1日1コンテンツの視聴を
習慣化してみてください。
30日経つ頃には、これまでとは別人のように
起業家としての知恵が身に付くはずです。
名和田 & K
対談ラジオ
・<#01>個人事業主が知らない、経営者が学んでいること
・<#02>投資案件の99%は詐欺かボッタクリ
・<#03>起業に応用はイラナイ
・<#04>SEOはつらいよ
・<#05>お金を借りるのはこわくない
・<#06>情報発信にこだわりすぎ
・<#07>DRMが最強
・<#08>フリーランスが勘違いしている信頼と信用の違い
・<#09>ブルーオーシャン戦略が失敗する理由
・<#10>差別化は考えなくていい
・<#11>LTVを高めるポイント3つ
・<#12>無料と有料の違いって何よ?
・<#13>無料集客のワナ
・<#14>もし今から、今と違うビジネスをするとしたら
・<#15>法人化して変わったこと
・<#16>本当は秘密にしておきたい、売れなかった頃の失敗
・<#17>日本人が知らない富裕層の資産形成
・<#18>資格やスキルをお金に変えるには
・<#19>実店舗ビジネスって儲かるの?
・<#20>資金調達しても返済義務はない
・<#21>個人事業主に超影響する、インボイス制度
・<#22>株式会社と合同会社の違い
・<#23>フリーランスの収入事情
・<#24>人脈作らない戦略
・<#25>それ、ビジネスじゃなくて自己啓発だよ
・<#26>ビジネスモデルが売上を決める
・<#27>PDCAを回すって何さ?
・<#28>スピードは最大の節約
・<#29>教える系ビジネス以外に何があるの?
・<#30>コンセプトとキャッチコピーは違う
・<#31>高額商品の作り方
・<#32>欲を制するものはビジネスを制する
・<#33>感想を持たない練習
・<#34>なんで有名人になりたがるの?
・<#35>起業すべきか、副業すべきか、それが問題だ
・<#36>手を出しすぎるから稼げない
・<#37>一生食いっぱぐれないお金の話
・<#38>ライバルは強い方がいい
・<#39>稼ぎたいのではなく認められたい人の特徴
・<#40>世界に誇れるスタートアップを見てきた
・<#41>会社を作るなら「100億円以上を目指すべき」と言われる理由
・<#42>ビジネスアイディアが出ないとき
・<#43>起業って、何をどのくらい勉強するの?
・<#44>3年食らいついて売れる人と3年くらいつけず終わる人
・<#45>起業家はバイトするな
・<#46>それはやりたくない星人
・<#47>お金をもらうことが怖い!
・<#48>消えるインフルエンサー、活躍し続けるインフルエンサー
・<#49>成功事例をマネれば売れる
・<#50>本気で稼いでる人のSNS運用
K、単独コンテンツ
・コラム集
音声
・同じ商品を10倍売るためのメッセージの作り方
・これから3年間の起業の立ち回り(2022年5月22日収録)
・2022年の円安の真実と、これから30年何が起こるか
動画
名和田ウェビナー
・集客の基本
・今更聞けないリサーチ
・お客様があなたの商品に興味がない理由
K:単独動画
・ブログやSNSを一切使わず、無限集客を実現する方法
・副業起業は人生の必須科目
・集客から販売まで完全自動化の仕組みを作る方法
・世の中の副業情報では成功できない理由
製作者の紹介
名和田 知加
Chika Nawata
株式会社ナワタインターナショナル
代表取締役社長
元アナウンサー
フジテレビ系列地方局アナウンサー勤務を経て
フリーアナウンサーになると同時に
個人事業主の活動をスタートさせる
経営コンサルタント大前研一氏が学長を務める
BBT大学(ビジネスブレイクスルー大学)にて
経営学者の米倉誠一郎氏と共に
50以上の上場企業の社長に取材を重ねる
その時の経験から、個人事業主と経営者の
ビジネスに対する考え方の差に愕然とし
本当の起業・経営の知識を個人事業主や
フリーランスの人々に伝えるため
動画ビジネス講座「Bizmoo」を立ち上げる
著書:アナウンサーがやっている!1分で心に刺さる印象術
(彩図社)
K
株式会社ナワタインターナショナル
顧問マーケター
Bizmoo監修
大学在学中にネットショップを立ち上げる
3年後に法人化、以降9年間黒字経営を続ける
事業継承により会社経営から引退
現在は企業の顧問や
NPO法人の監事を務めている
成約率18%のLP執筆
リピート率80%の講座運営など
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)の
密度を徹底的に上げる戦略を得意とする
マーケティングのみならず
投資・税金・会計など幅広い知識を有し
「社長の軍師」として裏方の活動に従事している
お客様の声
Nさん
法人化達成
Oさん
法人化達成
Eさん
売上5倍以上
5月に初めて月の売り上げが100万円を超えました。7月は過去最高の売り上げを記録しました!
一般会員ですが、成果報告をします!
名和田さんとKさんのお話を聞いて私もLINEを始めてみました。
おかげさまで8月現在800名以上の方が登録してくださっています。
(今は信頼できる方の教材を販売しているのですが、今月は15件売れました。
今後は自分の商品を作ってみよう!と読者さんのアンケートを取っている時に、先日の名和田さんのライブを拝見しました。
「自分で自信を持てない商品が売れるわけではないだろ」という台詞、ガツンときました。
迷ったときはこの動画を何度も見て、商品作りやコミュティ作りに活かそうと思います。
先月は飛び込みもあって、バックエンド4件売れたよ
もう9月かぁと思って、何となく1年前の自分のアメブロを読んでたら、1カ月のメールサポート3,000円のサービスを必死にやってたことを思い出した…
提供している内容はそんなに変わってないけど、売上は大きく変わってた
改めてありがとう、なわたちか。
そして、病弱なKにも感謝が溢れています。
入会して本当に良かった!
これからもよろしくね。
個人の思想ではなく、物事をニュートラルな視点で捉えているところ、事実、エビデンスベースでの情報を共有してくださるところ。
物事は常に変化していくものだという本質があり、常にアップデートしているところ。
キラキラ起業に違和感を感じ、それ以外の選択肢を探していたのでお二人には感謝しています。
投資の話がとても分かりやすく、ビジネスを含め色々な選択肢をいただいている感じがします。
白黒動画は要点が集約されて 先に概要を把握したい時に分かりやすかったです。
猫アニメーションは白黒動画の概要を、更に身近なモノに当てはめる事が出来る為、より実感し易いと思いました。
堅苦しくなく、面白さもあり、視聴するのが楽しいです。 名和田さんの体験や、今思っていることを、そのまま話してくださるところ、好きです。
動画になって理解しやすくなりました。猫社長のアニメはストーリーなので、特に見やすく聞きやすく理解しやすく、大好きです!
これからも、宜しくお願いします。
自分の中の知識の点と点を繋げて、実際の創業や新事業に活かしたいと思うので、これからも楽しみにしています! 息子と一緒にビジネスを学べるので嬉しいです。動画になることでの気付きを得ています!
動画、毎回視聴して勉強させてもらっています。何度も見直ししたりできるので、非常に助かっています。これからも、楽しみにしています。
漫画だからとっつきやすい。1つ1つが短時間でまとまっているから、スキマ時間で見られる。
関連しているものが次の動画で再生されるのがいい。繰り返し聞いても苦にならない動画の長さがいい。
なわたちかさん
こんばんは。
いただいた動画で学ばせてもらったことをこの3日間実践しております。
今まで調べても見つけられなかった実践的な集客の方法、ぼんやりとしてなくて数字で見える感じとても安心します。
なによりなわたさんがウソっぽくなくて好きです。
「商売は人間関係」
とてもしっくりピタッとハマりました。
自分の商品サービスに興味のある人と
出会って
仲良くなって
検討してもらって
買ってもらう
とってもシンプルで
どれも嫌じゃない笑
今まで要らないところに気を使ってたのだと気がつきました。
こんなに内容たっぷりの動画をありがとうございます。
私のスキルでは需要のないスピリチュアルを辞める決心がついたのが一番の成果です。広告業 は今まで通りの売上ですが、コンサル業は5~8月コンサル業のみの売上は150万程になりました。
アカデミー初日の公開コンサルでコンセプトを作っていただきました。帰宅後、すぐにブログのタイトルをコンセプトに変更し、LINE@の登録リンク以外の全てのリンクを無くし、広告も外しました。
LINE@に登録していただく際の無料特典の案も、アカデミーでのアドバイスそのままのものを作り提供。LPもアカデミーに参加する度に、作ったものをすぐに追加していきました。
(現在も、アカ デミーに参加する度にLPが完成に近づいています。といっても、まだまだ未完成ですが…)
そのおかげで、アカデミー参加3ヶ月後に売り上げ97万円になりました。参加前は、20万円に届けばいい方でした。参加するまでの数ヶ月は「わたしなんかが参加していいところではない」と考えていましたが、このまま続けることに行き詰まりを感じていたので、勇気を出して参加しました。 結果、あの時勇気を出した自分に「よく頑張った!」と感謝しています。参加されている方のお話を聞くことも非常に勉強になります。
ブログやLINEでの発信も、具体的に書くことを自然と心がけるようになったと感じています。それも成果に繋がったと考えています。成果ではないですが、ブログの記事を書くことも、以前は役に立つことを書かないとと考えていましたが、今は「目的はリストを取ること!」と明確なので、書きやすくなりました。
集客、伝え方、自動化、コンテンツと、それぞれで学んだことを自分のビジネスに取り入れることで、お客様からの反応が以前よりも大きくなったことが感じられる。特に、伝え方講座内で学んだ、LPの書き方を学んだとおりに実践したところ、問い合わせも来るようになり、問い合わせから 成約に結びつくことが連続で3件続いたという成果があった。
今までは、ちまたに溢れる集客方法など、いいと言われたらとりあえずやっていたり、成果が上がらないままなのに継続していたりしていました。自分の頭で考えるよりも、周りの情報に流されていた今までが、アカデミーに入ってからは、必要なものがだんだん見極められるようになってきて、起業仲間の話にも翻弄されなくなったことにも変化を感じています。結果、力の入れどころも わかるようになって効率的に動けるようになってきました。
一番の成果は、0からスタートしてこの半年で5万円以上売り上げが出たことです。
入会する前は、自分に何ができるのか見当もつきませんでしたが、無事テーマも決まりました。最近は、こういう発信の仕方も面白いかな?と色々なアイディアが湧いてきます。
今までのようにいろいろ試して、見せてもらえることを期待します。
Kさんと名和田さんが「やってる」というだけで参考になることたくさんあります。
☆コロナの時に倒れるまで働いていたKさん
☆(講座に対する?受講生に対する?)怒りを溜めて泣きながらライブをしてくれた名和田さん
言ってることよりもやってることの方がマネするという観点ではなくても、参考になること多いかもしれません。