お客様の真の課題を抽出し解決することが我々の仕事です。当社は、お客様の課題抽出から結果までをワンストップにてご提供する独自サービス「デサン・コア・テクノロジー・システム DCTS®」を駆使し、ベストなご提案・結果をお約束いたします。
みんなが幸せになる会社
 私たちの事業を通じて、我社に関わる全ての人たちの明るい未来が描ける会社づくりを目指します。             
思った時が動く時。動けば結果がついてくる。全員が当たり前のことを、当たり前にできる知識と経験を積み上げ地域経済社会の発展に寄与する。
デサンのこれまでの歩みをご紹介します。>>> 沿革のご紹介へ
| 会社名 | 株式会社デサン 
  | 
 ||||||||||||||||||||||||
創立年月日  | 
 昭和56年7月13日  | 
 ||||||||||||||||||||||||
代表者名 
  | 
 藤池 一誠  | 
 ||||||||||||||||||||||||
本社所在地  | 
 埼玉県さいたま市北区大成町4-140  TEL.048-651-1881 FAX.048-664-7276  | 
 ||||||||||||||||||||||||
事業所  | 
 
  【東京支店】 東京都千代田区内神田3-4-6 冨士エレベータビル7F TEL:03-5296-2229 FAX:03-5296-2230 【蓮田工場】 
 埼玉県蓮田市大字高虫1358-1 TEL.048-767-1077 FAX.048-766-6070 【栗橋工場】 埼玉県久喜市栗橋東6-17-7 TEL.0480-55-2110 FAX.0480-55-2111  | 
 ||||||||||||||||||||||||
事業の目的  | 
 1. 粘着シートフィルム及びテープの加工並びに販売 
 2. 看板の製作並びに販売 3. 各種文字・マークの製造・貼付並びに販売 4. 各種特殊印刷加工並びに販売 5. 塗装 6. 前各号に付帯関連する一切の業務  | 
 ||||||||||||||||||||||||
従業員  | 
 90名  | 
 ||||||||||||||||||||||||
資本金   | 
 3,000万円  | 
 ||||||||||||||||||||||||
主要取引銀行  | 
 埼玉りそな銀行 大宮西支店 武蔵野銀行 本店 埼玉県信用金庫 宮原支店 飯能信用金庫 さいたま中央支店  | 
 ||||||||||||||||||||||||
主な所属団体 (順不同)  | 
 ・埼玉経済同友会 ・(一社)埼玉県経営者協会 ・(一社)日本自動車車体工業会 ・埼玉産業人クラブ ・埼玉日経懇話会 ・彩の国さいたま魅力づくり推進協議会 ・(公社)埼玉デザイン協議会 
・埼玉大学産学官連携協議会 ・(一社)東京経営者協会 ・(公社)大宮法人会 
 ・さいたま商工会議所 
・久喜市商工会 
・蓮田市商工会 
・伊奈町商工会 
・(公社)さいたま観光国際協会 
・大宮地区警察官友の会 
・大宮西警察官友の会 
・大宮ロータリークラブ 
・大宮西ロータリークラブ  ・(一社)レッドダイヤモンズ後援会 
・アルディージャ後援会 
・アルディージャビジネスクラブ  
 
  | 
 ||||||||||||||||||||||||
主なる仕入先  | 
 スリーエムジャパン株式会社 株式会社富田商店 株式会社保坂商店  | 
 ||||||||||||||||||||||||
| 取得資格 |  国土交通大臣許可(般-30)第27300号 鋼構造物工事業 国土交通大臣許可(般-30)第27300号 塗装工事業 
  | 
 ||||||||||||||||||||||||
私たちは、社員の健康増進を重視し、健康管理を経営課題として捉え、その実践を図ることで従業員の健康の維持・増進と会社の生産性向上を目指します。
当社の取り組み
・朝食欠食や間食の健康課題の解決のため福利厚生の一環としてカロリーメイトなどの健康補助食品を社内で手軽に食べられるように自動販売機を設置。
・敷地内での紙たばこを全面禁煙。
・2023年3月8日 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門(ブライト500))に認定されました。 >>>経済産業省のホームページへ
2018年9月2日付で、環境マネジメントシステムの国際標準規格である、ISO14001:2015を認証取得いたしました。
登録番号:RB-E07001 
環 境 方 針  | 
 ||||||||
 
 
 
 
  | 
 ||||||||