こんにちは。コンサルタントの竹内謙礼です。
ネット通販でも、実際の店舗運営でも、商売で一番大切なことは「伝達力」です。
その商品がどんなに素晴らしいのか?
その商品がどんなにお得なのか?
その商品がどんなに幸せにしてくれるのか?
すべてはお客様に「伝わるか」「伝わらないか」です。
店舗戦略、キャッチコピー、メールマガジン、商品企画、広告、人とのコミュニケーション……。
私はマスコミで培った伝達力と、ネット通販での実体験をミックスさせた、新しい「伝達マーケティング」で商売繁盛を目指します。
私の泥臭いコンサルタントで売り上げを伸ばした人たち
ネットショップを切り捨てて企画重視のオーダーメイド店にシフト。
看板とメニュー作りのアドバイスをもらっただけで、 対前年比136%アップ!
オーバチュアとページ内のキャッチコピーを変えただけで、転換率7%、売上200%アップ
ネットショップから実店舗の販促まで幅広いアドバイスがメリット
小さな質問には答えてくれないんじゃないかと思っていました。
大企業、中小企業問わず、販促戦略立案、新規事業、起業アドバイスを行なう経営コンサルタント。
有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場の企画広報に携わる。
楽天市場等で数多くの優秀賞を受賞。
現在は雑誌や新聞に連載を持つ傍ら、全国の商工会議所や企業等でセミナー活動を行い、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、多くの経営者や起業家に対して低料金の会員制コンサルティング事業を積極的に行っている。
特にキャッチコピーによる販促戦略、ネットビジネスのコンサルティングには、多くの実績を持つ。
著書に『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』(日本経済新聞社)、『御社のホームページがダメな理由』(中経出版)、「会計天国」(PHP研究所)ほか、多数。
キャッチコピー作成、販促企画立案、ネットショップ運営、広告戦略、人材教育、起業ノウハウ、文章術、他、販促コンサルティング全般
〒270-1505 千葉県印旛郡栄町竜角寺台5-25-5
TEL:0476-55-1301
出張で事務所不在が多いため、できる限りメールにてお問い合わせ頂ければ幸いです
小さなお店・中小企業でもできる、手間がかからない、人手がかからない、続けられそうな取り組みを考える64の視点と103の事例を集大成
技術評論社/2,200円
コロナ禍で消えた店や会社には、コロナ不況以前にも、何かしらの問題があった。脆弱な財務、「なんとなくの経営」、市場の変化に対応できないビジネスモデルーー。
日経BP/1,760円
本書は経営コンサルタントの著者が、長年に渡る副業アドバイスの経験、実績をもとに、サラリーマンが「副業で稼ぐ極意」をわかりやすく解説した一冊です。
クロスメディアパブリッシング/1,518円
ハマヤ水産に勤める飯尾は、突如子会社の米菓メーカーに出向となる。命じられるがままに労働時間の改善に取り組むが、なんとしても残業をしようと画策する癖のある社員が立ちはだかって……。
角川文庫/748円
ますます経営管理の厳しくなるショッピングモールに頼らず、ネットショップの売上を伸ばしていくにはどうすればいいのか?
技術評論社/2,508円
外に出れない、対面で接客や販売ができない……180度転換した商売の条件をクリアするための売り方とは?
技術評論社/1,848円
「うちってネットにお金をかけすぎてるんじゃない」?だれも教えてくれなかった疑問に応える
技術評論社/1,848円
ドロドロと混沌の遺産相続。そこに現れる謎のヒーローとは?
累計20万部突破の「ビジネス戦略ノベル」シリーズ最新作!
PHP研究所/907円
日経MJの人気連載「竹内謙礼の顧客をキャッチ」の中から、50話を厳選、約2倍に加筆して単行本化。
日本経済新聞出版社/1,620円
「部長の発言、訴えてもいいんですよ」。「殿山缶詰」の若手社員、飯尾、佐山、多賀井の3人は、日頃の鬱憤を晴らそうと「裁判」「慰謝料」などの言葉をちらつかせ・・・・・・。
角川文庫/648円
IT会社社長が殺された事件を捜査中、警察に一通の脅迫文が届く。
「『羽毛布団』のキーワードで1位を取らなければ、天誅を下す」・・・・・・。
日本経済新聞出版社/864円
終戦間際から現代にタイムスリップした日本兵・花沢とラオスで出会ったお人好しの会社員・浅野。二人は日本で一緒に暮らすことに。
PHP文庫/810円
「忙しいけど儲からない」は終わりにしよう。
初級・中級・上級のステップアップ方式で「利益」と「優良顧客」を絶対確保!
技術評論社/2,246円
小さな鞄店を営むマサトは、ある日、お客の心が読めるという魔法の眼鏡を手に入れる。営業不振に悩むマサトは、大喜びでその眼鏡を使って売り上げアップを目指そうとするのだが、直後に現れた魔女に眼鏡を返すよう迫られてしまう。
PHP研究所/691円
エリートだが浪費家の兄と消防士で倹約家の弟。対照的な二人を通してお金の価値を考える一冊。
PHP研究所/778円
本書は2005年に単行本、2009年に文庫が刊行され、ロングセラーとなった企画の増補改訂版です。
日本経済新聞出版社/864円
【重要】メールアドレス変更のお知らせ
この度、竹内のメールアドレスを下記に変更することとなりました。
これまでのアドレス
は今後閉鎖し竹内謙礼には届かなくなる予定です。お手数ではございますがお手元のアドレス帳やメールソフトの登録変更をお願い申し上げます。
2015年3月14日
竹内謙礼