レス送信モード |
---|
世界史であまり話題にならない時代や場所スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき23/08/24(木)19:05:34No.1130583249そうだねx22インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 2無念Nameとしあき23/08/24(木)19:07:43No.1130583945そうだねx9インダス文明とか東インド会社で一応名前くらいは聞く |
… | 3無念Nameとしあき23/08/24(木)19:07:45No.1130583950そうだねx7米英戦争・米西戦争・米墨戦争の三つがサラッと流され過ぎてアメリカも昔から対外戦争してたってイメージが湧きづらかった |
… | 4無念Nameとしあき23/08/24(木)19:08:17No.1130584124+インドってあんまし記録遺すこと興味なかったね |
… | 5無念Nameとしあき23/08/24(木)19:08:47No.1130584274+>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 6無念Nameとしあき23/08/24(木)19:09:27No.1130584500+>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 7無念Nameとしあき23/08/24(木)19:10:22No.1130584803そうだねx2ローマ以後のエジプトが何やってたのかマジで知らない |
… | 8無念Nameとしあき23/08/24(木)19:10:26No.1130584824そうだねx1インドは統一もあんまりされないし地味だ |
… | 9無念Nameとしあき23/08/24(木)19:11:23No.1130585153そうだねx3 1692871883309.webm-(8048853 B) >インダス文明とか東インド会社で一応名前くらいは聞く |
… | 10無念Nameとしあき23/08/24(木)19:12:07No.1130585365+>インダス文明とか東インド会社で一応名前くらいは聞く |
… | 11無念Nameとしあき23/08/24(木)19:15:13No.1130586366+インディアン嘘つかない |
… | 12無念Nameとしあき23/08/24(木)19:16:10No.1130586664+乙嫁読むと19世紀なのにまだこんな文明レベルなのかって印象だし |
… | 13無念Nameとしあき23/08/24(木)19:17:10No.1130586993+宗教がね |
… | 14無念Nameとしあき23/08/24(木)19:17:14No.1130587013そうだねx1>ローマ以後のエジプトが何やってたのかマジで知らない |
… | 15無念Nameとしあき23/08/24(木)19:17:49No.1130587183そうだねx3ムガル帝国は強大だったはずなのに |
… | 16無念Nameとしあき23/08/24(木)19:19:46No.1130587786+>中央アフリカとか中央アジアはマジ出てこない |
… | 17無念Nameとしあき23/08/24(木)19:19:58No.1130587842そうだねx5 1692872398380.png-(276468 B) >インドは統一もあんまりされないし地味だ |
… | 18無念Nameとしあき23/08/24(木)19:20:16No.1130587965そうだねx1インド史はわからん… |
… | 19無念Nameとしあき23/08/24(木)19:20:38No.1130588123+ブルゴーニュ公国を最近知って好きになったけど高校の世界史で習った記憶が無い… |
… | 20無念Nameとしあき23/08/24(木)19:20:39No.1130588130+インドはぼちぼち話題になる |
… | 21無念Nameとしあき23/08/24(木)19:20:48No.1130588179+>乙嫁読むと19世紀なのにまだこんな文明レベルなのかって印象だし |
… | 22無念Nameとしあき23/08/24(木)19:20:57No.1130588238+中国の北の遊牧民は記録がよく残ってるんだから |
… | 23無念Nameとしあき23/08/24(木)19:21:33No.1130588433+ジャヤヴァルマンとかスールヤヴァルマンって名前を辛うじて覚えてる程度の東南アジア |
… | 24無念Nameとしあき23/08/24(木)19:21:33No.1130588436+>ムガル帝国は強大だったはずなのに |
… | 25無念Nameとしあき23/08/24(木)19:21:51No.1130588543+ 1692872511428.jpg-(174800 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 26無念Nameとしあき23/08/24(木)19:21:51No.1130588545そうだねx6>中国の北の遊牧民は記録がよく残ってるんだから |
… | 27無念Nameとしあき23/08/24(木)19:21:53No.1130588561そうだねx4中央アジアは専攻してるか意識して書籍読み漁らないと分からんよなぁ |
… | 28無念Nameとしあき23/08/24(木)19:22:20No.1130588710+インドが特殊すぎて難しいかなって思う |
… | 29無念Nameとしあき23/08/24(木)19:22:55No.1130588923そうだねx1>中国の北の遊牧民は記録がよく残ってるんだから |
… | 30無念Nameとしあき23/08/24(木)19:23:26No.1130589121+ 1692872606624.png-(356133 B) なぞの地域 |
… | 31無念Nameとしあき23/08/24(木)19:23:29No.1130589145そうだねx2高車とか柔然とかよくわからん |
… | 32無念Nameとしあき23/08/24(木)19:23:33No.1130589161+日本人が世界史で日本の話に注目しないのは当たり前だが |
… | 33無念Nameとしあき23/08/24(木)19:23:45No.1130589224+>ムガル帝国は強大だったはずなのに |
… | 34無念Nameとしあき23/08/24(木)19:23:48No.1130589246+マリ王国とか王が聖地巡礼したら |
… | 35無念Nameとしあき23/08/24(木)19:24:10No.1130589364そうだねx1>そのティムールの子孫が書いたバーブルナーマでも読んでみたらどうだ |
… | 36無念Nameとしあき23/08/24(木)19:24:30No.1130589470そうだねx1日本は400年くらい内乱のあと引き籠っちゃたから影薄いどころの話じゃないな |
… | 37無念Nameとしあき23/08/24(木)19:24:35No.1130589493+>それ差し引いてもそもそも近代以前まで世界史だと存在感ないよね |
… | 38無念Nameとしあき23/08/24(木)19:25:45No.1130589926+西洋と地中海とアフリカが覚えるの大変なくらい戦争起こしすぎ |
… | 39無念Nameとしあき23/08/24(木)19:25:49No.1130589965+>日本人が世界史で日本の話に注目しないのは当たり前だが |
… | 40無念Nameとしあき23/08/24(木)19:26:04No.1130590058そうだねx1>なぞの地域 |
… | 41無念Nameとしあき23/08/24(木)19:26:13No.1130590107+>それ差し引いてもそもそも近代以前まで世界史だと存在感ないよね |
… | 42無念Nameとしあき23/08/24(木)19:26:20No.1130590143+ 1692872780602.jpg-(42454 B) アフリカなんてこれくらいしか知らん |
… | 43無念Nameとしあき23/08/24(木)19:26:30No.1130590228+>>そのティムールの子孫が書いたバーブルナーマでも読んでみたらどうだ |
… | 44無念Nameとしあき23/08/24(木)19:27:10No.1130590468+インド北部はインダス文明や仏教やら王朝興亡等々あるので全然マシ |
… | 45無念Nameとしあき23/08/24(木)19:27:19No.1130590517+ 1692872839563.jpg-(123941 B) >マリ王国とか王が聖地巡礼したら |
… | 46無念Nameとしあき23/08/24(木)19:28:01No.1130590783+ヨーロッパ人が黄金の国ジパング知らなかったら |
… | 47無念Nameとしあき23/08/24(木)19:28:32No.1130590966+インド洋は大航海時代までイスラム商人が活躍してて |
… | 48無念Nameとしあき23/08/24(木)19:28:45No.1130591081+>乙嫁読むと19世紀なのにまだこんな文明レベルなのかって印象だし |
… | 49無念Nameとしあき23/08/24(木)19:28:46No.1130591091+>マリ王国とか王が聖地巡礼したら |
… | 50無念Nameとしあき23/08/24(木)19:29:01No.1130591177+インドといい中央アジアといい群雄割拠ばかりしてるとこは |
… | 51無念Nameとしあき23/08/24(木)19:29:19No.1130591290そうだねx2>黄金郷ことティンブクトゥ良いよね… |
… | 52無念Nameとしあき23/08/24(木)19:29:21No.1130591297そうだねx2>ヨーロッパ人が黄金の国ジパング知らなかったら |
… | 53無念Nameとしあき23/08/24(木)19:29:21No.1130591302+大航海時代はオスマンに地中海抑えられたからだろ? |
… | 54無念Nameとしあき23/08/24(木)19:29:29No.1130591357+>ヨーロッパ人が黄金の国ジパング知らなかったら |
… | 55無念Nameとしあき23/08/24(木)19:29:43No.1130591460+>No.1130590517 |
… | 56無念Nameとしあき23/08/24(木)19:29:50No.1130591513+まさか300年前まで歴史に無関係レベルでその後もモンローとかで俺に構うなという大陸の土地が覇権取るとは… |
… | 57無念Nameとしあき23/08/24(木)19:29:52No.1130591526+インドには相手の陣に突っ込んで暴れ狂う意味不明な火薬兵器があってイギリス軍は結構苦しめられたと聞く |
… | 58無念Nameとしあき23/08/24(木)19:30:01No.1130591576そうだねx1>なぞの地域 |
… | 59無念Nameとしあき23/08/24(木)19:30:05No.1130591609そうだねx1 1692873005559.jpg-(168053 B) >アフリカなんてこれくらいしか知らん |
… | 60無念Nameとしあき23/08/24(木)19:31:33No.1130592175+トンブクトゥは泥の都として有名な所 |
… | 61無念Nameとしあき23/08/24(木)19:31:45No.1130592259そうだねx1>インド洋は大航海時代までイスラム商人が活躍してて |
… | 62無念Nameとしあき23/08/24(木)19:31:47No.1130592273+ 1692873107670.png-(473560 B) >インドには相手の陣に突っ込んで暴れ狂う意味不明な火薬兵器があってイギリス軍は結構苦しめられたと聞く |
… | 63無念Nameとしあき23/08/24(木)19:31:51No.1130592305そうだねx1>インド北部はインダス文明や仏教やら王朝興亡等々あるので全然マシ |
… | 64無念Nameとしあき23/08/24(木)19:32:09No.1130592404+アフリカ西部は地中海沿岸以外のアフリカとしては |
… | 65無念Nameとしあき23/08/24(木)19:32:18No.1130592469+>まさか300年前まで歴史に無関係レベル |
… | 66無念Nameとしあき23/08/24(木)19:32:18No.1130592473そうだねx1>世界史であまり話題にならない時代や場所スレ |
… | 67無念Nameとしあき23/08/24(木)19:32:22No.1130592495+ 1692873142127.gif-(148641 B) >インドには相手の陣に突っ込んで暴れ狂う意味不明な火薬兵器があってイギリス軍は結構苦しめられたと聞く |
… | 68無念Nameとしあき23/08/24(木)19:32:50No.1130592656そうだねx5>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 69無念Nameとしあき23/08/24(木)19:33:28No.1130592903+ 1692873208141.mp4-(7897665 B) >戦史が好きなんでシャカ・ズールーを多少知ってるくらいか |
… | 70無念Nameとしあき23/08/24(木)19:33:49No.1130593031+セルジューク朝みたいなイスラム王朝は名前しか覚えてないし虹裏でも話題に上がってるの見たこと無いな |
… | 71無念Nameとしあき23/08/24(木)19:34:07No.1130593129+インドは北と南に分けて |
… | 72無念Nameとしあき23/08/24(木)19:34:08No.1130593146そうだねx1 1692873248452.jpg-(85772 B) >>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 73無念Nameとしあき23/08/24(木)19:34:14No.1130593183+インドにしても中国にしてもまず大航海時代は |
… | 74無念Nameとしあき23/08/24(木)19:35:30No.1130593669+>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 75無念Nameとしあき23/08/24(木)19:35:39No.1130593730そうだねx1>インドにしても中国にしてもまず大航海時代は |
… | 76無念Nameとしあき23/08/24(木)19:35:40No.1130593733そうだねx4>インドにしても中国にしてもまず大航海時代は |
… | 77無念Nameとしあき23/08/24(木)19:35:55No.1130593818+>セルジューク朝みたいなイスラム王朝は名前しか覚えてないし虹裏でも話題に上がってるの見たこと無いな |
… | 78無念Nameとしあき23/08/24(木)19:36:15No.1130593954+>アフリカ西部は地中海沿岸以外のアフリカとしては |
… | 79無念Nameとしあき23/08/24(木)19:36:48No.1130594178+>インドにしても中国にしてもまず大航海時代は |
… | 80無念Nameとしあき23/08/24(木)19:36:50No.1130594188そうだねx2釈迦がいつの時代の人かわからない程度のゆるゆる歴史観 |
… | 81無念Nameとしあき23/08/24(木)19:36:57No.1130594226そうだねx1 1692873417582.png-(42506 B) 「エフタルってナウシカじゃなくて?」 |
… | 82無念Nameとしあき23/08/24(木)19:37:07No.1130594271+>>黄金郷ことティンブクトゥ良いよね… |
… | 83無念Nameとしあき23/08/24(木)19:37:49No.1130594545+ガンダーラはインドではないことを最近知った |
… | 84無念Nameとしあき23/08/24(木)19:38:21No.1130594754+>釈迦がいつの時代の人かわからない程度のゆるゆる歴史観 |
… | 85無念Nameとしあき23/08/24(木)19:38:21No.1130594755+>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 86無念Nameとしあき23/08/24(木)19:38:48No.1130594939+>コーラの木!? |
… | 87無念Nameとしあき23/08/24(木)19:39:01No.1130595007+>>セルジューク朝みたいなイスラム王朝は名前しか覚えてないし虹裏でも話題に上がってるの見たこと無いな |
… | 88無念Nameとしあき23/08/24(木)19:39:15No.1130595091+ニジェール川は大河で水量豊富 |
… | 89無念Nameとしあき23/08/24(木)19:39:16No.1130595102+インドは金を吸い込む土地と言われていた |
… | 90無念Nameとしあき23/08/24(木)19:39:40No.1130595264+>まさに西洋が明や清に貿易しようってアプローチしたとき「お前らは我が国の品が欲しいが我が国はお前らの持ってるものに欲しいものなどない」ってこき下ろされてる |
… | 91無念Nameとしあき23/08/24(木)19:39:47No.1130595312+ 1692873587947.jpg-(10284 B) >まさに西洋が明や清に貿易しようってアプローチしたとき「お前らは我が国の品が欲しいが我が国はお前らの持ってるものに欲しいものなどない」ってこき下ろされてる |
… | 92無念Nameとしあき23/08/24(木)19:40:23No.1130595565+>釈迦がいつの時代の人かわからない程度のゆるゆる歴史観 |
… | 93無念Nameとしあき23/08/24(木)19:40:37No.1130595659+古代ローマ帝国も中国から絹買うから国庫から銀が溶けていく~って愚痴ってたって本当なんだろうか |
… | 94無念Nameとしあき23/08/24(木)19:40:55No.1130595781+>>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 95無念Nameとしあき23/08/24(木)19:41:01No.1130595813+現代インドでヒンズー過激派が台頭しているから現代的な問題 |
… | 96無念Nameとしあき23/08/24(木)19:41:02No.1130595815+ガンジーくらいしか知らない |
… | 97無念Nameとしあき23/08/24(木)19:41:05No.1130595842+>>コーラの木!? |
… | 98無念Nameとしあき23/08/24(木)19:41:06No.1130595845+>玄奘がインド行った頃には仏教完全に廃れてて経典もほとんどタダで何に使うのこんなの?ってノリでくれたとかな |
… | 99無念Nameとしあき23/08/24(木)19:41:54No.1130596150+>インドは金を吸い込む土地と言われていた |
… | 100無念Nameとしあき23/08/24(木)19:41:58No.1130596172+>古代ローマ帝国も中国から絹買うから国庫から銀が溶けていく~って愚痴ってたって本当なんだろうか |
… | 101無念Nameとしあき23/08/24(木)19:42:09No.1130596232+>>玄奘がインド行った頃には仏教完全に廃れてて経典もほとんどタダで何に使うのこんなの?ってノリでくれたとかな |
… | 102無念Nameとしあき23/08/24(木)19:42:33No.1130596394そうだねx1栃木県 |
… | 103無念Nameとしあき23/08/24(木)19:42:35No.1130596410そうだねx2>>釈迦がいつの時代の人かわからない程度のゆるゆる歴史観 |
… | 104無念Nameとしあき23/08/24(木)19:42:41No.1130596447+インド人はポルトガル人が遠路はるばる到達して |
… | 105無念Nameとしあき23/08/24(木)19:43:13No.1130596646+逆に蔵に絹がぎっしり詰まってる代わりに金銭ほとんどなかった豊かなのか貧乏なのか分からない蜀漢みたいなのもいる |
… | 106無念Nameとしあき23/08/24(木)19:43:16No.1130596660+ 1692873796852.png-(1299689 B) >>古代ローマ帝国も中国から絹買うから国庫から銀が溶けていく~って愚痴ってたって本当なんだろうか |
… | 107無念Nameとしあき23/08/24(木)19:43:32No.1130596772+インドの英雄と言えばシヴァージーだがこれも日本人にはとんと馴染みがない |
… | 108無念Nameとしあき23/08/24(木)19:43:40No.1130596821+>>日本人が世界史で日本の話に注目しないのは当たり前だが |
… | 109無念Nameとしあき23/08/24(木)19:44:00No.1130596936そうだねx1インド以外のアフリカや中央アジアもだけど |
… | 110無念Nameとしあき23/08/24(木)19:44:24No.1130597092そうだねx1>逆に蔵に絹がぎっしり詰まってる代わりに金銭ほとんどなかった豊かなのか貧乏なのか分からない蜀漢みたいなのもいる |
… | 111無念Nameとしあき23/08/24(木)19:45:14No.1130597422+>インド以外のアフリカや中央アジアもだけど |
… | 112無念Nameとしあき23/08/24(木)19:45:33No.1130597555そうだねx3>インド以外のアフリカや中央アジアもだけど |
… | 113無念Nameとしあき23/08/24(木)19:45:34No.1130597562+>ガンダーラはインドではないことを最近知った |
… | 114無念Nameとしあき23/08/24(木)19:46:23No.1130597855そうだねx1>インド以外のアフリカや中央アジアもだけど |
… | 115無念Nameとしあき23/08/24(木)19:47:03No.1130598107+>>インド以外のアフリカや中央アジアもだけど |
… | 116無念Nameとしあき23/08/24(木)19:47:08No.1130598129そうだねx1>共和制ローマ時代は執政官2人の名前の年~だからこれはこれで分かりにくい |
… | 117無念Nameとしあき23/08/24(木)19:47:25No.1130598247+>>ガンダーラはインドではないことを最近知った |
… | 118無念Nameとしあき23/08/24(木)19:47:26No.1130598255そうだねx2北アジアや中央アジアの歴史は勉強しているけど面白い |
… | 119無念Nameとしあき23/08/24(木)19:47:39No.1130598350そうだねx1かなり長続きした割にバーブルとアクバルとアウラングゼーブしか知らないムガル帝国 |
… | 120無念Nameとしあき23/08/24(木)19:49:32No.1130599071+>むしろ司馬遷とかヘロドトスみたいなのが生まれた土地の方が異端なんでは |
… | 121無念Nameとしあき23/08/24(木)19:49:47No.1130599147+紀元前のソロモン王とかの時代にもインド洋や紅海周辺の貿易港の名前が出てくるとか |
… | 122無念Nameとしあき23/08/24(木)19:51:01No.1130599594そうだねx1>むしろ司馬遷とかヘロドトスみたいなのが生まれた土地の方が異端なんでは |
… | 123無念Nameとしあき23/08/24(木)19:51:18No.1130599697+不毛地帯で高名なアラビア半島でも沿岸部とイエメンだけは別だからね |
… | 124無念Nameとしあき23/08/24(木)19:51:41No.1130599851+>歴史書って意外と時系列ちゃんとしてないの多いぞ |
… | 125無念Nameとしあき23/08/24(木)19:52:18No.1130600071そうだねx3 1692874338947.jpg-(626418 B) >記録残してても焼き払う蛮族がいるせいで後世に全く記録が残らないとかあるからなぁ |
… | 126無念Nameとしあき23/08/24(木)19:52:30No.1130600159+マヤ「後代の人が読めるようにちゃんと碑文彫った石碑立てまくったんですよ! 読める人だれも残らなかったんですよ・・・」 |
… | 127無念Nameとしあき23/08/24(木)19:53:12No.1130600410そうだねx1>戦国時代の山城調べてると「土地の古老に曰く」の類を江戸時代や明治に入ってからフィールドワークで蒐集した昔ばなしが頼りの情報多くてビビる |
… | 128無念Nameとしあき23/08/24(木)19:53:28No.1130600534+>かなり長続きした割にバーブルとアクバルとアウラングゼーブしか知らないムガル帝国 |
… | 129無念Nameとしあき23/08/24(木)19:54:18No.1130600870そうだねx3>>むしろ司馬遷とかヘロドトスみたいなのが生まれた土地の方が異端なんでは |
… | 130無念Nameとしあき23/08/24(木)19:56:18No.1130601638+>インダス「後代の人が読めるようにちゃんと碑文彫った石碑立てまくったんですよ! 読める人だれも残らなかったんですよ・・・」 |
… | 131無念Nameとしあき23/08/24(木)19:56:34No.1130601752そうだねx1>ムガル帝国と言えば熾烈な皇位争い |
… | 132無念Nameとしあき23/08/24(木)19:56:51No.1130601864+ 1692874611739.jpg-(202255 B) >ガンダーラはインドではないことを最近知った |
… | 133無念Nameとしあき23/08/24(木)19:56:54No.1130601878+文書で記録を残すとライバルに盗まれるから口伝にするって文化圏は世界でも結構多い |
… | 134無念Nameとしあき23/08/24(木)19:57:09No.1130601975+>かなり長続きした割にバーブルとアクバルとアウラングゼーブしか知らないムガル帝国 |
… | 135無念Nameとしあき23/08/24(木)19:58:10No.1130602341そうだねx1中央アジア |
… | 136無念Nameとしあき23/08/24(木)19:58:12No.1130602360+>ガンダーラはインドではないことを最近知った |
… | 137無念Nameとしあき23/08/24(木)19:58:17No.1130602398+インダス文字はまだ未解明だけど |
… | 138無念Nameとしあき23/08/24(木)19:58:21No.1130602423+>>ムガル帝国と言えば熾烈な皇位争い |
… | 139無念Nameとしあき23/08/24(木)19:58:33No.1130602498そうだねx1 1692874713327.jpg-(24356 B) イスラム以前のアフガニスタンとかイラン辺りが好きだな |
… | 140無念Nameとしあき23/08/24(木)19:58:34No.1130602508+>>インダス「後代の人が読めるようにちゃんと碑文彫った石碑立てまくったんですよ! 読める人だれも残らなかったんですよ・・・」 |
… | 141無念Nameとしあき23/08/24(木)19:58:43No.1130602563+>>インダス「後代の人が読めるようにちゃんと碑文彫った石碑立てまくったんですよ! 読める人だれも残らなかったんですよ・・・」 |
… | 142無念Nameとしあき23/08/24(木)19:58:52No.1130602617+書き込みをした人によって削除されました |
… | 143無念Nameとしあき23/08/24(木)19:59:10No.1130602745そうだねx1 1692874750318.png-(229925 B) >不毛地帯で高名なアラビア半島でも沿岸部とイエメンだけは別だからね |
… | 144無念Nameとしあき23/08/24(木)19:59:13No.1130602767+ 1692874753395.png-(36877 B) >>ガンダーラはインドではないことを最近知った |
… | 145無念Nameとしあき23/08/24(木)19:59:27No.1130602866+>逆に記録を残す「文明」側のギリシャから建物を建てることもせず馬車で暮らす蛮族扱いされてたスキタイがウクライナにアテネの四倍以上の規模の面積の都市を築いてたりもする |
… | 146無念Nameとしあき23/08/24(木)20:00:02No.1130603097そうだねx2>>ムガル帝国と言えば熾烈な皇位争い |
… | 147無念Nameとしあき23/08/24(木)20:00:11No.1130603155+インドでも北は統一されることも多いが南は常に群雄割拠だったとか |
… | 148無念Nameとしあき23/08/24(木)20:00:31No.1130603291そうだねx2アフリカにもゴロゴロ遺跡転がってそうだけど誰も興味ないのである |
… | 149無念Nameとしあき23/08/24(木)20:00:55No.1130603463+インダス文字は最近じゃそもそも本当に統一された文字だったか怪しいとまで言われてる… |
… | 150無念Nameとしあき23/08/24(木)20:01:31No.1130603689+>インドでも北は統一されることも多いが南は常に群雄割拠だったとか |
… | 151無念Nameとしあき23/08/24(木)20:01:53No.1130603834+インドの南部は海洋貿易都市で内陸からは常に山越えを求められるから攻めるの大変 |
… | 152無念Nameとしあき23/08/24(木)20:01:56No.1130603858+そもそも通史みたいな概念っていつ頃産まれたんだろうね |
… | 153無念Nameとしあき23/08/24(木)20:02:23No.1130604041そうだねx2>アフリカにもゴロゴロ遺跡転がってそうだけど誰も興味ないのである |
… | 154無念Nameとしあき23/08/24(木)20:02:40No.1130604155+>インドってあんまし記録遺すこと興味なかったね |
… | 155無念Nameとしあき23/08/24(木)20:02:51No.1130604238+>不毛地帯で高名なアラビア半島でも沿岸部とイエメンだけは別だからね |
… | 156無念Nameとしあき23/08/24(木)20:03:22No.1130604448そうだねx2>逆に記録を残す「文明」側のギリシャから建物を建てることもせず馬車で暮らす蛮族扱いされてたスキタイがウクライナにアテネの四倍以上の規模の面積の都市を築いてたりもする |
… | 157無念Nameとしあき23/08/24(木)20:03:29No.1130604487+ギリシャ人の国とかもあったが |
… | 158無念Nameとしあき23/08/24(木)20:04:03No.1130604717+>カニシュカ王「え?今頃?」 |
… | 159無念Nameとしあき23/08/24(木)20:04:36No.1130604917+>アフリカにもゴロゴロ遺跡転がってそうだけど誰も興味ないのである |
… | 160無念Nameとしあき23/08/24(木)20:05:11No.1130605143そうだねx1>>逆に記録を残す「文明」側のギリシャから建物を建てることもせず馬車で暮らす蛮族扱いされてたスキタイがウクライナにアテネの四倍以上の規模の面積の都市を築いてたりもする |
… | 161無念Nameとしあき23/08/24(木)20:05:12No.1130605151そうだねx1>アフリカにもゴロゴロ遺跡転がってそうだけど誰も興味ないのである |
… | 162無念Nameとしあき23/08/24(木)20:05:39No.1130605320+>>アフリカにもゴロゴロ遺跡転がってそうだけど誰も興味ないのである |
… | 163無念Nameとしあき23/08/24(木)20:05:49No.1130605389+>まあ人類は文字なんか使わなくてもそれなりに社会組織はつくれるんだなというか |
… | 164無念Nameとしあき23/08/24(木)20:05:49No.1130605390+>どんな薫りなんだろう |
… | 165無念Nameとしあき23/08/24(木)20:06:04No.1130605496+>>アフリカにもゴロゴロ遺跡転がってそうだけど誰も興味ないのである |
… | 166無念Nameとしあき23/08/24(木)20:06:20No.1130605612+>聖書に登場するのがアフリカ大陸でもせいぜいエジプトだけだからね・・・ |
… | 167無念Nameとしあき23/08/24(木)20:06:40No.1130605748+>アフリカにもゴロゴロ遺跡転がってそうだけど誰も興味ないのである |
… | 168無念Nameとしあき23/08/24(木)20:06:42No.1130605761そうだねx2 1692875202660.jpg-(38569 B) >米英戦争・米西戦争・米墨戦争の三つがサラッと流され過ぎてアメリカも昔から対外戦争してたってイメージが湧きづらかった |
… | 169無念Nameとしあき23/08/24(木)20:08:08No.1130606296+>交流無かったのかなエジプトより下の方 |
… | 170無念Nameとしあき23/08/24(木)20:08:45No.1130606566+ 1692875325452.jpg-(23881 B) 文字の歴史と言うとアルメニアにはメスロプ以前の文字があると聞いた |
… | 171無念Nameとしあき23/08/24(木)20:09:30No.1130606897+とりあえずセム史観 |
… | 172無念Nameとしあき23/08/24(木)20:09:33No.1130606919+>文書で記録を残すとライバルに盗まれるから口伝にするって文化圏は世界でも結構多い |
… | 173無念Nameとしあき23/08/24(木)20:09:38No.1130606952そうだねx3 1692875378008.jpg-(738718 B) >世界史であまり話題にならない時代や場所スレ |
… | 174無念Nameとしあき23/08/24(木)20:10:22No.1130607244そうだねx1>>アフリカにもゴロゴロ遺跡転がってそうだけど誰も興味ないのである |
… | 175無念Nameとしあき23/08/24(木)20:11:28No.1130607696+>>交流無かったのかなエジプトより下の方 |
… | 176無念Nameとしあき23/08/24(木)20:11:29No.1130607701+>No.1130606952 |
… | 177無念Nameとしあき23/08/24(木)20:11:48No.1130607846そうだねx2 1692875508716.jpg-(13038 B) >>世界史であまり話題にならない時代や場所スレ |
… | 178無念Nameとしあき23/08/24(木)20:13:45No.1130608662+>日本人が世界史で日本の話に注目しないのは当たり前だが |
… | 179無念Nameとしあき23/08/24(木)20:13:54No.1130608720+>文書で記録を残すとライバルに盗まれるから口伝にするって文化圏は世界でも結構多い |
… | 180無念Nameとしあき23/08/24(木)20:14:02No.1130608793そうだねx2>文字の歴史と言うとアルメニアにはメスロプ以前の文字があると聞いた |
… | 181無念Nameとしあき23/08/24(木)20:15:15No.1130609318そうだねx2戦国時代のヨーロッパ人は有名なのに |
… | 182無念Nameとしあき23/08/24(木)20:15:54No.1130609605そうだねx4>そりゃあ規模や人口だけが大きくても政治的経済的文化的な価値や影響力が無ければ当時の国際的にも後の歴史的にも「無い」と同じなのは現代中国の地方都市を見れば明らか |
… | 183無念Nameとしあき23/08/24(木)20:16:17No.1130609776+>白村江でボコボコにされてから引きこもり… |
… | 184無念Nameとしあき23/08/24(木)20:16:35No.1130609895+>>かなり長続きした割にバーブルとアクバルとアウラングゼーブしか知らないムガル帝国 |
… | 185無念Nameとしあき23/08/24(木)20:17:49No.1130610438+>北海道史とか維新後の入植事業くらいからしか知らんかったなぁ… |
… | 186無念Nameとしあき23/08/24(木)20:18:18No.1130610658そうだねx1>白村江でボコボコにされてから引きこもり… |
… | 187無念Nameとしあき23/08/24(木)20:18:45No.1130610847そうだねx1>遣唐使で積極的に国際交流に移行してるから引き篭もりとは真逆じゃね? |
… | 188無念Nameとしあき23/08/24(木)20:19:02No.1130610958+>世界史であまり話題にならない時代や場所スレ |
… | 189無念Nameとしあき23/08/24(木)20:19:31No.1130611165そうだねx1>現代では日本の領域だが当時は日本ではなかった琉球や北海道の歴史は面白い |
… | 190無念Nameとしあき23/08/24(木)20:20:09No.1130611451+>世界には口伝でのみで文字を持たない言語の方が多いのではないか |
… | 191無念Nameとしあき23/08/24(木)20:20:26No.1130611566+>>北海道史とか維新後の入植事業くらいからしか知らんかったなぁ… |
… | 192無念Nameとしあき23/08/24(木)20:20:32No.1130611612+>日本人が世界史で日本の話に注目しないのは当たり前だが |
… | 193無念Nameとしあき23/08/24(木)20:20:46No.1130611699+海を超えるのが難しいのは任那の日本府に限らず元だって証明しているじゃない |
… | 194無念Nameとしあき23/08/24(木)20:21:34No.1130612069+>アフリカ大陸 |
… | 195無念Nameとしあき23/08/24(木)20:21:37No.1130612085+>ロシア南西部~ウクライナにあたるステップ地帯は印欧祖語とそれを話す人々の起源地に比定されるし中国経由で極東の日本にまで到達した青銅剣の様式が固まった土地だしむしろ歴史的にはめちゃくちゃ重要な土地なんだよなぁ |
… | 196無念Nameとしあき23/08/24(木)20:22:00No.1130612232そうだねx1>>>北海道史とか維新後の入植事業くらいからしか知らんかったなぁ… |
… | 197無念Nameとしあき23/08/24(木)20:22:06No.1130612274+日本以外の国で教えてる世界史に日本ってどれぐらい出てくるんだろう? |
… | 198無念Nameとしあき23/08/24(木)20:22:29No.1130612447+ヨーロッパ人の持ち込んだ病気や支配で北米や中南米から |
… | 199無念Nameとしあき23/08/24(木)20:22:36No.1130612498+>>ロシア南西部~ウクライナにあたるステップ地帯は印欧祖語とそれを話す人々の起源地に比定されるし中国経由で極東の日本にまで到達した青銅剣の様式が固まった土地だしむしろ歴史的にはめちゃくちゃ重要な土地なんだよなぁ |
… | 200無念Nameとしあき23/08/24(木)20:22:43No.1130612562そうだねx3>前に青森に住むアイヌの血を引くとしあきがいたな |
… | 201無念Nameとしあき23/08/24(木)20:22:53No.1130612630そうだねx7>アフリカ「起源だから重要というナイーブな考えは止めろ」 |
… | 202無念Nameとしあき23/08/24(木)20:23:21No.1130612825そうだねx1>ヨーロッパ人の持ち込んだ病気や支配で北米や中南米から |
… | 203無念Nameとしあき23/08/24(木)20:23:41No.1130612967+Europa Universalis IVってゲームが中世の世界中の国々を選べるがその国の置かれた状況解説文が興味深い |
… | 204無念Nameとしあき23/08/24(木)20:23:47No.1130613005+>海を超えるのが難しいのは任那の日本府に限らず元だって証明しているじゃない |
… | 205無念Nameとしあき23/08/24(木)20:23:48No.1130613017+アイヌは記録に残る人名少な過ぎて難しいにしても |
… | 206無念Nameとしあき23/08/24(木)20:23:53No.1130613046+」 |
… | 207無念Nameとしあき23/08/24(木)20:24:03No.1130613124+>>前に青森に住むアイヌの血を引くとしあきがいたな |
… | 208無念Nameとしあき23/08/24(木)20:24:46No.1130613434+アフリカって古代エジプトか大航海時代以降の奴隷狩りしか日本で習う世界史では出て来ない印象 |
… | 209無念Nameとしあき23/08/24(木)20:24:54No.1130613498+>>アフリカ「起源だから重要というナイーブな考えは止めろ」 |
… | 210無念Nameとしあき23/08/24(木)20:25:19No.1130613668+>日本以外の国で教えてる世界史に日本ってどれぐらい出てくるんだろう? |
… | 211無念Nameとしあき23/08/24(木)20:25:21No.1130613679+>>ヨーロッパ人の持ち込んだ病気や支配で北米や中南米から |
… | 212無念Nameとしあき23/08/24(木)20:25:23No.1130613695そうだねx1アイヌの血統だとしても文化を受け継いでなければ普通の日本人だしな… |
… | 213無念Nameとしあき23/08/24(木)20:25:38No.1130613797+比較言語の観点からアイヌについて解説してるアカウントあったけど今はAI音楽ばっか作ってるんだよなあ |
… | 214無念Nameとしあき23/08/24(木)20:25:40No.1130613807+>ドーバー海峡はわりと激しく往来あるけど |
… | 215無念Nameとしあき23/08/24(木)20:25:50No.1130613878+>日本以外の国で教えてる世界史に日本ってどれぐらい出てくるんだろう? |
… | 216無念Nameとしあき23/08/24(木)20:25:58No.1130613927そうだねx1>>>アフリカ「起源だから重要というナイーブな考えは止めろ」 |
… | 217無念Nameとしあき23/08/24(木)20:26:09No.1130614016+>海を超えるのが難しいのは任那の日本府に限らず元だって証明しているじゃない |
… | 218無念Nameとしあき23/08/24(木)20:26:29No.1130614144+>フランスなんかは自国に関わらないことは世界史でも全然扱ってないとか |
… | 219無念Nameとしあき23/08/24(木)20:26:29No.1130614149+書き込みをした人によって削除されました |
… | 220無念Nameとしあき23/08/24(木)20:26:47No.1130614276+>アフリカって古代エジプトか大航海時代以降の奴隷狩りしか日本で習う世界史では出て来ない印象 |
… | 221無念Nameとしあき23/08/24(木)20:26:50No.1130614299+>ロシア南西部~ウクライナがアフリカ以上に重要な土地ならそうかも言えるかもしれんが・・・ |
… | 222無念Nameとしあき23/08/24(木)20:26:50No.1130614302+>アフリカって古代エジプトか大航海時代以降の奴隷狩りしか日本で習う世界史では出て来ない印象 |
… | 223無念Nameとしあき23/08/24(木)20:27:13No.1130614478+>ロシア南西部~ウクライナにあたるステップ地帯は印欧祖語とそれを話す人々の起源地に比定されるし中国経由で極東の日本にまで到達した青銅剣の様式が固まった土地だしむしろ歴史的にはめちゃくちゃ重要な土地なんだよなぁ |
… | 224無念Nameとしあき23/08/24(木)20:27:19No.1130614510+>>ヨーロッパ人の持ち込んだ病気や支配で北米や中南米から |
… | 225無念Nameとしあき23/08/24(木)20:27:19No.1130614515そうだねx1>わざわざ自称するなって突っ込まれてたが話を聞きたかったな |
… | 226無念Nameとしあき23/08/24(木)20:27:22No.1130614531+>そもそも通史みたいな概念っていつ頃産まれたんだろうね |
… | 227無念Nameとしあき23/08/24(木)20:27:53No.1130614791+コーカサスもなかなか触れられないけどめちゃくちゃ歴史が古い地だよね |
… | 228無念Nameとしあき23/08/24(木)20:27:54No.1130614798そうだねx2モンゴルはよくわからん幾つかの帝国に分裂してからいつの間にか消えてるイメージ |
… | 229無念Nameとしあき23/08/24(木)20:27:55No.1130614805+ロシアとか教科書読んでたらいきなり湧いてでたような印象になるけど |
… | 230無念Nameとしあき23/08/24(木)20:28:21No.1130615019+っていうか朝鮮も世界史的には存在薄いなって |
… | 231無念Nameとしあき23/08/24(木)20:28:57No.1130615296+ひょっとしたら日本人の方が中国人よりも中国の歴史に詳しい人多いかもしれない |
… | 232無念Nameとしあき23/08/24(木)20:29:02No.1130615342+>ロシア南西部~ウクライナにあたるステップ地帯は印欧祖語とそれを話す人々の起源地に比定されるし中国経由で極東の日本にまで到達した青銅剣の様式が固まった土地だしむしろ歴史的にはめちゃくちゃ重要な土地なんだよなぁ |
… | 233無念Nameとしあき23/08/24(木)20:29:13No.1130615425+>アイヌ |
… | 234無念Nameとしあき23/08/24(木)20:29:32No.1130615566+>コーカサスもなかなか触れられないけどめちゃくちゃ歴史が古い地だよね |
… | 235無念Nameとしあき23/08/24(木)20:29:51No.1130615689そうだねx2>比較言語の観点からアイヌについて解説してるアカウントあったけど今はAI音楽ばっか作ってるんだよなあ |
… | 236無念Nameとしあき23/08/24(木)20:29:51No.1130615690そうだねx1>ロシアとか教科書読んでたらいきなり湧いてでたような印象になるけど |
… | 237無念Nameとしあき23/08/24(木)20:30:19No.1130615907+>酒宴での暗殺をヤマトタケルの頃から使い続けた和人とアイヌの文化の違い故だがほぼ毎回このパターン |
… | 238無念Nameとしあき23/08/24(木)20:30:52No.1130616175+日本も海外からしたらww2以前の歴史って興味のないレベルじゃ |
… | 239無念Nameとしあき23/08/24(木)20:30:55No.1130616197そうだねx3>>アフリカって古代エジプトか大航海時代以降の奴隷狩りしか日本で習う世界史では出て来ない印象 |
… | 240無念Nameとしあき23/08/24(木)20:31:12No.1130616321+>No.1130615425 |
… | 241無念Nameとしあき23/08/24(木)20:31:13No.1130616330+>むしろ歴史的にはめちゃくちゃ重要な土地なんだよなぁ |
… | 242無念Nameとしあき23/08/24(木)20:31:27No.1130616439+>っていうか朝鮮も世界史的には存在薄いなって |
… | 243無念Nameとしあき23/08/24(木)20:31:31No.1130616477+>遺伝と文化をごっちゃにする奴初めて見たよ |
… | 244無念Nameとしあき23/08/24(木)20:31:59No.1130616676+>日本も海外からしたらww2以前の歴史って興味のないレベルじゃ |
… | 245無念Nameとしあき23/08/24(木)20:32:55No.1130617122+>っていうか朝鮮も世界史的には存在薄いなって |
… | 246無念Nameとしあき23/08/24(木)20:33:03No.1130617188そうだねx1今のアイヌ協会も在日朝鮮人が絡んでるらしいし |
… | 247無念Nameとしあき23/08/24(木)20:33:11No.1130617259そうだねx2>日本も海外からしたらww2以前の歴史って興味のないレベルじゃ |
… | 248無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:00No.1130617619+>>フランスなんかは自国に関わらないことは世界史でも全然扱ってないとか |
… | 249無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:01No.1130617626そうだねx1>遺伝と文化をごっちゃにする奴初めて見たよ |
… | 250無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:18No.1130617752+>>マンサ・ムーサは習うだろ |
… | 251無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:19No.1130617758+>むしろ海外から見た日本はご維新前のサムライニッポンが定番じゃろ |
… | 252無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:19No.1130617763+>アフリカなんてこれくらいしか知らん |
… | 253無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:21No.1130617770+>モンゴルはよくわからん幾つかの帝国に分裂してからいつの間にか消えてるイメージ |
… | 254無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:28No.1130617814そうだねx5 1692876868403.mp4-(5426904 B) 中央アジアは雄大で良いなぁ |
… | 255無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:36No.1130617871+ 1692876876771.jpg-(557263 B) ちょうど今この本読んでるけど古代ギリシャのあたりとかも面白いね |
… | 256無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:37No.1130617880そうだねx1>ほとんど記録には残ってないが高句麗とか面白いと思うけどな |
… | 257無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:42No.1130617923+逆にアジア中心で見た時欧州の国家が存在感出してくるのってかなり後だし |
… | 258無念Nameとしあき23/08/24(木)20:34:50No.1130617978+歴史上最も密接な関係にあった百済 |
… | 259無念Nameとしあき23/08/24(木)20:35:04No.1130618060+黄金の国ジパング以降しばらく出てこないし |
… | 260無念Nameとしあき23/08/24(木)20:35:09No.1130618087+>むしろ海外から見た日本はご維新前のサムライニッポンが定番じゃろ |
… | 261無念Nameとしあき23/08/24(木)20:35:30No.1130618238そうだねx3>>>マンサ・ムーサは習うだろ |
… | 262無念Nameとしあき23/08/24(木)20:36:06No.1130618501そうだねx5知らない→わかる |
… | 263無念Nameとしあき23/08/24(木)20:36:08No.1130618518+>>遺伝と文化をごっちゃにする奴初めて見たよ |
… | 264無念Nameとしあき23/08/24(木)20:36:50No.1130618788そうだねx3>逆にアジア中心で見た時欧州の国家が存在感出してくるのってかなり後だし |
… | 265無念Nameとしあき23/08/24(木)20:36:51No.1130618794+>歴史上最も密接な関係にあった百済 |
… | 266無念Nameとしあき23/08/24(木)20:37:02No.1130618873そうだねx2イスラーム以前アラビア半島も面白いな |
… | 267無念Nameとしあき23/08/24(木)20:37:21No.1130619005+原契丹(満洲)→大遼(モンゴル)→西遼カラキタイ(東テュルキスタン)→後西遼ケルマンカラヒタイ(イランケルマーン) |
… | 268無念Nameとしあき23/08/24(木)20:37:22No.1130619014+>>アフリカなんてこれくらいしか知らん |
… | 269無念Nameとしあき23/08/24(木)20:37:31No.1130619092そうだねx5>>逆にアジア中心で見た時欧州の国家が存在感出してくるのってかなり後だし |
… | 270無念Nameとしあき23/08/24(木)20:38:08No.1130619369+>おじさんが世界史習ったの20年以上前なんだよ… |
… | 271無念Nameとしあき23/08/24(木)20:38:12No.1130619397そうだねx1>>No.1130615425 |
… | 272無念Nameとしあき23/08/24(木)20:39:06No.1130619787そうだねx1>ロシア南西部~ウクライナがアフリカ以上に重要な土地ならそうかも言えるかもしれんが・・・ |
… | 273無念Nameとしあき23/08/24(木)20:39:14No.1130619844+ 1692877154536.jpg-(106256 B) >アフリカなんてこれくらいしか知らん |
… | 274無念Nameとしあき23/08/24(木)20:39:15No.1130619847そうだねx2 1692877155573.jpg-(73129 B) かつてアフガニスタン周辺にあったエフタルなんかも良いな |
… | 275無念Nameとしあき23/08/24(木)20:39:15No.1130619850+>ロシアとか教科書読んでたらいきなり湧いてでたような印象になるけど |
… | 276無念Nameとしあき23/08/24(木)20:39:45No.1130620074+>ロシアとか教科書読んでたらいきなり湧いてでたような印象になるけど |
… | 277無念Nameとしあき23/08/24(木)20:40:31No.1130620378+>かつてアフガニスタン周辺にあったエフタルなんかも良いな |
… | 278無念Nameとしあき23/08/24(木)20:40:45No.1130620475+>歴史上最も密接な関係にあった百済 |
… | 279無念Nameとしあき23/08/24(木)20:40:46No.1130620477そうだねx1 1692877246902.jpg-(60341 B) 中東のペルシャ湾に浮かぶ謎の海洋交易国家 |
… | 280無念Nameとしあき23/08/24(木)20:40:50No.1130620508+インドやアフリカはまだちょくちょく名前が出てきた覚えはあるけど |
… | 281無念Nameとしあき23/08/24(木)20:41:32No.1130620800そうだねx1>と言うかアフガニスタンの風景自体もなんかものすごく好きだ |
… | 282無念Nameとしあき23/08/24(木)20:41:39No.1130620851+ 1692877299641.jpg-(61461 B) アフガニスタンに住むハザール人てどこの系譜なんだろ |
… | 283無念Nameとしあき23/08/24(木)20:41:54No.1130620955+>今の韓国人(統一新羅の系譜)が先祖と自称してるが |
… | 284無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:04No.1130621035+今はクダラじゃなくてペクチェと教えると聞いた |
… | 285無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:08No.1130621061+ 1692877328500.jpg-(237553 B) >グスク時代の争いとか琉球王国の奄美支配とか結構熱いネタ転がってるんだけどあんま取り上げられないねえ |
… | 286無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:08No.1130621063+>オーストラリア以外のオセアニアやカリブ海地域はマジで少しも触れた記憶がない… |
… | 287無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:10No.1130621080そうだねx1 1692877330970.jpg-(38164 B) >>かつてアフガニスタン周辺にあったエフタルなんかも良いな |
… | 288無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:15No.1130621110+>かつてアフガニスタン周辺にあったエフタルなんかも良いな |
… | 289無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:31No.1130621218+>>ほとんど記録には残ってないが高句麗とか面白いと思うけどな |
… | 290無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:37No.1130621276+ 1692877357133.jpg-(57303 B) >>かつてアフガニスタン周辺にあったエフタルなんかも良いな |
… | 291無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:47No.1130621343+>アーリア人の発生があの辺と分かったとこで今のそこから分岐してるから「それで文化は?」で話し終わっちゃうのよね |
… | 292無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:54No.1130621412そうだねx1>アーリア人の発生があの辺と分かったとこで今のそこから分岐してるから「それで文化は?」で話し終わっちゃうのよね |
… | 293無念Nameとしあき23/08/24(木)20:42:58No.1130621447そうだねx1>アフガニスタンに住むハザール人てどこの系譜なんだろ |
… | 294無念Nameとしあき23/08/24(木)20:43:05No.1130621494+>>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 295無念Nameとしあき23/08/24(木)20:43:24No.1130621626そうだねx2>>歴史上最も密接な関係にあった百済 |
… | 296無念Nameとしあき23/08/24(木)20:44:32No.1130622135+>何気に鉄砲の軍事導入は本州より早い |
… | 297無念Nameとしあき23/08/24(木)20:44:42No.1130622205+>>>ほとんど記録には残ってないが高句麗とか面白いと思うけどな |
… | 298無念Nameとしあき23/08/24(木)20:45:06No.1130622377+>アフガニスタンに住むハザール人てどこの系譜なんだろ |
… | 299無念Nameとしあき23/08/24(木)20:45:07No.1130622388+>いずれにせよ他の国の手によって欧州で最も遅く国家としてまとめられたのでそれがコンプレックスらしい |
… | 300無念Nameとしあき23/08/24(木)20:45:45No.1130622668+バルト三国 |
… | 301無念Nameとしあき23/08/24(木)20:45:59No.1130622782+ 1692877559905.jpg-(32584 B) >インドは製鉄に関しては紀元前から盛んでかなりの先進国だったぞ |
… | 302無念Nameとしあき23/08/24(木)20:46:06No.1130622828+>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 303無念Nameとしあき23/08/24(木)20:46:11No.1130622870+>忍者なんか所謂ただの乱波…スパイだったり戦場では斥候でしかないのに異様に人気 |
… | 304無念Nameとしあき23/08/24(木)20:46:14No.1130622896+>>アフガニスタンに住むハザール人てどこの系譜なんだろ |
… | 305無念Nameとしあき23/08/24(木)20:46:27No.1130622998+柔然=アヴァール説とか |
… | 306無念Nameとしあき23/08/24(木)20:46:51No.1130623174+>アフガニスタンに住むハザール人てどこの系譜なんだろ |
… | 307無念Nameとしあき23/08/24(木)20:47:24No.1130623422+>バルト三国 |
… | 308無念Nameとしあき23/08/24(木)20:47:49No.1130623611そうだねx6 1692877669137.jpg-(243125 B) 中央アジアの民族衣装めっちゃすき… |
… | 309無念Nameとしあき23/08/24(木)20:48:20No.1130623863+>アフガニスタンに住むハザール人てどこの系譜なんだろ |
… | 310無念Nameとしあき23/08/24(木)20:48:38No.1130623994+ 1692877718848.jpg-(13602 B) >>高句麗語と日本語と意思疎通できるぐらい近い民族って説もあるぐらいだし |
… | 311無念Nameとしあき23/08/24(木)20:48:51No.1130624103そうだねx2>あの辺は混血しまくりで逆に朝青龍みたいのは居ないだろ |
… | 312無念Nameとしあき23/08/24(木)20:49:15No.1130624295そうだねx1>>アフガニスタンに住むハザール人てどこの系譜なんだろ |
… | 313無念Nameとしあき23/08/24(木)20:49:14No.1130624345+ 1692877754053.webm-(3066279 B) >普通は外に出てくる場合はその地域を統一してからだろうけどインドって統一されたことないから… |
… | 314無念Nameとしあき23/08/24(木)20:49:31No.1130624422+フッ、おもしれースレ |
… | 315無念Nameとしあき23/08/24(木)20:49:32No.1130624426+>>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 316無念Nameとしあき23/08/24(木)20:49:44No.1130624523そうだねx3 1692877784843.webp-(2556 B) 若干スレチかもしれないけどタラス河畔の戦いみたいに異なる文明圏が衝突して結果として色々技術が伝播していくのって凄く乱暴な伝わり方だけど面白いよね |
… | 317無念Nameとしあき23/08/24(木)20:50:19No.1130624773+>英国が統治してたのも沿岸部の一部だけで |
… | 318無念Nameとしあき23/08/24(木)20:50:57No.1130625078+>ああそうだ!すまないありがとう! |
… | 319無念Nameとしあき23/08/24(木)20:51:31No.1130625338+>アショカ王とかはどのくらい統一出来てたんだろうか? |
… | 320無念Nameとしあき23/08/24(木)20:51:38No.1130625391+>>インドはなんていうか…外に出てくることほぼ無いよね |
… | 321無念Nameとしあき23/08/24(木)20:51:45No.1130625444+っていうかインド広いしあんまり統一されなかったしよそに出るどころじゃなかったとか? |
… | 322無念Nameとしあき23/08/24(木)20:51:59No.1130625545そうだねx1リトアニアは今じゃ想像も出来ないけど中世には強大国家だったみたいね |
… | 323無念Nameとしあき23/08/24(木)20:52:07No.1130625608+>若干スレチかもしれないけどタラス河畔の戦いみたいに異なる文明圏が衝突して結果として色々技術が伝播していくのって凄く乱暴な伝わり方だけど面白いよね |
… | 324無念Nameとしあき23/08/24(木)20:52:08No.1130625614そうだねx2 1692877928572.jpg-(555223 B) >若干スレチかもしれないけどタラス河畔の戦いみたいに異なる文明圏が衝突して結果として色々技術が伝播していくのって凄く乱暴な伝わり方だけど面白いよね |
… | 325無念Nameとしあき23/08/24(木)20:53:00No.1130626022+国が変わると同じ人種でもおもいっきり顔が違うかというと |
… | 326無念Nameとしあき23/08/24(木)20:53:16No.1130626152+統一されてないってことはインド内部で戦争しまくってなかったってことになるのでは |
… | 327無念Nameとしあき23/08/24(木)20:53:26No.1130626221+ 1692878006914.jpg-(1746878 B) >モンゴル人よりどちらかと言うと日本人にそっくりな顔貌だし |
… | 328無念Nameとしあき23/08/24(木)20:53:51No.1130626410+>中央アジア一帯は文明圏違う国家が並んでるけど技術交流はされている摩訶不思議な地域感がある |
… | 329無念Nameとしあき23/08/24(木)20:54:14No.1130626574そうだねx1 1692878054876.jpg-(83867 B) アフガニスタンと言えば国内に唯一緑が多いヌーリスタン州と言う州があって |
… | 330無念Nameとしあき23/08/24(木)20:54:24No.1130626643そうだねx1 1692878064897.jpg-(99986 B) >中央アジア一帯は文明圏違う国家が並んでるけど技術交流はされている摩訶不思議な地域感がある |
… | 331無念Nameとしあき23/08/24(木)20:54:47No.1130626808+>不思議なのが祖先が同じだから俺もアーリア人!って名乗ってる連中… |
… | 332無念Nameとしあき23/08/24(木)20:54:57No.1130626877+>リトアニアは今じゃ想像も出来ないけど中世には強大国家だったみたいね |
… | 333無念Nameとしあき23/08/24(木)20:55:08No.1130626966+>っていうかインド広いしあんまり統一されなかったしよそに出るどころじゃなかったとか? |
… | 334無念Nameとしあき23/08/24(木)20:55:45No.1130627224+良スレ |
… | 335無念Nameとしあき23/08/24(木)20:55:54No.1130627295+ 1692878154013.jpg-(76833 B) >若干スレチかもしれないけどタラス河畔の戦いみたいに異なる文明圏が衝突して結果として色々技術が伝播していくのって凄く乱暴な伝わり方だけど面白いよね |
… | 336無念Nameとしあき23/08/24(木)20:55:56No.1130627317+>とっ捕まった捕虜のなかに製紙職人さんがいて |
… | 337無念Nameとしあき23/08/24(木)20:56:17No.1130627472そうだねx1>統一されてないってことはインド内部で戦争しまくってなかったってことになるのでは |
… | 338無念Nameとしあき23/08/24(木)20:56:37No.1130627616+>新大陸側が旧大陸の疫病に免疫があったり逆に新大陸に旧世界人には致命的な疫病があった世界線も見てみたい |
… | 339無念Nameとしあき23/08/24(木)20:56:45No.1130627689そうだねx1>>イデオロギーで面倒くさいことになりがちだけど |
… | 340無念Nameとしあき23/08/24(木)20:56:53No.1130627752+クシャーナ朝はインド文化圏なのかイラン文化圏なのか結構割れると思う |
… | 341無念Nameとしあき23/08/24(木)20:56:55No.1130627773+>リトアニアは今じゃ想像も出来ないけど中世には強大国家だったみたいね |
… | 342無念Nameとしあき23/08/24(木)20:57:17No.1130627933+書き込みをした人によって削除されました |
… | 343無念Nameとしあき23/08/24(木)20:58:00No.1130628275そうだねx1>一説にはアレクサンダー大王が遠征してきた時の子孫とも言われてるがどうなんだろう |
… | 344無念Nameとしあき23/08/24(木)20:58:08No.1130628351+ 1692878288029.jpg-(135024 B) >まあ大部分疫病のせいで半ば吸収みたいな形になったが旧世界VS新大陸の衝突好き |
… | 345無念Nameとしあき23/08/24(木)20:58:32No.1130628541+>梅毒・・とか |
… | 346無念Nameとしあき23/08/24(木)20:59:10No.1130628811+ゲームになってしまうけどCK3のインドのカオス感、好き |
… | 347無念Nameとしあき23/08/24(木)21:00:04No.1130629217+>アステカ戦士の黒曜石の武器を |
… | 348無念Nameとしあき23/08/24(木)21:00:09No.1130629245+ 1692878409441.jpg-(584971 B) >>一説にはアレクサンダー大王が遠征してきた時の子孫とも言われてるがどうなんだろう |
… | 349無念Nameとしあき23/08/24(木)21:00:12No.1130629270+>赤毛の人や立体的な顔立ちの人だっている |
… | 350無念Nameとしあき23/08/24(木)21:00:23No.1130629344+>クシャーナ朝はインド文化圏なのかイラン文化圏なのか結構割れると思う |
… | 351無念Nameとしあき23/08/24(木)21:00:34No.1130629439+>>一説にはアレクサンダー大王が遠征してきた時の子孫とも言われてるがどうなんだろう |
… | 352無念Nameとしあき23/08/24(木)21:01:23No.1130629792+>>クシャーナ朝はインド文化圏なのかイラン文化圏なのか結構割れると思う |
… | 353無念Nameとしあき23/08/24(木)21:01:55No.1130630037+>黒曜石驚くほど切れるらしいし刃をいくつも並べているから傷が塞がらないしでやっぱり怖いよね |
… | 354無念Nameとしあき23/08/24(木)21:02:02No.1130630078そうだねx1>それで紙の製法が中東に伝わって |
… | 355無念Nameとしあき23/08/24(木)21:02:10No.1130630123そうだねx216大国時代ラージプート時代スレ画以降のイスラムとヒンドゥー小国が入り乱れてた時代とか |
… | 356無念Nameとしあき23/08/24(木)21:02:13No.1130630147+ 1692878533870.jpg-(499632 B) >感染の爆発的な速さは脅威だけど天然痘みたいに貴賎老若男女を問わず人口の2~6割を殺して社会崩壊を起こして結果九割の人間が20年も経たずに死に絶えるような激烈な病ではないからなあ |
… | 357無念Nameとしあき23/08/24(木)21:02:30No.1130630283+リトアニアはポーランド王の実弟のアルギルダス大王ってのが軍事面でも外交面でも優秀な人だったらしい |
… | 358無念Nameとしあき23/08/24(木)21:02:52No.1130630461+ 1692878572764.jpg-(59536 B) ヌーリスタン人...ギリシャ人と言うより北欧っぽさもあるな... |
… | 359無念Nameとしあき23/08/24(木)21:03:50No.1130630858そうだねx1>そもそも現インドがイランから南下してきたアーリア人が祖先だし・・・ |
… | 360無念Nameとしあき23/08/24(木)21:03:59No.1130630922+>感染の爆発的な速さは脅威だけど天然痘みたいに貴賎老若男女を問わず人口の2~6割を殺して社会崩壊を起こして結果九割の人間が20年も経たずに死に絶えるような激烈な病ではないからなあ |
… | 361無念Nameとしあき23/08/24(木)21:04:14No.1130631018+>>黒曜石驚くほど切れるらしいし刃をいくつも並べているから傷が塞がらないしでやっぱり怖いよね |
… | 362無念Nameとしあき23/08/24(木)21:04:51No.1130631317+>ヌーリスタン人...ギリシャ人と言うより北欧っぽさもあるな... |
… | 363無念Nameとしあき23/08/24(木)21:05:03No.1130631381+ 1692878703841.jpg-(51127 B) 右のお嬢さんはネアンデルタール人の復元した姿にも似ている |
… | 364無念Nameとしあき23/08/24(木)21:05:15No.1130631472+ 1692878715337.jpg-(21800 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 365無念Nameとしあき23/08/24(木)21:05:23No.1130631535+>イスラームの記録じゃチンギスは頭がハゲ気味の赤毛に緑の目をした大男なんだよな |
… | 366無念Nameとしあき23/08/24(木)21:05:56No.1130631779+麻疹は現代でこそ大したことないけど |
… | 367無念Nameとしあき23/08/24(木)21:06:23No.1130631993+>>ヌーリスタン人...ギリシャ人と言うより北欧っぽさもあるな... |
… | 368無念Nameとしあき23/08/24(木)21:06:50No.1130632181+>あとモンゴルの言語メインだけど日常会話レベルでテュルク系の言語も話せたとか |
… | 369無念Nameとしあき23/08/24(木)21:06:51No.1130632189+>ヌーリスタン人...ギリシャ人と言うより北欧っぽさもあるな... |
… | 370無念Nameとしあき23/08/24(木)21:07:11No.1130632307そうだねx2>黒曜石驚くほど切れるらしいし刃をいくつも並べているから傷が塞がらないしでやっぱり怖いよね |
… | 371無念Nameとしあき23/08/24(木)21:07:32No.1130632450+>イスラームの記録じゃチンギスは頭がハゲ気味の赤毛に緑の目をした大男なんだよな |
… | 372無念Nameとしあき23/08/24(木)21:07:38No.1130632490そうだねx2>アルカリとかアルコールみたいにalが頭につく単語は中東経由で伝えられたギリシャの知識だとどこかで読んだ |
… | 373無念Nameとしあき23/08/24(木)21:07:41No.1130632512+ランゴバルドってイタリアにいてフランク王国に滅ぼされた奴だろ? |
… | 374無念Nameとしあき23/08/24(木)21:07:57No.1130632620+インドは史書なきインドって言われているぐらいだし |
… | 375無念Nameとしあき23/08/24(木)21:08:06No.1130632688+>>ヌーリスタン人...ギリシャ人と言うより北欧っぽさもあるな... |
… | 376無念Nameとしあき23/08/24(木)21:08:12No.1130632731+ハンガリーの「白騎士」フニャディ・ヤーノシュとか「キリストの闘士」モルドバのシュテファン大公とか |
… | 377無念Nameとしあき23/08/24(木)21:09:15No.1130633186+>吊るした豚で実験してみたら力任せに叩き込むと剥離した残片が肉の中に残ったそうだ |
… | 378無念Nameとしあき23/08/24(木)21:09:17No.1130633205そうだねx7 1692878957244.jpg-(29711 B) 一方縄文人の復元図は今でも青森でよく見かける姉さんであった |
… | 379無念Nameとしあき23/08/24(木)21:11:00No.1130633966そうだねx1イースター島とコハウ・ロンゴ・ロンゴ… |
… | 380無念Nameとしあき23/08/24(木)21:11:06No.1130634007+>ランゴバルドってイタリアにいてフランク王国に滅ぼされた奴だろ? |
… | 381無念Nameとしあき23/08/24(木)21:11:14No.1130634072+>インドは史書なきインドって言われているぐらいだし |
… | 382無念Nameとしあき23/08/24(木)21:11:43No.1130634262+ 1692879103682.png-(1026078 B) >ヌーリスタン人...ギリシャ人と言うより北欧っぽさもあるな... |
… | 383無念Nameとしあき23/08/24(木)21:12:07No.1130634442そうだねx1>一方縄文人の復元図は今でも青森でよく見かける姉さんであった |
… | 384無念Nameとしあき23/08/24(木)21:12:19No.1130634508+モンゴルには大草原ってイメージあるけどチンギス・ハン自身は幼少の頃に山に追いやられた経験から |
… | 385無念Nameとしあき23/08/24(木)21:12:24No.1130634540+>北欧から南下してきてイタリア地域に王国を興してギリシアとの関わりも深かった連中ね |
… | 386無念Nameとしあき23/08/24(木)21:12:56No.1130634753+>>一方縄文人の復元図は今でも青森でよく見かける姉さんであった |
… | 387無念Nameとしあき23/08/24(木)21:13:07No.1130634822+>インドは史書なきインドって言われているぐらいだし |
… | 388無念Nameとしあき23/08/24(木)21:13:10No.1130634842+>右のお嬢さんはネアンデルタール人の復元した姿にも似ている |
… | 389無念Nameとしあき23/08/24(木)21:13:10No.1130634845+>インドは史書なきインドって言われているぐらいだし |
… | 390無念Nameとしあき23/08/24(木)21:13:25No.1130634936+>容赦なく刺さるし切れるね(自分の体で確認済み |
… | 391無念Nameとしあき23/08/24(木)21:13:34No.1130634996+中央アジアの連中がイキれるのよくわからん |
… | 392無念Nameとしあき23/08/24(木)21:14:37No.1130635499+そういやコーカサスってイベリアってかつて言われたり |
… | 393無念Nameとしあき23/08/24(木)21:14:51No.1130635615そうだねx1>春秋戦国時代に都合悪い話を書かないように命令されて拒否した話が残ってるくらいだからな |
… | 394無念Nameとしあき23/08/24(木)21:15:04No.1130635707そうだねx2>中央アジアの連中がイキれるのよくわからん |
… | 395無念Nameとしあき23/08/24(木)21:15:08No.1130635739+>>一方縄文人の復元図は今でも青森でよく見かける姉さんであった |
… | 396無念Nameとしあき23/08/24(木)21:15:11No.1130635758+>>右のお嬢さんはネアンデルタール人の復元した姿にも似ている |
… | 397無念Nameとしあき23/08/24(木)21:15:12No.1130635768そうだねx2ドラヴィダ人が南インドでアーリア人が北インドだったっけ |
… | 398無念Nameとしあき23/08/24(木)21:15:27No.1130635882+書き込みをした人によって削除されました |
… | 399無念Nameとしあき23/08/24(木)21:15:36No.1130635944そうだねx1>中央アジアの連中がイキれるのよくわからん |
… | 400無念Nameとしあき23/08/24(木)21:15:49No.1130636026+>18世紀初頭からはインドの織物技術をキリスト教を通じて入手して機械化することで逆にイギリスがインドから吸い上げていくが |
… | 401無念Nameとしあき23/08/24(木)21:16:25No.1130636289+>ドラヴィダ人が南インドでアーリア人が北インドだったっけ |
… | 402無念Nameとしあき23/08/24(木)21:16:37No.1130636379+ 1692879397971.jpg-(785286 B) >一方縄文人の復元図は今でも青森でよく見かける姉さんであった |
… | 403無念Nameとしあき23/08/24(木)21:16:44No.1130636433+>中央アジアの連中がイキれるのよくわからん |
… | 404無念Nameとしあき23/08/24(木)21:16:46No.1130636447+>インドは史書なきインドって言われているぐらいだし |
… | 405無念Nameとしあき23/08/24(木)21:17:04No.1130636568そうだねx1>交易=情報、機動力 |
… | 406無念Nameとしあき23/08/24(木)21:17:26No.1130636719+>だから北欧起源というわけでもないこれらの形質を他の集団が持っててもおかしくないしこれらが「北方人種」固有の特徴というイメージになったのは単なる偶然に過ぎない |
… | 407無念Nameとしあき23/08/24(木)21:17:29No.1130636741+>中央アジアの連中がイキれるのよくわからん |
… | 408無念Nameとしあき23/08/24(木)21:17:46No.1130636873+ 1692879466998.jpg-(278985 B) >ドラヴィダ人が南インドでアーリア人が北インドだったっけ |
… | 409無念Nameとしあき23/08/24(木)21:17:54No.1130636932+>もしかしたらインド的価値観では臣下が王を評価する不敬な行為とか考える方向に進んだのかも? |
… | 410無念Nameとしあき23/08/24(木)21:17:54No.1130636936+>>容赦なく刺さるし切れるね(自分の体で確認済み |
… | 411無念Nameとしあき23/08/24(木)21:17:55No.1130636943+>言うてもエピソード記憶でしかないので… |
… | 412無念Nameとしあき23/08/24(木)21:18:26No.1130637159+>だから史書が編まれるのは王朝が滅んでから |
… | 413無念Nameとしあき23/08/24(木)21:18:55No.1130637375+>遊牧生活してるから全員馬に乗れて弓が使える |
… | 414無念Nameとしあき23/08/24(木)21:19:03No.1130637420+>>だから北欧起源というわけでもないこれらの形質を他の集団が持っててもおかしくないしこれらが「北方人種」固有の特徴というイメージになったのは単なる偶然に過ぎない |
… | 415無念Nameとしあき23/08/24(木)21:19:17No.1130637519そうだねx1>中央アジアの連中がイキれるのよくわからん |
… | 416無念Nameとしあき23/08/24(木)21:19:44No.1130637733そうだねx1>>ドラヴィダ人が南インドでアーリア人が北インドだったっけ |
… | 417無念Nameとしあき23/08/24(木)21:19:47No.1130637749+>一時期チベットがシルクロードを抑えてブイブイ言ってた時期あったよね |
… | 418無念Nameとしあき23/08/24(木)21:19:48No.1130637765+途切れ途切れに1600年続いたチャンパー(林邑)の影の薄さたるや |
… | 419無念Nameとしあき23/08/24(木)21:19:51No.1130637777+>だから史書が編まれるのは王朝が滅んでから |
… | 420無念Nameとしあき23/08/24(木)21:20:06No.1130637893+>>ドラヴィダ人が南インドでアーリア人が北インドだったっけ |
… | 421無念Nameとしあき23/08/24(木)21:20:10No.1130637924+ 1692879610392.webp-(76806 B) >>中央アジアの連中がイキれるのよくわからん |
… | 422無念Nameとしあき23/08/24(木)21:20:15No.1130637959+>遊牧生活してるから全員馬に乗れて弓が使える |
… | 423無念Nameとしあき23/08/24(木)21:20:19No.1130637996+インド自体が中世とか近代の記録をあまり残してないんだよね |
… | 424無念Nameとしあき23/08/24(木)21:20:24No.1130638032+>遊牧生活してるから全員馬に乗れて弓が使える |
… | 425無念Nameとしあき23/08/24(木)21:20:46No.1130638193+黒人に文明なんてねえよってハゲのおっさんが言ってた |
… | 426無念Nameとしあき23/08/24(木)21:21:01No.1130638306+史記で武帝まで書いた司馬遷がファンキー過ぎる説ある? |
… | 427無念Nameとしあき23/08/24(木)21:21:44No.1130638631+>>遊牧生活してるから全員馬に乗れて弓が使える |
… | 428無念Nameとしあき23/08/24(木)21:22:00No.1130638749そうだねx2>インド自体が中世とか近代の記録をあまり残してないんだよね |
… | 429無念Nameとしあき23/08/24(木)21:22:18No.1130638896+>>ドラヴィダ人が南インドでアーリア人が北インドだったっけ |
… | 430無念Nameとしあき23/08/24(木)21:22:39No.1130639043そうだねx4 1692879759288.png-(125477 B) >黒人に文明なんてねえよってハゲのおっさんが言ってた |
… | 431無念Nameとしあき23/08/24(木)21:22:43No.1130639071+>史記で武帝まで書いた司馬遷がファンキー過ぎる説ある? |
… | 432無念Nameとしあき23/08/24(木)21:23:09No.1130639260+>>だから史書が編まれるのは王朝が滅んでから |
… | 433無念Nameとしあき23/08/24(木)21:23:18No.1130639310+>逆に中国は神話がすかすか |
… | 434無念Nameとしあき23/08/24(木)21:23:31No.1130639399+>逆に中国は神話がすかすか |
… | 435無念Nameとしあき23/08/24(木)21:23:32No.1130639408そうだねx4>中央アジアの連中がイキれるのよくわからん |
… | 436無念Nameとしあき23/08/24(木)21:23:44No.1130639480+>史記で武帝まで書いた司馬遷がファンキー過ぎる説ある? |
… | 437無念Nameとしあき23/08/24(木)21:23:50No.1130639520そうだねx3 1692879830580.jpg-(111719 B) 女房たちがサロンで書いた文学がソースに語られるせいでおじゃるおじゃるやってる軟弱者イメージの平安貴族だが実態は職務は普通にブラックだし横領・暴行・殺人・強姦・強姦殺人・公共物破壊の常習犯で中には異国は女真系の海賊を蹴散らすやつまでいるという |
… | 438無念Nameとしあき23/08/24(木)21:23:56No.1130639560そうだねx1エジプトがお隣のスーダンに侵略されて一時期黒人のファラオがいたっていう話は面白い |
… | 439無念Nameとしあき23/08/24(木)21:24:09No.1130639636+>インドは史書なきインドって言われているぐらいだし |
… | 440無念Nameとしあき23/08/24(木)21:24:13No.1130639661そうだねx4>史記で武帝まで書いた司馬遷がファンキー過ぎる説ある? |
… | 441無念Nameとしあき23/08/24(木)21:24:28No.1130639763+>トルコ「やっぱり時流に乗らないとね」 |
… | 442無念Nameとしあき23/08/24(木)21:24:34No.1130639802+>エジプトがお隣のスーダンに侵略されて一時期黒人のファラオがいたっていう話は面白い |
… | 443無念Nameとしあき23/08/24(木)21:24:36No.1130639821+>1692879830580.jpg |
… | 444無念Nameとしあき23/08/24(木)21:24:58No.1130639961+ 1692879898804.jpg-(293132 B) >史記で武帝まで書いた司馬遷がファンキー過ぎる説ある? |
… | 445無念Nameとしあき23/08/24(木)21:25:14No.1130640057そうだねx3>>黒人に文明なんてねえよってハゲのおっさんが言ってた |
… | 446無念Nameとしあき23/08/24(木)21:25:18No.1130640082+海賊どもをぶっ潰すておじゃる |
… | 447無念Nameとしあき23/08/24(木)21:26:01No.1130640356+>>ハートランド定期 |
… | 448無念Nameとしあき23/08/24(木)21:26:06No.1130640391+>エジプトがお隣のスーダンに侵略されて一時期黒人のファラオがいたっていう話は面白い |
… | 449無念Nameとしあき23/08/24(木)21:26:07No.1130640399+都市文明が退化して暗黒時代とすら言われるラージプート時代 |
… | 450無念Nameとしあき23/08/24(木)21:26:08No.1130640412そうだねx5>黒人に文明なんてねえよってハゲのおっさんが言ってた |
… | 451無念Nameとしあき23/08/24(木)21:26:09No.1130640422+>>一方縄文人の復元図は今でも青森でよく見かける姉さんであった |
… | 452無念Nameとしあき23/08/24(木)21:26:10No.1130640431+>>トルコ「やっぱり時流に乗らないとね」 |
… | 453無念Nameとしあき23/08/24(木)21:26:38No.1130640630+クレオパトラ7世は黒人だったって本当なんですか |
… | 454無念Nameとしあき23/08/24(木)21:26:48No.1130640710+>エジプト第25王朝「うちもうちも」 |
… | 455無念Nameとしあき23/08/24(木)21:26:58No.1130640788そうだねx1>女房たちがサロンで書いた文学がソースに語られるせいでおじゃるおじゃるやってる軟弱者イメージの平安貴族だが実態は職務は普通にブラックだし横領・暴行・殺人・強姦・強姦殺人・公共物破壊の常習犯で中には異国は女真系の海賊を蹴散らすやつまでいるという |
… | 456無念Nameとしあき23/08/24(木)21:27:13No.1130640905+>>黒人に文明なんてねえよってハゲのおっさんが言ってた |
… | 457無念Nameとしあき23/08/24(木)21:27:31No.1130641008そうだねx2>クレオパトラ7世は黒人だったって本当なんですか |
… | 458無念Nameとしあき23/08/24(木)21:27:39No.1130641047+>黒人に文明なんてねえよってハゲのおっさんが言ってた |
… | 459無念Nameとしあき23/08/24(木)21:27:53No.1130641133そうだねx1>>黒人に文明なんてねえよってハゲのおっさんが言ってた |
… | 460無念Nameとしあき23/08/24(木)21:27:57No.1130641154+>>歴史上最も密接な関係にあった百済 |
… | 461無念Nameとしあき23/08/24(木)21:28:07No.1130641203+>>>トルコ「やっぱり時流に乗らないとね」 |
… | 462無念Nameとしあき23/08/24(木)21:28:15No.1130641248そうだねx2 1692880095635.jpg-(3001961 B) >黒曜石の武器 |
… | 463無念Nameとしあき23/08/24(木)21:28:21No.1130641285そうだねx1>>黒人に文明なんてねえよってハゲのおっさんが言ってた |
… | 464無念Nameとしあき23/08/24(木)21:28:26No.1130641309+>海賊どもをぶっ潰すておじゃる |
… | 465無念Nameとしあき23/08/24(木)21:28:34No.1130641383そうだねx1 1692880114139.webp-(11366 B) 私がコルテスの元にいた時の仲間 ペドロ・デ・モロンは非常に優れた騎手だった。 |
… | 466無念Nameとしあき23/08/24(木)21:28:36No.1130641399+>エジプトがお隣のスーダンに侵略されて一時期黒人のファラオがいたっていう話は面白い |
… | 467無念Nameとしあき23/08/24(木)21:29:03No.1130641591そうだねx1 1692880143238.jpg-(27516 B) インディアンは棍棒と剣、そして非常に多くの弓と矢を使用した。 |
… | 468無念Nameとしあき23/08/24(木)21:29:44No.1130641875そうだねx3黒曜石剣おっかねえな! |
… | 469無念Nameとしあき23/08/24(木)21:29:59No.1130641969+>>クレオパトラ7世は黒人だったって本当なんですか |
… | 470無念Nameとしあき23/08/24(木)21:30:16No.1130642103+>今も大人しいけど頑張ってるしね |
… | 471無念Nameとしあき23/08/24(木)21:30:22No.1130642136+インディアン馬の首飛ばすの好きすぎ問題 |
… | 472無念Nameとしあき23/08/24(木)21:30:34No.1130642217+>>黒曜石の武器 |
… | 473無念Nameとしあき23/08/24(木)21:30:41No.1130642259+中央アジアのだだっ広い割に大国のなさよ |
… | 474無念Nameとしあき23/08/24(木)21:31:17No.1130642487+>妹のアルシノエという説があるミイラは黒人系の血が混じってそうだったって話は一応ある |
… | 475無念Nameとしあき23/08/24(木)21:31:19No.1130642505そうだねx1>中央アジアのだだっ広い割に大国のなさよ |
… | 476無念Nameとしあき23/08/24(木)21:31:25No.1130642560そうだねx3> インディアンは棍棒と剣、そして非常に多くの弓と矢を使用した。 |
… | 477無念Nameとしあき23/08/24(木)21:31:30No.1130642593そうだねx2>>黒曜石の武器 |
… | 478無念Nameとしあき23/08/24(木)21:31:35No.1130642620+>妹のアルシノエという説があるミイラは黒人系の血が混じってそうだったって話は一応ある |
… | 479無念Nameとしあき23/08/24(木)21:31:38No.1130642646+>インディアン馬の首飛ばすの好きすぎ問題 |
… | 480無念Nameとしあき23/08/24(木)21:31:49No.1130642711+>アレクサンドロス大王が侵攻してきたときの記録もインド側にはなかったのかな |
… | 481無念Nameとしあき23/08/24(木)21:32:01No.1130642788+>クシュ王国ね |
… | 482無念Nameとしあき23/08/24(木)21:32:07No.1130642828そうだねx2>サムネで釘バットに見えた |
… | 483無念Nameとしあき23/08/24(木)21:32:46No.1130643127+オブシダンソードがそんなおっかないものだったとは |
… | 484無念Nameとしあき23/08/24(木)21:33:06No.1130643265+>首は馬の前に立ちはだかる必要があって難易度高いと思うので多少盛ってないかなあ |
… | 485無念Nameとしあき23/08/24(木)21:33:29No.1130643437+ 1692880409070.jpg-(107041 B) レイシストハゲ… |
… | 486無念Nameとしあき23/08/24(木)21:33:31No.1130643452そうだねx3 1692880411132.jpg-(30408 B) >実際は剃刀バットだがな |
… | 487無念Nameとしあき23/08/24(木)21:33:35No.1130643487+釈迦の生没年も未だ判明しないままだが当時のインドだと決め手になる物証は残ってそうにないか |
… | 488無念Nameとしあき23/08/24(木)21:33:41No.1130643521+>>No.1130615425 |
… | 489無念Nameとしあき23/08/24(木)21:33:58No.1130643636そうだねx2>アレクサンドロス大王が侵攻してきたときの記録もインド側にはなかったのかな |
… | 490無念Nameとしあき23/08/24(木)21:34:23No.1130643828そうだねx1>割れやすい黒曜石を四角く加工するってすごくね...? |
… | 491無念Nameとしあき23/08/24(木)21:34:41No.1130643978+元祖仏教の国なのに仏教廃れてヒンドゥー教ばかりになったのはわからん |
… | 492無念Nameとしあき23/08/24(木)21:34:56No.1130644086+>>インディアン馬の首飛ばすの好きすぎ問題 |
… | 493無念Nameとしあき23/08/24(木)21:35:01No.1130644131+中央アジア史を本格的に勉強しようとするとペルシャ語文献を読まなければならないのでハードル高い |
… | 494無念Nameとしあき23/08/24(木)21:35:09No.1130644186+>釈迦の生没年も未だ判明しないままだが当時のインドだと決め手になる物証は残ってそうにないか |
… | 495無念Nameとしあき23/08/24(木)21:35:39No.1130644405+>元祖仏教の国なのに仏教廃れてヒンドゥー教ばかりになったのはわからん |
… | 496無念Nameとしあき23/08/24(木)21:35:44No.1130644440+>元祖仏教の国なのに仏教廃れてヒンドゥー教ばかりになったのはわからん |
… | 497無念Nameとしあき23/08/24(木)21:35:50No.1130644485そうだねx2>元祖仏教の国なのに仏教廃れてヒンドゥー教ばかりになったのはわからん |
… | 498無念Nameとしあき23/08/24(木)21:35:51No.1130644494+>>>No.1130615425 |
… | 499無念Nameとしあき23/08/24(木)21:36:05No.1130644596+ 1692880565983.jpg-(540623 B) >>アレクサンドロス大王が侵攻してきたときの記録もインド側にはなかったのかな |
… | 500無念Nameとしあき23/08/24(木)21:36:06No.1130644601+ 1692880566523.jpg-(13278 B) 日本の旧石器人も黒曜石の細石刃を木製や骨製の穂先に埋め込むスタイルでマクアフティルと同じスタイルの槍を作ってた |
… | 501無念Nameとしあき23/08/24(木)21:36:15No.1130644684そうだねx6>元祖仏教の国なのに仏教廃れてヒンドゥー教ばかりになったのはわからん |
… | 502無念Nameとしあき23/08/24(木)21:37:06No.1130645045+基本は神道で葬式は仏教でイベントは手当たり次第つまみ食いしてる日本がおかしい |
… | 503無念Nameとしあき23/08/24(木)21:37:07No.1130645057+>仏教はインドアンチでヒンドゥーはインド万歳だからって考察してる人がいて面白かったな |
… | 504無念Nameとしあき23/08/24(木)21:37:08No.1130645065そうだねx3 1692880628695.jpg-(113765 B) >国の入り口で引返しちゃったからじゃない |
… | 505無念Nameとしあき23/08/24(木)21:37:20No.1130645155+>インドまで行けなかったもんね… |
… | 506無念Nameとしあき23/08/24(木)21:37:37No.1130645282+歴史は残らなかったがカレーは残った |
… | 507無念Nameとしあき23/08/24(木)21:37:39No.1130645294+>インドまで行けなかったもんね… |
… | 508無念Nameとしあき23/08/24(木)21:37:45No.1130645350+そういやアイヌとか北の方で細々と暮らしてたイメージあったけど実は中世にオホーツクの方で荒ぶってたとか聞いた |
… | 509無念Nameとしあき23/08/24(木)21:37:54No.1130645409+ 1692880674071.png-(1810821 B) >>>アレクサンドロス大王が侵攻してきたときの記録もインド側にはなかったのかな |
… | 510無念Nameとしあき23/08/24(木)21:38:16No.1130645575+>首は馬の前に立ちはだかる必要があって難易度高いと思うので多少盛ってないかなあ |
… | 511無念Nameとしあき23/08/24(木)21:38:32No.1130645686+ 1692880712116.jpg-(96829 B) >元祖仏教の国なのに仏教廃れてヒンドゥー教ばかりになったのはわからん |
… | 512無念Nameとしあき23/08/24(木)21:38:34No.1130645702+>元祖仏教の国なのに仏教廃れてヒンドゥー教ばかりになったのはわからん |
… | 513無念Nameとしあき23/08/24(木)21:38:42No.1130645764+>>アレクサンドロス大王が侵攻してきたときの記録もインド側にはなかったのかな |
… | 514無念Nameとしあき23/08/24(木)21:38:46No.1130645789+今のインドはヒンドゥーの次に多いのがイスラムだから |
… | 515無念Nameとしあき23/08/24(木)21:38:48No.1130645808そうだねx1>インドまで行けなかったもんね… |
… | 516無念Nameとしあき23/08/24(木)21:38:55No.1130645862+ハザール王国がなんでユダヤ教を受容したのか気になる |
… | 517無念Nameとしあき23/08/24(木)21:39:07No.1130645953そうだねx1 1692880747701.jpg-(669459 B) >>酒を醸造するという文化が存在しなかったので |
… | 518無念Nameとしあき23/08/24(木)21:39:23No.1130646078そうだねx4>こんなに頑張ってもペルシア帝国以下になっちゃったの可哀想過ぎる…部下が割れなければ |
… | 519無念Nameとしあき23/08/24(木)21:39:30No.1130646131+なんで厳しい環境の国ほど厳しい宗教に惹かれるんだろう |
… | 520無念Nameとしあき23/08/24(木)21:39:39No.1130646191+>貴重な黒曜石を節約できる上にガラス質で割れやすい黒曜石を靭性が高い素材に埋め込むことで切れ味と強度を両立 |
… | 521無念Nameとしあき23/08/24(木)21:39:49No.1130646267+>…部下が割れなければ |
… | 522無念Nameとしあき23/08/24(木)21:39:59No.1130646348+>今のインドはヒンドゥーの次に多いのがイスラムだから |
… | 523無念Nameとしあき23/08/24(木)21:40:21No.1130646514+>そういやアイヌとか北の方で細々と暮らしてたイメージあったけど実は中世にオホーツクの方で荒ぶってたとか聞いた |
… | 524無念Nameとしあき23/08/24(木)21:40:29No.1130646579そうだねx1 1692880829171.jpg-(21858 B) 漆ってのも不思議なもんだよな |
… | 525無念Nameとしあき23/08/24(木)21:40:50No.1130646734そうだねx4世界史だとインドの近代史はやったけどインド人なら裁判所の許可なく逮捕可とか反対するインド人を虐殺とかイギリスやりたい放題だなって |
… | 526無念Nameとしあき23/08/24(木)21:40:55No.1130646773+>レイシストハゲ… |
… | 527無念Nameとしあき23/08/24(木)21:41:13No.1130646885+俺の帝国か? |
… | 528無念Nameとしあき23/08/24(木)21:41:14No.1130646896そうだねx2>大好きなエジプト文化を守るために立ち上がったって流れが熱すぎる |
… | 529無念Nameとしあき23/08/24(木)21:41:22No.1130646949そうだねx1>>今のインドはヒンドゥーの次に多いのがイスラムだから |
… | 530無念Nameとしあき23/08/24(木)21:41:26No.1130646973そうだねx1 1692880886690.jpg-(467253 B) >こんなに頑張ってもペルシア帝国以下になっちゃったの可哀想過ぎる…部下が割れなければ |
… | 531無念Nameとしあき23/08/24(木)21:42:13No.1130647300そうだねx1>ハザール王国がなんでユダヤ教を受容したのか気になる |
… | 532無念Nameとしあき23/08/24(木)21:42:14No.1130647305そうだねx1>インドからしたら釈迦の方が異端児っぽいよな |
… | 533無念Nameとしあき23/08/24(木)21:42:15No.1130647316そうだねx1>>そういやアイヌとか北の方で細々と暮らしてたイメージあったけど実は中世にオホーツクの方で荒ぶってたとか聞いた |
… | 534無念Nameとしあき23/08/24(木)21:42:16No.1130647326+>アレクサンデルとかもそうだけどこういう無様なハゲ方を忠実に書いてるってことはハゲが恥ずかしいって意識がなかったのかね |
… | 535無念Nameとしあき23/08/24(木)21:42:17No.1130647330+>そういやアイヌとか北の方で細々と暮らしてたイメージあったけど実は中世にオホーツクの方で荒ぶってたとか聞いた |
… | 536無念Nameとしあき23/08/24(木)21:42:37No.1130647464+>奴ら毒矢使うし首領格はそこらの武士が羨むような豪壮な武装してるからヤバい |
… | 537無念Nameとしあき23/08/24(木)21:42:40No.1130647475+>こんなに頑張ってもペルシア帝国以下になっちゃったの可哀想過ぎる…部下が割れなければ |
… | 538無念Nameとしあき23/08/24(木)21:42:42No.1130647484+今は知らないけどイスラム圏テストに出ないから無視して良いよって言われたわ |
… | 539無念Nameとしあき23/08/24(木)21:43:12No.1130647698そうだねx2アレキサンドロスが一番部下を死なせたのが帰りの砂漠横断だというのが |
… | 540無念Nameとしあき23/08/24(木)21:43:29No.1130647820+>公の場所でハゲ散らかしたら罰せられるのでカツラ屋が繁盛する程度には恥だったよ? |
… | 541無念Nameとしあき23/08/24(木)21:43:38No.1130647888+>>…部下が割れなければ |
… | 542無念Nameとしあき23/08/24(木)21:43:45No.1130647935+ 1692881025574.jpg-(25956 B) >元祖仏教の国なのに仏教廃れてヒンドゥー教ばかりになったのはわからん |
… | 543無念Nameとしあき23/08/24(木)21:43:51No.1130647976そうだねx2>アレキサンドロスが一番部下を死なせたのが帰りの砂漠横断だというのが |
… | 544無念Nameとしあき23/08/24(木)21:43:55No.1130648016+アレクサンドロス大王ですら当時のアフガニスタンの土地は攻めあぐねたそうだ |
… | 545無念Nameとしあき23/08/24(木)21:44:11No.1130648127+清ではハゲはどんな扱いだったんだろう |
… | 546無念Nameとしあき23/08/24(木)21:44:41No.1130648340+インド仏教ってのは頭のいい奴が学ぶ意識高い系の哲学 |
… | 547無念Nameとしあき23/08/24(木)21:44:46No.1130648374+>奴ら毒矢使うし首領格はそこらの武士が羨むような豪壮な武装してるからヤバい |
… | 548無念Nameとしあき23/08/24(木)21:45:25No.1130648654+>なんなら部下に暗殺された説あるからな |
… | 549無念Nameとしあき23/08/24(木)21:45:38No.1130648773そうだねx2 1692881138234.jpg-(173205 B) >アレクサンドロス大王ですら当時のアフガニスタンの土地は攻めあぐねたそうだ |
… | 550無念Nameとしあき23/08/24(木)21:45:52No.1130648855+カリブ海周辺もあまり習った記憶ねーな |
… | 551無念Nameとしあき23/08/24(木)21:45:58No.1130648907+>ハゲに厳しい世界過ぎる… |
… | 552無念Nameとしあき23/08/24(木)21:46:13No.1130649016そうだねx2書き込みをした人によって削除されました |
… | 553無念Nameとしあき23/08/24(木)21:46:52No.1130649272そうだねx1 1692881212799.jpg-(170905 B) >アレクサンドロス大王ですら当時のアフガニスタンの土地は攻めあぐねたそうだ |
… | 554無念Nameとしあき23/08/24(木)21:46:53No.1130649277+>清ではハゲはどんな扱いだったんだろう |
… | 555無念Nameとしあき23/08/24(木)21:46:55No.1130649294+考えたら熊と戦う連中だしなぁ |
… | 556無念Nameとしあき23/08/24(木)21:47:03No.1130649342+>インド仏教ってのは頭のいい奴が学ぶ意識高い系の哲学 |
… | 557無念Nameとしあき23/08/24(木)21:47:09No.1130649394+>ヒンドゥー教はバラモン教からインドの地域在来の神々を取り込んだ民間で発展した宗教 |
… | 558無念Nameとしあき23/08/24(木)21:47:18No.1130649456そうだねx2こうみるとどこの土地にも過去の歴史と国と文化があったんすね |
… | 559無念Nameとしあき23/08/24(木)21:47:19No.1130649467+>>インドからしたら釈迦の方が異端児っぽいよな |
… | 560無念Nameとしあき23/08/24(木)21:47:35No.1130649563+>>ハゲに厳しい世界過ぎる… |
… | 561無念Nameとしあき23/08/24(木)21:47:57No.1130649717そうだねx1>ワハーン回廊の冬とか最高に綺麗ではあるが供給途絶えたらなんも食べ物なさそう... |
… | 562無念Nameとしあき23/08/24(木)21:48:00No.1130649738そうだねx1>今のアイヌとして作り上げられたイメージとは全然違うよね |
… | 563無念Nameとしあき23/08/24(木)21:48:01No.1130649746+>カリブ海周辺もあまり習った記憶ねーな |
… | 564無念Nameとしあき23/08/24(木)21:48:23No.1130649907+ 1692881303944.jpg-(24914 B) >>清ではハゲはどんな扱いだったんだろう |
… | 565無念Nameとしあき23/08/24(木)21:48:29No.1130649954+>カリブ海周辺もあまり習った記憶ねーな |
… | 566無念Nameとしあき23/08/24(木)21:48:55No.1130650144+>>カリブ海周辺もあまり習った記憶ねーな |
… | 567無念Nameとしあき23/08/24(木)21:49:17No.1130650300+>遺言も部下側からしたら都合よすぎるし俺も暗殺だと思うわ |
… | 568無念Nameとしあき23/08/24(木)21:49:35No.1130650428+>>カリブ海周辺もあまり習った記憶ねーな |
… | 569無念Nameとしあき23/08/24(木)21:49:44No.1130650487そうだねx1>和人から見た「野卑なエゾ」イメージから脱却する為に作られたのは「自然と共生する優しい原始人」とか「かわいそうな優しい被害者」という感じのイメージで近世アイヌは語られてきた |
… | 570無念Nameとしあき23/08/24(木)21:49:46No.1130650500+>>遺言も部下側からしたら都合よすぎるし俺も暗殺だと思うわ |
… | 571無念Nameとしあき23/08/24(木)21:50:19No.1130650737そうだねx1アイヌ人のイメージで思い出したけど |
… | 572無念Nameとしあき23/08/24(木)21:51:12No.1130651087+>>カリブ海周辺もあまり習った記憶ねーな |
… | 573無念Nameとしあき23/08/24(木)21:51:12No.1130651089+>頼朝公が無断任官した梶原景時の弟に送った渾身の罵倒 |
… | 574無念Nameとしあき23/08/24(木)21:51:16No.1130651111+>なお疫病で全滅する先住民と代わりの労働力として連れて来られる黒人奴隷に商品と違って使い捨て上等で死にまくる奴隷船員たち |
… | 575無念Nameとしあき23/08/24(木)21:51:29No.1130651200+>アレキサンドロスが一番部下を死なせたのが帰りの砂漠横断だというのが |
… | 576無念Nameとしあき23/08/24(木)21:52:03No.1130651421+>アレキサンドロスが一番部下を死なせたのが帰りの砂漠横断だというのが |
… | 577無念Nameとしあき23/08/24(木)21:52:36No.1130651621そうだねx1 1692881556195.jpg-(34011 B) >南米では母系で遺伝するミトコンドリアハプログループは先住民系が主流であるのに対し、父系で遺伝するY染色体は欧州系がその70%程度を占め、コロンビアのアンティオキア地方に至っては住民のY染色体の約94%が欧州系である。 |
… | 578無念Nameとしあき23/08/24(木)21:52:41No.1130651657+>アレキサンドロスが一番部下を死なせたのが帰りの砂漠横断だというのが |
… | 579無念Nameとしあき23/08/24(木)21:53:20No.1130651911そうだねx1>現代にも言えるけど東北の人は人が良いとか温和で優しいとかって言うけど |
… | 580無念Nameとしあき23/08/24(木)21:53:21No.1130651922そうだねx1>アイヌ人のイメージで思い出したけど |
… | 581無念Nameとしあき23/08/24(木)21:53:37No.1130652012+カリブ海あたりはハイチ革命とかボリバルは高校世界史の教科書に乗ってるはず |
… | 582無念Nameとしあき23/08/24(木)21:53:40No.1130652039+>そこから北にはまだ何かあると知ったらおそらく止まらない |
… | 583無念Nameとしあき23/08/24(木)21:53:44No.1130652080+>>公の場所でハゲ散らかしたら罰せられるのでカツラ屋が繁盛する程度には恥だったよ? |
… | 584無念Nameとしあき23/08/24(木)21:53:54No.1130652148+まあ10年でアナトリアとシリアとカナンとエジプトとメソポタミアとイランを征服した男だ |
… | 585無念Nameとしあき23/08/24(木)21:53:59No.1130652193そうだねx1 1692881639409.jpg-(491173 B) >>カリブ海周辺もあまり習った記憶ねーな |
… | 586無念Nameとしあき23/08/24(木)21:54:07No.1130652247+東ヨーロッパは本当によくわからん |
… | 587無念Nameとしあき23/08/24(木)21:54:07No.1130652248+>…なんでペルシア帝国が整備した王の道使わなかったんだ? |
… | 588無念Nameとしあき23/08/24(木)21:54:46No.1130652486+>カリブ海周辺もあまり習った記憶ねーな |
… | 589無念Nameとしあき23/08/24(木)21:54:54No.1130652554+>もちろんそう言うところもあるけど割と好戦的で短気だよな |
… | 590無念Nameとしあき23/08/24(木)21:55:03No.1130652616+>>…なんでペルシア帝国が整備した王の道使わなかったんだ? |
… | 591無念Nameとしあき23/08/24(木)21:55:06No.1130652633そうだねx3>むしろ短気で乱暴で酒飲みのイメージしかないな(西国人) |
… | 592無念Nameとしあき23/08/24(木)21:55:07No.1130652637+ヒンドゥー教が広まった理由としてバラモン教では何もない空に拝むだけだったのが |
… | 593無念Nameとしあき23/08/24(木)21:55:35No.1130652816+>こうみるとどこの土地にも過去の歴史と国と文化があったんすね |
… | 594無念Nameとしあき23/08/24(木)21:55:53No.1130652934+東欧はなんかスラブ系とかボヘミア人が右往左往しててたまにポーランドが強国になる以外さして覚える必要がないというか… |
… | 595無念Nameとしあき23/08/24(木)21:55:53No.1130652936そうだねx2>>現代にも言えるけど東北の人は人が良いとか温和で優しいとかって言うけど |
… | 596無念Nameとしあき23/08/24(木)21:55:58No.1130652977+>ヒンドゥー教が広まった理由としてバラモン教では何もない空に拝むだけだったのが |
… | 597無念Nameとしあき23/08/24(木)21:56:01No.1130652988+ 1692881761056.jpg-(888562 B) >平安末期になると変わってるんだな |
… | 598無念Nameとしあき23/08/24(木)21:56:32No.1130653184+ヒンドゥー教は仏教と一緒に東南アジアまで広がってて |
… | 599無念Nameとしあき23/08/24(木)21:56:43No.1130653259+>>アレキサンドロスが一番部下を死なせたのが帰りの砂漠横断だというのが |
… | 600無念Nameとしあき23/08/24(木)21:56:50No.1130653316そうだねx1>応仁の乱にあたりまではNO烏帽子NOマンだよ |
… | 601無念Nameとしあき23/08/24(木)21:56:52No.1130653326そうだねx1 1692881812756.png-(283472 B) >東ヨーロッパは本当によくわからん |
… | 602無念Nameとしあき23/08/24(木)21:57:08No.1130653425+北インドはカレー味のペルシアみたいな |
… | 603無念Nameとしあき23/08/24(木)21:57:47No.1130653684+>東欧はなんかスラブ系とかボヘミア人が右往左往しててたまにポーランドが強国になる以外さして覚える必要がないというか… |
… | 604無念Nameとしあき23/08/24(木)21:57:52No.1130653725+>あのカエサルだってハゲは気にしてた |
… | 605無念Nameとしあき23/08/24(木)21:58:05No.1130653796+ 1692881885706.jpg-(7617 B) >>平安末期になると変わってるんだな |
… | 606無念Nameとしあき23/08/24(木)21:58:20No.1130653888+>>東ヨーロッパは本当によくわからん |
… | 607無念Nameとしあき23/08/24(木)21:58:20No.1130653889+>北インドはカレー味のペルシアみたいな |
… | 608無念Nameとしあき23/08/24(木)21:58:22No.1130653898+>ある程度の規模で最近まで人類が住まなかったのニュージーランドぐらいかな? |
… | 609無念Nameとしあき23/08/24(木)21:58:22No.1130653904+>東ローマという巨人が存在していた… |
… | 610無念Nameとしあき23/08/24(木)21:58:35No.1130653980+>>東ヨーロッパは本当によくわからん |
… | 611無念Nameとしあき23/08/24(木)21:58:48No.1130654051+リトアニアもぼちぼち強国になった時代もあるという |
… | 612無念Nameとしあき23/08/24(木)21:58:49No.1130654059+>12世紀頃までは… |
… | 613無念Nameとしあき23/08/24(木)21:58:53No.1130654084+>>>もちろんそう言うところもあるけど割と好戦的で短気だよな |
… | 614無念Nameとしあき23/08/24(木)21:59:09No.1130654189+>応仁の乱にあたりまではNO烏帽子NOマンだよ |
… | 615無念Nameとしあき23/08/24(木)21:59:18No.1130654240+>ヒンドゥー教は仏教と一緒に東南アジアまで広がってて |
… | 616無念Nameとしあき23/08/24(木)21:59:44No.1130654399+ 1692881984496.jpg-(262639 B) >東ローマという巨人が存在していた… |
… | 617無念Nameとしあき23/08/24(木)21:59:49No.1130654429+>平安貴族だと儒教の影響で人に結ってない頭部を見られるのは裸を見られる事より恥ずかしいって価値観だったけど |
… | 618無念Nameとしあき23/08/24(木)21:59:52No.1130654458+東南アジアは記録がな…熱帯のせいで残りにくくて |
… | 619無念Nameとしあき23/08/24(木)21:59:59No.1130654504+南米も近代史は全然だな |
… | 620無念Nameとしあき23/08/24(木)22:00:06No.1130654533+>>東ローマという巨人が存在していた… |
… | 621無念Nameとしあき23/08/24(木)22:00:11No.1130654567+ 1692882011171.png-(655094 B) 南欧と西欧が欧州のイメージの大半を占める気がする |
… | 622無念Nameとしあき23/08/24(木)22:00:33No.1130654700+>南米も近代史は全然だな |
… | 623無念Nameとしあき23/08/24(木)22:00:52No.1130654817+>>応仁の乱にあたりまではNO烏帽子NOマンだよ |
… | 624無念Nameとしあき23/08/24(木)22:00:59No.1130654858+>南米も近代史は全然だな |
… | 625無念Nameとしあき23/08/24(木)22:01:09No.1130654918+>>>むしろ短気で乱暴で酒飲みのイメージしかないな(西国人) |
… | 626無念Nameとしあき23/08/24(木)22:01:15No.1130654953+ 1692882075459.jpg-(137273 B) >>…なんでペルシア帝国が整備した王の道使わなかったんだ? |
… | 627無念Nameとしあき23/08/24(木)22:01:15No.1130654958+>>北インドはカレー味のペルシアみたいな |
… | 628無念Nameとしあき23/08/24(木)22:01:31No.1130655061+ヤギェウォ朝ポーランドは貴族が強すぎて自然と民主主義的な選挙制が敷かれていた面白国家だ |
… | 629無念Nameとしあき23/08/24(木)22:01:34No.1130655077+汎インド洋だとどこ行ってもインド料理屋がある |
… | 630無念Nameとしあき23/08/24(木)22:01:55No.1130655227+>南欧と西欧が欧州のイメージの大半を占める気がする |
… | 631無念Nameとしあき23/08/24(木)22:02:21No.1130655395そうだねx2>東南アジアは記録がな…熱帯のせいで残りにくくて |
… | 632無念Nameとしあき23/08/24(木)22:02:33No.1130655475+オーストラリアも謎の土地だよな |
… | 633無念Nameとしあき23/08/24(木)22:02:38No.1130655510+ 1692882158488.png-(395962 B) >>平安末期になると変わってるんだな |
… | 634無念Nameとしあき23/08/24(木)22:02:45No.1130655562+南インドとか風土病で侵略したほうが病気で死ぬイメージ |
… | 635無念Nameとしあき23/08/24(木)22:02:58No.1130655635+ 1692882178704.jpg-(41538 B) >>南米も近代史は全然だな |
… | 636無念Nameとしあき23/08/24(木)22:03:07No.1130655684+>>>これだから上方の人間は!グチグチはんかくせえ事たれて酒に弱いイメージしかない(東国人) |
… | 637無念Nameとしあき23/08/24(木)22:03:10No.1130655705+バルト三国ってあんまり深く習わなかったからよくわからん |
… | 638無念Nameとしあき23/08/24(木)22:03:20No.1130655753+ま、まぁ基本的に地域というか日本人全体が温厚そうに見えてタガが外れるととことんな集団なので…、ね |
… | 639無念Nameとしあき23/08/24(木)22:03:42No.1130655888+>>南欧と西欧が欧州のイメージの大半を占める気がする |
… | 640無念Nameとしあき23/08/24(木)22:03:44No.1130655900+ 1692882224957.png-(506669 B) 台湾からマダガスカル~ハワイまで海を渡って広がったオーストロネシア語族とかいうロマン溢れる民族たち |
… | 641無念Nameとしあき23/08/24(木)22:03:45No.1130655903+>オーストラリアも謎の土地だよな |
… | 642無念Nameとしあき23/08/24(木)22:04:13No.1130656095+>>>これだから上方の人間は!グチグチはんかくせえ事たれて酒に弱いイメージしかない(東国人) |
… | 643無念Nameとしあき23/08/24(木)22:04:21No.1130656144+>ヤギェウォ朝ポーランドは貴族が強すぎて自然と民主主義的な選挙制が敷かれていた面白国家だ |
… | 644無念Nameとしあき23/08/24(木)22:04:25No.1130656164+>ま、まぁ基本的に地域というか日本人全体が温厚そうに見えてタガが外れるととことんな集団なので…、ね |
… | 645無念Nameとしあき23/08/24(木)22:04:35No.1130656243+>南インドとか風土病で侵略したほうが病気で死ぬイメージ |
… | 646無念Nameとしあき23/08/24(木)22:04:48No.1130656316+>>>北インドはカレー味のペルシアみたいな |
… | 647無念Nameとしあき23/08/24(木)22:05:14No.1130656481+>東ローマとか言うものはありません |
… | 648無念Nameとしあき23/08/24(木)22:05:28No.1130656571+>オーストラリアも謎の土地だよな |
… | 649無念Nameとしあき23/08/24(木)22:05:29No.1130656576+インドとイランで善神が逆転してるの好き |
… | 650無念Nameとしあき23/08/24(木)22:05:46No.1130656674そうだねx2 1692882346854.jpg-(71615 B) >>ワハーン回廊の冬とか最高に綺麗ではあるが供給途絶えたらなんも食べ物なさそう... |
… | 651無念Nameとしあき23/08/24(木)22:06:00No.1130656769+>カスピ海沿岸とか群馬にしか見えねえし |
… | 652無念Nameとしあき23/08/24(木)22:06:11No.1130656848+>南インドとか風土病で侵略したほうが病気で死ぬイメージ |
… | 653無念Nameとしあき23/08/24(木)22:06:29No.1130656957+>アイヌ女はワキガだとかしょうもない記録が残ってる |
… | 654無念Nameとしあき23/08/24(木)22:06:46No.1130657060そうだねx1>バルト三国ってあんまり深く習わなかったからよくわからん |
… | 655無念Nameとしあき23/08/24(木)22:07:17No.1130657245+>アフリカの南サハラの方が風土病は強烈かな |
… | 656無念Nameとしあき23/08/24(木)22:07:23No.1130657287+>インドとイランで善神が逆転してるの好き |
… | 657無念Nameとしあき23/08/24(木)22:07:31No.1130657346そうだねx2>ま、まぁ基本的に地域というか日本人全体が温厚そうに見えてタガが外れるととことんな集団なので…、ね |
… | 658無念Nameとしあき23/08/24(木)22:07:35No.1130657378+>アボリジニはブーメランを狩猟の道具として使っていたくらいしか知らなくてすまない… |
… | 659無念Nameとしあき23/08/24(木)22:07:43No.1130657423そうだねx3>>南インドとか風土病で侵略したほうが病気で死ぬイメージ |
… | 660無念Nameとしあき23/08/24(木)22:07:52No.1130657483+スソワキガとかも多いのよ |
… | 661無念Nameとしあき23/08/24(木)22:08:04No.1130657568+>一番近い大陸がソレってだけで韓国と日本よりよっぽど離れてたんだなぁ |
… | 662無念Nameとしあき23/08/24(木)22:08:26No.1130657716+東南アジアだと上座部の前に大乗が伝わっててそれが海路中国に伝わってたりする |
… | 663無念Nameとしあき23/08/24(木)22:08:40No.1130657812+>西のローマ帝国はフランク王国が後継国家で |
… | 664無念Nameとしあき23/08/24(木)22:08:48No.1130657858+>アフリカの南サハラの方が風土病は強烈かな |
… | 665無念Nameとしあき23/08/24(木)22:08:48No.1130657865+ハワイとかあれでいて戦国時代があったそうだしのう |
… | 666無念Nameとしあき23/08/24(木)22:09:18No.1130658048+>南インドとか風土病で侵略したほうが病気で死ぬイメージ |
… | 667無念Nameとしあき23/08/24(木)22:09:21No.1130658074そうだねx3 1692882561097.jpg-(298980 B) >アボリジニはブーメランを狩猟の道具として使っていたくらいしか知らなくてすまない… |
… | 668無念Nameとしあき23/08/24(木)22:09:28No.1130658130+>アフラマズダは大日如来に通じてるんだっけ |
… | 669無念Nameとしあき23/08/24(木)22:10:07No.1130658379+>>>南インドとか風土病で侵略したほうが病気で死ぬイメージ |
… | 670無念Nameとしあき23/08/24(木)22:10:12No.1130658406+>ハワイとかあれでいて戦国時代があったそうだしのう |
… | 671無念Nameとしあき23/08/24(木)22:10:37No.1130658550+国は世界トップになったら150~200年くらいで崩壊するイメージ |
… | 672無念Nameとしあき23/08/24(木)22:10:41No.1130658583+アバターシステムと垂迹システムを使えば |
… | 673無念Nameとしあき23/08/24(木)22:10:53No.1130658661そうだねx3>そんなもん江戸時代どころか戦後からだろうに |
… | 674無念Nameとしあき23/08/24(木)22:11:11No.1130658797+>>アイヌ女はワキガだとかしょうもない記録が残ってる |
… | 675無念Nameとしあき23/08/24(木)22:11:13No.1130658810そうだねx2>>>>南インドとか風土病で侵略したほうが病気で死ぬイメージ |
… | 676無念Nameとしあき23/08/24(木)22:11:22No.1130658877そうだねx2>>逆に中国は神話がすかすか |
… | 677無念Nameとしあき23/08/24(木)22:11:27No.1130658918+インディアンの資料も少ないけどインディアンが住む前にアメリカ大陸に居たイヌイットの祖先みたいな人たちの資料が全然無い |
… | 678無念Nameとしあき23/08/24(木)22:11:50No.1130659072そうだねx1>あの辺地下水からヒ素出るんだっけ... |
… | 679無念Nameとしあき23/08/24(木)22:12:21No.1130659291+>アボリジニはブーメランを狩猟の道具として使っていたくらいしか知らなくてすまない… |
… | 680無念Nameとしあき23/08/24(木)22:12:21No.1130659292そうだねx6>delして欲しいならそう言えよ |
… | 681無念Nameとしあき23/08/24(木)22:12:24No.1130659309+インド人自体もあんま過去に興味もないのか寺院とかも全然奥まで調べないんだよな |
… | 682無念Nameとしあき23/08/24(木)22:12:38No.1130659396そうだねx2>逆に中国は神話がすかすか |
… | 683無念Nameとしあき23/08/24(木)22:12:43No.1130659426+>東南アジアだと上座部の前に大乗が伝わっててそれが海路中国に伝わってたりする |
… | 684無念Nameとしあき23/08/24(木)22:12:55No.1130659494+っていうか中国ってそんなに言われるほど征服王朝乱立したっけ? |
… | 685無念Nameとしあき23/08/24(木)22:13:02No.1130659539+ヨーロッパから火器を手に入れるようになったアフリカ人やアメリカ先住民を調べると |
… | 686無念Nameとしあき23/08/24(木)22:13:07No.1130659573そうだねx1>>逆に中国は神話がすかすか |
… | 687無念Nameとしあき23/08/24(木)22:13:19No.1130659649+>>あの辺地下水からヒ素出るんだっけ... |
… | 688無念Nameとしあき23/08/24(木)22:13:58No.1130659916+>>インドは統一もあんまりされないし地味だ |
… | 689無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:10No.1130659994+歴史にまで気にかけるには |
… | 690無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:14No.1130660028そうだねx1>っていうか中国ってそんなに言われるほど征服王朝乱立したっけ? |
… | 691無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:15No.1130660035+川が作ったデルタ地帯とかヒ素が貯まるがそこは稲作に適した土地だったりする |
… | 692無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:16No.1130660044+>>delして欲しいならそう言えよ |
… | 693無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:19No.1130660061+>ハワイとかあれでいて戦国時代があったそうだしのう |
… | 694無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:27No.1130660118そうだねx3>征服した民族の神話パクリまくって自前のやつのようにでっち上げたと聞いた |
… | 695無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:38No.1130660201そうだねx1>ただの世界のどこにでもいる程々に獰猛で程々に理性的な普通の民族 |
… | 696無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:42No.1130660229そうだねx1>No.1130659573 |
… | 697無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:50No.1130660278+各国の神話は面白いよね |
… | 698無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:54No.1130660297+>征服した民族の神話パクリまくって自前のやつのようにでっち上げたと聞いた |
… | 699無念Nameとしあき23/08/24(木)22:14:56No.1130660312+>インディアンの資料も少ないけどインディアンが住む前にアメリカ大陸に居たイヌイットの祖先みたいな人たちの資料が全然無い |
… | 700無念Nameとしあき23/08/24(木)22:15:06No.1130660372+>歴史にまで気にかけるには |
… | 701無念Nameとしあき23/08/24(木)22:15:15No.1130660430+>っていうか中国ってそんなに言われるほど征服王朝乱立したっけ? |
… | 702無念Nameとしあき23/08/24(木)22:15:16No.1130660432そうだねx2>>>逆に中国は神話がすかすか |
… | 703無念Nameとしあき23/08/24(木)22:15:18No.1130660444+>っていうか中国ってそんなに言われるほど征服王朝乱立したっけ? |
… | 704無念Nameとしあき23/08/24(木)22:15:21No.1130660466+ 1692882921705.jpg-(11170 B) >台湾からマダガスカル~ハワイまで海を渡って広がったオーストロネシア語族とかいうロマン溢れる民族たち |
… | 705無念Nameとしあき23/08/24(木)22:15:32No.1130660550+中華は蛮族がすぐ正統を名乗るよね |
… | 706無念Nameとしあき23/08/24(木)22:15:57No.1130660711そうだねx1>>逆に中国は神話がすかすか |
… | 707無念Nameとしあき23/08/24(木)22:16:07No.1130660771そうだねx2 1692882967795.png-(569673 B) >バルト三国ってあんまり深く習わなかったからよくわからん |
… | 708無念Nameとしあき23/08/24(木)22:16:20No.1130660852そうだねx1>パクる前にあったはずの自前の神話をないがしろにする理由が征服した側にはあんまりなくない? |
… | 709無念Nameとしあき23/08/24(木)22:16:38No.1130660956+たまに中国は王朝変わる度に前の民族殲滅とかいうのいるけど毎回何十万人殺すんかよって |
… | 710無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:03No.1130661112+>中華は蛮族がすぐ正統を名乗るよね |
… | 711無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:06No.1130661133+>征服王朝は遼・金・元・清の四つかな |
… | 712無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:09No.1130661150+始皇帝と劉邦を一生追いかけてる国だぞ |
… | 713無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:23No.1130661217+>都合の悪いことがあったらわりと平気で抹殺するのが中国っていうか古今東西の支配勢力の変更で起きることやで |
… | 714無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:25No.1130661230+>中華は蛮族がすぐ正統を名乗るよね |
… | 715無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:29No.1130661255+>たまに中国は王朝変わる度に前の民族殲滅とかいうのいるけど毎回何十万人殺すんかよって |
… | 716無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:35No.1130661303+>たまに中国は王朝変わる度に前の民族殲滅とかいうのいるけど毎回何十万人殺すんかよって |
… | 717無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:43No.1130661342そうだねx1>>征服した民族の神話パクリまくって自前のやつのようにでっち上げたと聞いた |
… | 718無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:50No.1130661387そうだねx7なんか普通に語ってたのに変なのきたなぁ |
… | 719無念Nameとしあき23/08/24(木)22:17:53No.1130661400そうだねx1 1692883073655.jpg-(57482 B) >インドには相手の陣に突っ込んで暴れ狂う意味不明な火薬兵器があって |
… | 720無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:02No.1130661453+>>インドは統一もあんまりされないし地味だ |
… | 721無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:15No.1130661521+>>っていうか中国ってそんなに言われるほど征服王朝乱立したっけ? |
… | 722無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:37No.1130661655+>記録がちゃんとしてるとか言われる中国でも王朝と支配民族変わるとわりと簡単に焚書してるし |
… | 723無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:37No.1130661658そうだねx1>何十万レベルだとわりとやりかねないっていうか… |
… | 724無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:38No.1130661661+ 1692883118862.jpg-(307227 B) >ハワイとかあれでいて戦国時代があったそうだしのう |
… | 725無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:39No.1130661668+イタリアが近代で急に統一国家になった話しよう |
… | 726無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:45No.1130661705+>統一王朝なら元と清ぐらい? |
… | 727無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:49No.1130661719そうだねx2>各国の神話は面白いよね |
… | 728無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:49No.1130661723+統治者の正当性を裏付けるものとは何か |
… | 729無念Nameとしあき23/08/24(木)22:18:53No.1130661748そうだねx4>>>征服した民族の神話パクリまくって自前のやつのようにでっち上げたと聞いた |
… | 730無念Nameとしあき23/08/24(木)22:19:17No.1130661897そうだねx1中央アジアのいくつかの国は |
… | 731無念Nameとしあき23/08/24(木)22:19:27No.1130661950そうだねx1>なんか普通に語ってたのに変なのきたなぁ |
… | 732無念Nameとしあき23/08/24(木)22:19:31No.1130661969そうだねx2>最初の秦から漢民族じゃないし |
… | 733無念Nameとしあき23/08/24(木)22:19:32No.1130661975+>>ただの世界のどこにでもいる程々に獰猛で程々に理性的な普通の民族 |
… | 734無念Nameとしあき23/08/24(木)22:19:34No.1130661981そうだねx2>最初の秦から漢民族じゃないし |
… | 735無念Nameとしあき23/08/24(木)22:20:11No.1130662209+>イタリアが近代で急に統一国家になった話しよう |
… | 736無念Nameとしあき23/08/24(木)22:20:15No.1130662226+大規模な焚書は以外と少ない |
… | 737無念Nameとしあき23/08/24(木)22:20:43No.1130662370+>むしろ王朝交代で市井にある書物を収集して前王朝の悪いところ探しまくるらしいぞ |
… | 738無念Nameとしあき23/08/24(木)22:20:43No.1130662372そうだねx1 1692883243853.jpg-(39393 B) >イタリアが近代で急に統一国家になった話しよう |
… | 739無念Nameとしあき23/08/24(木)22:20:55No.1130662452+>日本神話とかもわりとそういう感じで成立したって研究もあるしな |
… | 740無念Nameとしあき23/08/24(木)22:21:01No.1130662481+>>都合の悪いことがあったらわりと平気で抹殺するのが中国っていうか古今東西の支配勢力の変更で起きることやで |
… | 741無念Nameとしあき23/08/24(木)22:21:05No.1130662504+>日本神話とかもわりとそういう感じで成立したって研究もあるしな |
… | 742無念Nameとしあき23/08/24(木)22:21:35No.1130662702そうだねx1>中央アジアのいくつかの国は |
… | 743無念Nameとしあき23/08/24(木)22:21:38No.1130662724+>中国史は随分吹かしてるとはいうが一つだけ確かなのが大虐殺があった場所だと言われるところを掘り返すと必ず人骨が出てくるんだよな |
… | 744無念Nameとしあき23/08/24(木)22:21:49No.1130662795+>イタリアが近代で急に統一国家になった話しよう |
… | 745無念Nameとしあき23/08/24(木)22:21:57No.1130662844+>気がついたら昔からあるみたいな体で語られてるけどよくよく調べたら採話の20年30年前にはそんな話自体なかったとかよくあることだし |
… | 746無念Nameとしあき23/08/24(木)22:22:11No.1130662918+世界には8000くらいの言語があるのに |
… | 747無念Nameとしあき23/08/24(木)22:22:17No.1130662951+インドって結構話題にならない? |
… | 748無念Nameとしあき23/08/24(木)22:22:17No.1130662954そうだねx8>>むしろ王朝交代で市井にある書物を収集して前王朝の悪いところ探しまくるらしいぞ |
… | 749無念Nameとしあき23/08/24(木)22:22:18No.1130662964+>イタリアが近代で急に統一国家になった話しよう |
… | 750無念Nameとしあき23/08/24(木)22:22:20No.1130662976+イタリアはお前そんな歴史浅かったんかよってなる |
… | 751無念Nameとしあき23/08/24(木)22:22:46No.1130663149+>イタリアが近代で急に統一国家になった話しよう |
… | 752無念Nameとしあき23/08/24(木)22:22:46No.1130663152+>神聖ローマ帝国ですしおすし |
… | 753無念Nameとしあき23/08/24(木)22:22:57No.1130663223そうだねx1中国はなんだかんだ言って |
… | 754無念Nameとしあき23/08/24(木)22:23:00No.1130663238そうだねx2>>中国史は随分吹かしてるとはいうが一つだけ確かなのが大虐殺があった場所だと言われるところを掘り返すと必ず人骨が出てくるんだよな |
… | 755無念Nameとしあき23/08/24(木)22:23:11No.1130663312そうだねx4>No.1130662954 |
… | 756無念Nameとしあき23/08/24(木)22:23:12No.1130663319+>イタリアが近代で急に統一国家になった話しよう |
… | 757無念Nameとしあき23/08/24(木)22:23:20No.1130663373+>インドって結構話題にならない? |
… | 758無念Nameとしあき23/08/24(木)22:23:31No.1130663446+金持ちが都市国家牛耳ってたのすごいよねイタリア半島 |
… | 759無念Nameとしあき23/08/24(木)22:23:56No.1130663584そうだねx1>>最初の秦から漢民族じゃないし |
… | 760無念Nameとしあき23/08/24(木)22:24:04No.1130663635+>>気がついたら昔からあるみたいな体で語られてるけどよくよく調べたら採話の20年30年前にはそんな話自体なかったとかよくあることだし |
… | 761無念Nameとしあき23/08/24(木)22:24:21No.1130663739+妖怪変化を軸に考えるので |
… | 762無念Nameとしあき23/08/24(木)22:24:39No.1130663844+>世界には8000くらいの言語があるのに |
… | 763無念Nameとしあき23/08/24(木)22:24:51No.1130663922+スレ画の奴隷王朝って初めて聞いた |
… | 764無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:11No.1130664030+イタリアといえば点々とアルバニア系の集落があるんだっけ |
… | 765無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:12No.1130664034そうだねx1 1692883512510.jpg-(179754 B) >>日本神話とかもわりとそういう感じで成立したって研究もあるしな |
… | 766無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:16No.1130664054+ムガル帝国とか三蔵法師が来たとかいろいろあるだろインドも |
… | 767無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:24No.1130664111+>イタリアはお前そんな歴史浅かったんかよってなる |
… | 768無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:26No.1130664125+自然環境と気象条件で歴史を残せるかどうかが決まるってのもなかなか |
… | 769無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:41No.1130664202+ 1692883541335.jpg-(214305 B) >雑すぎたせいで自警団崩れのマフィアが未だに世界的に迷惑かけまくり… |
… | 770無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:46No.1130664227そうだねx1>>インドって結構話題にならない? |
… | 771無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:46No.1130664231+インドの奴隷王朝は名前のインパクトで世界史習うとだいたい覚えてるイメージだった |
… | 772無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:48No.1130664247そうだねx1>>>最初の秦から漢民族じゃないし |
… | 773無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:58No.1130664310+>妖怪変化を軸に考えるので |
… | 774無念Nameとしあき23/08/24(木)22:25:59No.1130664320+文字を持たない文明は侵略で亡びるとホントにほぼほぼわからなくなるのキツいよね |
… | 775無念Nameとしあき23/08/24(木)22:26:40No.1130664572そうだねx1>>インドって結構話題にならない? |
… | 776無念Nameとしあき23/08/24(木)22:26:44No.1130664592+ドイツとかイタリアとか自国の歴史教える時どこから始めるのかなって |
… | 777無念Nameとしあき23/08/24(木)22:26:58No.1130664679そうだねx4>シチリアの市民たちがマフィアからの「血の報復」にも屈せず |
… | 778無念Nameとしあき23/08/24(木)22:27:12No.1130664762+>>シチリアの市民たちがマフィアからの「血の報復」にも屈せず |
… | 779無念Nameとしあき23/08/24(木)22:27:14No.1130664777+>イタリアといえば点々とアルバニア系の集落があるんだっけ |
… | 780無念Nameとしあき23/08/24(木)22:27:34No.1130664894+近代の頃にぞんざいに扱われて貴重な古代の史料が消失するのいいよねよくない |
… | 781無念Nameとしあき23/08/24(木)22:27:34No.1130664896そうだねx2 1692883654849.jpg-(114853 B) >世界には8000くらいの言語があるのに |
… | 782無念Nameとしあき23/08/24(木)22:27:37No.1130664915そうだねx6>継体天皇何者なんだよすぎる・・・ |
… | 783無念Nameとしあき23/08/24(木)22:27:48No.1130665000+アイヌは何で文字を持たなかったんだろう |
… | 784無念Nameとしあき23/08/24(木)22:27:54No.1130665042+>文字を持たない文明は侵略で亡びるとホントにほぼほぼわからなくなるのキツいよね |
… | 785無念Nameとしあき23/08/24(木)22:28:03No.1130665093+>日本もだけど引き籠ってると世界史じゃ出てくる余地ないモノ |
… | 786無念Nameとしあき23/08/24(木)22:28:11No.1130665140+>スレ画の奴隷王朝って初めて聞いた |
… | 787無念Nameとしあき23/08/24(木)22:28:33No.1130665284+>文字を持たない文明は侵略で亡びるとホントにほぼほぼわからなくなるのキツいよね |
… | 788無念Nameとしあき23/08/24(木)22:28:38No.1130665314+>日本でもヘタなヤクザより漁師のほうが怖いって言うからな |
… | 789無念Nameとしあき23/08/24(木)22:28:41No.1130665331+>>継体天皇何者なんだよすぎる・・・ |
… | 790無念Nameとしあき23/08/24(木)22:29:21No.1130665590+>日本でもヘタなヤクザより漁師のほうが怖いって言うからな |
… | 791無念Nameとしあき23/08/24(木)22:29:22No.1130665595そうだねx1>上でも挙がってるがアルメニア人と言う記すの大好き民族... |
… | 792無念Nameとしあき23/08/24(木)22:29:32No.1130665660+>ジェノヴァやヴェネツィアが商売してたからね |
… | 793無念Nameとしあき23/08/24(木)22:29:32No.1130665662+>>>インドって結構話題にならない? |
… | 794無念Nameとしあき23/08/24(木)22:29:37No.1130665689+ 1692883777375.jpg-(579278 B) ヴァイキングとしてスカンディナヴィアから漕ぎ出しフランクの川沿いを襲いまくり遡上しパリまでも包囲したロロがフランクに土着して5世代後の子孫ウィリアム征服王幅約30~60kmのドーバー海峡を渡る一晩の航海ですら遭難しかけるレベルまで航海能力が落ちていた |
… | 795無念Nameとしあき23/08/24(木)22:29:45No.1130665734+>>イタリアといえば点々とアルバニア系の集落があるんだっけ |
… | 796無念Nameとしあき23/08/24(木)22:30:19No.1130665936+>>継体天皇何者なんだよすぎる・・・ |
… | 797無念Nameとしあき23/08/24(木)22:30:29No.1130666006+>近代の頃にぞんざいに扱われて貴重な古代の史料が消失するのいいよねよくない |
… | 798無念Nameとしあき23/08/24(木)22:30:32No.1130666029+>アイヌは何で文字を持たなかったんだろう |
… | 799無念Nameとしあき23/08/24(木)22:30:34No.1130666046+>>継体天皇何者なんだよすぎる・・・ |
… | 800無念Nameとしあき23/08/24(木)22:30:35No.1130666056+ヨーロッパにも多様な言語あるけど |
… | 801無念Nameとしあき23/08/24(木)22:30:41No.1130666096+>壁画でもええやん |
… | 802無念Nameとしあき23/08/24(木)22:30:44No.1130666117+ 1692883844930.jpg-(31021 B) >アイヌは何で文字を持たなかったんだろう |
… | 803無念Nameとしあき23/08/24(木)22:30:47No.1130666138+>中華は早くも秦で漢族の居住地域(所謂中国本土)を統一されその後も統一国家が連続したのか |
… | 804無念Nameとしあき23/08/24(木)22:30:54No.1130666176+>怒らないで聞いてくださいね |
… | 805無念Nameとしあき23/08/24(木)22:31:04No.1130666242+高校で世界史だったんだけど |
… | 806無念Nameとしあき23/08/24(木)22:31:29No.1130666404+知り合いのアイヌの爺様にアイヌ昔話をたまに聞きに行くんだけど |
… | 807無念Nameとしあき23/08/24(木)22:31:53No.1130666565+>アイヌは何で文字を持たなかったんだろう |
… | 808無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:12No.1130666687そうだねx1>北米のネイティブアメリカンにも言えるけど |
… | 809無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:14No.1130666695+日本みたいに高等教育で全世界の全歴史を広く浅く学ぶのって珍しいらしいね |
… | 810無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:20No.1130666734+>知り合いのアイヌの爺様にアイヌ昔話をたまに聞きに行くんだけど |
… | 811無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:26No.1130666787+>右のお嬢さんはネアンデルタール人の復元した姿にも似ている |
… | 812無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:29No.1130666806+>>継体天皇何者なんだよすぎる・・・ |
… | 813無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:34No.1130666846+>ヨーロッパにも多様な言語あるけど |
… | 814無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:40No.1130666871そうだねx1>つまり数に劣る征服者が技術や文化や信仰を留めるのはかなり難しい |
… | 815無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:46No.1130666912+>高校で世界史だったんだけど |
… | 816無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:49No.1130666932+>なぜインド地域は近代ムガル~インド帝国に至るまで恒常的に全土を統一した国家が生まれなかったのに |
… | 817無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:49No.1130666934+>アイヌは何で文字を持たなかったんだろう |
… | 818無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:50No.1130666936+>>継体天皇何者なんだよすぎる・・・ |
… | 819無念Nameとしあき23/08/24(木)22:32:54No.1130666966そうだねx2>アイヌは何で文字を持たなかったんだろう |
… | 820無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:01No.1130667005+文字使う理由って法律や納税記録がほとんどだから |
… | 821無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:05No.1130667025+>高校で世界史だったんだけど |
… | 822無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:12No.1130667072+>>>継体天皇何者なんだよすぎる・・・ |
… | 823無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:19No.1130667120そうだねx2>>アイヌは何で文字を持たなかったんだろう |
… | 824無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:24No.1130667147+>ポーランドの民族学者ピウスツキさんが蝋管でユーカリを録音してくれてたよね |
… | 825無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:25No.1130667155+>日本みたいに高等教育で全世界の全歴史を広く浅く学ぶのって珍しいらしいね |
… | 826無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:26No.1130667163+>日本みたいに高等教育で全世界の全歴史を広く浅く学ぶのって珍しいらしいね |
… | 827無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:35No.1130667214そうだねx1やっぱ満州流のファッション強制し続けた清って気合い入ってるわ |
… | 828無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:45No.1130667288+>知り合いのアイヌの爺様にアイヌ昔話をたまに聞きに行くんだけど |
… | 829無念Nameとしあき23/08/24(木)22:33:47No.1130667304そうだねx2>近代の頃にぞんざいに扱われて貴重な古代の史料が消失するのいいよねよくない |
… | 830無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:06No.1130667404そうだねx1>継体天皇何者なんだよすぎる・・・ |
… | 831無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:17No.1130667478+>始皇帝の文字統一も文法や基本言語システムは元々共通で字体揃えただけだし |
… | 832無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:19No.1130667493そうだねx1>>怒らないで聞いてくださいね |
… | 833無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:19No.1130667495+ 1692884059342.jpg-(257885 B) >下に張られている復元図は「ヨーロッパ人の一部はネアンデルタール人の遺伝子を持っている」説が出てきた以降の復元だから意図的にヨーロッパ系の顔立ちに復元されている |
… | 834無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:22No.1130667524+>No.1130666934 |
… | 835無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:28No.1130667547+>>アイヌは何で文字を持たなかったんだろう |
… | 836無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:28No.1130667550+>まあそういうのが繰り返されれ伝承になるし |
… | 837無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:34No.1130667601+>日本みたいに高等教育で全世界の全歴史を広く浅く学ぶのって珍しいらしいね |
… | 838無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:35No.1130667607そうだねx2>やっぱ満州流のファッション強制し続けた清って気合い入ってるわ |
… | 839無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:39No.1130667628+>>中華は早くも秦で漢族の居住地域(所謂中国本土)を統一されその後も統一国家が連続したのか |
… | 840無念Nameとしあき23/08/24(木)22:34:39No.1130667635そうだねx3>高校で世界史だったんだけど |
… | 841無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:06No.1130667812そうだねx1 1692884106321.png-(613699 B) >中華は早くも秦で漢族の居住地域(所謂中国本土)を統一されその後も統一国家が連続したのか |
… | 842無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:08No.1130667824そうだねx2>なので糸と針で刺繡をするんだ |
… | 843無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:12No.1130667851+>他国に世界史って無いのか? |
… | 844無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:12No.1130667852+>言われてみればそうである |
… | 845無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:13No.1130667855そうだねx4>>近代の頃にぞんざいに扱われて貴重な古代の史料が消失するのいいよねよくない |
… | 846無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:31No.1130667976+暗殺教団ことニザール派 |
… | 847無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:31No.1130667979+>アメリカはだいたいガンディーとアパルトヘイトとアメリカ史で時間埋まるから |
… | 848無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:31No.1130667980そうだねx1>>>アイヌは何で文字を持たなかったんだろう |
… | 849無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:43No.1130668056+海の民の状態が分かりつつあるようでまだ分からないこの状況 |
… | 850無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:48No.1130668079そうだねx2>アイヌ文様なんかが文字の代わりだったみたいね |
… | 851無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:48No.1130668080+>>やっぱ満州流のファッション強制し続けた清って気合い入ってるわ |
… | 852無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:54No.1130668124+>>近代の頃にぞんざいに扱われて貴重な古代の史料が消失するのいいよねよくない |
… | 853無念Nameとしあき23/08/24(木)22:35:58No.1130668156+>島国だけど目で見える範囲にあるせいで大陸と殴り合う羽目になったイギリスは良いのか悪いのか |
… | 854無念Nameとしあき23/08/24(木)22:36:04No.1130668199+ウクライナ南部は近代に入るまでは「中央アジア的」な地域だった |
… | 855無念Nameとしあき23/08/24(木)22:36:21No.1130668335+>中国のアイコンになってるチャイナ服だって女真族の服だしな |
… | 856無念Nameとしあき23/08/24(木)22:36:24No.1130668354そうだねx1日本は近代まで他所の国と大して関わらないから広く浅く世界史を享受できるのが大きい |
… | 857無念Nameとしあき23/08/24(木)22:36:27No.1130668372+ 1692884187727.jpg-(21207 B) >やっぱ満州流のファッション強制し続けた清って気合い入ってるわ |
… | 858無念Nameとしあき23/08/24(木)22:36:37No.1130668446+>高校で世界史だったんだけど |
… | 859無念Nameとしあき23/08/24(木)22:36:51No.1130668531+>>島国だけど目で見える範囲にあるせいで大陸と殴り合う羽目になったイギリスは良いのか悪いのか |
… | 860無念Nameとしあき23/08/24(木)22:36:51No.1130668534+歴史上の人物も作られたイメージと実態がかけ離れすぎてたりして困る |
… | 861無念Nameとしあき23/08/24(木)22:37:11No.1130668676+>植民地を重点的に教えるから白人の子が罪の意識を抱くと聞いたが |
… | 862無念Nameとしあき23/08/24(木)22:37:18No.1130668723そうだねx1 1692884238764.jpg-(73960 B) エチオピア周辺はかなり古い(紀元前5世紀-6世紀)に遡る |
… | 863無念Nameとしあき23/08/24(木)22:37:22No.1130668751+>>やっぱ満州流のファッション強制し続けた清って気合い入ってるわ |
… | 864無念Nameとしあき23/08/24(木)22:37:36No.1130668838そうだねx1>>>近代の頃にぞんざいに扱われて貴重な古代の史料が消失するのいいよねよくない |
… | 865無念Nameとしあき23/08/24(木)22:37:39No.1130668862+真面目にやると結構な割合の生徒がうつ症状を起こすので有名なイギリス史 |
… | 866無念Nameとしあき23/08/24(木)22:37:48No.1130668929+アメリカがガンディー推してたのはイギリスから独立する仲間ってイメージをインドに抱いてたところも |
… | 867無念Nameとしあき23/08/24(木)22:37:50No.1130668943+>>やっぱ満州流のファッション強制し続けた清って気合い入ってるわ |
… | 868無念Nameとしあき23/08/24(木)22:37:52No.1130668960+>インダス文明とか東インド会社で一応名前くらいは聞く |
… | 869無念Nameとしあき23/08/24(木)22:37:56No.1130668992そうだねx6>>>近代の頃にぞんざいに扱われて貴重な古代の史料が消失するのいいよねよくない |
… | 870無念Nameとしあき23/08/24(木)22:38:15No.1130669137+>サラセン帝国か? |
… | 871無念Nameとしあき23/08/24(木)22:38:18No.1130669161+>>中国のアイコンになってるチャイナ服だって女真族の服だしな |
… | 872無念Nameとしあき23/08/24(木)22:38:19No.1130669164+>ドーバー海峡が狭くて浅いのが悪いよ |
… | 873無念Nameとしあき23/08/24(木)22:38:19No.1130669170+世界中どこでも結構直系王族が途絶えるんだよね |
… | 874無念Nameとしあき23/08/24(木)22:38:22No.1130669187+>歴史上の人物も作られたイメージと実態がかけ離れすぎてたりして困る |
… | 875無念Nameとしあき23/08/24(木)22:38:25No.1130669201そうだねx4>>その以前まではかなり似つかない原人風の顔立ちだったよ |
… | 876無念Nameとしあき23/08/24(木)22:38:39No.1130669285そうだねx1>>なので糸と針で刺繡をするんだ |
… | 877無念Nameとしあき23/08/24(木)22:38:58No.1130669397+>チャンドラグプタとかムガール帝国とかサータヴァーハナ朝とか断片的におぼえてるな |
… | 878無念Nameとしあき23/08/24(木)22:39:05No.1130669432+ 1692884345621.jpg-(197108 B) >はいはい |
… | 879無念Nameとしあき23/08/24(木)22:39:11No.1130669475+サラセン帝国(今だとイスラム帝国)は自分で国号名乗らなかったんだろうか |
… | 880無念Nameとしあき23/08/24(木)22:39:12No.1130669484+>イギリスだと紋章に血統や自分の歴史を描くから紋章学っていう学問が独立してあるってキートンが言ってたな |
… | 881無念Nameとしあき23/08/24(木)22:39:41No.1130669690+>アラビアのロレンスなんてあんな面白かったのに単なる悪人じゃねーかって |
… | 882無念Nameとしあき23/08/24(木)22:39:44No.1130669713+古チャム人が独特な文化してて好きですね |
… | 883無念Nameとしあき23/08/24(木)22:39:46No.1130669731そうだねx1>朝ってなんやねん?日本朝とかいわんぞ?ってなった |
… | 884無念Nameとしあき23/08/24(木)22:39:51No.1130669770+なんかいきなり俺はなんでも知ってる的な人混じってない...? |
… | 885無念Nameとしあき23/08/24(木)22:40:04No.1130669860そうだねx1>朝ってなんやねん?日本朝とかいわんぞ?ってなった |
… | 886無念Nameとしあき23/08/24(木)22:40:08No.1130669882+>「越えられなかった…」 |
… | 887無念Nameとしあき23/08/24(木)22:40:19No.1130669943+ベトナムのアオザイなんかもわりと新しかったりするのだろうか |
… | 888無念Nameとしあき23/08/24(木)22:40:20No.1130669957+>インダス文明 |
… | 889無念Nameとしあき23/08/24(木)22:40:26No.1130669990+>>アラビアのロレンスなんてあんな面白かったのに単なる悪人じゃねーかって |
… | 890無念Nameとしあき23/08/24(木)22:40:43No.1130670116+>歴史上の人物も作られたイメージと実態がかけ離れすぎてたりして困る |
… | 891無念Nameとしあき23/08/24(木)22:40:53No.1130670177そうだねx1>スレ画の奴隷王朝って初めて聞いた |
… | 892無念Nameとしあき23/08/24(木)22:40:59No.1130670223+昔は本で出すような内容のものがネットで公開されててそれが消えると後世には何も伝わらんよね |
… | 893無念Nameとしあき23/08/24(木)22:41:01No.1130670234+>んーでも「我が国」のノリで「本朝」って言うじゃろ |
… | 894無念Nameとしあき23/08/24(木)22:41:02No.1130670251+>なんかいきなり俺はなんでも知ってる的な人混じってない...? |
… | 895無念Nameとしあき23/08/24(木)22:41:07No.1130670288+>短くて卑近な歴史だけどジオシティーズが消滅したことで |
… | 896無念Nameとしあき23/08/24(木)22:41:18No.1130670358+>朝ってなんやねん?日本朝とかいわんぞ?ってなった |
… | 897無念Nameとしあき23/08/24(木)22:41:18No.1130670359+日本は朝廷が変更されてないからな |
… | 898無念Nameとしあき23/08/24(木)22:41:59No.1130670611+>インターネットアーカイブスが現代のアレクサンドリア図書館を自称してて |
… | 899無念Nameとしあき23/08/24(木)22:42:08No.1130670661+>ベトナムのアオザイなんかもわりと新しかったりするのだろうか |
… | 900無念Nameとしあき23/08/24(木)22:42:15No.1130670708+なんかどこの国も南東に向けて動くと滅ぶかしっぺ返しを喰らいがち |
… | 901無念Nameとしあき23/08/24(木)22:42:17No.1130670721そうだねx1>昔は本で出すような内容のものがネットで公開されててそれが消えると後世には何も伝わらんよね |
… | 902無念Nameとしあき23/08/24(木)22:42:20No.1130670741+>その後のネアンデルタール人の復元も男に関しては原人のままだから |
… | 903無念Nameとしあき23/08/24(木)22:42:20No.1130670742そうだねx1>後の時代から見るとこの時代は歴史的資料がかなり消失してる時代かもしれん |
… | 904無念Nameとしあき23/08/24(木)22:42:28No.1130670791+西欧の人たちは幕府が変わったくらいのノリで○○朝区切るよね |
… | 905無念Nameとしあき23/08/24(木)22:42:34No.1130670824そうだねx5>マウント取って勝たなきゃならないのがお互い辛いところだよな |
… | 906無念Nameとしあき23/08/24(木)22:43:19No.1130671098+>日本人の多くが親しんだ戦国武将に限っても近年の研究を列挙していけばイメージと実態が乖離しまくりよ |
… | 907無念Nameとしあき23/08/24(木)22:43:24No.1130671133+>なんかどこの国も南東に向けて動くと滅ぶかしっぺ返しを喰らいがち |
… | 908無念Nameとしあき23/08/24(木)22:43:25No.1130671143そうだねx4>朝ってなんやねん?日本朝とかいわんぞ?ってなった |
… | 909無念Nameとしあき23/08/24(木)22:43:29No.1130671175+>なんかどこの国も南東に向けて動くと滅ぶかしっぺ返しを喰らいがち |
… | 910無念Nameとしあき23/08/24(木)22:43:39No.1130671238そうだねx1>織田信長は秩序を破壊する魔王じゃなくて前例重視の常識人 |
… | 911無念Nameとしあき23/08/24(木)22:43:41No.1130671247そうだねx2 1692884621196.jpg-(110564 B) >電子的な記録はどこまでも突然死のリスクからは逃げられん |
… | 912無念Nameとしあき23/08/24(木)22:43:44No.1130671265+インドの思想を大まか学ぶとバーフバリの理解が深まる |
… | 913無念Nameとしあき23/08/24(木)22:43:49No.1130671302+>>朝ってなんやねん?日本朝とかいわんぞ?ってなった |
… | 914無念Nameとしあき23/08/24(木)22:43:55No.1130671339+>>後の時代から見るとこの時代は歴史的資料がかなり消失してる時代かもしれん |
… | 915無念Nameとしあき23/08/24(木)22:44:04No.1130671412+>だから日本では文字が書ける階級の日記が重要資料として国宝指定されるんだよねえ |
… | 916無念Nameとしあき23/08/24(木)22:44:18No.1130671507+>>なんかどこの国も南東に向けて動くと滅ぶかしっぺ返しを喰らいがち |
… | 917無念Nameとしあき23/08/24(木)22:44:20No.1130671521+>>ヨーロッパにも多様な言語あるけど |
… | 918無念Nameとしあき23/08/24(木)22:44:38No.1130671629+>やはり石に刻むのが一番 |
… | 919無念Nameとしあき23/08/24(木)22:44:53No.1130671718+>ウマイヤ朝やアッバース朝は朝でオスマンやティムールやムガールが朝じゃなくて帝国な理由がわからん |
… | 920無念Nameとしあき23/08/24(木)22:44:54No.1130671726+>西欧の人たちは幕府が変わったくらいのノリで○○朝区切るよね |
… | 921無念Nameとしあき23/08/24(木)22:45:09No.1130671841+インドにはあんまり記録する習慣がなかったから歴史があやふやらしいな |
… | 922無念Nameとしあき23/08/24(木)22:45:13No.1130671864+>昔は本で出すような内容のものがネットで公開されててそれが消えると後世には何も伝わらんよね |
… | 923無念Nameとしあき23/08/24(木)22:45:19No.1130671900+ 1692884719825.jpg-(81140 B) >普通に幼児期はネアンデルタール人固有の特徴が発達してないからサピエンスに近く見えるってだけだ |
… | 924無念Nameとしあき23/08/24(木)22:45:26No.1130671935+>イギリス・フランス「アジア向けて進出するか」 |
… | 925無念Nameとしあき23/08/24(木)22:45:37No.1130672000そうだねx2 1692884737464.jpg-(181680 B) >日本は朝廷が変更されてないからな |
… | 926無念Nameとしあき23/08/24(木)22:45:39No.1130672007そうだねx1>>中央アフリカとか中央アジアはマジ出てこない |
… | 927無念Nameとしあき23/08/24(木)22:45:56No.1130672125+なんかスレの雰囲気が変わってしまった |
… | 928無念Nameとしあき23/08/24(木)22:46:00No.1130672154+>石いいよね… |
… | 929無念Nameとしあき23/08/24(木)22:46:03No.1130672171+>>西欧の人たちは幕府が変わったくらいのノリで○○朝区切るよね |
… | 930無念Nameとしあき23/08/24(木)22:46:05No.1130672184+戦中の日本の例でいえば当時の日本政府がウマイヤ朝やアッバース朝にあたり |
… | 931無念Nameとしあき23/08/24(木)22:46:06No.1130672193そうだねx5>>>後の時代から見るとこの時代は歴史的資料がかなり消失してる時代かもしれん |
… | 932無念Nameとしあき23/08/24(木)22:46:07No.1130672203+ちょくちょく名前が出てるRRRはエンドロールで革命の偉人として軍人出しまくっててガンジーの名前出さない辺り |
… | 933無念Nameとしあき23/08/24(木)22:46:14No.1130672248+>>ウマイヤ朝やアッバース朝は朝でオスマンやティムールやムガールが朝じゃなくて帝国な理由がわからん |
… | 934無念Nameとしあき23/08/24(木)22:46:36No.1130672389+>>日本人の多くが親しんだ戦国武将に限っても近年の研究を列挙していけばイメージと実態が乖離しまくりよ |
… | 935無念Nameとしあき23/08/24(木)22:47:40No.1130672774+壁画が残りやすいので |
… | 936無念Nameとしあき23/08/24(木)22:47:46No.1130672802そうだねx4>碑刻した文字があっちゅうまに風化する気候の日本でそれ言う? |
… | 937無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:00No.1130672894+>ウマイヤ朝やアッバース朝は朝でオスマンやティムールやムガールが朝じゃなくて帝国な理由がわからん |
… | 938無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:02No.1130672902+>西欧の人たちは幕府が変わったくらいのノリで○○朝区切るよね |
… | 939無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:11No.1130672963そうだねx1>世界中どこでも結構直系王族が途絶えるんだよね |
… | 940無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:18No.1130673005+来年の大河は平安時代だがどうなることやら |
… | 941無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:23No.1130673040+>佐久間信盛折檻状を見ると理路整然としてメチャクチャ頭良さそうなんだよな |
… | 942無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:29No.1130673078+ 1692884909878.jpg-(94860 B) >現代人とは頭蓋骨の形状が全然違うから |
… | 943無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:30No.1130673080+「東ローマ帝国 アンゲロス朝」とかって書くと分かり易いのでは |
… | 944無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:33No.1130673099そうだねx1>No.1130672193 |
… | 945無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:45No.1130673180そうだねx2みんな大河ドラマとかから歴史の道に入るが |
… | 946無念Nameとしあき23/08/24(木)22:48:55No.1130673241+>改めて当時の文献を精査したら想像以上に江戸時代の人たちフリーダムに脚色してんな!?ってなってるのが最近のトレンド |
… | 947無念Nameとしあき23/08/24(木)22:49:07No.1130673309+>アジアで胸元の襟構造がああいう風になってるのは大体中国で清王朝が成立して以降 |
… | 948無念Nameとしあき23/08/24(木)22:49:11No.1130673325そうだねx4>卑近な話だと表立って語れないエロゲー文化がおそらく正確に残らないことで |
… | 949無念Nameとしあき23/08/24(木)22:49:28No.1130673442+>記録残してても焼き払う蛮族がいるせいで後世に全く記録が残らないとかあるからなぁ |
… | 950無念Nameとしあき23/08/24(木)22:49:43No.1130673535+>北条早雲が成り上がりとか |
… | 951無念Nameとしあき23/08/24(木)22:49:49No.1130673577+>ネアンデルタール人の顔つきは子供時代から現代人とは違うぞ |
… | 952無念Nameとしあき23/08/24(木)22:50:17No.1130673764そうだねx1>>>西欧の人たちは幕府が変わったくらいのノリで○○朝区切るよね |
… | 953無念Nameとしあき23/08/24(木)22:50:22No.1130673798+>No.1130673325 |
… | 954無念Nameとしあき23/08/24(木)22:50:29No.1130673844+>ほかの国はそういうのないんだろうか |
… | 955無念Nameとしあき23/08/24(木)22:50:31No.1130673856そうだねx1>みんな大河ドラマとかから歴史の道に入るが |
… | 956無念Nameとしあき23/08/24(木)22:50:38No.1130673896+(エロゲーの歴史なんて残らなくてもいいと思うのは野暮だろうか……) |
… | 957無念Nameとしあき23/08/24(木)22:50:40No.1130673908+>>電子的な記録はどこまでも突然死のリスクからは逃げられん |
… | 958無念Nameとしあき23/08/24(木)22:50:50No.1130673968+>>記録残してても焼き払う蛮族がいるせいで後世に全く記録が残らないとかあるからなぁ |
… | 959無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:09No.1130674093+>>記録残してても焼き払う蛮族がいるせいで後世に全く記録が残らないとかあるからなぁ |
… | 960無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:14No.1130674136+ 1692885074958.jpg-(28746 B) ハンガリーのロヴァーシュ文字って突厥文字の系譜なんだっけ |
… | 961無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:21No.1130674176+秋葉原にエロゲの大広告があった時代なんて忘れ去られるんだろうな |
… | 962無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:28No.1130674221+>(エロゲーの歴史なんて残らなくてもいいと思うのは野暮だろうか……) |
… | 963無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:29No.1130674230+>伊豆から成り上がったのは間違いないとは思うよ |
… | 964無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:29No.1130674232+>一応直筆じゃなくて祐筆が書いたもののはずなんだけど |
… | 965無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:33No.1130674260そうだねx1>>北条早雲が成り上がりとか |
… | 966無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:37No.1130674286そうだねx1>サハラ以南のアフリカでもエチオピアなんかは初期のキリスト教が伝わってたし海洋貿易で栄えてたところも結構ある |
… | 967無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:41No.1130674311+>初めて鉄器扱った民族だっけ |
… | 968無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:47No.1130674344+壺は初期のログも見れるけどここは全然だからな |
… | 969無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:55No.1130674387+西洋は一人の王がよその王兼任してたりして余計わからなくなる |
… | 970無念Nameとしあき23/08/24(木)22:51:58No.1130674409+エロゲの歴史は虚淵玄やら奈須きのこやら麻枝准あたりから辿れるのじゃなかろか |
… | 971無念Nameとしあき23/08/24(木)22:52:02No.1130674438+>一応直筆じゃなくて祐筆が書いたもののはずなんだけど |
… | 972無念Nameとしあき23/08/24(木)22:52:09No.1130674467+>(エロゲーの歴史なんて残らなくてもいいと思うのは野暮だろうか……) |
… | 973無念Nameとしあき23/08/24(木)22:52:24No.1130674544+>(エロゲーの歴史なんて残らなくてもいいと思うのは野暮だろうか……) |
… | 974無念Nameとしあき23/08/24(木)22:52:27No.1130674559+ 1692885147262.jpg-(170879 B) >俺ら「何が刻まれてるかわっかんね…あとこんなところに碑文なんかあったんだな…」 |
… | 975無念Nameとしあき23/08/24(木)22:52:29No.1130674580そうだねx2 1692885149216.jpg-(74886 B) >>サハラ以南のアフリカでもエチオピアなんかは初期のキリスト教が伝わってたし海洋貿易で栄えてたところも結構ある |
… | 976無念Nameとしあき23/08/24(木)22:52:31No.1130674586+インドのオーパーツの金属棒の歴史が知りたい… |
… | 977無念Nameとしあき23/08/24(木)22:52:33No.1130674604そうだねx3>(エロゲーの歴史なんて残らなくてもいいと思うのは野暮だろうか……) |
… | 978無念Nameとしあき23/08/24(木)22:52:42No.1130674662そうだねx1>(エロゲーの歴史なんて残らなくてもいいと思うのは野暮だろうか……) |
… | 979無念Nameとしあき23/08/24(木)22:52:51No.1130674708+>>改めて当時の文献を精査したら想像以上に江戸時代の人たちフリーダムに脚色してんな!?ってなってるのが最近のトレンド |
… | 980無念Nameとしあき23/08/24(木)22:53:01No.1130674772そうだねx1『天は赤い河のほとり』いいよね… |
… | 981無念Nameとしあき23/08/24(木)22:53:15No.1130674831+>>俺ら「何が刻まれてるかわっかんね…あとこんなところに碑文なんかあったんだな…」 |
… | 982無念Nameとしあき23/08/24(木)22:53:22No.1130674869+面白そうなスレが伸びてると思ったらもう1000になりそうとか… |
… | 983無念Nameとしあき23/08/24(木)22:53:23No.1130674879+>よく現中国の歴史は80年とかいうのいるけどイギリスのウインザー朝の歴史とか120年だけどイギリスの歴史は120年というつもりだろうか |
… | 984無念Nameとしあき23/08/24(木)22:53:26No.1130674894+>西洋は一人の王がよその王兼任してたりして余計わからなくなる |
… | 985無念Nameとしあき23/08/24(木)22:53:31No.1130674921+>(エロゲーの歴史なんて残らなくてもいいと思うのは野暮だろうか……) |
… | 986無念Nameとしあき23/08/24(木)22:53:38No.1130674967+あまり話題にならない歴史のスレだったのに完走するとは |
… | 987無念Nameとしあき23/08/24(木)22:53:45No.1130675005+>>俺ら「何が刻まれてるかわっかんね…あとこんなところに碑文なんかあったんだな…」 |
… | 988無念Nameとしあき23/08/24(木)22:53:54No.1130675058そうだねx3>>サハラ以南のアフリカでもエチオピアなんかは初期のキリスト教が伝わってたし海洋貿易で栄えてたところも結構ある |
… | 989無念Nameとしあき23/08/24(木)22:54:00No.1130675089+>>俺ら「何が刻まれてるかわっかんね…あとこんなところに碑文なんかあったんだな…」 |
… | 990無念Nameとしあき23/08/24(木)22:54:01No.1130675096そうだねx3>インドのオーパーツの金属棒の歴史が知りたい… |
… | 991無念Nameとしあき23/08/24(木)22:54:06No.1130675121+>まあわりと王家変わるからな |
… | 992無念Nameとしあき23/08/24(木)22:54:19No.1130675196+>エロゲの歴史は虚淵玄やら奈須きのこやら麻枝准あたりから辿れるのじゃなかろか |
… | 993無念Nameとしあき23/08/24(木)22:54:22No.1130675207+>>西洋は一人の王がよその王兼任してたりして余計わからなくなる |
… | 994無念Nameとしあき23/08/24(木)22:54:34No.1130675279+>>>俺ら「何が刻まれてるかわっかんね…あとこんなところに碑文なんかあったんだな…」 |
… | 995無念Nameとしあき23/08/24(木)22:54:43No.1130675328+>>インドのオーパーツの金属棒の歴史が知りたい… |
… | 996無念Nameとしあき23/08/24(木)22:55:03No.1130675442+>今の毎クールどんだけアニメ作ってんだよって感じだから |
… | 997無念Nameとしあき23/08/24(木)22:55:06No.1130675460+メロン大好きおじさんの国 |
… | 998無念Nameとしあき23/08/24(木)22:55:06No.1130675463+>>エロゲの歴史は虚淵玄やら奈須きのこやら麻枝准あたりから辿れるのじゃなかろか |
… | 999無念Nameとしあき23/08/24(木)22:55:11No.1130675488+伊勢家からしたら関東は駿河の今川義忠と縁ができるまではほぼ無縁の地で |
… | 1000無念Nameとしあき23/08/24(木)22:55:18No.1130675529+>インターネットアーカイブスが現代のアレクサンドリア図書館を自称してて |