6/27以降のフォロワー限定公開の対象変更について

20210207SHA15記念祭

全体公開 134views 1 1926文字
2021-02-08 00:18:49

#SHA15記念祭0207
主宰のお話

Posted by @Shinsya_A

今回も本当はみんなでラインナップして締めたいんだけど、今回はそれは良くないなと
些細なことかもしれない
ダンサーはさ、もう組んで踊ってるじゃん
だから些細なことかもしれないけど、けじめとして今回の挨拶は手をつながずにやりたいと思います

でも、まぁわかるよね
この王国の人たちなら、この手がどこに繋がっているか、そういう詩を知っているし振り付けやらされてるよね
そういう気持ちで、皆さんとつながって最後にお別れしたいと思っています

SoundHorizonAround15周年ガーデンシアター3公演3日目、本当にどうもありがとう
ありがとうございます
今日という日は終わりますが、また会いましょう



お決まりの事項として、現在の時間を確認してきました。
今日は開演時間が非常に早いよね、はい、全然大丈夫でした。
全然大丈夫だけど無理に長く話すことはないかなと思うので、20時までには皆さんを返したいなと思っています。

この拍手はいつもだったらもっと寒い感じだと思うんだけど、なんだかすごくいいこと言ったみたいな感じに変換されてしまう今日この頃ですが。
嬉しいなと思っています。
この3日間をちゃんとできるかどうかというのは、昨年、コンサートが決まったときから山場のようなものでした。
スケジュール的にも。
今日しか見てない人もいると思うけど、同じ曲をやっても少し違っていたり、前曲が違うと繋ぎも変えていたり、そうするとフォーメーションとかいろんなことが変わってくるので結構皆さん大変な思いをしたと思うんだけど、文句を言うこともなく
言うこともなかったのかな?
ちゃんと王様を信じてついてきてくれました。ありがとう。

嬉しいとともに安心しています
まだ2公演ありますがこうして4公演終えることができて安心しています
これからひと月くらい空きますが、その間をどうやって過ごすかが非常に重要になってきます
わかるよね?僕が何を言いたいか

ブレイブリーデフォルト2をやろうっていうことです

発売日が2月26日で、次のconcertが3月30日だからひと月以上あるよね?
クリアしてないとは言わせないぞ
押し売りするつもりはないですし、スイッチもろとも買ってくれとは言いません
家にスイッチがあって、RPGが好きだよっていう人はぜひやってみてください
ストーリーは前作と繋がってません
繋がってませんって言いきっちゃっていいのかわからないけど、公式にそう書いてあるから大丈夫でしょう

僕も頑張って70曲くらい書いたのかな
その中でも僕としてチャレンジをしていて、物語的手法で作ってます
ゲーム音楽ってそういうものかもしれないけど、この楽曲はこのが曲がモチーフで、このダンジョンはこうなっていて、あそこに滝があるぞとか水晶が光ってるぞとかそういうものが音になっていると思っていただけるとよいかなと思います。
ゲームだからそれは画面見ればわかるよって話なんだけど、SoundHorizonってさ、yokoyanのイラストとかありますけど、基本的に絵はないじゃない
絵はないのでいかに音で伝えられるかって言うのを苦心してやってきた
その方法論で絵があるもの、インタラクティブ性があるものと音楽を一歩上の次元というか、どういう形で融合できるかというのを目指した作品なので、皆さんにも気に入ってもらえると思います。
思いますが、思ったよりゲームの話をしてしまっている!
申しわけない
話始めたら止まらなくなってしまった

半分は冗談みたいなものなんですけど、ひと月以上空いていますので、その間ぜひ、、是非じゃないですね、ぜひとも元気でいてください。
ひとりひとり何があるかわからないので、何があったとしても僕はその人を攻めるつもりはありません。うん。
それは時の運みたいなものもあります。
今日でコンサートは終わりではなく、皆さんが帰ってから2週間、もっと言うならそこでも終わらないんです。
3月31日から2週間、そこまでこのコンサートは、皆さんのコンサートは終わりません。
いうならば、その先に配信もあります。
まぁ、素直じゃない王様が支配している国なので、思っている配信とは違うものになる可能性もありますが、なんらかのサプライズも用意したいと思っている。
これからもSoundHorizonを応援してもらいたい。
そのためにも、君たち一人ひとりが元気でないといけない。
見逃せませんよ、2021年、まだまだ始まったばかりです。
2022年、2023年、2024年、そこから先も皆さん絶対元気でいてください。
その未来に僕はいます。
また会いましょう。


投稿にいいねする


© 2023 Privatter All Rights Reserved.