-
【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』特別編 17期の加入がもたらした変化と繋いでいくモーニング娘。愛
2023年秋に開催予定のコンサート・ツアーをもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業する譜久村さんの連載がスタート。モーニング娘。として過ごした2022年までの12年の日々を1年ごとに深掘りする全12回の見応えたっぷりな内容になっています。2023年についての振り返りは、また別の機会に行う予定なので、そちらも楽しみにお待ちください。そんな連載スタートを前に、特別編を公開。今年の5月に加入したばかりの17期メンバー二人を迎えての対談をお届けします。
【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第一回:モーニング娘。になるという夢が叶った2011年の記憶
サプライズ発表で憧れのモーニング娘。に電撃加入した日のこと
――譜久村さんのモーニング娘。人生が始まった2011年。コンサートツアー「Hello! Project 2011 WINTER〜歓迎新鮮まつり〜」にて、つんく♂さんの「譜久村降りといで」という呼びかけからのサプライズ9期加入発表は、ファンの間で伝説的なエピソードになっていますが、改めて当時の思い出や気持ちなどを教えてください。
譜久村 オーディション自体は2010年に行われていたんですけど、私は「今回が本当に最後のチャンス」と思って参加していました。でも三次審査で落ちてしまって……。なので9期の加入が発表されたコンサートツアーを最後に、当時所属していたハロプロエッグ(現ハロプロ研修生)も辞めるつもりでいたんですよ。2010年は気持ち的に落ち込む出来事もあったりして、それが体調にも出てしまっていたんです。なのでオーディションに落ちてからも「せっかくチャンスがあったのに、私は入れなかったんだ」とか、「モーニング娘。に入りたかったな」とか思ったりして、ふとつらい気持ちになっていたことを覚えています。
――落ち込んでいた理由についてもう少し詳しく聞いてもいいですか?
譜久村 2008年からハロプロエッグとして活動していたんですけど、憧れだった世界に入って、楽しいことだけじゃなくて厳しいこともたくさんあるんだということを知りました。なかでも2010年にハロプロエッグの中でメンバー選抜があって、大好きだったお姉さんたちが一斉にいなくなってしまったんです。それが本当にすごくショックで。そして当時は、年齢のことをすごくシビアに考えていました。最後のオーディションを受けた当時は中学二年生だったんですけど、アイドルに挑戦するのにはそろそろ限界の年齢だと思っていたんです。誰かから言われたとかそういうことではないのですが、その当時は今とは全然違って、世の中の空気的にアイドルとはなんとなくそういうものだ、みたいな感じがあった気がします。
――サプライズ加入が発表された時にトレードマークのロングヘアをボブにチェンジしたことも話題になりましたが、改めてそのことについても教えてください。
譜久村 昔からファンの方は知っている話だと思うんですけど、つんく♂さんから言われて(髪を)切ったことがあって。コンサートのリハ中に「切ったほうがいいと思うよ」って何度も言われたんです。それで一度ロングヘアから胸元ぐらいまでバッサリ切ったんですけど、「もっと切っていいと思う」と言われて。中学生ぐらいの時って髪の1cm、2cmの違いがすごく大事なことじゃないですか。当時の自分は「ロングヘアしかありえない!」と思っていましたし、最初のほうは「うーん」って感じだったんです。でもその時は「もうどうにでもなってしまえ!」と思って、肩までさらにバッサリ切りました。結果それでモーニング娘。に合格できたので、よかったんですけど(笑)。ちなみに合格発表された日は寝ぐせがすごくて、でもボブヘアの扱いが分からなかったのでそのままの状態で現場に行きました。マネージャーさんから「とにかく髪を耳にかけて」って言われて、よく分からずアメピンを雑にさした微妙なヘアスタイルの自分の姿が一生残る映像になってしまったのも、今ではちょっとした笑い話です(笑)。
――つんく♂さんから名前を呼ばれた時の記憶は残っていますか?
譜久村 まさか名前が呼ばれるなんて思っていなかったので、頭が真っ白になりました。でも目の前で優しくおいでーってしてくれた高橋愛さん、新垣里沙さんの姿や、サイドの雛壇にいらっしゃったBerryz工房さんと℃-uteさんがすごく喜んでくださったことはすごく覚えています。あとはMCだったまことさんが「ふくちゃーん」って呼んでくれたことも印象に残っていますね(笑)。
同期との関係性、複雑だった当時の状況について
――ハロプロエッグから初めてのモーニング娘。加入メンバーとなった譜久村さんですが、他の9期メンバー3人が一般加入ということでプレッシャーを感じたりしていたのでしょうか?
譜久村 自分が先輩だとかそういうことは一切思っていなかったですね。3人のことはオーディション番組で観ていたので、ちょっと不思議な感じはしましたけど。最初、鞘師里保ちゃんと鈴木香音ちゃんは「ハロプロエッグ出身の先輩なので譜久村さんって呼びます」って感じだったんですけど、そんな時にえりぽん(生田衣梨奈)が「ねぇ、みずきって呼んでいい?」って言ってくれて(笑)。それで最初から9期の間で敬語はなしにしようって話になりました。
でもハロプロエッグとしての経験があるからこそ、自分が9期を引っ張っていかないと! という気持ちは確かにありましたね。例えば香音ちゃんはモーニング娘。のオーディションを受けるまで敬語という存在を知らないような子だったので言葉遣いだったり、自分が使った楽屋は最後に片付けてから出ることとか、基本的なことを教えたり。レッスンでも「譜久村はエッグ出身なのになんでできないの?」って言われたりすることが結構あったので、自分がちゃんとしないとダメだという意識は常に持っていたと思います。
――なかなか複雑な立場ですよね。
譜久村 そうですね。でも当時は、それよりも自分の中にあるネガティブな考えのせいで勝手に疎外感を感じてしまったことのほうがつらかったかもしれないです。当時はレッスンで二つのチームに分かれることがよくあったんですけど、なぜか私だけ別のチームになることが多かったり。あと、加入後初めてのシングル『まじですかスカ!』のグループ写真で、他のメンバーは前のほうなのに私だけ違ったりしたんですよ。当時のメンバー数や構成を考えると特別不自然なことでもなかったんですけど、その時の自分は「私も新メンバーなのに……」とか「オーディションに一回落ちているしオマケみたいな存在なのかな」とか思ってしまったりしていました。
そもそも自分に自信がなかったのが一番の原因なんですけど、他の9期メンバーみたいに明るいテンションではいられなかったし、みんなの個性が羨ましくって自分と比べては落ち込むみたいなことも多かったです。
――当時そういった不安な気持ちを相談できる相手はいたのでしょうか?
譜久村 もともと悩み事を人に言うのが苦手なタイプなんですけど、当時はつんく♂さんから「毎日連絡して」って言われていました。もちろん毎日は申し訳なくてできないんですけど、三日に一回ぐらいのペースでメールをしていました。そこで「他の9期メンバーにはすごく素敵な個性があるのに自分にはないんです」って相談したら「無理に探そうとしなくていいんだよ」ってメッセージをくださって、それがすごくうれしかったのを覚えています。その時の自分はすごくプレッシャーに弱くて、つんく♂さんに直接話す機会があってもすぐ泣くような子だったので、だからメールでコミュニケーションをとってくださったのかなと思います。
――そんな自分自身が不安な状況下で、10期オーディション開催が発表された時はびっくりしたのではないでしょうか?
譜久村 そうですね、9期メンバー全員ですごく落ち込みました。「私たちがダメだったってことかな」って。それで「クビにならないように頑張ろう!」みたいな感じになって、もともと仲はよかったんですけど、このタイミングでさらに結束力が高まりました。
――先輩メンバーとの交流だったり思い出も教えてください。
譜久村 なぜかすごく覚えているのが『女と男のララバイゲーム』を先輩が9期にマンツーマンで教えてくださった時のことです。私たちが基本的な部分を覚えていたこともあって先輩から「すごいね」、「めっちゃできてるじゃん」とすごく褒めてもらったんですよ。でも、その一か月後ぐらいのリハーサルで先生から「9期はなんでこんなにできないの?」ってすごく怒られて。私たちも「……あれ?」みたいな。これは先輩たちの思い出というよりも、当時の環境の話になっちゃうんですけど、そういう厳しい状況がすごく衝撃的でした。私たちができていなかったのが悪いんですけど、その当時は褒められていたのに急に怒られるという展開にとにかく気持ちが追いつかなくて「大人って怖い……」みたいになっちゃってました(笑)。誰か一人間違えると全員の責任みたいな感じだったので、私たちも切羽詰まりすぎちゃって「なんで間違えるの?」みたいにお互いを責め合うようなこともありましたし。そして自分たちができないせいで先生から怒られて、高橋さんや光井(愛佳)さんを泣かせてしまったこともありました。その時は本当に心苦しくて……。
でもつらいことだけじゃなくて、もちろん楽しいこともたくさんありました。ファンクラブイベントでパントマイムとかダブルダッチとか普段の活動とは全然違うことをする機会があったんですけど、先輩たちとゼロの状態から何かを一緒にできたことが楽しかったです。みんなで「できないー!」とか言いながら練習した時間がすごく幸せで記憶に残っています。あとは初めてのハワイツアーも本当に楽しかったです。行きの飛行機で道重さゆみさんと隣の席だったんですけど、そこで私の亀井絵里さんへの想いを存分に語って聞いてもらったり、逆に道重さんから『3、2、1 BREAKIN'OUT!』で高橋愛さんのソロアングルがすごく可愛いって教えていただいて一緒に観たり。それで最終的に可愛すぎて二人で泣く、みたいな(笑)。この時を機に道重さんとの距離はすごく縮まった気がします。
メンバーカラーへの思い、印象に残っている楽しかった出来事
――初めて自分のメンバーカラーのグッズを持っているファンの人を見つけた時の記憶は残っていますか?
譜久村 当時はとにかくうれしくって(メンバーカラーである)ホットピンクの人ばっかり探していました。でもハロプロエッグ時代の教えで、ライブでは上の席などを含めて全体を見ることが大事、会場にいる人全員に伝わるように大きく踊ることをとにかく意識していたので、明確な記憶というのはあまりないかもしれないです。会場が星空のように壮大なイメージだと思って常にパフォーマンスしていたので、点として見るみたいな意識がなかったからだと思うんですけど。だから自分のファンの方を目の前にしていた時も目線を合わせるとか、当時は全然できていなかったと思います。
でもその話とは別で、ハロプロエッグの時代からファンでいてくださった方含め、お手紙をくださったり会いに来てくれたりするファンの方たちのことは本当によく覚えています。ふと「あの方元気かな」って思い出すこともありますし、いろいろ覚えていますよ(笑)。
――メンバーカラーがホットピンクと知らされた時の記憶は残っていますか?
譜久村 はい。とにかくうれしかったです。色がというよりも、メンバーカラーをもらえたこと自体がまずすごくうれしくて。その時の自分は本当に自信がない暗い感じの子だったので、まさか自分の大好きなピンク、それも明るい色がもらえるなんて……という感じでした。そして大好きな先輩の道重さんと似た色というのがまたうれしくて。発表された日は帰ってすぐ母親に自慢しました(笑)。
――その他に2011年で印象に残っていることはありますか?
譜久村 2011年は、東日本大震災という悲しい出来事があった年でもありました。そこで自分たちにできることを、とハロプロの一員として復興に向けてのイベントに参加したり、コンサート会場のロビーで募金活動をしたりしたこともすごく印象に残っています。そしてこの年はリーダーの高橋愛さんが卒業されたことも大きかったですね。高橋さんが卒業発表されてからはずっと「これが一緒にパフォーマンスできる最後の機会なんだ」という気持ちを持って活動していました。そしてマネージャーさんや周りのスタッフさんから「絶対9期が(パフォーマンスの質を)下げるようなことがあってはならない」とよく怒られていたので、自分たちなりにすごく頑張っていた記憶が残っています。高橋さんは本当に素敵なリーダーで、最後の最後まで9期にいろんなことを伝えようとしてくださいました。「ここはこういう思いを込めて歌うんだよ」って丁寧に説明してくださったり、注意する時はハッキリと伝えてくださったり。でもオフになると先輩からお姉さんになる、みたいな感じで、9期メンバー全員で109に連れていってもらって、それぞれが気に入ったものを買っていただいたこともありました。私はその時にハンガーを買っていただいたんですけど、今でもすごく大事にしています。
――当時のメディアでは先輩メンバーが9期に対して厳しく指導している姿が印象的だったので、オフのエピソードは貴重な話ですね。
譜久村 そうですよね。光井さんも常に9期を見てくださっていたので厳しいイメージを持っている人もいるかもしれないんですけど、プライベートでは本当にたくさん優しくしてもらいました。パンケーキ屋さんに行ったり、一緒にプリクラを撮ってもらったり、楽しい思い出がたくさんあります!
そして、あと2011年といえば、モベキマス(当時ハロー!プロジェクトに所属していたモーニング娘。、Berryz工房 、℃-ute、真野恵里菜、スマイレージが参加するユニット)の活動もすごく楽しかったです。ハロプロエッグの同期で大の仲よしである竹内朱莉ちゃんと共演できたことが本当にうれしかったんです。『ブスにならない哲学』のMV撮影も朱莉ちゃんと一緒でとにかく楽しくてずっとふざけていた記憶があります。全員のスケジュールがなかなか合わなくてダンスレッスンが大変だったこともありましたけど、先輩たちが全員とにかくキラキラしていて、それも印象に残っています。
2011年に感じていたこと、当時を振り返って思うこと
――2011年に歌やパフォーマンス面で感じていたことも教えてください。
譜久村 デビュー曲の『まじですかスカ! 』の時は9期メンバー全員横並びという感じだったんですけど、次のシングルの『Only you』で里保ちゃん一人だけがパーンと前に出ていったんです。当時、自分的には上手にレコーディングできた曲だと思っていたんですけど、結果4行しかパートがなくてソロ部分もなくて。「短期間でこんなにも差がついちゃうんだ」って愕然としました。そこで現実は甘くないということを改めて感じたんですけど、落ち込むというよりかは、踊りのポジションが2列目の真ん中だったので、そこを守るぞ! みたいな気持ちでした。「ここでいい姿を見せることができたら次に絶対チャンスが来る!」 みたいな前向きな感じでしたね。
そしてソロパートを初めてもらったのはモベキマスの『かっちょ良い歌』というカップリング曲だったんですけど、そこで初めて自分の歌声を聴いて「こんなにも薄っぺらい声だったんだ」ってすごいショックを受けました。その時に「こんな声じゃ『Only you』のパートをもらえるはずがないじゃん」って思って(笑)。その後に同じくモベキマスの『もしも…』でメンバーに選んでいただいて、大好きな真野さんと一緒に歌える貴重な機会ではあったんですけど、自分は歌がうまくないという事実を知ってしまったこともあり、レコーディングが思うようにできなくて大泣きした記憶があります(笑)。返しで聴こえてくる自分の声が嫌すぎて「この曲はもっと可愛いのに……」って思っていました。
モーニング娘。のさらに次に出たシングル『この地球の平和を本気で願ってるんだよ!』でも、9期メンバーの中では里保ちゃんにしかソロパートがないという状況は変わらずで、「これからずっとこんな感じなのかな」とかなんとなく思ったりはしていました。でも引き続き自分は頑張ろうっていう気持ちを持った2011年でした。
――いろいろお話していただきましたが、2011年を総括してどんな年だったと思いますか?
譜久村 つらかったことや自信をなくすような出来事もありましたけど、総括すると圧倒的に楽しかったという気持ちのほうが強い一年でした。ずっと目指していたモーニング娘。としてデビューするという大きな夢が叶って、常に目の前はキラキラと輝いていたんですよ。だから頑張る気力がすごくありました。
――最後に譜久村さんにとっての2011年を一言で表すと?
譜久村 「多くの方に自分を見つけてもらった年」です。モーニング娘。にならなかったら絶対に経験できなかったことだと思うので、この一言にしてみました。
譜久村さんを含む9期メンバーのデビュー曲となった1曲。
-
「コンサートツアー2011春 新創世記 ファンタジーDX ~9期メンを迎えて~」ての円陣。
-
「Hello! Project 2011 WINTER~歓迎新鮮まつり~」にて。
-
モーニング娘。45枚目のシングル『まじですかスカ!』のオフショット。
-
『まじですかスカ!』のグループ写真にて、9期メンバーの中で譜久村さんだけが2列目だった時。
『笑えない話』/アルバム「14章~The message~」収録
――毎回メンバー一人一人に、譜久村さんが贈りたいモーニング娘。の楽曲をセレクト。 第一回は16期メンバーの櫻井梨央さんです。
譜久村 らいりー(櫻井梨央)に贈りたいのは『笑えない話』です。らいりーのことは、加入した時から今までのモーニング娘。にはいない独自のセンスを持った子だなと思っていて。女の子って10代の時とかだと可愛いものが好きな子が多いじゃないですか。でもらいりーはシックというかカッコイイ系のものが好きな子なんですよ。私服でもシルバーのジャケットとかウエスタンブーツとか個性的なものを上手に取り入れているし、スマホケースも大人の女性が選ぶ感じのものを好んで使っているんですよね。私が思うモーニング娘。の魅力の一つが“他人に流されないところ”だと思うんですけど、らいりーはまさにそれを体現するようなカッコイイ部分を持った子というか。そういう自分のいい部分を貫いている姿が素敵だなって思うし、この『笑えない話』という楽曲がそんならいりーにピッタリだなと思って選びました。モーニング娘。'14時代の曲で、長らく皆さんの前で披露していないと思うんですけど、是非らいりーにカッコよく歌ってほしいです。
譜久村聖のプロフィール
●ふくむら みずき 1996年10月30日生まれ、東京都出身。ハロプロエッグ(現ハロプロ研修生)を経て、2011年に9期メンバーとしてモーニング娘。に加入。2014年にモーニング娘。史上最年少でリーダーに就任。2016年よりハロー!プロジェクトのサブリーダー、2019年よりハロー!プロジェクトのリーダーも兼任する。愛称はふくちゃん、メンバーカラーはホットピンク。当時のプロデューサー、つんく♂から「少しウエットな色気のあるメンバー」と評価を受け、独自の魅力を磨きつつステージでは高いパフォーマンス力を見せつけるオールラウンダーとしても知られる。
パーカ(オープン価格)/キャブ(ユナイテッドアスレ) スカート(ニットセット) ¥35200/エイタークルー(ハディクリー) イヤカフ ¥13970/LOHME リング ¥1650/サンポークリエイト(アネモネ) スニーカー(9月発売) ¥8800/コンバースインフォメーションセンター
モーニング娘。'23のInformation
モーニング娘。'23
モーニング娘。ベストセレクション ~The 25周年~
モーニング娘。誕生25周年記念のベストセレクションアルバム。つんく♂によりセレクトされた、モーニング娘。歴代の人気曲の中から14曲、タンポポ・プッチモニの楽曲からそれぞれ1曲ずつを、現役メンバー12名(17期メンバーを除く)で再レコーディング。 加えて17期を迎えた新体制メンバーでの新曲『HEAVY GATE/なんざんしょ そうざんしょ/悲しくなるようなRainy day』の3曲も収録。計26曲、CD2枚組を初回生産限定盤と通常盤の2形態にて8/30(水)にリリース。
モーニング娘。’23 譜久村聖・連載『12色の12年』
モーニング娘。関連記事
-
モーニング娘。加入10周年! 譜久村聖さん&生田衣梨奈さん(モーニング娘。’21)にインタビュー!
9期メンバー 譜久村聖さん&生田衣梨奈さん(モーニング娘。’21)インタビュー! 仲よし先輩コンビが語る最新アルバムへの思いとは?
-
新木優子のおうちでハロプロ三昧①おすすめライブDVD編
「おうちでハロプロを楽しむ」をテーマに、優子ちゃんに取材してきました。ハロプロを大好きなあなたも、まだハロプロ沼のほとりにいる方も、ぜひご覧ください。
What's Newエンタメ・カルチャー 新着記事
-
エンタメ
2023年8月23日
Mrs. GREEN APPLE『ケセラセラ』 を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
連載、ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 今月はMrs. GREEN APPLE『ケセラセラ』
-
エンタメ
2023年8月22日
高瀬隼子/著 『いい子のあくび』を読む!【書店員花田さんのハタチブックセンター】
中学生と事故を起こしたことから事態は予想外の方向へ……『いい子のあくび』を、花田菜々子さんがレコメンド!
-
エンタメ
2023年8月22日
役割をこなす女。from『アステロイド・シティ』 【イラストレーター チヤキが描く映画の中の愛すべき女子図鑑】
今週何見る? 映画コラムも執筆する人気イラストレーターチヤキが、話題の映画の"ひとクセ"ある女子をピックアップ!
-
エンタメ
2023年8月18日
【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』特別編 17期の加入がもたらした変化と繋いでいくモーニング娘。愛
2023年秋に開催予定のコンサート・ツアーをもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業する譜久村さんの連載がスタート。モーニング娘。として過ごした2022年までの12年の日々を1年ごとに深掘りする全12回の見応えたっぷりな内容になっています。2023年についての振り返りは、また別の機会に行う予定なので、そちらも楽しみにお待ちください。そんな連載スタートを前に、特別編を公開。今年の5月に加入したばかりの17期メンバー二人を迎えての対談をお届けします。
-
エンタメ
2023年8月14日
ピカチュウが大行進!?「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜みなとみらいイベント」レポ
8月11日(金・祝)〜13日(日)に、ポケモンバトルの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」(以下、ポケモンWCS)が日本で初めて開催。会場のパシフィコ横浜がある、横浜みなとみらい周辺では「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023横浜みなとみらいイベント」(以下、WCS横浜みなとみらいイベント)と称し、ポケモンたちがいっぱい出現!? non-no webではその模様の一部をレポートします! たくさんの人を魅了したポケモンたちのかわいさをおすそわけ♡ (※記事内のイベントは『POKÉMON COLORS』をのぞき全て終了しています)
Special スペシャル
Rankingランキング
-
1
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.26「MY BEST BASICスニーカーと真夏のアイスショー報告、コラントッテ撮影レポ」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったものや私服事情の他、練習や試合の近況などを貴重なオフショットとともに報告!
エンタメ
-
2
乃木坂46 遠藤さくら1st写真集の書店限定特典ポストカード&ポスターの絵柄公開!
【10月3日発売】乃木坂46 遠藤さくら1st写真集『可憐』、書店限定特典ポストカード&ポスターの絵柄公開!
non-noモデル
-
3
映画『ミステリと言う勿れ』出演! 萩原利久さんが考える“理想の彼氏像”は?【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版】
毎月、人気の俳優さんとのデート気分が味わえる人気連載「今月の彼氏」。今回のお相手は、現在放送中のドラマ『真夏のシンデレラ』や映画『ミステリと言う勿れ』など、話題作への出演が相次ぐ萩原利久さん。本誌で…
イケメン
-
4
【10月3日発売】乃木坂46 遠藤さくら1st写真集『可憐』、先行カット第6弾 初の水着カット解禁!
10月3日(火)集英社より発売される、乃木坂46遠藤さくらさん1st写真集『可憐』から、収録カットを先行解禁!
non-noモデル
-
5
【King & Prince 連載「&」予告】ノンノ10月号掲載「&Denim」二人の最新おしゃれ事情は?
さまざまなファッションで二人の魅力を届ける連載『&』。今月は、身近なようで奥が深いデニムに挑戦!
イケメン
-
6
8月19日~9月19日までの運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
天文心理学やホロスコープカウンセリングにも詳しいアイラ・アリス先生が占う12星座占いで、8月19日~9月19日までの運勢を見てみよう♪
占い
-
7
8月19日~9月19日の魚座の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
天文心理学やホロスコープカウンセリングにも詳しいアイラ・アリス先生が占う12星座占いで、8月19日~9月19日までの運勢を見てみよう♪
占い
-
8
8月19日~9月19日の蠍座の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
天文心理学やホロスコープカウンセリングにも詳しいアイラ・アリス先生が占う12星座占いで、8月19日~9月19日までの運勢を見てみよう♪
占い
-
9
シャネルの宝石パレットでクイーンな主役顔【堀田真由のメイク連載】
特別なコスメをまとった、特別な私。ちょっぴり大胆な囲み目でしゃれ感を兼ね備えた色気を表現。
non-noモデル
-
10
8月19日~9月19日の獅子座の運勢★ アイラ・アリスの12星座占い/GIRL'S HOROSCOPE
天文心理学やホロスコープカウンセリングにも詳しいアイラ・アリス先生が占う12星座占いで、8月19日~9月19日までの運勢を見てみよう♪
占い
-
1
【2023秋ファッションニュース】売り切れ必至! SNIDELのコラボアイテムが続々!
秋のムードを感じたら、おしゃれもそろそろ秋冬仕様に衣替えしたい今日この頃。人気ブランドから届いたこの秋のトレンドニュースを一挙ご紹介! 新ブランドや売り切れ必至な人気ブランドのコラボアイテムなどをいち…
ファッション
-
2
進化系キャミワンピ&白ニットで後ろ姿も抜群に可愛く♡【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! こっくり深みのあるカラーや程よいツヤ感が今はもちろん、秋になってからも長く活躍! まずは下に白ニットを合わせて爽やか&上品にコーデ。子どもっぽく転ばないよう…
ファッション
-
3
【遠藤さくらのメンズみコーデ】しゃれ感を高めたい日の柄シャツとスカーフ
"いつも同じ"に陥りがちなカジュアルスタイルも、トーンや小物使い、組み合わせ方をメンズっぽく意識するだけで、コーデが一気にアカ抜ける! ちょっとしたひと手間で効果は絶大だからお試しを♡
ファッション
-
4
【2023秋ファッションニュース】大注目の新ブランド、日本初上陸情報まで!
秋のムードを感じたら、おしゃれもそろそろ秋冬仕様に衣替えしたい今日この頃。人気ブランドから届いたこの秋のトレンドニュースを一挙ご紹介! 新ブランドや売り切れ必至な人気ブランドのコラボアイテムなどをいち…
ファッション
-
5
夏のメジャーコーデはほんのりくすみトーンを選んで秋を意識【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! オフショル&カーゴパンツ。この夏のヒットコーデをオフ白系のワントーンにシフト。ほんのりくすんだ色みを選べば、着心地は涼しいまま、秋を感じる着こなしが完成。バ…
ファッション
-
6
ノンノやモアで活躍! スタイリスト小林優奈さんが今欲しいもの【ノンノチームのWISH LIST】
non-noを作るクリエイターやモデルたちが選ぶ今の気分にぴったりの欲しいものリスト。
ファッション
-
7
スリット入りなら“パンツでも女らしく”が簡単【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! パンツでも女らしさをキープしたいならスリット入りをチェックしてみて。ほんのり肌がのぞいて色っぽく♡ コーデの縦ラインを強調する効果や抜け感出しの効果も期待でき…
ファッション
-
8
ユニクロ×イネスの人気コラボが再び!おすすめアイテムは?【2023秋ファッションニュース】
秋のムードを感じたら、おしゃれもそろそろ秋冬仕様に衣替えしたい今日この頃。人気ブランドから届いたこの秋のトレンドニュースを一挙ご紹介! 新ブランドや売り切れ必至な人気ブランドのコラボアイテムなどをいち…
ファッション
-
9
現代をしなやかに生き抜く勇気をくれる「クラッシュ ドゥ カルティエ」【Fashion Scoop!】
話題のブランドの人気の新作から、憧れメゾンの永遠の名品まで今知りたいファッショントピックをお届け!
ファッション
-
10
ぴた&だぼの緩急シルエットでトレンド感もスタイルアップも【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! メンズライクなワイドデニムに、あえて体のラインにフィットするシャーリングカットソーをインすることで女らしさをプラス。きゃしゃなストラップサンダルやキッチュな…
ファッション
-
1
【りんくまBODY】愛用ボディクリーム5選&むくみ解消マッサージ
なめらかで、しなやかで、触れたくなる、ふわふわ質感のりんくまボディ。誰もが憧れる唯一無二のヒロインボディの秘密、徹底的にひもときます♡
ビューティー
-
2
大学生100人に聞いた!入浴は湯船派?or シャワー派?【大学生エディターズ】
大学生にお役立ちの連載♡ A or Bのアンケートではノンノの大学生エディターズのリアルな声をお届け!
ビューティー
-
3
間違いなく盛れる!“ベビみ&姉みチーク”の3つのルール【今っぽBeautyの基本】
ここ最近、メイクシーンで盛り上がっている"チーク"。そこで愛され可愛い"ベビみ"チークと、こじゃれた大人っぽさのある"姉み"チークをレクチャー。マスターすればみんなの視線はあなたのモノ♡
ビューティー
-
4
【ベビみチーク】青みピンクを横長にのせて、ピュアな好かれ顔に【今っぽBeautyの基本】
ここ最近、メイクシーンで盛り上がっている"チーク"。そこで愛され可愛い"ベビみ"チークと、こじゃれた大人っぽさのある"姉み"チークをレクチャー。マスターすればみんなの視線はあなたのモノ♡
ビューティー
-
5
ノンノ10月号の見どころはチーク&リップ特集!編集部員のお気に入りアイテムは?【編集H&Yのトレンド通信】
フェミニン派編集H&カジュアル派編集Yによる連載企画。若手編集部員が注目しているトレンドを私物とともにご紹介!
ビューティー
-
1
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.26「MY BEST BASICスニーカーと真夏のアイスショー報告、コラントッテ撮影レポ」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったものや私服事情の他、練習や試合の近況などを貴重なオフショットとともに報告!
エンタメ
-
2
横田真悠に密着! 世界を旅する新連載&ノンノ10月号の見どころは?【動画】
8月19日発売の「non-no」10月号通常版の表紙は、横田真悠が憧れブランド“MIU MIU”をまとって登場。撮影中のクールな表情から一変、撮影の合間に見せる笑顔に胸キュン必至! 今号からスタートする新連載「MAYUU in T…
エンタメ
-
3
Mrs. GREEN APPLE『ケセラセラ』 を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
連載、ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 今月はMrs. GREEN APPLE『ケセラセラ』
エンタメ
-
4
高瀬隼子/著 『いい子のあくび』を読む!【書店員花田さんのハタチブックセンター】
中学生と事故を起こしたことから事態は予想外の方向へ……『いい子のあくび』を、花田菜々子さんがレコメンド!
エンタメ
-
5
役割をこなす女。from『アステロイド・シティ』 【イラストレーター チヤキが描く映画の中の愛すべき女子図鑑】
今週何見る? 映画コラムも執筆する人気イラストレーターチヤキが、話題の映画の"ひとクセ"ある女子をピックアップ!
エンタメ
-
6
【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第一回:モーニング娘。になるという夢が叶った2011年の記憶
2023年秋に開催予定のコンサート・ツアーをもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業する譜久村さんの卒業連載。第一回目はモーニング娘。に9期メンバーとして加入した2011年の出来事を振り返ります。オ…
エンタメ
-
1
【INIと過ごす冬。-まったり編-】おうちでの11人はどんな感じ? 個性あふれる二択質問も大公開!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
2
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×平野紫耀/髙橋海人×神宮寺勇太
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
3
【INIと過ごす冬。-おでかけ編-】仲良しケミのお出かけプランとは? 1ST ALBUMと初ツアー情報も!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
4
8LOOMで人気急上昇! 山下幸輝さんと夜パフェデートへ【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版】
毎月、人気の俳優さんとのデート気分が味わえる人気連載「今月の彼氏」。今回のお相手はドラマ『君の花になる』で8LOOM(ブルーム)のメンバー・小野寺宝役を演じ注目を集めた山下幸輝さん。本誌では夜パフェデート…
イケメン
-
5
【INI】15000字超! INI初ツアー・武道館ラスト公演をVCRまで完全レポート
グローバルボーイズグループ・INI(あいえぬあい)が、デビュー後初となるアリーナツアー『2022 INI 1ST ARENA LIVE TOUR [BREAK THE CODE]』を完走。全4都市13公演のラストを飾った、1月8日(日)日本武道館夜…
イケメン
-
6
【King & Prince 連載「&」SP】5人で見た、一番印象に残ってる景色、絶対に実現させたい夢のプランは?
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
7
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×神宮寺勇太/岸優太×平野紫耀
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
8
【宮舘涼太さん(Snow Man)】この夏メンバーとやってみたいことは?
あらゆる人のハートをわしづかみにしている舘様こと宮舘涼太さんが、ついにソロでノンノに降臨! “特別な日ではなく日常にまとう浴衣”をテーマに、大人の色香漂う文士の1日をイメージした、ファッションストーリー…
イケメン
-
9
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×岸優太/平野紫耀×髙橋海人
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
10
【目黒蓮 さん(Snow Man)インタビュー】珍しく連絡先を交換した意外な相手とは?
ふわっと笑うだけで、そばにいる人の心を明るく照らすような人。ストイックで、周りにはどこまでも優しい、そんな彼の素顔にもっと近づきたくて。
イケメン
-
1
初任給は? 社内恋愛はある? 専門商社【事務職】・2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は専門商社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
2
23卒・就活最速ルポ 「内定獲得への道」。最新事情から就活奮闘記までリアルな声をお届け!
コロナ禍が収束しなくても就活シーズンは毎年やってくる。就活事情も変化していくなかで、先輩たちがどうやって内定を勝ち取ったかアンケート&インタビューで調査。何があってもブレずに闘い続ける方法とは!?
就活
-
3
法律事務所に勤める【秘書】3年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は法律事務所で秘書として働くのOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
4
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? 大手建設会社2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は大手建設会社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
5
【キャリアインタビュー】COHINA(コヒナ)代表・田中絢子さんに聞く『好き』を仕事にするということ〈後編〉
身長150cm前後の小柄女性のためのアパレルブランド『COHINA』の代表兼ディレクターを務める田中絢子さん。 田中さんが『COHINA』をローンチしたのは、なんと大学生の時! これまで、『面白い』『やりたい』という…
就活
-
6
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? ブライダル企業2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回はブライダル企業に勤めるOGに取材しました。
就活
-
7
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? 医療系 IT企業2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は医療系 IT企業に勤めるOGに取材しました。
就活
-
8
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある?食品専門商社販売2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は食品専門商社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
9
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? 客室乗務員4年目にOG訪問【就活】
働いてみないと分からない職場のリアルを、さまざまな業界で活躍するOGにインタビュー。今回話を聞いたOGは、客室乗務員!
就活
-
10
【就活2024】みんなが就活を始めた時期はいつ? 進め方がわかる、時期別やることリスト
大学2・3年生からなんとなく意識し始める就活。でも正直、何から始めたらいいのか分からないという人も多いはず。そこでノンノが総力をあげて、内定獲得のヒントを大調査! 先輩たちの体験談や採用担当者のインタ…
就活
-
1
あなたの天星タイプは?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します! まずは自分の天星タイプ…
占い
-
2
【星ひとみの天星術占い2023】天星12タイプでわかる2023年の運勢&未来予測
2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!東洋占星術や統計学、心理学をもとにした、星さん独自の運勢鑑定法。
占い
-
3
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】運勢、開運アクションは?《タイプ別》
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
4
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2022】自分のタイプをチェック!
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
5
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】2023年最速未来予想! 来年はどんな年になる?
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
6
自分の五星三心のタイプをチェック!【ゲッターズ飯田さんの五星三心占い】
ゲッターズさんが、2022年下半期から2023年の運勢を占います。最強運勢ランキング&2023年へのアドバイスも!
占い
-
7
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】金の鳳凰座の運勢&開運アイテムは?
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
8
新月タイプの2023年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!
占い
-
9
深夜タイプの2023年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!
占い
-
10
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】最強運勢ランキング!
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い