大阪で行われた音楽フェスティバル『MUSIC CIRCUS’23』の主催者が22日、公式のX(旧ツイッター)を通じて同イベントの終了を報告するとともに、出演者のDJ SODAがセクハラ被害を訴えた事件が起きたことについて「非常に残念で遺憾」とし、「事実関係を詳細に調査し、再発防止策を徹底致します」と声明を発表した。
主催者は「残暑を迎え、MUSIC CIRCUSの余韻が未だ記憶に新しい中、この機会を利用して、皆様へ私の最も深い感謝の意を表したいと思います。私たちのMUSIC CIRCUSへ参加してくださった皆様のおかげで、このイベントはより一層の活気と深い意味を持つものとなりました」と心境を吐露。「2013年の初開催以来、10年間の間に、どのような状況においても、私たちと共に歩んでくださったアーティストやスタッフの皆様には特に感謝申し上げます。皆様の専門性と情熱が、私たちの継続を支える最大の原動力であり続けています」と記した。
台風接近により開催が危ぶまれたが「無事に開催できたことは何よりもありがたく、天からの恩寵であることを強く感じます」と思いをつづり、「私たちは過去3年間、疫病の影響に立ち向かい、自然の力との戦いにも臨みました。イベント業界は不確実性とリスクに満ちていますが、皆様一人一人のサポートと励ましのおかげで、音楽と情熱は全ての困難を克服する力を持っていると確信し、改めて心からの感謝を申し上げます。これからも皆様と共に、より輝かしい未来へと進んでいけることを楽しみにしております」と胸を膨らませた。
一方で「唯一残念だったのは今年のMUSIC CIRCUSの中で、DJ SODAがパフォーマンス中に数名の観客から胸などを触る行為が発生したことです」と事件に触れ、「MUSIC CIRCUSは今年で10周年を迎え、毎年海外からも著名なアーティストを招いて開催して参りました。そのようなMUSIC CIRCUSの場において、このような事件が初めて発生したことは非常に残念で遺憾です。事実関係を詳細に調査し、再発防止策を徹底致します」と誓った。
また「MUSIC CIRCUSの来場者層について『品がない』『ダンスミュージックのイベントに痴漢が多い』『日本は痴漢の多い国だからこういう事件が起きる』といった声に対し、今までマナーを守ってご参加いただいたお客様や、過去にご出演いただいたアーティストに対し大変失礼であり私たちは断じて容認できません」と怒りをあらわに。「音楽は私たちの生活における形のないアートであり、感情を刺激し、魂を慰めてくれます。音楽は強力な感情的共鳴を持ち、人々はそれぞれ独自の音楽の好みを持っています。個々の選択は尊重されるべきであり、食べ物の好みのように多様性を受け入れるべきです」とし、偏見などを持たずそれぞれの権利を尊重するよう呼びかけた。
主催者は「残暑を迎え、MUSIC CIRCUSの余韻が未だ記憶に新しい中、この機会を利用して、皆様へ私の最も深い感謝の意を表したいと思います。私たちのMUSIC CIRCUSへ参加してくださった皆様のおかげで、このイベントはより一層の活気と深い意味を持つものとなりました」と心境を吐露。「2013年の初開催以来、10年間の間に、どのような状況においても、私たちと共に歩んでくださったアーティストやスタッフの皆様には特に感謝申し上げます。皆様の専門性と情熱が、私たちの継続を支える最大の原動力であり続けています」と記した。
台風接近により開催が危ぶまれたが「無事に開催できたことは何よりもありがたく、天からの恩寵であることを強く感じます」と思いをつづり、「私たちは過去3年間、疫病の影響に立ち向かい、自然の力との戦いにも臨みました。イベント業界は不確実性とリスクに満ちていますが、皆様一人一人のサポートと励ましのおかげで、音楽と情熱は全ての困難を克服する力を持っていると確信し、改めて心からの感謝を申し上げます。これからも皆様と共に、より輝かしい未来へと進んでいけることを楽しみにしております」と胸を膨らませた。
一方で「唯一残念だったのは今年のMUSIC CIRCUSの中で、DJ SODAがパフォーマンス中に数名の観客から胸などを触る行為が発生したことです」と事件に触れ、「MUSIC CIRCUSは今年で10周年を迎え、毎年海外からも著名なアーティストを招いて開催して参りました。そのようなMUSIC CIRCUSの場において、このような事件が初めて発生したことは非常に残念で遺憾です。事実関係を詳細に調査し、再発防止策を徹底致します」と誓った。
また「MUSIC CIRCUSの来場者層について『品がない』『ダンスミュージックのイベントに痴漢が多い』『日本は痴漢の多い国だからこういう事件が起きる』といった声に対し、今までマナーを守ってご参加いただいたお客様や、過去にご出演いただいたアーティストに対し大変失礼であり私たちは断じて容認できません」と怒りをあらわに。「音楽は私たちの生活における形のないアートであり、感情を刺激し、魂を慰めてくれます。音楽は強力な感情的共鳴を持ち、人々はそれぞれ独自の音楽の好みを持っています。個々の選択は尊重されるべきであり、食べ物の好みのように多様性を受け入れるべきです」とし、偏見などを持たずそれぞれの権利を尊重するよう呼びかけた。
このニュースの流れをチェック
2023/08/22