:44No.1094664908そうだねx4
でも志々雄はちゃんと意を汲んで付き合ってくれる分優しいと思うよ
10323/08/26(土)12:27:11No.1094665048そうだねx6
>斎藤より宇水のが強いって言ってたホウキ頭の言葉だしなぁ
>志々雄は斎藤>宇水見抜いてたのに
宇水さんのメンタル面の弱点知ってるかどうかの違いかな
実力だけ見たら宇水有利と評価するのも分かるし
10423/08/26(土)12:27:12No.1094665052+
>斎藤vs和尚だったら殺されるでしょ和尚
刀を壊されないように立ち回れれば斎藤が勝てるかな
ワンチャンでひっくり返される可能性がゼロでないのがちょっと怖いけど
10523/08/26(土)12:27:25No.1094665137そうだねx1
和尚強いけど頑丈さだと左之助の方が強そうな気がする
10623/08/26(土)12:27:30No.1094665162そうだねx2
>牙突パリィはマジで化け物みたいな技量だと思うよ
弟弟子はちょっとガリィッってなってるけど宇水さんはおそらく本当に牙突が当たる瞬間を逸らしてるからなぁ…
10723/08/26(土)12:27:33No.1094665179+
斎藤戦で死んで無かったらメンタル治ってもっと強くなれてた気もする
死に際のセリフはカッコいいし
10823/08/26(土)12:27:49No.1094665259そうだねx3
作中上位の強さなのは間違いないと思う
北海道編入れなかったら作中10位以内には入るんじゃないか
10923/08/26(土)12:28:11No.1094665377そうだねx1
宇水弱い事にしたすぎだろ…ってなる反面
冷静に考えると俺別に宇水を全力でフォローしたい程好きな訳でもないな…って冷静に思う
11023/08/26(土)12:28:12No.1094665387+
和尚はなんだかんだで実戦の経験値は少なめだからな
11123/08/26(土)12:28:17No.1094665418+
正直和尚のスピードだとまず宇水さんに攻撃自体当てられるのか?ってところが疑問
11223/08/26(土)12:28:18No.1094665428+
>斎藤戦で死んで無かったらメンタル治ってもっと強くなれてた気もする
>死に際のセリフはカッコいいし
左之助に当たってたらあるいは…
11323/08/26(土)12:28:19No.1094665430そうだねx1
和尚一方的に刻まれそうだけど当たれば終わるから分からんよなって感じ
11423/08/26(土)12:28:25No.1094665466+
宗次郎は言葉で揺すれば案外脆いけど動きがすごすぎて考慮されない
11523/08/26(土)12:28:41No.1094665545+
部屋の明かり消してたら楽勝だったはず
フェアな男
11623/08/26(土)12:28:58No.1094665631そうだねx1
>暗闇でも戦えるっていう本人の長所を潰すフィールドセッティングした周りが悪い
そもそもこの人の弱点って面倒なプライドだから
暗闇なら誰にも負けないみたいなのやりたくても面子気にしてやれないんじゃない?
11723/08/26(土)12:29:03No.1094665660そうだねx1
宗次郎が最強はみんな異を唱えんからな
11823/08/26(土)12:29:06No.1094665680+
和尚は素早い相手にはそもそも二重の極みを発動すらできないので
斎藤ですら完全には見切れない宇水さんの連撃を相手にしたら極み防げるかどうか以前の問題として使えるタイミングないと思うが
11923/08/26(土)12:29:11No.1094665710+
>和尚一方的に刻まれそうだけど当たれば終わるから分からんよなって感じ
なんとか甲羅砕けるんなら勝ちの目あると思う
無理ならそれこそメンタル崩す以外厳しいんじゃないか
12023/08/26(土)12:29:12No.1094665718そうだねx1
速さよりも読み合いが成り立たない方が強かった宗次郎
12123/08/26(土)12:29:12No.1094665720そうだねx2
重症覚悟の捨て身で一発当てれば和尚勝ちだからな
それまでは宇水さんに一方的にボコボコにされると思う
12223/08/26(土)12:29:19No.1094665746+
ゴールデン最強武器持ってたら強くなるもんなんだろうか
12323/08/26(土)12:29:23No.1094665781+
>宗次郎は言葉で揺すれば案外脆いけど動きがすごすぎて考慮されない
足を狙うでござるよ
12423/08/26(土)12:29:36No.1094665849+
>和尚は例のバイブシーンだけみると無敵じゃんって思うけどその後女に押されてるからなあ
弾幕はどうしようもないだろう
ガトリングといいその辺は徹底してる
12523/08/26(土)12:29:48No.1094665902+
宇水vs和尚は7~8割宇水さんが勝つだろうけどメンタル不安定にすればワンチャンあるかもぐらいのイメージ
12623/08/26(土)12:29:49No.1094665912+
宗次郎の縮地ずるすぎない?
あれ対応できるのそうそういないでしょ
12723/08/26(土)12:29:55No.1094665948+
>作中上位の強さなのは間違いないと思う
>北海道編入れなかったら作中10位以内には入るんじゃないか
師匠剣心斎藤縁志々雄宗次郎二刀蒼紫刃衛ときてギリギリトップ10位に入るかどうかってところかな
12823/08/26(土)12:29:58No.1094665964そうだねx2
>明確に本編で2強は宗次郎と宇水と言われてるのにあまり信用されてないのが酷い
だって和尚は明らかに人外なんだもん
12923/08/26(土)12:30:09No.1094666004+
分かってても避けられない一撃必殺の技に弱い
そんなのみんなに当てはまるんだけど
13023/08/26(土)12:30:21No.1094666073そうだねx1
>宗次郎が最強はみんな異を唱えんからな
メンタル攻撃で感情出てきて先読みできるようになったのと最後抜刀術勝負に付き合ってくれたおかげに見えるからな…
13123/08/26(土)12:30:32No.1094666132+
二重の極みは原理上パリィ巧者の宇水さんに通用する気が全然しないのがな…
13223/08/26(土)12:30:39No.1094666167+
薄いさん2位発言はそのまま受け取って良いのか薄いさんがヘソ曲げないよう配慮してあげてるのか迷う
暗殺するアピールなんて強がりを普段からしてるし
13323/08/26(土)12:30:48No.1094666210そうだねx2
武器で弱体化するのは斎藤が今まさにそうなってるからな…
13423/08/26(土)12:30:48No.1094666212そうだねx1
描写が凄すぎて宗次郎は志々雄よりよっぽど凄い気がしちゃうんだよなあ
志々雄の凄い所耐久力全振りと反応速度だけどいまいちわかりにくい
13523/08/26(土)12:30:49No.1094666215そうだねx6
>師匠剣心斎藤縁志々雄宗次郎二刀蒼紫刃衛ときてギリギリトップ10位に入るかどうかってところかな
まず刃衛が宇水より下だ
13623/08/26(土)12:30:50No.1094666221+
>速さよりも読み合いが成り立たない方が強かった宗次郎
縮地自体が作中であらゆる流派で有名な技術って扱いだし
飛天御剣流の使い手自体が自分より速い相手と戦うのは結構日常茶飯事なのかもしれない
13723/08/26(土)12:31:09No.1094666324+
十本刀上位3人皆メンタルが敗因か
13823/08/26(土)12:31:27No.1094666426+
奥義以外全て通じないし能力だけなら志々雄超えてるようにしか見えない
13923/08/26(土)12:31:39No.1094666484+
>師匠剣心斎藤縁志々雄宗次郎二刀蒼紫刃衛ときてギリギリトップ10位に入るかどうかってところかな
刃衛ちょっと過大評価し過ぎじゃない?
鈍ってる時期の抜刀斎状態に普通に負けたから十本刀上位と比べたらだいぶ下じゃね?
14023/08/26(土)12:31:47No.1094666526そうだねx1
刃衛は抜刀斎に瞬殺で新選組も組長きたらやられてたから幕末組だとちょっと劣る
14123/08/26(土)12:32:06No.1094666621そうだねx1
斎藤割とギリギリで勝ってなかったっけ?
零式で不意をついたから勝てたけどずっと宇水が圧倒してたよね確か
14223/08/26(土)12:32:13No.1094666669そうだねx4
>>師匠剣心斎藤縁志々雄宗次郎二刀蒼紫刃衛ときてギリギリトップ10位に入るかどうかってところかな
>まず刃衛が宇水より下だ
刃衛は新選組抜けて人斬り続けられてるしそれはない
14323/08/26(土)12:32:20No.1094666705そうだねx1
感情消したまま目にも映らぬ速度の天剣でヒットアンドアウェイし続けたら天翔龍閃打つタイイングないからな
14423/08/26(土)12:32:20No.1094666708+
>十本刀上位3人皆メンタルが敗因か
和尚に関してはそのメンタルで二重殴り合いなんてアホみたいな事してたから素直に敗因と言いづらい
14523/08/26(土)12:32:25No.1094666729+
刃衛が斎藤を一方的に動き見切って重傷負わせられるわけないのに何故か刃衛>宇水だって言い張る人がちょくちょく見かけるの不思議だよね
14623/08/26(土)12:32:26No.1094666737+
張よりは上だと思うけどそれレベルだと思うわ刃衛
14723/08/26(土)12:32:37No.1094666786+
刃衛はエヴァにも勝てんだろ
14823/08/26(土)12:32:39No.1094666795+
宗次郎からの評価が
縮地を破れる人(志々雄)
縮地を破った人(剣心)
差し違えてでも破る人(斎藤)だから
何かワンランク落ちるんだよな
14923/08/26(土)12:32:44No.1094666824+
>奥義以外全て通じないし能力だけなら志々雄超えてるようにしか見えない
真剣だったら死んでたろうしな志々雄
15023/08/26(土)12:32:47No.1094666847+
抜刀斎瞬殺レベルだから張と同じくらい
15123/08/26(土)12:32:49No.1094666861+
京都編の決戦前に師匠の稽古のおかげで緋村剣心の状態でもパワーアップしてるって設定だからな
15223/08/26(土)12:33:21No.1094667022+
幕末ならともかく本編だと抜刀斎化したらあっさりだし張よりはマシくらいの実績なんだよね
15323/08/26(土)12:33:22No.1094667033そうだねx1
>刃衛は新選組抜けて人斬り続けられてるしそれはない
理論が意味不明だぞ
あの時点の抜刀斎に手も足も出ない奴が斎藤追い詰める宇水より強い道理がない
15423/08/26(土)12:33:23No.1094667038+
>だって絶対の信頼置いてる宗次郎はともかく宇水さんの方は志々雄がニヤつきながら利用してるだけだし…
でも志々雄はたまに命令違反する和尚よりは復讐諦めてないアピールでたまに嫌がらせするけど仕事はちゃんとこなしてくれる宇水の方が部下として信頼してそう
15523/08/26(土)12:33:36No.1094667115そうだねx4
>抜刀斎瞬殺レベルだから張と同じくらい
張は刀持ってない剣心にすらやられかけるレベルだから抜刀斎じゃないと勝負にならない刃衛は数段強いぞ
15623/08/26(土)12:33:41No.1094667134そうだねx5
>鈍ってる時期の抜刀斎状態に普通に負けたから十本刀上位と比べたらだいぶ下じゃね?
剣心ボコボコにしてつまらんから本気の抜刀斎出させた上で
抜刀を躱したけどまさかの二撃目喰らったって形だから実力で遥かにしたってわけでもないぞ
あれに関して隙を生じぬ飛天御剣流がすごいってだけで
15723/08/26(土)12:33:44No.1094667150+
>真剣だったら死んでたろうしな志々雄
牙突ははちがねで防いでるし蒼紫もいなしてるから
剣心が真剣ならそれはそれで対処変えるだけじゃねぇの
15823/08/26(土)12:33:46No.1094667163+
そもそも刃衛って新選組が結成したその年のうちに抜けてるからな…
15923/08/26(土)12:33:54No.1094667197そうだねx4
刃衛過大評価する人いるけど本人もそこら辺自分で言ってるしなあ
序盤の蒼紫よりは強いだろうけどさ
16023/08/26(土)12:33:54No.1094667204+
和尚は出自とか修行とか見ると対人戦の熟練者というわけじゃないからその辺で評価に差がついてる気がする
16123/08/26(土)12:34:04No.1094667258+
>>抜刀斎瞬殺レベルだから張と同じくらい
>張は刀持ってない剣心にすらやられかけるレベルだから抜刀斎じゃないと勝負にならない刃衛は数段強いぞ
あの時点の剣心は刃衛戦より数段強いが…
16223/08/26(土)12:34:05No.1094667261+
>飛天御剣流の使い手自体が自分より速い相手と戦うのは結構日常茶飯事なのかもしれない
最終試験が師匠の技より速い抜刀術だからな
16323/08/26(土)12:34:38No.1094667463そうだねx6
>>>抜刀斎瞬殺レベルだから張と同じくらい
>>張は刀持ってない剣心にすらやられかけるレベルだから抜刀斎じゃないと勝負にならない刃衛は数段強いぞ
>あの時点の剣心は刃衛戦より数段強いが…
張のときの剣心はまだ修行し直してねえ
16423/08/26(土)12:34:55No.1094667558+
>十本刀上位3人皆メンタルが敗因か
雷十太先生が負けた原因もメンタルだからメンタル大事
16523/08/26(土)12:34:56No.1094667569+
俺の中で蒼紫と宇水さんは甲乙付けがたい
16623/08/26(土)12:34:56No.1094667571+
暗殺続けてたと言っても権力で腐った豚相手だから…
16723/08/26(土)12:35:16No.1094667673+
和尚なんかイメージで実際より強く見られがちだし
宇水なんかイメージで実際より弱く見られがちだし
ファン心理として和尚に負けて欲しくないみたいな気持ちを持ってる人も多いよねって感じもあるけど
作中描写と設定からすると宇水>和尚否定する根拠ゼロじゃね?
16823/08/26(土)12:35:21No.1094667700+
>人斬り続けられてる
比留間赤松は最強…
16923/08/26(土)12:35:25No.1094667719+
人誅編の縁以外の同志連中よりは強そうな気がする
17023/08/26(土)12:35:53No.1094667860+
>牙突ははちがねで防いでる
これが異常すぎる
17123/08/26(土)12:35:58No.1094667881+
>和尚は出自とか修行とか見ると対人戦の熟練者というわけじゃないからその辺で評価に差がついてる気がする
大人になるまで暴力と無縁だった素人が10年くらいで二重の極みを完全に独自で編み出してるんだよな…
飛飯綱と違って古文書すらないし
17223/08/26(土)12:35:59No.1094667886そうだねx1
薄いさんもちゃんと幕府側で戦ってた過去あるんだぜ
そこで志々雄に失明させられたんだし
17323/08/26(土)12:36:00No.1094667893+
北海道編の和尚なら宇水さんより上だと思う
本編なら宇水さんが上
17423/08/26(土)12:36:12No.1094667966そうだねx1
>俺の中で蒼紫と宇水さんは甲乙付けがたい
序盤の蒼紫よりは強い
修羅の状態の蒼紫だとさすがに超える
17523/08/26(土)12:36:13No.1094667971+
序盤蒼紫と二刀蒼紫の強さの差がむしろなんなんだよって話になるんだよな
狂人になってからの強さの向上が異常過ぎる
17623/08/26(土)12:36:17No.1094667992そうだねx1
>人誅編の縁以外の同志連中よりは強そうな気がする
あいつらそんな大したことないし…
17723/08/26(土)12:36:23No.1094668024+
蒼紫は強いけど絶対的な強さではなくて丁度いいよね
17823/08/26(土)12:36:33No.1094668074そうだねx1
>作中描写と設定からすると宇水>和尚否定する根拠ゼロじゃね?
和尚の攻撃が斎藤よりはるかに素早いみたいなレベルでないと厳しいよね
17923/08/26(土)12:36:38No.1094668106そうだねx1
強いことはしっかり強い
絵面が滅茶苦茶地味で漫画映えしないのが悪い
18023/08/26(土)12:36:50No.1094668176そうだねx2
>>牙突ははちがねで防いでる
>これが異常すぎる
宇水さんが両足のバネを奪っていたから威力が減退して防げたんだ
宇水さんは負けてない!
18123/08/26(土)12:36:59No.1094668226+
刃衛って強さ的に闇乃武とどっこいだろ
18223/08/26(土)12:37:04No.1094668242そうだねx4
>北海道編の和尚なら宇水さんより上だと思う
>本編なら宇水さんが上
元々全身から極み出せるって設定なんだしそこなんか変わる要素ないと思う
ずっと和尚の方が上じゃ
18323/08/26(土)12:37:04No.1094668247+
>人誅編の縁以外の同志連中よりは強そうな気がする
三號夷腕坊が怪しい
18423/08/26(土)12:37:15No.1094668294そうだねx1
>蒼紫は強いけど絶対的な強さではなくて丁度いいよね
流水の動きとかいう時間稼ぎ技
18523/08/26(土)12:37:22No.1094668336+
>北海道編の和尚なら宇水さんより上だと思う
>本編なら宇水さんが上
北海道編和尚本編と比べて強くなってる要素あったっけ?
新技も元から設定あった感じのやつばっかだし速度のある相手には二重の極み放てないって明言されてむしろ宇水さんより下な要素増えてない?
18623/08/26(土)12:37:30No.1094668390+
十本刀を強さの指標にしようとすると
宗次郎・宇水・安慈
不二
張以下
って感じで不二の異物感が際立つ
18723/08/26(土)12:37:33No.1094668403+
>序盤蒼紫と二刀蒼紫の強さの差がむしろなんなんだよって話になるんだよな
>狂人になってからの強さの向上が異常過ぎる
地獄が猛者を産む
18823/08/26(土)12:37:58No.1094668548+
>>作中描写と設定からすると宇水>和尚否定する根拠ゼロじゃね?
>和尚の攻撃が斎藤よりはるかに素早いみたいなレベルでないと厳しいよね
バックボーンとイメージで語ってると思うわ
18923/08/26(土)12:38:07No.1094668579そうだねx2
>元々全身から極み出せるって設定なんだしそこなんか変わる要素ないと思う
>ずっと和尚の方が上じゃ
変わる要素ないから今でも和尚のほうが下だろう
19023/08/26(土)12:38:15No.1094668632+
総身が全ての物理攻撃防げる前提なら和尚が最強キャラになってしまう
19123/08/26(土)12:38:17No.1094668646+
心の一方って盲目に効くのかな?
19223/08/26(土)12:38:20No.1094668661+
よりによって額の防御は一回不意打ちされて焼かれてからピンポイントで守り特化してたからな…
19323/08/26(土)12:38:26No.1094668691そうだねx3
斎藤以上の速度なり体捌きなり持ってないと宇水さん相手には動きを完全に見切られて勝負が成立しないっていう前提、忘れられがち
19423/08/26(土)12:38:35No.1094668748+
強くなって帰ってきたのに志々雄はおろか側近の小僧より弱いのも地味に傷ついてそう
19523/08/26(土)12:38:38No.1094668755+
臼井さんは甲羅の裏からインパクトの瞬間見えるし刹那を見切る技量もあるから二重の極み受け流すのとか余裕なんだよねえ
全部妄想だけど
19623/08/26(土)12:38:41No.1094668769+
蒼紫ってニンジャだからな
道具使って汚く立ち回ってなんぼのニンジャが正面から戦って強いかどうかとか無意味なんだよ
19723/08/26(土)12:38:57No.1094668859そうだねx4
技量で斎藤を完封してたから宇水さん自体はガチ気味にめっちゃ強い
技量の方はガチ
19823/08/26(土)12:39:06No.1094668902+
>北海道編和尚本編と比べて強くなってる要素あったっけ?
左之助戦経てメンタルはだいぶ改善した気はする
19923/08/26(土)12:39:09No.1094668909そうだねx1
刃衛は打ち切り時のラスボスっていう北斗のシンポジションだから序盤では圧倒的に強いが最終的にはまあまあってポジション
20023/08/26(土)12:39:21No.1094668972そうだねx2
メンタル崩された辺りのダサさと零式ワンパンが評価下げ過ぎてる…
20123/08/26(土)12:39:22No.1094668983+
>宇水さんが両足のバネを奪っていたから威力が減退して防げたんだ
>宇水さんは負けてない!
そこらへんは志々雄も俺の糧になったって認めてる所だからな
20223/08/26(土)12:39:24No.1094668995そうだねx4
宇水>和尚ってほどの絶対的な差ではなく
宇水≧和尚だと思う
普通に和尚も勝ち目あるし宇水さんが負けうる可能性も大いにある上で総合力で宇水さんが上
20323/08/26(土)12:39:27No.1094669011そうだねx2
めっちゃ強いんだけどめっちゃ地味なんだよ
めっちゃ強いんだけど
20423/08/26(土)12:39:27No.1094669012そうだねx3
>>元々全身から極み出せるって設定なんだしそこなんか変わる要素ないと思う
>>ずっと和尚の方が上じゃ
>変わる要素ないから今でも和尚のほうが下だろう
ゴールデンうすいさんならたしかにそうかもしれないが…
20523/08/26(土)12:39:31No.1094669033そうだねx1
宇水さんは生まれ持った肉体のスペックとか才能自体はかなり高いんだよな
眼が見えなくなったハンデが無いどころかそれがプラスになってるのは普通にすごい
20623/08/26(土)12:39:37No.1094669059そうだねx1
>総身が全ての物理攻撃防げる前提なら和尚が最強キャラになってしまう
あれ使ったその回で直線的で速度の遅い飛び道具以外には使えないって説明なかったっけ?
20723/08/26(土)12:39:55No.1094669142そうだねx1
和尚は北海道編で盛られたが弱点も判明したので
宝剣宝玉百花繚乱みたいな技に削られて負ける可能性の方が高い
20823/08/26(土)12:39:58No.1094669158+
>十本刀を強さの指標にしようとすると
>宗次郎・宇水・安慈
>不二
>張以下
実際は
宗次郎
宇水=安慈
不二
張以下って気がするわ
20923/08/26(土)12:40:11No.1094669240そうだねx3
斎藤も奇襲みたいな勝ち方だったしまともに戦えば相当厳しい相手だったよ宇水
21023/08/26(土)12:40:13No.1094669254+
まぁ鉢金は今だとそういう素材だったんだろうって感じ
志々雄なら手に入れられてそうだし
21123/08/26(土)12:40:16No.1094669265+
>>総身が全ての物理攻撃防げる前提なら和尚が最強キャラになってしまう
>あれ使ったその回で直線的で速度の遅い飛び道具以外には使えないって説明なかったっけ?
北海道編見ないであのコマしか見てない人結構いそうである
21223/08/26(土)12:40:16No.1094669267+
作中の戦績だけ見ても和尚は左之助に負けてるわけだしな
21323/08/26(土)12:40:20No.1094669295+
>めっちゃ強いんだけどめっちゃ地味なんだよ
>めっちゃ強いんだけど
チクチク刺すだけで火力ないからな
多分不二には相性悪い
21423/08/26(土)12:40:24No.1094669318そうだねx1
普通に宇水さん勝つと思うけど相打ちもあり得るって感じでしょう
21523/08/26(土)12:40:26No.1094669326そうだねx1
今考えたら志々雄のアジト後半の剣心連戦は酷いな
21623/08/26(土)12:40:28No.1094669343+
>心の一方って盲目に効くのかな?
催眠術かと思ってたけどなんか剣気?を飛ばす技とかなので目を見る必要は無いみたいだから…
21723/08/26(土)12:40:31No.1094669357そうだねx1
>総身が全ての物理攻撃防げる前提なら和尚が最強キャラになってしまう
あくまで数秒全身に無敵攻撃判定出るだけで動いたり長時間は無理な技な気はする
21823/08/26(土)12:40:38No.1094669391+
>刃衛が斎藤を一方的に動き見切って重傷負わせられるわけないのに何故か刃衛>宇水だって言い張る人がちょくちょく見かけるの不思議だよね
この漫画特定キャラの異常性愛者がいつも同じレスしてる印象がある
21923/08/26(土)12:40:47No.1094669436そうだねx2
>和尚は北海道編で盛られたが弱点も判明したので
>宝剣宝玉百花繚乱みたいな技に削られて負ける可能性の方が高い
盛られた(元から使えると説明されてた技を実際に使っただけ)
弱点も判明(元から本編中でもちらっと説明されてた弱点)
22023/08/26(土)12:41:04No.1094669515+
突きくらって腹からちぎれるとか切り取り線でも付いてんのかこのおっさん
22123/08/26(土)12:41:07No.1094669532そうだねx1
>和尚は北海道編で盛られたが弱点も判明したので
>宝剣宝玉百花繚乱みたいな技に削られて負ける可能性の方が高い
刀素手でへし折る左之助の素のパンチが一切効いてないし宝剣宝玉百花繚乱もちょっとチクチクする程度のダメージしか入らないと思う
22223/08/26(土)12:41:09No.1094669542+
和尚はランクに興味ないし宇水さんはボスにも勝てるかもしれない体裁を保たないといけないからああするしかない
22323/08/26(土)12:41:11No.1094669554+
宇水さんが宗次郎や安慈に負ける分けないだろ!
装備が悪かっただけ!
22423/08/26(土)12:41:18No.1094669601+
>めっちゃ強いんだけどめっちゃ地味なんだよ
>めっちゃ強いんだけど
基本技しか見せてないもの
言い換えれば基本技だけで斎藤を完封できた
22523/08/26(土)12:41:23No.1094669633+
心の一方なんて初期の左之助にも効き目悪いし本当に雑魚専だよね
22623/08/26(土)12:41:32No.1094669686そうだねx1
和尚と半刻睨み合ってた本編描写があるから宇水さん評価じゃ和尚と大体同格じゃね
暗殺ごっこで結構殺してるし仲間だから攻撃しないみたいなタイプじゃないし
22723/08/26(土)12:41:33No.1094669690そうだねx1
武器に毒塗ろうぜ!
22823/08/26(土)12:41:42No.1094669731そうだねx1
>チクチク刺すだけで火力ないからな
>多分不二には相性悪い
足の方の弱点狙えば割といける気もする
不二もあくまで人間だし
22923/08/26(土)12:41:44No.1094669741+
十本刀のランキングはむしろ張つえーって思う妥当なんだけどさ
23023/08/26(土)12:41:55No.1094669809+
>突きくらって腹からちぎれるとか切り取り線でも付いてんのかこのおっさん
通常牙突で鉄の扉ぶっ壊すからな
鉢金だけで防ぐ奴がおかしい
23123/08/26(土)12:42:01No.1094669837+
十本刀の強さ関連の話題だと北海道編読まずに北海道編の和尚クソ強ぇ! って騒いでる未読の人をよく見かけるんだよね
というか本編読んでるとすら思えない和尚の強さの持ち上げ方する人も昔から多くてェ…
23223/08/26(土)12:42:08No.1094669870そうだねx1
>心の一方なんて初期の左之助にも効き目悪いし本当に雑魚専だよね
薫殿に解除されるからな
でも雷十太先生には完全に効くと思うわ
23323/08/26(土)12:42:10No.1094669884そうだねx3
和尚が宇水に負けるのはなんか嫌だってレスが滅茶苦茶しっくりくる
10回戦えば多分宇水の方が勝率高くはあるんだろうが
23423/08/26(土)12:42:11No.1094669888+
宇吹さんはメンタル攻撃されて奇襲くらっただけで普通にやればまぁ斎藤にも負けないんだろうな
奇襲に関しても王家の至宝を使ってれば防げただろうし
23523/08/26(土)12:42:23No.1094669961+
不二も老人のハンデで弱体化してるし全力ならもっと強そう
師匠の九頭竜閃受けたら手加減しても他の全員死にそうだし
23623/08/26(土)12:42:29No.1094669992+
>あれ使ったその回で直線的で速度の遅い飛び道具以外には使えないって説明なかったっけ?
>北海道編見ないであのコマしか見てない人結構いそうである
そんな説明ないぞ
ちゃんと読んでいるか?
23723/08/26(土)12:42:29No.1094669994そうだねx1
手の内がわかってるなら予備動作ある二重も連発できない総身も宇水ならなんなく攻略できるだろう
お互い初対面で対決となったらいなそうとしたら甲羅二重で破壊されて困りそうな気はするが
23823/08/26(土)12:42:34No.1094670021そうだねx4
>基本技しか見せてないもの
百 宝
花 剣
繚 宝
乱 玉
23923/08/26(土)12:42:51No.1094670121そうだねx2
まあにらみ合いが発生する時点で別に圧倒的な差って程じゃないと思うが
それにしたって異常聴覚と攻撃逸らすの主体のティンベーローチンと
タイミング命な二重の極みの相性が…
24023/08/26(土)12:43:24No.1094670305+
>十本刀の強さ関連の話題だと北海道編読まずに北海道編の和尚クソ強ぇ! って騒いでる未読の人をよく見かけるんだよね
>というか本編読んでるとすら思えない和尚の強さの持ち上げ方する人も昔から多くてェ…
剣客兵器の将星組が大分強いけどあんまり語られてないしなあ
24123/08/26(土)12:43:26No.1094670324+
>和尚と半刻睨み合ってた本編描写があるから宇水さん評価じゃ和尚と大体同格じゃね
>暗殺ごっこで結構殺してるし仲間だから攻撃しないみたいなタイプじゃないし
その理屈だと味方に不意打ちされて武器破壊された上で互角ってことになっちゃうけど…?
武器持った状態の宇水さん>和尚=素手の宇水さんって格付けを主張してるの?
24223/08/26(土)12:43:46No.1094670433そうだねx1
黄金玄武装備してたらたぶん負けてたよ斎藤
零式防がれたら勝ち筋なかったもん
24323/08/26(土)12:43:57No.1094670485そうだねx1
>まあにらみ合いが発生する時点で別に圧倒的な差って程じゃないと思うが
>それにしたって異常聴覚と攻撃逸らすの主体のティンベーローチンと
>タイミング命な二重の極みの相性が…
勘違いされやすいが別に和尚は極みがなくても人の頭を南無阿弥陀仏できる怪力がある
24423/08/26(土)12:44:00No.1094670503+
百花繚乱はローチンの前と後ろ交互に返しながら連発してると思うとなんかダサい
24523/08/26(土)12:44:01No.1094670509そうだねx1
互いに戦ったら無傷じゃ済まないって落とし所で良いんじゃないでしょうか
24623/08/26(土)12:44:04No.1094670524そうだねx1
この2人で戦ったらタイミングをずらす受け流したとか無しで甲羅が二重の極みで破壊される前提で語られること多い気がする
実際に漫画描かれたらなんか破壊されてそうな気はするが
24723/08/26(土)12:44:04No.1094670528+
連打技は全部九頭龍閃より弱いんだろうな…ってなるのがいけない
設定上は多分九頭龍閃より上だろう回天剣舞六連ですら怪しく感じる
24823/08/26(土)12:44:21No.1094670620+
>手の内がわかってるなら予備動作ある二重も連発できない総身も宇水ならなんなく攻略できるだろう
>お互い初対面で対決となったらいなそうとしたら甲羅二重で破壊されて困りそうな気はするが
拳が触れたタイミングでパリィされると二重の極みが効果を発揮しないから初見でも宇水さんの戦法だとどうかなー
24923/08/26(土)12:44:23No.1094670626+
武器壊れて睨み合いの場面は宇水さん刃物ないから不利すぎるわ
25023/08/26(土)12:44:27No.1094670646そうだねx4
宇水さんは武器破壊された状態で和尚殺すかどうか悩んでるから
武器が万全なら負けない!
25123/08/26(土)12:44:30No.1094670668+
>刀素手でへし折る左之助の素のパンチが一切効いてないし宝剣宝玉百花繚乱もちょっとチクチクする程度のダメージしか入らないと思う
そこまで行ったらもう完全に人外だよ
25223/08/26(土)12:44:31No.1094670677+
刃衛に関してはこの漫画っていうより新撰組自体が好きにって人による好意的な評価も入ってくるだろうとは思う
あいつ1863年に新撰組抜けてるから池田屋事件にすら居合わせてないんだが
25323/08/26(土)12:44:44No.1094670760+
怪力パンチでどうにかなるなら牙突も防げないと思うの
25423/08/26(土)12:44:56No.1094670829そうだねx1
部屋が明るいのネタにされてるけどスレ画ってプライドと現実のはざまで挫折したタイプのキャラだから露骨に相手が不利になる暗闇セッティングはプライドが邪魔してあんましなさそうなイメージある
25523/08/26(土)12:45:03No.1094670874+
技術に関しては作中でもトップクラスな印象はある
この漫画だと心の力も結構戦闘力に影響するのと
作中描写が心折られた後だからね…
25623/08/26(土)12:45:05No.1094670884+
>連打技は全部九頭龍閃より弱いんだろうな…ってなるのがいけない
>設定上は多分九頭龍閃より上だろう回天剣舞六連ですら怪しく感じる
剣心の九頭龍閃ならそこまで強くないと思う
師匠の九頭龍閃は死です
25723/08/26(土)12:45:05No.1094670886+
>その理屈だと味方に不意打ちされて武器破壊された上で互角ってことになっちゃうけど…?
>武器持った状態の宇水さん>和尚=素手の宇水さんって格付けを主張してるの?
和尚側は殺生止めるのが目的だから宇水さんが動かないなら手を出す必要はないだろ
宇水さん側は殺そうとしたの止められたから不機嫌で揉めた
ちゃんと本編読んでこいよ
25823/08/26(土)12:45:06No.1094670892+
北海道編に関しては相手が悪すぎただけで林檎ガンカタは作中でもトップクラスに強いと思う
普通クソ速い連続してくる拳銃とか普通に防げないだろあれ
25923/08/26(土)12:45:12No.1094670931そうだねx1
睨み合いっつったって和尚は引いてさえくれればいい立場でやり合うかどうかの選択権は宇水さんのほうにあるからな
26023/08/26(土)12:45:14No.1094670941+
>負けない!
ちょくちょく弟弟子混ざってくるのやめろ
26123/08/26(土)12:45:28No.1094671022そうだねx1
>連打技は全部九頭龍閃より弱いんだろうな…ってなるのがいけない
>設定上は多分九頭龍閃より上だろう回天剣舞六連ですら怪しく感じる
いや九頭龍閃が最強であってると思うよ
作中の飛天御剣は剣心が不殺だから威力低いってだけで
26223/08/26(土)12:45:31No.1094671039そうだねx1
>この2人で戦ったらタイミングをずらす受け流したとか無しで甲羅が二重の極みで破壊される前提で語られること多い気がする
>実際に漫画描かれたらなんか破壊されてそうな気はするが
斎藤の牙突を相手に切っ先が触れた瞬間に受け流してるんだから拳が触れた瞬間に受け流されて二重の極み成立させるの無理だと思うんだよね
26323/08/26(土)12:46:04No.1094671200+
>>刀素手でへし折る左之助の素のパンチが一切効いてないし宝剣宝玉百花繚乱もちょっとチクチクする程度のダメージしか入らないと思う
>そこまで行ったらもう完全に人外だよ
北海道編でもそう言われるくらいバケモンだよ和尚…
26423/08/26(土)12:46:08No.1094671223+
宇水さんの弟弟子って存在自体がもうなんか面白いから仕方ない
26523/08/26(土)12:46:17No.1094671271+
タイミングをずらすことで二重の極みを攻略された例がないからなあ
26623/08/26(土)12:46:23No.1094671307+
>技術に関しては作中でもトップクラスな印象はある
>この漫画だと心の力も結構戦闘力に影響するのと
>作中描写が心折られた後だからね…
心折られたあとでも鍛錬は続けてて技量はずっと上がり続けてるの地味に凄いと思う
26723/08/26(土)12:46:27No.1094671326+
>>連打技は全部九頭龍閃より弱いんだろうな…ってなるのがいけない
>>設定上は多分九頭龍閃より上だろう回天剣舞六連ですら怪しく感じる
>剣心の九頭龍閃ならそこまで強くないと思う
>師匠の九頭龍閃は死です
剣心は師匠より基本威力劣るけど殺さないように柄頭で突き打っているってのもある
26823/08/26(土)12:46:49No.1094671454+
刀傷がちくちく扱いはさすがに凍座くらいまでいかないと無理だろう
26923/08/26(土)12:46:49No.1094671456+
>北海道編でもそう言われるくらいバケモンだよ和尚…
既にバケモンだけど皮膚に刃物突き立てられてチクチク程度はもうそれ肌と筋肉の素材が違うレベルじゃん
27023/08/26(土)12:47:05No.1094671533そうだねx4
和尚は好きだけど佐野戦で筋肉達磨だから動きが遅いみたいな描写あったはずだしうすいさん相手は無理ゲーだと思う
>和尚が宇水に負けるのはなんか嫌だってレスが滅茶苦茶しっくりくる
これでしょ
27123/08/26(土)12:47:13No.1094671597+
>>連打技は全部九頭龍閃より弱いんだろうな…ってなるのがいけない
>>設定上は多分九頭龍閃より上だろう回天剣舞六連ですら怪しく感じる
>剣心の九頭龍閃ならそこまで強くないと思う
>師匠の九頭龍閃は死です
というか逆刃刀やめれば剣心の九頭龍閃でもほぼみんな即死だよ
27223/08/26(土)12:47:14No.1094671604+
八つ目さんはどの十本刀までになら勝てるかとか話そうぜ
27323/08/26(土)12:47:22No.1094671657+
>いや九頭龍閃が最強であってると思うよ
九頭龍閃が最強の連撃って事になっちゃうと普通に全部叩き落した脈率80%くらい縁に斎藤が勝てないってことになっちまう!
まぁ勝てないとは思うけど
27423/08/26(土)12:47:28No.1094671687+
>タイミングをずらすことで二重の極みを攻略された例がないからなあ
宇水さんレベルの見切りができる相手に極み使った例もないんだよね
志々雄戦はあれ攻略するまでもなく重症の左之助の拳なんか効かないし…
27523/08/26(土)12:47:48No.1094671794+
ニコニコ動画のほうで見てるけどコメントで他の強キャラとの比較によく引き合いにだされて
一体この人が何したっていうんだ…
27623/08/26(土)12:47:50No.1094671803そうだねx1
ひどいのは宇水さんが和尚に負けるのは特に嫌でもないっていうね
27723/08/26(土)12:47:57No.1094671841そうだねx1
宇水「お前に目玉やられたがお陰で心眼を開眼して強くなったわ」
志々雄「俺も全身火達磨にされたけど強くなっちゃってさあ」
27823/08/26(土)12:48:16No.1094671934+
和尚なんか全身ブルブルさせて全身二重の極みしてなかったっけ
あれで槍粉々にできないの?
27923/08/26(土)12:48:16No.1094671941+
左之助でも懐に潜り込めるくらいには動きは遅いぞ和尚
北海道だと宗次郎と永倉の戦闘に割って入れてたりはするが
28023/08/26(土)12:48:17No.1094671949そうだねx1
鈍重な和尚が宇水さんに勝つには体術や技量が斎藤を数段上回ってないと無理なんだけどなんかその辺無視する人が多い
28123/08/26(土)12:48:30No.1094672029+
奥義習得のついでの技のくせに必殺技なの酷いだろ九頭竜閃
28223/08/26(土)12:48:32No.1094672035そうだねx1
二重の極みのタイミング外せるって言うけど作中で逆から相殺以外で外されてないから妄想だよね
見切っただけで外せるなら和尚も左之助も格上に二重の極みが全く効かなくなる
28323/08/26(土)12:48:40No.1094672083+
>ニコニコ動画のほうで見てるけどコメントで他の強キャラとの比較によく引き合いにだされて
>一体この人が何したっていうんだ…
明らかに宇水さんよりずっと弱いキャラを宇水さんより強いと主張するコメント多すぎ問題
28423/08/26(土)12:48:46No.1094672124+
>八つ目さんはどの十本刀までになら勝てるかとか話そうぜ
帳といい勝負くらいだと思う
八つ目も曲がりなりにも幕末組だし
28523/08/26(土)12:49:06No.1094672247そうだねx1
コンディション最悪だったとは言え斎藤ボコった弟弟子のおかげで
宇水さんの評価が見直されつつあるの弟弟子の鑑だな…
28623/08/26(土)12:49:10No.1094672268+
>部屋が明るいのネタにされてるけどスレ画ってプライドと現実のはざまで挫折したタイプのキャラだから露骨に相手が不利になる暗闇セッティングはプライドが邪魔してあんましなさそうなイメージある
あと最初から真っ暗な部屋だと心眼が聴覚由来の技ってバレる可能性も高くなる気はする
まぁどっちみち斎藤にすぐバレたけど…
28723/08/26(土)12:49:20No.1094672326そうだねx1
極み外しは理屈的にはタイミング見切るのと同じことじゃないのか
28823/08/26(土)12:49:25No.1094672357+
>左之助でも懐に潜り込めるくらいには動きは遅いぞ和尚
>北海道だと宗次郎と永倉の戦闘に割って入れてたりはするが
あれは極み外しできるからわざとじゃないの
28923/08/26(土)12:49:35No.1094672417+
>和尚なんか全身ブルブルさせて全身二重の極みしてなかったっけ
>あれで槍粉々にできないの?
二重の極みは発動が遅くて動きの素早い相手には極みパンチすら出せないというのが和尚の自己申告だぞ
29023/08/26(土)12:50:07No.1094672587+
ティンペーとローちんに関してはこれ無敵鉄甲でもよくね?感が結構ある
29123/08/26(土)12:50:07No.1094672588+
>コンディション最悪だったとは言え斎藤ボコった弟弟子のおかげで
>宇水さんの評価が見直されつつあるの弟弟子の鑑だな…
あのまま戦えば余裕で勝ててたのに兄弟子の名誉のために我慢するの誇り高すぎる
29223/08/26(土)12:50:08No.1094672595+
和尚はなんか動き自体は遅いのに横槍入れるの滅茶苦茶上手いんだよね
29323/08/26(土)12:50:17No.1094672647+
志々雄が強すぎて心折られた雑魚でしょ
29423/08/26(土)12:50:28No.1094672719+
そもそも甲羅で逸らせない避けるのも不可能とか言い出したら他の幕末組みだって勝負にならんだろ
29523/08/26(土)12:50:31No.1094672760+
全身二重の極みだけで何とかなるなら宗次郎にも勝てるよ
29623/08/26(土)12:50:34No.1094672775+
>コンディション最悪だったとは言え斎藤ボコった弟弟子のおかげで
>宇水さんの評価が見直されつつあるの弟弟子の鑑だな…
いうてもあれから時間もたってるしまだ若いから既に宇水さん超えててもおかしくないんだよな
斎藤はコンディション抜きにしても衰える一方だろうし
29723/08/26(土)12:50:35No.1094672782+
壁を二重の極みで破壊して砂にならなかった破片を拾って素人丸出しの石投げ連打…なんて和尚はしないか
29823/08/26(土)12:50:43No.1094672827+
>>いや九頭龍閃が最強であってると思うよ
>九頭龍閃が最強の連撃って事になっちゃうと普通に全部叩き落した脈率80%くらい縁に斎藤が勝てないってことになっちまう!
>まぁ勝てないとは思うけど
全部叩き落としたって言うけどあれは何度も見てるからなのが大きいんじゃ
初見じゃ全弾命中してるし不殺じゃなきゃそこで死んでる
29923/08/26(土)12:50:54No.1094672905+
斎藤と鍔迫り合いできる時点でまあ宇水さん素早いのは間違いないし
なんか甲羅とか鉄球捨てた方が速くて強くない?
30023/08/26(土)12:51:06No.1094672988+
盾破壊できるか否かが前提でそこから和尚の攻撃を当てれるか?ってとこが微妙
盾全体の技量だから割と当てれる可能性もなくはないが
30123/08/26(土)12:51:15No.1094673041+
弟弟子は宇水さんが認めてたから受け取らなかったとかきっと描写があるよこれから
30223/08/26(土)12:51:19No.1094673072+
>タイミングをずらすことで二重の極みを攻略された例がないからなあ
ただ和尚も左之助も極み外ししてるから二重の極みがわりと繊細な技ってのは作中でも描写ある
30323/08/26(土)12:51:28No.1094673125+
>ティンペーとローちんに関してはこれ無敵鉄甲でもよくね?感が結構ある
そんなに戦い方被ってるか?
30423/08/26(土)12:51:46No.1094673233+
そもそも素手相手に甲羅使わねえだろ…
30523/08/26(土)12:51:47No.1094673236+
斎藤が攻撃力特化なせいで速度も剣心ぐらいはあるのは忘れやすい
30623/08/26(土)12:51:51No.1094673251+
宇吹さんは猛者人別帳に載ってるだろうから服部武雄とか伊藤甲子太郎とかいう記載なしの雑魚より強いよ
30723/08/26(土)12:52:16No.1094673395+
>ひどいのは宇水さんが和尚に負けるのは特に嫌でもないっていうね
言っちゃなんだけどうすいさんもっと早く引退すべきだった人だから…
30823/08/26(土)12:52:20No.1094673414+
>八つ目も曲がりなりにも幕末組だし
でも闇之武って一対一で戦うタイプじゃなくて集団イメージ強いからな…
30923/08/26(土)12:52:23No.1094673428+
>そもそも素手相手に甲羅使わねえだろ…
和尚のパンチ相手に盾使わんほうがねえだろ
危なすぎる
31023/08/26(土)12:52:24No.1094673434+
最低限斎藤以上の速度なり技量なりないと宇水さんに攻撃を当てることが不可能だという大前提があるので
和尚が勝てる=和尚は斎藤より技量が上っていう主張になっちゃうの見落とされ過ぎ
31123/08/26(土)12:52:28No.1094673458+
極みは発生遅くて潰しやすいことになったから予備動作とかが心眼で読める宇水は和尚に負けない
ただ負けそうな雰囲気出すだけで
31223/08/26(土)12:52:48No.1094673569+
左之の左腕よく千切れ飛ばなかったな
31323/08/26(土)12:52:52No.1094673589そうだねx2
服部先生はタイマンだと師匠の次くらいに強そうだからヤバい
31423/08/26(土)12:53:11No.1094673701そうだねx1
>ただ和尚も左之助も極み外ししてるから二重の極みがわりと繊細な技ってのは作中でも描写ある
二重の極み自体が習得が困難な技術だから極み外しのも習得してコツ掴んでるのが条件じゃないの
31523/08/26(土)12:53:26No.1094673794+
斎藤が宇水戦のあと余裕で勝った雰囲気出してるのが正直悪いところある
31623/08/26(土)12:53:37No.1094673859そうだねx1
極みがタイミング外されて不発になるのは作中やってるし極み外しも同じ理屈で極み無効にしてるんだから
見切りの上手い相手には通用しないってのは作中何度も描写されてないかな…
31723/08/26(土)12:53:42No.1094673897+
和尚vs宇水が描かれたらなんだかんだで最終的に宇水さんがなんか負けそうな感じがするって思う気持ち自体はわからなくもない
31823/08/26(土)12:53:44No.1094673907+
二重の極みがズラせるか云々の前に和尚のスピードで当てられてるのかなって思う
ただうすいさんは飛んだり跳ねたりしないから剣を地面に突き刺す二重が有効打になるか?
31923/08/26(土)12:53:54No.1094673951+
>斎藤が宇水戦のあと余裕で勝った雰囲気出してるのが正直悪いところある
そこそこ重症なんだよね…
32023/08/26(土)12:53:59No.1094673973+
>>コンディション最悪だったとは言え斎藤ボコった弟弟子のおかげで
>>宇水さんの評価が見直されつつあるの弟弟子の鑑だな…
>いうてもあれから時間もたってるしまだ若いから既に宇水さん超えててもおかしくないんだよな
>斎藤はコンディション抜きにしても衰える一方だろうし
宇水がヌルっとやってた牙突さばきでガチャッとなってたりするのを見るに技量ではまだ宇水が上に見える
32123/08/26(土)12:54:09No.1094674028+
>服部先生はタイマンだと師匠の次くらいに強そうだからヤバい
ガムシン斎藤のタッグと大体互角でそこに横槍入れてやっと倒せるからな…
32223/08/26(土)12:54:25No.1094674126そうだねx3
ファン心理として宇水さんが勝って喜ぶのが弟弟子しかいないのが問題だからな…
32323/08/26(土)12:54:39No.1094674206+
ちょっと拍子がズレるだけでただの2連撃になっちゃうから牙突よりは捌きやすいように思う
32423/08/26(土)12:54:42No.1094674227+
斎藤って牙突バリエーション以外の必殺技無いのかな?
32523/08/26(土)12:54:51No.1094674274+
>>斎藤が宇水戦のあと余裕で勝った雰囲気出してるのが正直悪いところある
>そこそこ重症なんだよね…
志々雄戦後もくぐってきた修羅場の数が違うとか言ってドア破壊するのも悪い
32623/08/26(土)12:54:54No.1094674288+
服部先生タイマンだったら作中の登場人物師匠以外は余裕で勝てるだろ
32723/08/26(土)12:55:05No.1094674351+
書き込みをした人によって削除されました
32823/08/26(土)12:55:07No.1094674368そうだねx5
>和尚vs宇水が描かれたらなんだかんだで最終的に宇水さんがなんか負けそうな感じがするって思う気持ち自体はわからなくもない
宇水さんの性格が7割悪くて
和尚が逆転勝ちもありうる攻撃持ちなのが3割悪い
32923/08/26(土)12:55:14No.1094674409+
>斎藤って牙突バリエーション以外の必殺技無いのかな?
首絞めとかかな
33023/08/26(土)12:55:18No.1094674429+
>斎藤って牙突バリエーション以外の必殺技無いのかな?
一撃必殺技は不遇の法則
33123/08/26(土)12:55:18No.1094674431+
極みはタネ割れてるかどうかもデカいから宇水さんが極みの理屈知ってるかどうかも関わると思う
33223/08/26(土)12:55:23No.1094674456+
>和尚のパンチ相手に盾使わんほうがねえだろ
>危なすぎる
絶対盾で防ぐのか防げないのかどっちなんだい
33323/08/26(土)12:55:33No.1094674517そうだねx2
剣心と同格の速度の斎藤が防ぎきれない宇水の連撃を和尚が対処できたら左之助より鈍重な和尚が剣心より速度が上になっちゃって
これ成立すると速度が左之助>>>>>>剣心になっちゃう
33423/08/26(土)12:55:41No.1094674567そうだねx5
和尚と宇水さんが戦ったら後者が勝つとは思うけど
漫画でこの2人の戦いが描かれてチクチク刺されて負ける和尚が見たいか?と言われると起死回生の二重の極みで逆転する和尚が見たい
33523/08/26(土)12:55:59No.1094674664+
北海道編のガムシンがやたら強い分本編でのもうちょい若い時の戦い見たかった…
33623/08/26(土)12:56:06No.1094674703+
>二重の極みがズラせるか云々の前に和尚のスピードで当てられてるのかなって思う
>ただうすいさんは飛んだり跳ねたりしないから剣を地面に突き刺す二重が有効打になるか?
宇水さん天井に張り付いたり出来るから屋内ならなんとか対応できそう
33723/08/26(土)12:56:12No.1094674736+
お預けされ続けて登場時の最大風速を生かせてない弟弟子が可哀そう
33823/08/26(土)12:56:22No.1094674802+
和尚は遠距離攻撃も持ってるしなあ
33923/08/26(土)12:56:24No.1094674821そうだねx1
>>和尚のパンチ相手に盾使わんほうがねえだろ
>>危なすぎる
>絶対盾で防ぐのか防げないのかどっちなんだい
基本戦術捨てるわけねえだろ
34023/08/26(土)12:56:34No.1094674877そうだねx3
>剣心と同格の速度の斎藤
まずここが間違ってて龍巻閃食らったときなんかは斎藤が反応できない速度で剣心は動いてる
34123/08/26(土)12:56:48No.1094674960そうだねx1
宇水さん左之助相手だったら完勝するのは異論ないだろう
34223/08/26(土)12:57:06No.1094675067+
>和尚vs宇水が描かれたらなんだかんだで最終的に宇水さんがなんか負けそうな感じがするって思う気持ち自体はわからなくもない
実際の相性と実力はともかく
和尚勝ちパターン想像すると盾とか砕く派手な奴が浮かぶけど
宇水勝ちパターンだと百花繚乱でふわっと倒すかひたすら手槍通常攻撃かになりそうで
絵面が死ぬほど想像しづらいのはある
34323/08/26(土)12:57:27No.1094675192+
>宇水さん左之助相手だったら完勝するのは異論ないだろう
やたら硬い左之助をチクチクで倒せるとは思えない
34423/08/26(土)12:57:34No.1094675233+
>>服部先生はタイマンだと師匠の次くらいに強そうだからヤバい
>ガムシン斎藤のタッグと大体互角でそこに横槍入れてやっと倒せるからな…
初見で奥の手見切ってくるの恐怖
34523/08/26(土)12:57:40No.1094675262+
>宇水さん左之助相手だったら完勝するのは異論ないだろう
炸裂弾が一個でも残っていれば聴覚破壊できるんだが…
34623/08/26(土)12:57:40No.1094675265そうだねx1
>剣心と同格の速度の斎藤が防ぎきれない宇水の連撃を和尚が対処できたら左之助より鈍重な和尚が剣心より速度が上になっちゃって
>これ成立すると速度が左之助>>>>>>剣心になっちゃう
斎藤が防げなかった宇水さんの攻撃は攻撃防がれて体勢崩したときの話だからそう単純な話にはならんだろ…
34723/08/26(土)12:57:42No.1094675277+
>和尚は遠距離攻撃も持ってるしなあ
宇水さんに有効かなあ…
34823/08/26(土)12:57:55No.1094675338+
チマチマ攻撃で勝ち星上げたやつが居ないからな
34923/08/26(土)12:58:03No.1094675375+
>宇水さん左之助相手だったら完勝するのは異論ないだろう
左は左で根性だけでタンクしてしがみついてから頭突きとかしそうだし…
35023/08/26(土)12:58:16No.1094675463そうだねx1
>まずここが間違ってて龍巻閃食らったときなんかは斎藤が反応できない速度で剣心は動いてる
決着付かないライバルみたいに言われてるけど真剣なら奥義すら覚えてない神谷道場時点で首を跳ね飛ばされて終わってんだよね斎藤
35123/08/26(土)12:58:19No.1094675480+
>宇水さんに有効かなあ…
宇水さん自分の予想できない技には固まっちゃうから有効じゃない?
35223/08/26(土)12:58:21No.1094675488そうだねx1
>>宇水さん左之助相手だったら完勝するのは異論ないだろう
>炸裂弾が一個でも残っていれば聴覚破壊できるんだが…
和尚も志々雄も炸裂弾投げれば一撃だった
35323/08/26(土)12:58:36No.1094675569+
弟弟子の活躍描写に伴って宇水さんも盛られる予定だから…
35423/08/26(土)12:58:43No.1094675611+
和尚攻撃で宇水防御を想定することが多いけど宇水が攻撃側に回ると和尚は頑張って武器破壊狙うくらいしかできることないよね
35523/08/26(土)12:58:49No.1094675652+
>宇水さん自分の予想できない技には固まっちゃうから有効じゃない?
レイプされやすそうで可愛い設定きたな…
35623/08/26(土)12:58:50No.1094675658+
>和尚も志々雄も炸裂弾投げれば一撃だった
煉獄は負けてない!
35723/08/26(土)12:58:56No.1094675694そうだねx3
>>まずここが間違ってて龍巻閃食らったときなんかは斎藤が反応できない速度で剣心は動いてる
>決着付かないライバルみたいに言われてるけど真剣なら奥義すら覚えてない神谷道場時点で首を跳ね飛ばされて終わってんだよね斎藤
斎藤も手加減してたってフォローあんのに何いってんの
35823/08/26(土)12:58:59No.1094675706そうだねx1
というかスレ画に撃った零式高火力すぎるんじゃっていう
35923/08/26(土)12:59:01No.1094675720+
左之は腹にあんなぶっとい穴開けられて余裕なのがどうかしてる
36023/08/26(土)12:59:04No.1094675737+
うすいさんの戦法ってぶっちゃけ地味よりだから漫画的に勝つシーンが浮かびにくいところはある
36123/08/26(土)12:59:05No.1094675739+
>和尚も志々雄も炸裂弾投げれば一撃だった
炸裂弾に関しては師匠すら危ういよ
36223/08/26(土)12:59:09No.1094675764+
宇水さんは設定的にはかなり上の実力だけど最終的に負けちゃいそうな雰囲気とファン心理が働くのが悪い
36323/08/26(土)12:59:10No.1094675770+
>斎藤って牙突バリエーション以外の必殺技無いのかな?
初見で倒せば2つ目の技なんて不要なんですよ…!っていうばくまつなライフハックしてるからな…
36423/08/26(土)12:59:12No.1094675788+
実際に作中で戦わせると漫画の都合上和尚が勝っちゃう展開が思い浮かぶけど設定上は9割宇水さんが勝ちますみたいななんか…
宇水さんが漫画的に見栄えのいい勝ち筋持ってないのが悪いみたいな面もある
36523/08/26(土)12:59:17No.1094675805+
斎藤は突きしか出来ないから宇水との相性は最悪でしょ
36623/08/26(土)12:59:30No.1094675878+
>弟弟子の活躍描写に伴って宇水さんも盛られる予定だから…
でもメタ的にいえば盛られた弟弟子に斎藤が勝つ流れではある
36723/08/26(土)12:59:40No.1094675916+
左之助相手だと実力差はかなりあるけど左之助は異様なタフさで煽り性能も高いんだよな
終始優勢に進めるけど最終的に肉を切らせて骨を断つで二重の極み直撃喰らいそう
36823/08/26(土)12:59:52No.1094675992+
零式が全身使う他より威力高そうなのもいけない
36923/08/26(土)12:59:54No.1094676003+
>というかスレ画に撃った零式高火力すぎるんじゃっていう
全身の筋力と突進威力使える普通の牙突ですらあんな上半身だけ吹き飛ぶの見たことないからな…
37023/08/26(土)13:00:08No.1094676073+
>実際に作中で戦わせると漫画の都合上和尚が勝っちゃう展開が思い浮かぶけど設定上は9割宇水さんが勝ちますみたいななんか…
>宇水さんが漫画的に見栄えのいい勝ち筋持ってないのが悪いみたいな面もある
宝剣宝玉
百花繚乱
37123/08/26(土)13:00:11No.1094676094+
>和尚攻撃で宇水防御を想定することが多いけど宇水が攻撃側に回ると和尚は頑張って武器破壊狙うくらいしかできることないよね
宇水さんが攻めに回ると和尚は武器破壊すらできないよ
素早い連撃相手には二重の極みは使用不可能なので
37223/08/26(土)13:00:26No.1094676178そうだねx2
>宇水さんは設定的にはかなり上の実力だけど最終的に負けちゃいそうな雰囲気とファン心理が働くのが悪い
志々雄に対して戦わずして完全に屈服してるのが悪い
37323/08/26(土)13:00:40No.1094676273そうだねx4
>>>まずここが間違ってて龍巻閃食らったときなんかは斎藤が反応できない速度で剣心は動いてる
>>決着付かないライバルみたいに言われてるけど真剣なら奥義すら覚えてない神谷道場時点で首を跳ね飛ばされて終わってんだよね斎藤
>斎藤も手加減してたってフォローあんのに何いってんの
剣心もすでに一戦したあとでさらに刺されてあの動きしてるからフォローになってない
37423/08/26(土)13:00:43No.1094676283そうだねx3
>斎藤って牙突バリエーション以外の必殺技無いのかな?
そもそも同じ相手と二度戦わないこと前提に必殺技鍛えまくるのが新撰組だしなぁ
37523/08/26(土)13:00:48No.1094676316+
>炸裂弾に関しては師匠すら危ういよ
なんなんだよあの炸裂弾はよ
37623/08/26(土)13:00:48No.1094676318+
宇水さんの戦法って相手が多人数だと辛くない?
37723/08/26(土)13:00:49No.1094676321+
黄金玄武百花繚乱は実際かなり見栄えすると思う
37823/08/26(土)13:00:55No.1094676356+
この宝貝さえあれば…!って言う弟弟子のセリフをネタにされがちだがあれ先に斉藤側が「本来の刀じゃないから実力を発揮できなかったんだ」って庇われてたからのセリフなんだよな
37923/08/26(土)13:01:00No.1094676379+
最強死刑囚みたいなやつ
38023/08/26(土)13:01:02No.1094676387そうだねx3
というか零式は上半身のバネだけ使った密着された時の奥の手ってだけで
威力自体は下半身のバネも使った上で助走もつけてる普段の牙突の方が上だろ
つまり威力自体は全部零式以上…?
38123/08/26(土)13:01:10No.1094676424+
赤報隊の炸裂弾はアームストロング鯨波より強いし京都大火待ったなしだからな
38223/08/26(土)13:01:10No.1094676428+
>弟弟子の活躍描写に伴って宇水さんも盛られる予定だから…
出来れば超必殺技的な決め技みたいなの欲しいよね
宝剣宝玉百花繚乱は超必殺技って感じしない
38323/08/26(土)13:01:11No.1094676439そうだねx3
>斎藤も手加減してたってフォローあんのに何いってんの
手加減なしの牙突出して避けられた上で相手の動きを読み違えて反撃をもろに延髄に食らってるのは手加減してたとか言い訳不可能だと思う
38423/08/26(土)13:01:14No.1094676456+
>なんなんだよあの炸裂弾はよ
煉獄書きたくない心が産んだ兵器
38523/08/26(土)13:01:19No.1094676481+
>宝剣宝玉
>百花繚乱
玉が一瞬で破壊されたせいで地味な戦法しかできなくなったんだよな
38623/08/26(土)13:01:27No.1094676524+
宇水さんが実際に志々雄を殺す度胸はなかったとかは原作者の和月が勝手に作った設定だから
宇水さんはヘタレじゃない
38723/08/26(土)13:01:40No.1094676601そうだねx6
宇水さんの方が多分強いだろうけど実際に描かれたら勝つの絶対和尚だよね
って点だけはスレ内で割と一致してるのが酷い
38823/08/26(土)13:01:57No.1094676691そうだねx2
設定云々で言ったら飛翔の蝙也も勝ちムーブ作ればかなり有利取れるはずだけどあいつがメインメンバーに勝てる図が浮かばないのと同種のアレな気がする
38923/08/26(土)13:02:09No.1094676755+
>北海道編のガムシンがやたら強い分本編でのもうちょい若い時の戦い見たかった…
池田屋事件の描写をいつかアニメでちょっと見たい
39023/08/26(土)13:02:18No.1094676812そうだねx1
読んだ時は上半身のバネだけであんなに強いのおかしいだろ…って思ってた
39123/08/26(土)13:02:22No.1094676836+
漫画的な意味でも宇水さんがチクチク勝ちしてる絵面は面白くないからな…
39223/08/26(土)13:02:37No.1094676908+
>宇水さんの方が多分強いだろうけど実際に描かれたら勝つの絶対和尚だよね
>って点だけはスレ内で割と一致してるのが酷い
創作でよくある腹を刺されたら筋肉で止めるのをやりかねないイメージがある
39323/08/26(土)13:02:46No.1094676950+
まあ実力見る為に手加減してたのは本当なんだろうけど
ベルトまで使いだした頃にはそんなもん建前状態だったとは思う最初の剣心斎藤戦
39423/08/26(土)13:02:48No.1094676962+
>というか零式は上半身のバネだけ使った密着された時の奥の手ってだけで
>威力自体は下半身のバネも使った上で助走もつけてる普段の牙突の方が上だろ
>つまり威力自体は全部零式以上…?
本気で出せば通常の牙突は零式より威力はずっと上のはずなんだよね
その通常の牙突は宇水さんに難なく対処されてたりしてるから威力が高ければいいって話でもないんだが
39523/08/26(土)13:02:52No.1094676986+
>>宇水さんの方が多分強いだろうけど実際に描かれたら勝つの絶対和尚だよね
>>って点だけはスレ内で割と一致してるのが酷い
>創作でよくある腹を刺されたら筋肉で止めるのをやりかねないイメージがある
和尚の筋肉ならできそうだしな…
39623/08/26(土)13:02:53No.1094676990+
>この宝貝さえあれば…!って言う弟弟子のセリフをネタにされがちだがあれ先に斉藤側が「本来の刀じゃないから実力を発揮できなかったんだ」って庇われてたからのセリフなんだよな
つまり宇水相手はベストの牙突をベストじゃない亀の甲羅でさばかれてたわけで…
39723/08/26(土)13:02:56No.1094677008+
>というか零式は上半身のバネだけ使った密着された時の奥の手ってだけで
>威力自体は下半身のバネも使った上で助走もつけてる普段の牙突の方が上だろ
>つまり威力自体は全部零式以上…?
零式って響きとそれを喰らった宇水さんの悲惨なダメージで「零式つえええええ!」みたいになってる部分はあるけどそりゃそうだよな…
39823/08/26(土)13:03:03No.1094677052+
>読んだ時は上半身のバネだけであんなに強いのおかしいだろ…って思ってた
零式の方が威力上っぽいのはなんか今でも引っかかってる
…かっこいいからいいか!
39923/08/26(土)13:03:08No.1094677081+
>つまり威力自体は全部零式以上…?
本編のノーマル牙突って基本防ぐかよけられてるからそれでもおかしくはないかも
さの相手にやった時は仕込み刀で道場の壁ぶち抜いたし
40023/08/26(土)13:03:11No.1094677095+
>黄金玄武百花繚乱は実際かなり見栄えすると思う
本来は金色の武器でやるから宝剣宝玉って言うんだ…って納得した
40123/08/26(土)13:03:24No.1094677165+
左之相手でも本編最後の二重の極みみたいなことされたら基本戦術もクソもないよな
40223/08/26(土)13:03:32No.1094677210+
宇水と宗次郎は実はいい勝負する
40323/08/26(土)13:03:37No.1094677230+
斎藤自身零式を奥の手って言ってたし…
40423/08/26(土)13:03:45No.1094677273そうだねx1
実力的にも相性的にも宇水さんが勝つのはほぼ間違いないんだけど漫画的に盛り上がらないし和尚勝たせるか…
40523/08/26(土)13:03:56No.1094677327+
>>つまり威力自体は全部零式以上…?
>本編のノーマル牙突って基本防ぐかよけられてるからそれでもおかしくはないかも
>さの相手にやった時は仕込み刀で道場の壁ぶち抜いたし
左之助倒したときはちゃんとした刀じゃないから威力激減してるんだよねあれ
40623/08/26(土)13:04:10No.1094677394+
>つまり宇水相手はベストの牙突をベストじゃない亀の甲羅でさばかれてたわけで…
受け流す前提ならあんな重そうな盾より普通の亀の甲羅の方が向いてる気がする
40723/08/26(土)13:04:38No.1094677534そうだねx4
>宇水と宗次郎は実はいい勝負する
絶対宗次郎の完勝だと思う…
40823/08/26(土)13:04:38No.1094677538+
零式の強さは明らかに名前補正入ってる
奥の手というか緊急避難用みたいな技なのに…
いや牙突対策されて相手が撃てないと油断したところを狙い撃てるから奥の手ではあるんだけど
40923/08/26(土)13:04:59No.1094677657+
黄金玄武の盾は亀甲盾より小さいしもっとテクニカルに使えるんだろうな
41023/08/26(土)13:05:00No.1094677662そうだねx1
そもそも本来は沖縄の眩しい太陽のもとギラッギラの黄金で相手の視界とかも奪ったりして戦う流派なんだろうなあれ
41123/08/26(土)13:05:01No.1094677672+
逆に宇水さんは北海道編の土遁使い(具足付きバージョン)に相性悪そう
41223/08/26(土)13:05:04No.1094677685そうだねx2
つまりアホな仮定だけど本人が甲羅でいなさなければ何直撃してもああなってたのか宇水…
41323/08/26(土)13:05:14No.1094677730+
たぶん刃衛より強いんだろうけど雰囲気なら刃衛のが強キャラ感ある
41423/08/26(土)13:05:18No.1094677755+
弟弟子に対しては「宇水さんは武器の性能に左右される程度の技量じゃなかったよあの強さなら武器の差とか誤差だよ」ってフォローしてあげたい気持ちはあるんだよね
そうなると武器の性能に依存しまくってる斎藤さんの立場ないじゃんってなるんだが…
41523/08/26(土)13:05:25No.1094677801+
百花繚乱ってぐらいだから九頭竜閃より91撃も多いのに地味な気がする
41623/08/26(土)13:05:29No.1094677823+
和尚は全身極みやってたら負けないじゃんね
41723/08/26(土)13:05:40No.1094677870+
>そもそも本来は沖縄の眩しい太陽のもとギラッギラの黄金で相手の視界とかも奪ったりして戦う流派なんだろうなあれ
宇水さんはいいけど弟弟子がやったら自分もくらいそうじゃないか?
41823/08/26(土)13:05:42No.1094677880+
>>宇水と宗次郎は実はいい勝負する
>絶対宗次郎の完勝だと思う…
宗次郎はわりと真剣にこいつに勝ち目有るやつ何人いるよ…ってやつだからな…
全編で見て
41923/08/26(土)13:05:46No.1094677900+
零式はノーステップ高火力だから吉田沙保里のノーモーションタックル程度の強さだろ
42023/08/26(土)13:06:09No.1094678018+
>零式の強さは明らかに名前補正入ってる
>奥の手というか緊急避難用みたいな技なのに…
>いや牙突対策されて相手が撃てないと油断したところを狙い撃てるから奥の手ではあるんだけど
別に緊急避難ではないだろ!?
対抜刀斎用の奥の手って言ってたじゃん!
42123/08/26(土)13:06:17No.1094678055+
>受け流す前提ならあんな重そうな盾より普通の亀の甲羅の方が向いてる気がする
弟弟子がただ硬い黄金盾より宇水さんのパリィの方が厄介だったとか斎藤に再戦時に言われそうではある
42223/08/26(土)13:06:26No.1094678102+
>絶対宗次郎の完勝だと思う…
視覚頼りじゃないから防ぎ切れるよ
だからといって反撃も当たらないから両者決め手がないんだ
42323/08/26(土)13:06:34No.1094678156+
>>つまり宇水相手はベストの牙突をベストじゃない亀の甲羅でさばかれてたわけで…
>受け流す前提ならあんな重そうな盾より普通の亀の甲羅の方が向いてる気がする
現実の流派は実際にもっと小さい甲羅使ってるからな
42423/08/26(土)13:06:39No.1094678182+
宗次郎は不意打ちじゃなきゃガトリングすらなんとか避け切りそうでな…
42523/08/26(土)13:06:41No.1094678187+
個人的にはうすいさんのベスト装備は本編のやつだったってオチが来るんじゃないかなと思う
黄金重いから受け流すスタイルに向かないだろ
42623/08/26(土)13:06:48No.1094678220+
十本刀中上位の実力者でボスの志々雄すら狙う男という設定に合ったキャラじゃなかった
変に盛られなければ今の刀マニアとオカマのようにのびのびやれてたかもしれない
42723/08/26(土)13:06:49No.1094678228+
>和尚は全身極みやってたら負けないじゃんね
素早い相手には極み出せないから全身極みも使う余裕ないじゃんね
42823/08/26(土)13:07:07No.1094678296+
実写映画だと宇水さんあんまり目立たなかったよね
42923/08/26(土)13:07:11No.1094678322そうだねx1
>>絶対宗次郎の完勝だと思う…
>視覚頼りじゃないから防ぎ切れるよ
目で追いきれない敵を耳で正確に捉えるのはもっと難しいと思うな
43023/08/26(土)13:07:13No.1094678332+
>>絶対宗次郎の完勝だと思う…
>視覚頼りじゃないから防ぎ切れるよ
>だからといって反撃も当たらないから両者決め手がないんだ
視覚とかそれ以前に体の反応速度が追いつかない
43123/08/26(土)13:07:20No.1094678367+
>そうなると武器の性能に依存しまくってる斎藤さんの立場ないじゃんってなるんだが…
斎藤の方は武器が技についてこれないだから弟弟子の宇水さんフォローとはまた別の話じゃね
43223/08/26(土)13:07:26No.1094678394+
>宗次郎はわりと真剣にこいつに勝ち目有るやつ何人いるよ…ってやつだからな…
>全編で見て
師匠服部先生脈縁はまぁ勝てそうだけど志々雄はどうやって勝つんだろうな
タンク型だから初弾を受けてそのまま反撃勝利なんだろうか
43323/08/26(土)13:07:39No.1094678478+
>実写映画だと宇水さんあんまり目立たなかったよね
なんか浜辺走ってる…
43423/08/26(土)13:07:44No.1094678504+
縁狂経脈なら宗次郎に勝てるかな
43523/08/26(土)13:07:45No.1094678509+
>個人的にはうすいさんのベスト装備は本編のやつだったってオチが来るんじゃないかなと思う
>黄金重いから受け流すスタイルに向かないだろ
弟弟子は技量の問題もあるかもだけど事実受け止めてから逸らしてたしね
宇水さんは当たった瞬間に流してる
43623/08/26(土)13:07:55No.1094678554そうだねx1
>実写映画だと宇水さんあんまり目立たなかったよね
でもフワーから始まった斉藤の牙突があの時はすごい格好いいよ
43723/08/26(土)13:08:16No.1094678650+
>>宗次郎はわりと真剣にこいつに勝ち目有るやつ何人いるよ…ってやつだからな…
>>全編で見て
>師匠服部先生脈縁はまぁ勝てそうだけど志々雄はどうやって勝つんだろうな
>タンク型だから初弾を受けてそのまま反撃勝利なんだろうか
志々雄さんは炎で範囲攻撃じゃない?
43823/08/26(土)13:08:23No.1094678687そうだねx1
宇水さんは感情関係なく相手の筋肉の音から動き見切ってるから比較的相性はいい方だし宗次郎が本気出す前に脚を負傷させられればワンチャンあるかもだけど
本気の速度出した万全の宗次郎とか勝てるわけねえだろ過ぎるんだよね
43923/08/26(土)13:08:26No.1094678700+
>縁狂経脈なら宗次郎に勝てるかな
わからんけど大前提としてあそこまでのブチギレ状態を剣心以外で発揮できるか?って別なハードルもある
44023/08/26(土)13:08:47No.1094678803+
牙突一式と二式は愛刀でクリーンヒットしたのが見切るために腕一本差し出した青龍くらいしかないからなぁ
44123/08/26(土)13:08:48No.1094678811+
志々雄は天翔龍閃の一撃目に反応できるから瞬天殺でも止めれるはず
44223/08/26(土)13:08:53No.1094678830+
>縁狂経脈なら宗次郎に勝てるかな
まぁ空中というセーフティゾーン使えば縮地にも対抗できそう
44323/08/26(土)13:09:16No.1094678930+
読み返すと十本刀は割と皆強いな…ってなる
44423/08/26(土)13:09:20No.1094678947+
>縁狂経脈なら宗次郎に勝てるかな
すげえ下に見られてるけどそもそもまともにやったら師匠以外に勝てるやついないよ脈縁
剣心も縁が奥義勝負に持ち込んだから負けただけだし
44523/08/26(土)13:09:37No.1094679029+
散々ネタにされて見た目も馬鹿みたいなキャラだから雑魚に思われがちだよね
44623/08/26(土)13:09:38No.1094679032+
音感が重要なうすいさんは音速超えてソニックブームだされたら不味いのでは…?
44723/08/26(土)13:09:46No.1094679076+
>志々雄さんは炎で範囲攻撃じゃない?
確かにそもそも寄らせなければいいのか
44823/08/26(土)13:09:50No.1094679089+
ただ宇水さんの強さと戦闘スタイルと宝具についてあれこれ説明するとなると
それを説明できるのって斎藤か元十本刀ぐらいなんだけど
弟弟子相手に戦って説明してってやるなら因縁的には斎藤以外いなくて
じゃあ斎藤が宇水は強かったぞ宝具など奴には不要だみたいな持ち上げた物言いするかっていうと…
44923/08/26(土)13:09:50No.1094679090+
縁は反応速度は早いだろうけど脚力と言うか例えばかけっこで宗次郎に勝てるイメージはない
45023/08/26(土)13:09:50No.1094679092+
目が見えないのに最強論の土台に乗るだけ十分強い
45123/08/26(土)13:10:12No.1094679183+
>見た目も馬鹿みたいなキャラだから
ククク酷い言われ様だな
45223/08/26(土)13:10:21No.1094679226+
狂経脈縁はたしか宗次郎以上の速さって剣心が言及して九頭も避けるどころか発生前に潰すレベルだから宗次郎でも無理じゃね
45323/08/26(土)13:10:22No.1094679230+
>>縁狂経脈なら宗次郎に勝てるかな
>わからんけど大前提としてあそこまでのブチギレ状態を剣心以外で発揮できるか?って別なハードルもある
剣心以外にも使った前例があるというのは作中で明言されてるからそんなハードル存在しないよ
45423/08/26(土)13:10:22No.1094679231そうだねx2
>>縁狂経脈なら宗次郎に勝てるかな
>すげえ下に見られてるけどそもそもまともにやったら師匠以外に勝てるやついないよ脈縁
>剣心も縁が奥義勝負に持ち込んだから負けただけだし
いや鳴龍閃喰らった時点で互角の戦いに落とし込まれたと思うぞ
45523/08/26(土)13:10:24No.1094679241そうだねx3
>散々ネタにされて
何が可笑しい!!
>見た目も馬鹿みたいなキャラ
何が可笑しい!!
45623/08/26(土)13:10:27No.1094679262+
志々雄は瞬天殺なら一発くらい受けても死なないからカウンターで宗次郎の足切って終わりだよ
45723/08/26(土)13:10:27No.1094679263+
>タンク型だから初弾を受けてそのまま反撃勝利なんだろうか
天翔の初撃捌いてたし瞬天殺捌いて終の秘剣叩き込む感じじゃない?
45823/08/26(土)13:10:32No.1094679288そうだねx3
>縁は反応速度は早いだろうけど脚力と言うか例えばかけっこで宗次郎に勝てるイメージはない
足早かったらそれこそ宗次郎みたいに九頭龍閃は避ければよかったしね
45923/08/26(土)13:10:46No.1094679342+
>>縁狂経脈なら宗次郎に勝てるかな
>すげえ下に見られてるけどそもそもまともにやったら師匠以外に勝てるやついないよ脈縁
>剣心も縁が奥義勝負に持ち込んだから負けただけだし
縁は別にそんな無敵ではないから光でも音でも神経を刺激する何かがあれば自滅するよ
つまりコウモリ男の爆撃には負ける
46023/08/26(土)13:10:56No.1094679400そうだねx2
>縁は反応速度は早いだろうけど脚力と言うか例えばかけっこで宗次郎に勝てるイメージはない
イメージではそうだけど作中で宗次郎より速度上だって言われてるから実際はかけっこで宗次郎側に勝ち目ないんだよね
46123/08/26(土)13:11:01No.1094679424そうだねx1
>剣心も縁が奥義勝負に持ち込んだから負けただけだし
狂経脈はデメリット技だから龍鳴閃っていう特効技くらって破られてたじゃん
46223/08/26(土)13:11:09No.1094679463+
>じゃあ斎藤が宇水は強かったぞ宝具など奴には不要だみたいな持ち上げた物言いするかっていうと…
解説役のガムシンに頼るしかないな…斉藤が珍しく愚痴ってたんだよって
46323/08/26(土)13:11:27No.1094679576+
ぶっちゃけ弟弟子に関してはおそらく新しい刀手に入れた斎藤の牙突を捌けずに黄金の盾砕かれて負けるだろうしなぁ…
そこで宇水の方が技量すごかったみたいなフォローはあるかも
46423/08/26(土)13:11:41No.1094679644+
何故かさん付けされるキャラ宇水さん
呼び捨てをするほど親しみを感じないからかな
46523/08/26(土)13:11:45No.1094679657+
>作中で宗次郎より速度上だって言われてるから
これ無視されすぎだと思うわ俺
46623/08/26(土)13:11:46No.1094679664+
>いや鳴龍閃喰らった時点で互角の戦いに落とし込まれたと思うぞ
龍鳴閃に関してはカウンター喰らった形だから
縁がティンペーとローチンの基本戦術でガン待ち戦法したら誰も勝てないってことだな!
46723/08/26(土)13:11:47No.1094679669+
盾の強度がもうちょっとあったら死ななかった可能性はあるかもしれない
46823/08/26(土)13:11:48No.1094679674そうだねx1
>>縁は反応速度は早いだろうけど脚力と言うか例えばかけっこで宗次郎に勝てるイメージはない
>イメージではそうだけど作中で宗次郎より速度上だって言われてるから実際はかけっこで宗次郎側に勝ち目ないんだよね
縁には飛天御剣より速いって言うほどの速度はないと思う
あくまで反応速度っていう質の問題
46923/08/26(土)13:12:18No.1094679835+
>>じゃあ斎藤が宇水は強かったぞ宝具など奴には不要だみたいな持ち上げた物言いするかっていうと…
>解説役のガムシンに頼るしかないな…斉藤が珍しく愚痴ってたんだよって
それはそれでなんか斎藤さんがダサい感じになっちゃうじゃん!
47023/08/26(土)13:12:20No.1094679845+
威力落ちてる上に防具付けてるからといって牙突頭に直撃してピンピンしてるあたり耐久が一番狂ってる気がする
47123/08/26(土)13:12:21No.1094679850+
>>いや鳴龍閃喰らった時点で互角の戦いに落とし込まれたと思うぞ
>龍鳴閃に関してはカウンター喰らった形だから
>縁がティンペーとローチンの基本戦術でガン待ち戦法したら誰も勝てないってことだな!
爆弾をらぁっ!したら音で死ぬ
47223/08/26(土)13:12:25No.1094679874+
>じゃあ斎藤が宇水は強かったぞ宝具など奴には不要だみたいな持ち上げた物言いするかっていうと…
むしろアイツそういうときにあげつらって煽る側だよね
47323/08/26(土)13:12:36No.1094679933+
>縁がティンペーとローチンの基本戦術でガン待ち戦法したら誰も勝てないってことだな!
攻めてこない?なら拙者の勝ちでござるな!
47423/08/26(土)13:12:42No.1094679963+
諸々抜きにしても「ふふふ私はいつでも貴様のクビを狙っているぞ…」ってカッコつけながら内心ガチで怯えてたのあんまりにもあれだし…
シシオ本人は元より地獄でのセリフみる感じ由美さんとかにもバレてたっぽいし
47523/08/26(土)13:12:43No.1094679971+
薄いさんには異常聴覚を生かして音楽家として大成する道もあったかもしれない
47623/08/26(土)13:13:13No.1094680133そうだねx2
>足早かったらそれこそ宗次郎みたいに九頭龍閃は避ければよかったしね
逆じゃね?
縁の方が速いから避けるまでもなく発生前に突っ込んで潰しつつ攻撃できるんでしょ
47723/08/26(土)13:13:17No.1094680157+
>薄いさんには異常聴覚を生かして音楽家として大成する道もあったかもしれない
音感とリズム感と作曲演奏センスがないと…
47823/08/26(土)13:13:20No.1094680177+
>爆弾をらぁっ!したら音で死ぬ
サプライズ炸裂弾理論やめろ
47923/08/26(土)13:13:37No.1094680266+
>威力落ちてる上に防具付けてるからといって牙突頭に直撃してピンピンしてるあたり耐久が一番狂ってる気がする
宇水さんにボロボロにされた状態の牙突なんて防ごうが耐えようが自慢にもならん!
48023/08/26(土)13:13:56No.1094680374+
>薄いさんには異常聴覚を生かして音楽家として大成する道もあったかもしれない
ペダルを踏んで鍵盤を叩く
これがピアノの基本技術!
48123/08/26(土)13:13:57No.1094680382+
どうせ斉藤は用務員のおじさんになる未来なんだし少しずつ情けなくなってもらおうか
48223/08/26(土)13:14:19No.1094680506+
盾は強度を上げようとすると重くなっちゃうからな
48323/08/26(土)13:14:21No.1094680517+
やっぱ強さ議論に炸裂弾はノイズすぎるって!
48423/08/26(土)13:14:25No.1094680545+
狂経脈はあれ攻撃力上げる代わりに脆くなる超ピーキーな技だから攻めならともかく一発食らうととたんにガタガタになっちゃう
48523/08/26(土)13:14:45No.1094680627+
>どうせ斉藤は用務員のおじさんになる未来なんだし少しずつ情けなくなってもらおうか
でもガムシンは斎藤は一生あのまま信念を貫き続けるんだ一切変わらないんだって言ってるよー?
まあ明らかに前振りなんだが…
48623/08/26(土)13:15:06No.1094680748+
デウスエクス炸裂弾
48723/08/26(土)13:15:17No.1094680816+
剣心に龍鳴閃連打されて苦しむ宇水さんはちょっと見てみたかった
48823/08/26(土)13:15:41No.1094680927+
>狂経脈はあれ攻撃力上げる代わりに脆くなる超ピーキーな技だから攻めならともかく一発食らうととたんにガタガタになっちゃう
本来は相手の攻撃全部潰して完封する技術なんだろうね
宇吹さんと同じで剣心の挑発に負けてカウンター喰らったのが悪いしやはりこの作品はメンタルで負けたらあかん
48923/08/26(土)13:15:50No.1094680960+
異常聴覚を持ってると下手くそにイライラするらしいから団体演奏できないねえ
49023/08/26(土)13:16:20No.1094681112+
津南を仲間に引き入れ手甲に炸裂弾を仕込む志々雄
49123/08/26(土)13:16:35No.1094681188+
必殺の威力を持ち合わせ高速の相手にも当てられる速度の遠距離攻撃を連発できる雷十太先生に勝てそうなキャラが師匠くらいしかいない
49223/08/26(土)13:16:37No.1094681192+
斎藤の強さも武器頼りだったの結構意外だよね
49323/08/26(土)13:16:53No.1094681277+
三味線持ってる宇水さんなんか想像できるからダメ
49423/08/26(土)13:17:06No.1094681342+
>斎藤の強さも武器頼りだったの結構意外だよね
いや…無印でも言及あったな…
49523/08/26(土)13:17:14No.1094681390+
宇水さん自体はむしろ武器の性能に頼らなくても強いタイプだったからな…
49623/08/26(土)13:17:16No.1094681396そうだねx3
>斎藤の強さも武器頼りだったの結構意外だよね
まあ最初からちゃんとした刀じゃなきゃダメだって言ってるしね
49723/08/26(土)13:17:16No.1094681399+
るろ剣ってネットのイメージで語られがちだけど改めて読むとクソつよい人多いよね
宇吹さんとかもそうだし
49823/08/26(土)13:17:22No.1094681437+
>宇吹さんと同じで剣心の挑発に負けてカウンター喰らったのが悪いしやはりこの作品はメンタルで負けたらあかん
作中で一番メンタル強そうなのって師匠?
49923/08/26(土)13:17:32No.1094681483そうだねx1
>必殺の威力を持ち合わせ高速の相手にも当てられる速度の遠距離攻撃を連発できる雷十太先生に勝てそうなキャラが師匠くらいしかいない
一定以上の技量があれば見切ってかわすことも容易いという剣心による駄目だし忘れられがち
50023/08/26(土)13:17:41No.1094681536+
またるろ剣のスレが人気キャラの宇水さんに侵食されてるのか…
と思ったらスレ画が宇水さんだった
50123/08/26(土)13:17:55No.1094681609+
>必殺の威力を持ち合わせ高速の相手にも当てられる速度の遠距離攻撃を連発できる雷十太先生に勝てそうなキャラが師匠くらいしかいない
炸裂弾投げる左之助忘れるな
50223/08/26(土)13:18:01No.1094681644+
>>宇吹さんと同じで剣心の挑発に負けてカウンター喰らったのが悪いしやはりこの作品はメンタルで負けたらあかん
>作中で一番メンタル強そうなのって師匠?
弥彦
50323/08/26(土)13:18:05No.1094681655+
>作中で一番メンタル強そうなのって師匠?
まぁ師匠か凍座かなぁ
50423/08/26(土)13:18:30No.1094681812+
サーベルだと脆すぎて駄目だとしか言ってなかったんじゃなかったっけ?
50523/08/26(土)13:18:32No.1094681830+
志々雄はメンタル強靭すぎるから強い
50623/08/26(土)13:18:34No.1094681846+
そういや強度が足りないと技に耐えきれず折れちゃうのは登場時からだったな
50723/08/26(土)13:18:39No.1094681872そうだねx1
北海道編の和尚の新技(新技じゃない)に騒ぐのもそうだし牙突の武器の依存度高いのもそうだし
既存の情報が改めて説明されただけのことを新設定だと思い込む読者多すぎるんだよね
昔の漫画だから仕方ないんだよね
50823/08/26(土)13:18:44No.1094681899+
>必殺の威力を持ち合わせ高速の相手にも当てられる速度の遠距離攻撃を連発できる雷十太先生に勝てそうなキャラが師匠くらいしかいない
わりと幕末組なら勝てるんじゃないか?
なんだかんだいっても修行前剣心が抜刀斎モードにすらならずに倒した相手だぞ
50923/08/26(土)13:18:51No.1094681932+
>>作中で一番メンタル強そうなのって師匠?
>凍座
精神の平衡を喪失している
51023/08/26(土)13:19:08No.1094682007+
凍座のメンタルは強い弱いっていう基準じゃないだろ…
51123/08/26(土)13:19:24No.1094682082そうだねx2
>作中で一番メンタル強そうなのって師匠?
弥彦
51223/08/26(土)13:19:45No.1094682216+
雷十太先生は近接多分クソ弱いのがダメ
51323/08/26(土)13:19:54No.1094682268そうだねx1
>牙突の武器の依存度高い
ステッキの仕込み剣でそれ言ってたのは
どちらかというと仕込み剣の方がショボ過ぎて…って方向かと思ってた
51423/08/26(土)13:20:02No.1094682308+
>必殺の威力を持ち合わせ高速の相手にも当てられる速度の遠距離攻撃を連発できる雷十太先生に勝てそうなキャラが師匠くらいしかいない
遠距離攻撃連発はそんなに強くないって北海道編だと散々描写されてるからなぁ
まぁアルミホイルじゃ雷十太先生の飛飯綱止められないと思うけど
51523/08/26(土)13:20:12No.1094682373+
素手勢以外この漫画割とみんな武器にこだわりあると思う
51623/08/26(土)13:20:17No.1094682402+
>必殺の威力を持ち合わせ高速の相手にも当てられる速度の遠距離攻撃を連発できる雷十太先生に勝てそうなキャラが師匠くらいしかいない
飛びイヅナ連打してやっと一回当たったレベルだからなあ
剣心の攻撃力が激減してなかったら普通に突っ込まれて負けてたんじゃねえの
個人的には実力的にホウキ頭くらい(殺人経験の有無の分メンタルでホウキ頭有利)だと思う
51723/08/26(土)13:20:56No.1094682620+
宇水さん人気ありすぎだろ
51823/08/26(土)13:20:57No.1094682629+
武器に拘りなかったらあんな変な殺人奇剣使わないしな
51923/08/26(土)13:21:12No.1094682691+
>必殺の威力を持ち合わせ高速の相手にも当てられる速度の遠距離攻撃を連発できる雷十太先生に勝てそうなキャラが師匠くらいしかいない
ガトリングの方が強いぞ
52023/08/26(土)13:21:32No.1094682801+
雷獣太先生はスレ画と逆に持ち上げが行き過ぎたキャラだと思う
52123/08/26(土)13:21:34No.1094682811+
十本刀でも剣心に土をつけた宗次郎と並ぶ強者だとの事前情報から繰り出される
しょっぱいクソダサ亀の甲羅持ってチクチク突く戦法で
正直心底がっかりした
52223/08/26(土)13:22:01No.1094682933+
よくよく考えたらこの作品の強キャラってメンタルを崩して負けるパターン多いな…
多分実力伯仲で勝敗は時の運みたいな感じばっかりなんだろうね
52323/08/26(土)13:22:13No.1094683003+
雷十太先生クソエイムだからある程度の実力者なら普通に倒せるじゃんね
52423/08/26(土)13:22:28No.1094683073+
>むしろアイツそういうときにあげつらって煽る側だよね
そして宇水さんを惨めだとあげつらって嘲笑した過去が今になって自分に帰ってきたのが斎藤
52523/08/26(土)13:22:30No.1094683088+
というか飛び飯綱とか連射しても剣心がひょいひょい避けてたからメンタル以前に…
剣心も言ってたけど直撃しなけりゃかすり傷ついた程度だし
52623/08/26(土)13:22:54No.1094683210+
>よくよく考えたらこの作品の強キャラってメンタルを崩して負けるパターン多いな…
>多分実力伯仲で勝敗は時の運みたいな感じばっかりなんだろうね
メンタル崩したり格落ちせずにやられた不二みたいなのも居る
52723/08/26(土)13:23:13No.1094683343+
>メンタル崩したり格落ちせずにやられた不二みたいなのも居る
相手が悪すぎる…
52823/08/26(土)13:23:16No.1094683356+
剣心の刀からしてトンデモな代物だしな…
52923/08/26(土)13:23:17No.1094683360そうだねx2
この人が精鋭50人を気まぐれに殺してなかったら京都めっちゃ燃えてると思う
53023/08/26(土)13:23:36No.1094683483+
なんだかんだで永倉も初見縮地(全力未満)に対応していたから飯綱避けるぐらいできそう
53123/08/26(土)13:23:41No.1094683506そうだねx1
>相手が悪すぎる…
でも本人はその相手に泣く程喜んでたよ
53223/08/26(土)13:23:53No.1094683563+
刃衛より強いのかなぁ
53323/08/26(土)13:24:00No.1094683595そうだねx3
>ガトリングの方が強いぞ
実際弾切れさせるために御庭番が犠牲にならないといけないくらい強かったしなんとも…
53423/08/26(土)13:24:31No.1094683768+
>というか飛び飯綱とか連射しても剣心がひょいひょい避けてたからメンタル以前に…
>剣心も言ってたけど直撃しなけりゃかすり傷ついた程度だし
由太郎いなかったらたとえ初見で腕斬られていたとしてもそのまま左腕一本で戦って勝っていただろうしな
53523/08/26(土)13:24:41No.1094683827+
不二はあくまで人間だから師匠をぶつければ勝てる
53623/08/26(土)13:25:14No.1094684024+
列国の近代兵器の前に刀とか死に体もいいところだし銃の方が強い時代はもう来てるからな
無論死ぬまでとか言ってる場合じゃないんだよ
53723/08/26(土)13:25:20No.1094684063+
>この人が精鋭50人を気まぐれに殺してなかったら京都めっちゃ燃えてると思う
いや警官の防衛が増えてもっと楽に炎上防げるんじゃ
53823/08/26(土)13:25:27No.1094684103+
抜刀斎にもならず軽く避けられる程度の飛び道具連射できたところでって話だよね
それこそ和尚相手なら相性よさそうだけど
53923/08/26(土)13:25:28No.1094684106+
ガトリングを大量に並べたらさすがの師匠でも勝てそうにないよね
54023/08/26(土)13:25:29No.1094684117+
ガトリングって弾切れするまで剣心が避けるしかなかったから超強いよアレ
かんりゅうのエイム力の高さもあるとはいえ
54123/08/26(土)13:25:35No.1094684144+
>不二はあくまで人間だから師匠をぶつければ勝てる
人間だからって前提無しでも師匠ぶつけりゃだいたい勝てるじゃねーか!
54223/08/26(土)13:26:01No.1094684300+
>ガトリングって弾切れするまで剣心が避けるしかなかったから超強いよアレ
でも強化アルミホイルで全部防げるし…
54323/08/26(土)13:26:08No.1094684349+
>ガトリングを大量に並べたら
なんかロボがやたら猛威をふるったタフ思い出した
54423/08/26(土)13:26:31No.1094684457+
鯨波さんももう片方の手も喪ってそっちはガトリングにしてりゃあ最強キャラだったのかもな
54523/08/26(土)13:27:38No.1094684808+
>鯨波さんももう片方の手も喪ってそっちはガトリングにしてりゃあ最強キャラだったのかもな
下半身タンクの武器腕でガチタンだな
54623/08/26(土)13:28:48No.1094685170+
>>不二はあくまで人間だから師匠をぶつければ勝てる
>人間だからって前提無しでも師匠ぶつけりゃだいたい勝てるじゃねーか!
流石に上位のフランケンシュタインとかホムンクルスは厳しくない?
54723/08/26(土)13:29:59No.1094685565+
>>不二はあくまで人間だから師匠をぶつければ勝てる
>人間だからって前提無しでも師匠ぶつけりゃだいたい勝てるじゃねーか!
煉獄さんは炸裂弾無しだと師匠といえども厳しい可能性も
54823/08/26(土)13:30:13No.1094685645+
この手のキャラとの対戦時にありがちな「何故行動が読まれるんだ?」みたいなフェイズなかったよな
むしろ自分でバラしてた気がする
54923/08/26(土)13:30:31No.1094685762+
不二はよくある力頼りのでくのぼうとかじゃなくて師匠が褒めるくらい技術もあるのがヤバイ
55023/08/26(土)13:30:50No.1094685876+
まあこいつの場合タネが割れても関係ないし…
55123/08/26(土)13:30:50No.1094685878+
どうでもいいけど不二の相方の爺さん全然役に立ってない気がする
55223/08/26(土)13:32:43No.1094686464+
>どうでもいいけど不二の相方の爺さん全然役に立ってない気がする
作戦参謀ポジなのにそこには方治がいるからなぁ
55323/08/26(土)13:33:37No.1094686741+
>どうでもいいけど不二の相方の爺さん全然役に立ってない気がする
あの爺さんは翁と爺対決するために生み出されたのに爺対決がボツになったから…
55423/08/26(土)13:33:59No.1094686848+
>この手のキャラとの対戦時にありがちな「何故行動が読まれるんだ?」みたいなフェイズなかったよな
>むしろ自分でバラしてた気がする
仮に剣心と戦わせた場合
「私の心眼の正体は失明により目覚めた異常聴覚!」
(異常聴覚…?)
「じゃあ龍鳴閃!」
「があああああああっ!」
って決着の可能性がまあまあ高いの笑う
55523/08/26(土)13:35:06No.1094687209+
>どうでもいいけど不二の相方の爺さん全然役に立ってない気がする
まぁ不二に単独行動させるわけにもいかんから
55623/08/26(土)13:35:14No.1094687251+
なんで盲目なのに部屋に灯りつけてくれてたんだろうね
55723/08/26(土)13:35:21No.1094687289+
才槌はあの場で役に立ってなかっただけで頭脳自体は方治を上回るんだろうなぁと思ってた
55823/08/26(土)13:35:58No.1094687505+
まああの爺さんは不二に命令出せる人って感じの雇用理由だろう…ってなってた

- GazouBBS + futaba-